JPH0557817B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0557817B2
JPH0557817B2 JP61024993A JP2499386A JPH0557817B2 JP H0557817 B2 JPH0557817 B2 JP H0557817B2 JP 61024993 A JP61024993 A JP 61024993A JP 2499386 A JP2499386 A JP 2499386A JP H0557817 B2 JPH0557817 B2 JP H0557817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
winding
output voltage
voltage
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61024993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62185539A (ja
Inventor
Masazumi Akitani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawafuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Sawafuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sawafuji Electric Co Ltd filed Critical Sawafuji Electric Co Ltd
Priority to JP61024993A priority Critical patent/JPS62185539A/ja
Publication of JPS62185539A publication Critical patent/JPS62185539A/ja
Publication of JPH0557817B2 publication Critical patent/JPH0557817B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ブラシレス三相発電機、特に固定子
にもうけられた励磁巻線によつて、多極形状の界
磁コアを有する回転子にもうけられた界磁巻線を
励磁し、該界磁巻線の誘起電圧を半波整流して当
該界磁巻線に対して界磁電流を供給するようにし
たブラシレス三相発電機において、上記界磁巻線
に接続された半波整流素子のうちの少なくとも1
個をスイツチング素子とし、出力電圧に対応させ
て上記スイツチング素子を制御することによつ
て、出力電圧調整を行うようにしたブラシレス三
相発電機に関するものである。
(従来の技術と発明が解決しようとする問題点) 従来、構造が簡単で優れた特性を有するブラシ
レス単相発電機として、界磁巻線に誘起される交
流電圧をダイオードで整流して当該界磁巻線に対
する界磁電流とする方式のいわゆる野中式発電機
が知られている。そして、上記野中式発電機の基
本原理を応用した第4図図示の如きブラシレス三
相発電機が提案されている(例えば特開昭58−
63057号公報)。なお、第4図における符号1は固
定子、2は回転子、3は4極三相の主発電巻線、
4は2極単相の直流励磁巻線、5は直流電源用電
池、6は電流調整器、7−1ないし7−4は界磁
コア、7−1′ないし7−4′は突極、8−1ない
し8−4は界磁巻線、9はダイオードを表してい
る。
上記第4図図示例においては、回転子2にもう
けられた4極形状の界磁コア7−1ないし7−4
に界磁巻線8−1ないし8−4が巻回されてい
る。そして、該界磁巻線8−1ないし8−4の
夫々にダイオード9が接続され、突極7−1′な
いし7−4′に順次N,S,N,Sの磁極が発生
するよう上記界磁コア7−1ないし7−4が磁化
されるように構成されている。即ち、上記第4図
図示例においては、回転子2が回転するとき、上
記直流励磁巻線4の静止磁界により上記界磁巻線
8−1ないし8−4に図示矢印方向の界磁電流が
流れて上記界磁コア7−1ないし7−4が磁化さ
れることによつて4極の界磁極を構成し、4極三
相の主発電巻線3には三相交流出力が得られる。
以上説明した第4図図示例は、上記電流調整器
6を介して直流励磁巻線4に対する励磁電流を制
御することによつて例えば回転子2の回転数変動
等に伴う出力電圧の変動を防止する出力電圧調整
(以下AVRと呼ぶ)を行うように構成されてい
る。しかしながら、進相負荷が接続された場合に
は、上記主発電巻線3に進相電流が流れることに
よつて界磁巻線8−1ないし8−4に自励作用が
働くために出力電圧が上昇し、前述した励磁電流
の制御を行つても当該電圧上昇を抑止できない。
即ち、第4図図示例においては、進相負荷時にお
ける上記AVRを有効に機能せしめることができ
