JPH0559457B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0559457B2
JPH0559457B2 JP61281504A JP28150486A JPH0559457B2 JP H0559457 B2 JPH0559457 B2 JP H0559457B2 JP 61281504 A JP61281504 A JP 61281504A JP 28150486 A JP28150486 A JP 28150486A JP H0559457 B2 JPH0559457 B2 JP H0559457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
input
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61281504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63133251A (ja
Inventor
Masahiko Iwasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61281504A priority Critical patent/JPS63133251A/ja
Priority to DE19873739993 priority patent/DE3739993A1/de
Priority to US07/125,151 priority patent/US4839795A/en
Priority to CN198787107995A priority patent/CN87107995A/zh
Publication of JPS63133251A publication Critical patent/JPS63133251A/ja
Publication of JPH0559457B2 publication Critical patent/JPH0559457B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/24Loading of the microprogram
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/78Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit
    • G06F15/7807System on chip, i.e. computer system on a single chip; System in package, i.e. computer system on one or more chips in a single package
    • G06F15/7814Specially adapted for real time processing, e.g. comprising hardware timers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/26Address formation of the next micro-instruction ; Microprogram storage or retrieval arrangements
    • G06F9/262Arrangements for next microinstruction selection
    • G06F9/268Microinstruction selection not based on processing results, e.g. interrupt, patch, first cycle store, diagnostic programs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、通常のコンピユータシステムを1
チツプにまとめたシングルチツププロセツサ内蔵
の記憶素子と、別個に設けた外部記憶素子とを切
換えるマイクロプロセツサの周辺回路に関するも
のである。
[従来の技術] シングルチツププロセツサを適用したマイクロ
コンピユータシステムとしては、一般に、第4
図、第5図に示すものがある。
第4図及び第5図は従来のマイクロプロセツサ
の周辺回路を示す回路図である。
第4図に示されたシングルチツププロセツサ1
は、プログラムが既に書き込まれたROM,
RAM、タイマ回路、及びI/Oポート等が内蔵
されているため、この型のシングルチツププロセ
ツサ1をマイクロコンピユータシステムに適用し
た場合、外部周辺素子は一切不要である。外部周
辺素子が不要であることから、シングルチツププ
ロセツサ1の各ピンのポートP0〜P2は全て入
力ポートまたは出力ラツチ付ポートとして利用で
き、システム実装スペースに関して最も効率の良
い構成となる。
一方、第5図はシングルチツププロセツサ1の
プログラムメモリとして外部記憶素子を使用した
場合のマイクロコンピユータシステムである。
図において、1はシングルチツププロセツサ
(例えば、インテルバージヨンの8396等)、6,7
はデータラツチ(以降、単に『D−Latch』と称
する)、8,9はプログラムを記憶された記憶素
子(例えば、ROM)、10は外部回路との入出
力用インターフエース素子であるI/Oポートで
ある。
前記構成のマイクロコンピユータシステムにお
いて、シングルチツププロセツサ1はピンの使用
効率を良くするため、シングルチツププロセツサ
1よりのアドレス信号とデータ信号を1つのポー
トより時分割で交互に外部のROM8,9へ入出
力する。それには、シングルチツププロセツサ1
より出力されたアドレス信号は、シングルチツプ
プロセツサ1のALE(Address Latch Enable)
信号に同期してD−Latchに保持されてROM8,
9のアドレス指定を行い、次の時間周期には指定
