JPH055760B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055760B2
JPH055760B2 JP60193153A JP19315385A JPH055760B2 JP H055760 B2 JPH055760 B2 JP H055760B2 JP 60193153 A JP60193153 A JP 60193153A JP 19315385 A JP19315385 A JP 19315385A JP H055760 B2 JPH055760 B2 JP H055760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link mechanism
heavy object
heavy
dolly
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60193153A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6256299A (ja
Inventor
Toshihiro Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP19315385A priority Critical patent/JPS6256299A/ja
Priority to US06/902,628 priority patent/US4801237A/en
Publication of JPS6256299A publication Critical patent/JPS6256299A/ja
Publication of JPH055760B2 publication Critical patent/JPH055760B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、重量物積卸装置に係り、特に、大型
車両や航空機に使用される大型タイヤ等の重量物
を容易に積卸し、搬送することができるようにし
た重量物積卸装置に関する。
〔従来技術〕
一般に、大型車両や航空機鵜に用いられる大型
タイヤ等の重量物は、台車により所定位置まで運
搬された後に手動リフター装置により取替作業等
が行なわれることが多い。この手動リフター装置
は、たとえば第6図に示すように、移動用キヤス
ター101を備えた本体フレーム102に、手動
レバー103の操作により上下動される油圧ジヤ
ツキ104が設けられ、さらに、この油圧ジヤツ
キ104により昇降される2本のアーム105,
105上に2本の支持ローラ106,106が配
設され、この支持ローラ106,106上にタイ
ヤ等の重量物107が保持されるようになつてい
る。そして、重量物107を所定位置に卸し、ま
た積み込む場合には、その場所まで装置全体を正
確に移送せしめた上で、油圧ジヤツキ104を操
作させ、重量物107を所定高さまで持ち上げて
正確に位置決めするようにしている。
〔従来技術の問題点〕
しかし、従来の台車は重量物を無造作に積んで
いるため収納バランスが悪い。従つて走行中に台
車が走行に直交する方向に傾斜、振動したりして
不安定であるし、狭い領域で方向変換しにくい等
の問題があつた。また、従来の手動リフター装置
では、装置全体の正確な位置決めと、油圧ジヤツ
キによる正確な高さの持上げとを要求され、作業
に多大の人力と時間を要している。特に、大型車
両や航空機等に用いられる大型タイヤを交換する
ような場合には、手動による位置決めや高さ合せ
には非常な困難を伴い、作業能率が非常に悪く、
安全上の問題もある。
そこで本発明は、重量物をバランスよく収納及
び運搬でき、運搬した大型タイヤ等の重量物を容
易に所定の位置、高さまで正確に運送せしめると
ともに、最終セツト位置の微調整を可能とした重
量物積卸装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明は、台車本体
とデツキとを走行方向に沿つて配置した台車を設
け、台車本体に、走行方向と直交する方向の略中
央を支点としてデツキの上方を水平方向及び鉛直
方向に揺動自在な第1リンク機構を設け、第1リ
ンク機構の揺動端部分に、水平方向に揺動して折
り畳み自在な第2リンク機構を設け、第2リンク
機構であつて折り畳んだ際にデツキ上方で走行方
向と直交する方向の略中央に対応する位置に、重
量物を保持する荷物保持手段を設け、第1リンク
機構を鉛直方向に揺動するために第1リンク機構
に連結した昇降駆動手段を設け、昇降駆動手段と
第1リンク機構との間に、荷物保持手段に加わる
重量物の荷重と昇降駆動手段の駆動力とをバラン
スさせることにより、第1リンク機構と第2リン
ク機構とを中立状態に保持せしめる釣合機構とを
備えてなる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に説
明する。
第1図に示すように、エンジン駆動の牽引車両
等の台車1(第2図ないし第5図参照)は走行方
向Aの前方に位置する台車本体50と、台車本体
50の走行方向Aの後方に設けたデツキ51とを
有し、台車本体50の後端部分には、第1リンク
機構2および第2リンク機構3を介して荷物保持
手段4が取付けられている。
第1リンク機構2は、台車本体50上に走行方
向Aに対して直交する方向、即ち、左右方向の略
中央に回転自在に立設された支柱5の上下位置
に、2本の平行リンク6,7を鉛直方向に揺動す
るように枢着してなるものである。各リンク6,
7は、2枚のリンク板を合せて1組のリンクとし
たものであり、途中位置からやや下方に曲げられ
ている。また、リンク6,7は第2図、第3図に
示すように、走行方向Aに沿つて停止した場合、
揺動端52がデツキ51の後端付近まで到達する
長さを有する。そして、両リンク6,7の揺動端
部分は、副支柱8により連結され両リンク6,7
が常に平行を保つて揺動されるようにしている。
また、この第1リンク機構2は、昇降駆動手段9
により上下動されるようになつている。該昇降駆
動手段9は、上記支柱5の下方部分に揺動自在に
枢着された油圧シリンダ11とその上方部分に同
じく揺動自在に枢着されたアーム12を有し、上
記油圧シリンダ11の出力軸11aは、上記アー