ないという非所望な問題がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の如き問題点を解決することを
目的としており、そのため、本発明のブラシレス
三相発電機は、固定子に三相の主発電巻線と直流
励磁巻線とを巻回し、多極形状の界磁コアを有す
る回転子に上記直流励磁巻線と磁気的に結合され
る界磁巻線を巻回しかつ該界磁巻線に半波整流作
用を有する整流素子を接続するように構成された
ブラシレス三相発電機において、上記界磁巻線に
接続された整流素子のうちの少なくとも1個をス
イツチング素子とすると共に上記主発電巻線の出
力電圧を検出する電圧検出手段をそなえ、該電圧
検出手段により検出された結果にもとづいて上記
スイツチング素子をオンまたはオフに制御するよ
うに構成されていることを特徴としている。以
下、図面を参照しつつ説明する。
(発明の実施例) 第1図は本発明の一実施例における回路構成、
第2図は本発明の他の一実施例における回路構
成、第3図は本発明の更に他の一実施例における
回路構成を示している。なお、第1図ないし第3
図に図示されている本発明の各実施例における固
定子(図示省略)は、本願明細書冒頭に説明した
第4図図示例と基本的に同様な構成を有するもの
である。
本発明の一実施例を示す第1図において、図中
の符号10ないし13は受光サイリスタ、10′
ないし13′は発光ダイオードを表し、その他の
符号は前述した第4図に対応している。
第1図図示実施例における上記発光ダイオード
10′ないし13′は、固定子側にもうけられてい
るものである。そして、本発明においては、出力
電圧を検出する電圧検出手段をそなえており、該
電圧検出手段により検出された電圧即ち出力電圧
が所定の電圧を超えたとき、上記発光ダイオード
12′および13′を作動させて発光せしめ、出力
電圧が所定の電圧以下の場合、上記発光ダイオー
ド10′および11′を作動させて発光せしめるよ
うに構成されている。なお、上記所定の電圧と
は、正常な出力電圧即ち本発明のブラシレス三相
発電機における定格出力電圧を意味している。
また、回転子2に巻回されている界磁巻線8−
1および8−3には、受光サイリスタ10,12
および11,13が図示の如く互いに逆極性とな
るように並列に接続されている。なお、受光サイ
リスタ10は上記発光ダイオード10′によつて
制御され、同様受光サイリスタ11は上記発光ダ
イオード11′により、受光サイリスタ12は上
記発光ダイオード12′により更に受光サイリス
タ13は上記発光ダイオード13′により夫々制
御されるように構成されている。以下、第1図図
示実施例の動作を説明する。
先づ、発電機の出力電圧が前述した所定の電圧
以下の場合、発光ダイオード10′および11′が
作動(この場合、上記発光ダイオード12′およ
び13′は非作動)して発光し、該発光ダイオー
ド10′および11′の発光を感知して上記受光サ
イリスタ10および11がオン状態となる。その
結果、界磁巻線8−1ないし8−4の夫々に順方
向(図示矢印方向)の界磁電流が流れる。即ち、
当該状態の場合には、本願明細書冒頭に説明した
第4図図示例と同様な動作となる。
次に、本願明細書冒頭に説明したように、例え
ば進相負荷が接続されるなどして発電機の出力電
圧が前述した所定の電圧を超えた場合、上記、発
光ダイオード12′および13′が作動(この場
合、上記発光ダイオード10′および11′は非作
動)して発光し、該発光ダイオード12′および
13′の発光を感知して上記受光サイリスタ12
および13がオン状態となる(この場合、上記受
光サイリスタ10および11はオフ状態)。その
結果、界磁巻線8−1および8−3には逆方向
(図示矢印と逆方向)の界磁電流が流れて、突極
7−1′および7−3′はS極となる。従つて、突
極7−1′ないし7−4′の総てがS極となるた
め、出力電圧を下げることができる。
以上説明した如く、第1図図示実施例において
は、発電機に進相負荷が接続された場合において
も、AVRを有効に機能せしめることが可能とな
る。
なお、第1図図示実施例は、界磁巻線8−1お
よび8−3に受光サイリスタを接続したものであ
るが、本発明はこれに限られるものではなく、界
磁巻線8−2および8−4、または界磁巻線8−
1ないし8−4のうちの何れか1個の界磁巻線に
第1図図示と同様に受光サイリスタを接続するよ
うにしても、第1図図示実施例と同様の効果を上
げることができる。
第2図図示実施例は、回転トランスを用いて界
磁電流を制御するようにしたものである。図中の
符号8は界磁巻線、14および15は回転トラン
ス2次巻線、16および17は整流器、18ない
し21は抵抗、22および23はコンデンサ、2
4および25はツエナ・ダイオード、26および
27はダイオード、28および29はトランジス
タを表している。
第2図図示実施例が適用された本発明のブラシ