アドレスより読み出されたプログラムをシングル
チツププロセツサ1へ入力するか、I/Oポート
10を介して外部へ出力する。
[発明が解決しようとする問題点] シングルチツププロセツサ1を使用した従来の
マイクロコンピユータシステムは、このように構
成されているので、例えば、マスクROM内蔵の
シングルチツププロセツサ1をコンピユータシス
テムに適用した場合は、プログラムの変更は不可
能である。また、外部ROMを使用し得るシング
ルチツププロセツサ1をコンピユータシステムに
適用した場合は、ROMの選択の仕方でプログラ
ムの変更は容易となるが、外部素子の付加により
全体の構成素子数が多くなると共にシングルチツ
ププロセツサ1の各ポートをプログラムメモリの
アドレスまたはデータ入出力のみに使用したた
め、I/Oポート機能をシングルチツププロセツ
サの外部に構築せざるを得ない。
この発明はこのような問題点を解消するために
なされたもので、マスクROM内蔵のシングルチ
ツププロセツサをマイクロコンピユータシステム
の基本とし、必要に応じてこのシングルチツププ
ロセツサを、プログラム変更可能なROMを備え
たマイクロコンピユータシステムの基板へ切換え
可能なマイクロプロセツサの周辺回路を得ること
を課題とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係るマイクロプロセツサの周辺回路
は、基本的なコンピユータシステムを1チツプに
収めたシングルチツププロセツサ内蔵の記憶素子
に対するアドレス信号とデータ信号を時分割で交
互に入出力する入出力ポートに、ポート入出力を
導通遮断制御する信号遮断回路を接続すると共
に、前記信号遮断回路への制御信号と信号遮断回
路の入出力側の信号線及び前記記憶素子に対する
制御信号を外部記憶回路へ導出する外部信号導出
手段を備え、前記外部記憶回路を前記外部信号導
入手段への結合時には、前記信号遮断回路により
前記シングルチツププロセツサのアドレスとデー
タの時分割出力信号線が遮断されてシングルチツ
ププロセツサは外部記憶素子選択に切り換り、前
記外部記憶素子内蔵のプログラムを読み出し実行
するものである。
[作用] この発明におけるマイクロプロセツサの周辺回
路は、シングルチツププロセツサ内蔵の記憶素子
の選択時には前記信号遮断回路を導通することに
より、外部の信号を入出力するポートとして使用
できる。ポートを介して時分割で入出力される。
一方、シングルチツププロセツサを別のプムグラ
ムにより動作させるときは、外部信号導出手段に
前記別のプログラムを記憶させた外部記憶回路を
接続して外部記憶素子よりプロセツサへプログラ
ムが読み込まれるようにする。しだがつて、外部
記憶素子の接続により使用されるポートは、新た
なI/O素子により補うことで外部の入出力信号
を変更することなく、シングルチツププロセツサ
は内蔵記憶素子のプログラムとは別のプログラム
に対応できる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例について説明する。
第1図はこの発明の一実施例によるマイクロプ
ロセツサの周辺回路を示す回路図であり、また、
第2図は第1図の回路に接続する周辺回路を示す
回路図、第3図はその他の実施例を示す回路図で
ある。
第1図において、1はシングルチツプ型のマイ
クロプロセツサ(例えば、8396等)で、所定のプ
ログラムを書き込んだROM,RAM、カウンタ、
I/Oポートを内蔵している。2,3は論理の”
1”,”0”及び出力インピーダンス無限大を有す
る3−stateバツフアで、このイネーブル信号ラ
インが、入力に使用されているか、出力に使用さ
れているかによつてバツフアの方向を決めてお
く。4は周辺回路を接続するコネクタである。
第2図において、5は第1図のコネクタ4と接
続されるコネクタ、6,7はアドレスを保持する
D−Latch、8,9はプログラムメモリを書き込
んだROM,10はI/Oポートである。第1図
の回路と第2図の回路は、マイクロプロセツサ側
のコネクタ4と周辺回路側のコネクタ5により接
続可能である。コネクタ5により接続されている
信号は、3−stateバツフア2,3の入力側と出
力側の信号及びアドレス出力時に同期して出力さ
れるALE信号、データの読み込み、書き出し時
のタイミング信号、マイクロプロセツサ1のプロ
グラムメモリとしてプロセツサ内部のメモリを選
択するか、外部記憶素子を選択するかを決定する
EA信号、及び3−stateバツフア2,3の出力イ
ンピーダンス無限大を選択する信号である。
次に、このような構成に基づいた本実施例の動
作について説明する。
先ず、マイクロプロセツサ1側のコネクタ4を
オープン状態とした場合の第1図における単独回
路の動作を説明する。
このような場合、プログラムメモリは、マイク
ロプロセツサ1に内蔵のメモリ、多くはマスク
ROMを選択するように、EA信号ピンに抵抗1
1を介して一定電位をかけマイクロプロセツサ1
にセツトしておく。また、3−stateバツフア2,
3についても出力が入力に応じて変わる導通状態
になるように、選択ピンに抵抗12を介して電位
をセツトしておく。
このようにしておくことによりマイクロプロセ
ツサ1は、内蔵のマスクROMに書かれたプログ
ラムに従つて動作し、全ポートP0,P1,P2
が出力或いは入力のためのI/Oポートとして動
作する。
次に、マイクロプロセツサ1側のコネクタ4に
第2図に示される周辺回路側のコネクタ5を挿入
した場合を説明する。
コネクタ4にコネクタ5を差し込むことにより
第2図に示すように、プログラムメモリ選択端子
EAはアース電位となり、第1図に示すマイクロ
プロセツサ1は単独の場合と反対になる。そし
て、プログラムメモリとしては外部ROM8,9
を選択すると共に、3−stateバツフア2,3に
ついても同様な方法で、出力が無限大インピーダ
ンスとなるように選択する。したがつて、マイク
ロプロセツサ1は、外部ROM8,9のプログラ