レス三相発電機の動作は、基本的には第1図図示
実施例と同様である。即ち、第2図図示界磁巻線
8は第1図図示界磁巻線8−1ないし8−4に対
応するものであり、第2図図示回路構成を、第1
図図示実施例と同様の構成の下で、(i)第1図図示
界磁巻線8−1および8−3に適用するようにし
ても良く、また(ii)界磁巻線8−1ないし8−4の
うちの何れか1個の界磁巻線に適用するようにし
ても良く、更にまた(iii)界磁巻線8−2および8−
4に適用するようにしても良い。
第2図において、回転トランス2次巻線14に
は、発電機の出力電圧が前述した所定の電圧以下
の場合に、トランジスタ28をオンせしめるに充
分な電圧が誘起される。また、回転トランス2次
巻線15には、上記出力電圧が前述した所定の電
圧を超えた場合に、トランジスタ29をオンせし
めるに充分な電圧が誘起される。従つて、発電機
の出力電圧が所定の電圧以下の場合には、上記回
転トランス2次巻線14に誘起された電圧が、整
流器16により整流され、抵抗18,19、ツエ
ナ・ダイオード24を介してトランジスタ28の
ベースに印加されることにより、該トランジスタ
28はオン状態となる。その結果、界磁巻線8、
ダイオード26、トランジスタ28を還流するか
たちで上記界磁巻線8に界磁電流が図示矢印方向
(第1図図示矢印方向に対応している)即ち順方
向に流れる。また、発電機の出力電圧が所定の電
圧を超えた場合には、上記回転トランス2次巻線
15に誘起された電圧が、整流器17により整流
され、抵抗20,21、ツエナ・ダイオード25
を介してトランジスタ29のベースに印加される
ことにより、該トランジスタ29はオン状態とな
る。その結果、界磁巻線8、ダイオード27、ト
ランジスタ29を還流するかたちで上記界磁巻線
8に図示矢印方向と逆方向の界磁電流が流れる。
以上説明した如く、第2図図示実施例を適用す
ることにより、界磁巻線の界磁電流の方向を発電
機の出力電圧に対応させて順方向または逆方向に
制御することが可能となるため、第1図図示実施
例と同様に、発電機に進相負荷が接続された場合
においてAVRを有効に機能せしめることが可能
となる。
第3図図示実施例もまた第1図図示実施例と基
本的に同様な構成を有するものであるが、発電機
に進相負荷が接続されていない状態のもとでは、
第1図図示実施例における界磁巻線8−1および
8−3、または界磁巻線8−2および8−4に界
磁電流を流さないで所望する出力電圧が得られる
ように構成されたブラシレス三相発電機に適用さ
れるものである。なお、図中の符号は第1図に対
応している。
第3図において、発光ダイオード12′および
13′は、第1図と同様にして発電機の出力電圧
が所定の電圧を超えた場合に発光するものであ
り、受光サイリスタ12および13は上記発光ダ
イオード12′および13′の発光を感知したとき
オン状態となるものである。従つて、上記発電機
の出力電圧が所定の電圧以下の場合には、界磁巻
線8−1および8−3には界磁電流が流れない
で、界磁巻線8−2および8−4にのみ第3図図
示の如く界磁電流が流れる。そして、上記発電機
の出力電圧が所定の電圧を超えた場合には、上記
界磁巻線8−1および8−3にも図示矢印方向の
界磁電流が流れることになり、総ての突極7−
1′ないし7−4′にS極が発生する。即ち、上記
発電機の出力電圧が所定の電圧を超えた場合に
は、第1図図示実施例と全く同様な動作を行うた
め、発電機に進相負荷が接続されても、第1図お
よび第2図図示実施例と同様にAVRを有効に機
能せしめることが可能となる。
なお、第3図図示実施例においては、界磁巻線
8−1および8−3に受光サイリスタが接続され
ているが、界磁巻線8−2および8−4、または
界磁巻線8−1ないし8−4のうちの何れか1個
の界磁巻線に第3図図示実施例と同様に受光サイ
リスタを接続するようにしても良い。また、受光
サイリスタが接続されていない界磁巻線には、本
願明細書冒頭に説明した第4図図示例の如く、ダ
イオード9が接続されていることは言うまでもな
い。
(発明の効果) 以上説明した如く、本発明によれば、界磁巻線
における界磁電流の方向を、発電機の出力電圧に
対応させて制御することが可能となるため、進相
負荷時においても出力電圧調整を有効に機能せし
めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における回路構成、
第2図は本発明の他の一実施例における回路構
成、第3図は本発明の更に他の一実施例における
回路構成、第4図はブラシレス三相発電機の従来
例における回路構成を示す。 図中、1は固定子、2は回転子、3は主発電巻
線、4は直流励磁巻線、7−1ないし7−4は界
磁コア、7−1′ないし7−4′は突極、8および
8−1ないし8−4は界磁巻線、9はダイオー
ド、10ないし13は受光サイリスタ、10′な
いし13′は発光ダイオード、14および15は
回転トランス2次巻線、16および17は整流