ム読み出しのため、ALE信号に同期してポート
P1,P2よりアドレスを出力する。この信号線
にD−Latch6,7とROM8,9を接続してD
−Latchによりアドレスをホールドして、次のタ
イミングで、ROM8,9よりメモリの内容をポ
ートP1,P2を通して時分割で、マイクロプロ
セツサ1に読み込むようにしている。しかし、プ
ログラムメモリを外付けることによつてマイクロ
プロセツサ1のポートP1,P2が使用され、そ
のため入出力用のI/Oポートが減少する。これ
を解消するための周辺回路にI/Oポート専用の
素子10を追加し、不足分を補つている。また、
I/Oポート10のI/OピンP1′,P2′は、
3−stateバツフア2,3の外部回路側に直接接
続されているが、前述したように、3−stateバ
ツフア2,3は選択信号により、出力無限大イン
ピーダンスになつているので、回路が遮断されて
おり、ROMの内容読み込み動作によつておこる
マイクロプロセツサ1のポートP1,P2の動き
は、3−stateバツフア2,3より外部の回路へ
は伝わらないので、I/Oポートの入出力が正し
く伝達される。
このような構成をとることにより、シングルチ
ツププロセツサにおいて、内蔵記憶素子による動
作と別の外部記憶素子内蔵のプログラムによる動
作をほぼ同一の回路にて簡単に切換えて行うこと
ができる。また、後者の場合、追加するものはメ
モリとその周辺回路で、第4図から第5図に示す
従来例の場合のように、プリント基板全体を切換
えることなくプログラム変更ができる特徴も有す
る。
なお、前記実施例ではマイクロプロセツサ1の
入出力ポートP1,P2に接続された3−state
バツフア2,3を導通状態にすることで、各入出
力ポートP1,P2と外部回路間で、信号をやり
とりするシングルチツプモードで形成する。また
外部ROM8,9を設けた周辺回路を接続した場
合、あるいは3−stateバツフア2,3を遮断状
態とすることで入出力ポートP1,P2と、コネ
クタ4,5を介して接続された周辺回路の外部
ROM5を介して接続された周辺回路の外部
ROM8,9間でデータ信号及びアドレス信号を
入出力すると共に、周辺回路のI/Oポート素子
10の入出力信号を前記3−stateバツフア2,
3の出力ラインに乗せる構成としている。
しかして、第3図に示す他の実施例のように3
−stateバツフア2,3を用いる代りに、2種の
信号中1種の信号を選択出力するセレクタ13,
14を使用することも可能である。この場合の信
号選択出力方法としては、マイクロプロセツサ1
をシングルチツプモードとして使用し入力信号を
含まない場合、セレクタ13,14のセレクタ端
子Sに抵抗器11,12を介して一定電圧を印加
する。それによりセレクタ13,14はポートP
1,P2の信号受信端子A,Aと出力端子O,O
を接続状態にして、ポートP1,P2より信号を
外部へ出力する。
また、コネクタ4に周辺回路のコネクタ5を結
合し、マイクロプロセツサ1が周辺回路のROM
8,9に記載されたプログラムにて処理動作を行
なう場合、各セレクタ13,14のセレクト端子
Sにコネクタ5を介してアース電位が印加され、
セレクタ13,14の出力端子Oは端子B側に切
換えられる。端子Bにはコネクタ4,5を周辺回
路内蔵I/Oポート素子10のポートP1′,P
2′が接続されているのでポートP1′,P2′が
出力端子Oの外部信号に接続される。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば通常は自己内
蔵の記憶素子に格納されたプログラムによりコン
ピユータ処理を行なうシングルチツププロセツサ
の基板に、コネクタを介して、プログラムを記憶
したROM搭載の外部記憶回路を接続すること
で、前記シングルチツププロセツサは外部ROM
内蔵のプログラム処理動作に切換えられる構成と
したものであるから、シングルチツププロセツサ
は基板全体を変更することなく容易に外部ROM
に記憶されたプログラムで動作し、効率の良いマ
イクロプロセツサの周辺回路を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるマイクロプ
ロセツサの周辺回路を示す回路図、第2図は第1
図の回路に接続する周辺回路を示す回路図、第3
図はその他の実施例を示す回路図、第4図及び第
5図は従来のマイクロプロセツサの周辺回路を示
す回路図である。 図において、1……シングルチツプタイプのマ
イクロプロセツサ、2,3……3−state出力を
有するバツフア、4,5……嵌合する一対のコネ
クタ、8,9……ROM、10……I/Oポー
ト、13,14……2入力より一方を選択して出
力するセレクタである。なお、図中、同一記号及
び符号は同一または相当部分を示すものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定のプログラムを書き込んだ記憶素子、
    RAM、タイマ回路及びI/Oポートが内蔵され
    単独で動作可能なシングルチツププロセツサと、 前記内蔵の記憶素子に対するアドレス信号とデ
    ータ信号を時分割で入出力できる入出力ポートに
    接続された信号の入出力を導通遮断制御する信号
    遮断回路と、 プログラム内蔵の記憶素子と入出力ポート情報
    保持用の保持回路を搭載した外部記憶回路と、 前記信号遮断回路に対する制御信号と、遮断制
    御時にポート入出力信号と前記記憶素子への各制
    御信号をシングルチツププロセツサより外部記憶
    回路へ導出する外部信号導出手段とを具備し、 前記外部記憶回路を前記外部信号導入手段への
    結合時には、前記信号遮断回路により前記シング
    ルチツププロセツサのアドレスとデータの時分割
    出力信号線が遮断されてシングルチツププロセツ
    サは外部記憶素子選択に切り換り、前記外部記憶
    素子内蔵のプログラムを読み出し実行することを
    特徴とするマイクロプロセツサの周辺回路。 2 前記信号遮断回路は、回路出力状態として無
    限大インピーダンス状態を選択し得るトライステ
    ーツバツフアを用いたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のマイクロプロセツサの周辺回
    路。 3 前記信号遮断回路は、複数の信号線中1本の
    信号線入力を選択して出力するセレクタを用いた
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のマ
    イクロプロセツサの周辺回路。
JP61281504A 1986-11-26 1986-11-26 マイクロプロセツサの周辺回路 Granted JPS63133251A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281504A JPS63133251A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 マイクロプロセツサの周辺回路
DE19873739993 DE3739993A1 (de) 1986-11-26 1987-11-25 Peripherieschaltung fuer mikroprozessor
US07/125,151 US4839795A (en) 1986-11-26 1987-11-25 Interface circuit for single-chip microprocessor
CN198787107995A CN87107995A (zh) 1986-11-26 1987-11-26 微处理器的***电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61281504A JPS63133251A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 マイクロプロセツサの周辺回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63133251A JPS63133251A (ja) 1988-06-06
JPH0559457B2 true JPH0559457B2 (ja) 1993-08-31

Family

ID=17640105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61281504A Granted JPS63133251A (ja) 1986-11-26 1986-11-26 マイクロプロセツサの周辺回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4839795A (ja)
JP (1) JPS63133251A (ja)
CN (1) CN87107995A (ja)
DE (1) DE3739993A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5047922A (en) * 1988-02-01 1991-09-10 Intel Corporation Virtual I/O
DE68927783T2 (de) * 1988-05-03 1997-09-25 Wang Laboratories Mikroprozessor mit äusserem steuerungsspeicher
US5291197A (en) * 1988-07-13 1994-03-01 Nec Corporation One-chip data processor with built-in A/D converter for automatically repeating A/D conversions without instructions from a CPU
US5243700A (en) * 1988-12-30 1993-09-07 Larsen Robert E Port expander architecture for mapping a first set of addresses to external memory and mapping a second set of addresses to an I/O port
US5263141A (en) * 1989-01-31 1993-11-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Microprocessor with an exclusive address terminal for selecting at least one part of a peripheral device
US5086407A (en) * 1989-06-05 1992-02-04 Mcgarity Ralph C Data processor integrated circuit with selectable multiplexed/non-multiplexed address and data modes of operation
JPH03102483A (ja) * 1989-09-18 1991-04-26 Hitachi Ltd 自動車用組込み形1チップマイコン、プログラム開発装置
US5426759A (en) * 1989-12-21 1995-06-20 Microchip Technology Incorporated On-chip/off-chip memory switching using system configuration bit
FR2656940A1 (fr) * 1990-01-09 1991-07-12 Sgs Thomson Microelectronics Circuit integre a microprocesseur fonctionnant en mode rom interne et eprom externe.