器、18ないし21は抵抗、22および23はコ
ンデンサ、24および25はツエナ・ダイオー
ド、26および27はダイオード、28および2
9はトランジスタを表す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固定子に三相の主発電巻線と直流励磁巻線と
    を巻回し、多極形状の界磁コアを有する回転子に
    上記直流励磁巻線と磁気的に結合される界磁巻線
    を巻回しかつ該界磁巻線に半波整流作用を有する
    整流素子を接続するように構成されたブラシレス
    三相発電機において、上記界磁巻線に接続された
    整流素子のうちの少なくとも1個をスイツチング
    素子とすると共に上記主発電巻線の出力電圧を検
    出する電圧検出手段をそなえ、該電圧検出手段に
    より検出された結果にもとづいて上記スイツチン
    グ素子をオンまたはオフに制御するように構成さ
    れていることを特徴とするブラシレス三相発電
    機。
JP61024993A 1986-02-07 1986-02-07 ブラシレス三相発電機 Granted JPS62185539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024993A JPS62185539A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 ブラシレス三相発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61024993A JPS62185539A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 ブラシレス三相発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62185539A JPS62185539A (ja) 1987-08-13
JPH0557817B2 true JPH0557817B2 (ja) 1993-08-25

Family

ID=12153502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61024993A Granted JPS62185539A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 ブラシレス三相発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62185539A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013018122A1 (en) * 2011-07-29 2013-02-07 Three Eye Co., Ltd. Brush-less exciter and full-bridge inverter employed by the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62185539A (ja) 1987-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7151359B2 (en) Variable reluctance generator
JPH0865976A (ja) ブラシレス自励三相同期発電機
JPH09117183A (ja) 動力発生装置
JPH11220857A (ja) ブラシレス三相同期発電機
JPH08237998A (ja) 交流発電機の電圧制御装置
JPH0557817B2 (ja)
JP2003134766A (ja) ブラシレス回転電機
JPH0531379B2 (ja)
JP3681050B2 (ja) 磁石発電機を用いた電源装置
JPH077999A (ja) 交流発電機
JPH0528065B2 (ja)
JP2876738B2 (ja) 直並列切換回転電機
JP2511843Y2 (ja) 携帯型発電機の出力電圧制御装置
JPH06269151A (ja) ブラシレス同期発電機
JPH0626063Y2 (ja) ブラシレス4極三相発電機
JP2533398Y2 (ja) 自励式単相交流発電機
JPH06253513A (ja) 同期電動機
JPH0739334Y2 (ja) 交流出力併合溶接発電機
JPH07264821A (ja) ブラシレス三相交流発電機
JP2530297B2 (ja) 交流発電装置
JPS5932240Y2 (ja) コンデンサ励磁式同期発電機の電圧調整器
JPH0724930Y2 (ja) ブラシレス単相交流発電機
JPH0524742B2 (ja)
JP2547390Y2 (ja) 発電出力制御回路
JPH06327205A (ja) ブラシレス同期発電機