ATE295571T1 (de) * 1991-03-01 2005-05-15 Advanced Micro Devices Inc Ausgangspuffer für mikroprozessor
US5291603A (en) * 1991-03-14 1994-03-01 Westinghouse Electric Corp. Microprocessor system with multiple interrupts masked for use in electronic control or monitoring of various solid-state products
DE4201293C2 (de) * 1992-01-15 2003-06-18 Bally Wulff Automaten Gmbh Steckbare Datenspeichervorrichtung für Geldspielgeräte
JPH07302254A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータシステム
US5854909A (en) * 1995-09-29 1998-12-29 Intel Corporation Test and control access architecture for an integrated circuit
US6078966A (en) * 1997-01-14 2000-06-20 Mitsumi Electric Co., Ltd. Switching means for directly controlling operation of data storage devices, data storage/reproducing devices, and data reproducing devices
US6016517A (en) * 1997-04-10 2000-01-18 International Business Machines Corporation Data processing system and method for optimizing connector usage
WO2000038081A1 (de) * 1998-12-21 2000-06-29 Infineon Technologies Ag Programmgesteuerte einheit mit internen und externen speichern

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3806878A (en) * 1971-08-05 1974-04-23 Ibm Concurrent subsystem diagnostics and i/o controller
US3766526A (en) * 1972-10-10 1973-10-16 Atomic Energy Commission Multi-microprogrammed input-output processor
US3833930A (en) * 1973-01-12 1974-09-03 Burroughs Corp Input/output system for a microprogram digital computer
US4442504A (en) * 1981-03-09 1984-04-10 Allen-Bradley Company Modular programmable controller
US4450521A (en) * 1981-04-13 1984-05-22 Texas Instruments Incorporated Digital processor or microcomputer using peripheral control circuitry to provide multiple memory configurations and offset addressing capability
US4514805A (en) * 1982-02-22 1985-04-30 Texas Instruments Incorporated Interrupt operation in systems emulator mode for microcomputer
US4628158A (en) * 1982-07-16 1986-12-09 At&T Bell Laboratories Stored program controller
JPS5971557A (ja) * 1982-10-18 1984-04-23 Nec Corp 半導体集積回路装置
JPS59216263A (ja) * 1983-05-24 1984-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイコンの外部rom拡張制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
US4839795A (en) 1989-06-13
JPS63133251A (ja) 1988-06-06
DE3739993A1 (de) 1988-06-09
CN87107995A (zh) 1988-06-08
DE3739993C2 (ja) 1990-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0559457B2 (ja)
KR890002330B1 (ko) 멀티프로세서 시스템
KR950002162B1 (ko) Cpu 로직의 자동 절환 장치
JP3740746B2 (ja) 増設ユニットを備えるプログラマブルコントローラ
JP3157932B2 (ja) Icカード用インターフェース回路
EP0757316B1 (en) External device selection unit for data processor
EP0408353B1 (en) Semiconductor integrated circuit
WO2024139211A1 (zh) 信号控制电路和信号控制方法
JP3673015B2 (ja) 半導体装置における周辺デバイス識別方法
US4979172A (en) Microcomputer
EP0633529B1 (en) Emulation system for microcomputer
EP0779582B1 (en) Data processor having bus controller
EP0463352B1 (en) Microprocessor for use in in-circuit emulator having function of discriminating users space and in-circuit emulator space
JPH1140913A (ja) 階層構造を有するプリント基板
JPH0241793B2 (ja)
JPH05241698A (ja) 入出力ポートの制御方式
JPH01116736A (ja) ワンチップマイクロコンピュータの入出力ポートシステム
JPH064191A (ja) 外部インタ−フェ−スの制御方法及び装置
KR900008959Y1 (ko) 컴퓨터 주변장치의 입/출력 포트 전환회로
JPS61248298A (ja) Prom回路
JP2680013B2 (ja) プログラマブルコントローラの外部入出力制御回路
JPH032988A (ja) マイクロコンピュータ
JPH02103482A (ja) 集積回路装置
JPS63301314A (ja) 数値設定器ユニット
JPS6442744A (en) Microprocessor