ム12の途中位置にピン連結されている。さら
に、上記アーム12の延出部分は、途中から下方
に曲げられており、その下端部が釣合機構13を
介して前記リンク6にピン連結されている。これ
により、電気スイツチSWを操作して油圧シリン
ダ11を動作させれば、平行リンク6,7が上下
方向へ揺動するようになつている。而して、この
釣合機構13は相互に分離させられているアーム
側軸13aとリンク側軸13bとの間にコイルス
プリング13cを張設して成り、前記油圧シリン
ダ11の上方持上げ力と重量物の荷重とがコイル
スプリング13cのたわみによつてストローク中
間位置で釣合うようになつている。なお、この釣
合機構13は前記2軸13a,13b間にシヨツ
クアブソーバ14を内装しており、コイルスプリ
ング13cの振動を減衰するようになつている。
さらに、上記釣合機構13には伸縮量(コイルス
イプリング13cのたわみ量)を計測するゲージ
15が設けられている。
前記第2リンク機構3は、上記副支柱8に対し
て水平方向に回動自在に取付けられた1本のアー
ムリンク16からなつている。このアームリンク
16は、斜め上方に向つて延出されており、その
先端部に前記荷物保持手段4が作動連結されるよ
うになつている。このような第1リンク機構2と
第2リンク機構3とは、水平方向へ二つに折りた
たんで台車本体50の上方からデツキ51の上方
に亘つて収容することができる。また、図5に示
すように、アームリンク16の水平方向の長さ
は、リンク6,7より若干長く設定してあり、第
1、第2リンク機構2,3を折り畳んだ状態にお
いて、アームリンク16の揺動端53はデツキ5
1の上方であつて左右方向の略中央に対応する位
置まで到達する。
また、上記荷物保持手段4はその枠体17によ
つてアームリンク16の揺動端53に回転自在に
吊下されるように取付けられている。この枠体1
7の下端部には、2本の保持ローラ18,18が
ほぼ水平に突出するように設けられており、この
保持ローラ18,18上にたとえば大型タイヤ1
9の側部が載せられるようになつている。さら
に、上記枠体17の上端部には、コ字状の倒れ止
め21が回動自在に設けられている。この倒れ止
め21の両側部21a,21aを鉛直方向に下げ
て固定孔22に差し込んでおけば、タイヤ19等
の荷物が倒れないよう保持され、また、二点鎖線
で示すように、両側部21a,21aを水平方向
にして受け板23により支持させておけば、タイ
ヤ19等を自由に出し入れできるようになつてい
る。
このような構成からなる積卸装置によりタイヤ
を取外して運搬する場合について説明すると、台
車1を運転してタイヤの取外し場所まで移動さ
せ、タイヤ近傍の適当位置に停車させる。この移
動中、2つの第1および第2リンク機構2および
3は、2つに折りたたまれ(第4図、第5図参
照)、装置全体が、台車1の後部にコンパクトに
収容されるようになつている。
つぎに、第2図および第3図に示すように、台
車1に付設されている油圧式スタンピング機構に
よりスタツド24を降して台車1の全体を固定さ
せる。そして、両リンク機構2,3を延ばし、荷
物保持手段4の下部保持ローラ18,18をタイ
ヤ19の側部に差し入れる。このタイヤの取外し
に際して、前後、左右方向の調整はリンク機構
2,3を軽く延ばしたり回動させたり、あるいは
荷物保持手段4を回動させることによつて行な
う。一方、上下方向の調整は、電気スイツチSW
の操作によつて昇降駆動手段9を作動させ、荷物
保持手段4を適宜上下動させて位置合せする。こ
のような位置合せ及び差し入れ作業は極めて小さ
な力で容易に行なうことができる。
また、荷物保持手段4をタイヤ19の側部に差
し入れた後、再び電気スイツチSWを操作して昇
降駆動手段9を作動させ荷物保持手段4を上昇さ
せると、タイヤの荷重によつてコルイスプリング
13cが収縮する。そこで、このコイルスプリン
グ13cの縮み量をゲージ15で計測し、荷物保
持手段4の持上げ力とタイヤ19の荷重が釣合う
位置でスイツチ操作を停止し、荷物保持手段4に
過大な持上げ力が働かないようにセツトしてお
く。その後、タイヤ19の取付ナツト等を外して
タイヤ19を抜取る。この場合、タイヤ19の荷
重は、コイルスプリング13cが縮むことによつ
て釣合つているため、タイヤ19の抜取りは極め
て容易に行なうことができる。なお、万一の衝撃
力に対しては、シヨツクアブソーバ14により緩
衝させることができる。抜取つたタイヤ19を運
搬する場合には、第4図および第5図に示すよう
に、2つのリンク機構2および3を折りたたみ、
タイヤ19を台車1の後部に収容しておく。この
ようにすると、タイヤ19がデツキ51の上方に
おいて左右方向の略中央に位置し、台車1の重心
が同方向の略中央に保たれる。従つて、台車1が
左右方向に傾斜しないし、方向変換時に発生する
遠心力も小さく、タイヤ19の運搬安定性を十分
に確保することができるとともに、車両走行の安
全性、小回り性を高めることができる。
一方、新たなタイヤを取付ける場合には、新品
タイヤ19を積み込んで所定位置まで運搬する。
この場合、折り畳んだ第1、第2リンク機構2,
3により保持したタイヤ19はデツキ51上方の
左右方向略中央に位置するため、上記と同様の作
用効果を得られる。次に、リンク機構2,3およ
び昇降駆動手段9等の作動により、タイヤ19を
取付位置まで延ばして行く。そして、タイヤ19
を嵌め込む場合の最終段階での上下方向の微調整
は、コイルスプリング13cのたわみによつて容
易になしうる。すなわち、タイヤ19の荷重は、
コイルスプリング13cのたわみによつて、容易
に上下動可能な中立位置で支持されているため微
調整が可能となる。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明は、重量物の運搬中
には第1、第2リンク機構が折り畳まれており、
重量物はデツキ上方であつて台車の走行方向と直
交する方向の略中央に位置するため、台車の重心
が同方向略中央に保たれる。従つて、台車が同方
向に傾斜しないし、方向変換時に発生する遠心力
も小さく、重量物の運搬安定性を十分に確保する
ことができるとともに、車両走行の安全性、小回
り性を高めることができる。
また運搬した重量物は、昇降駆動手段の作動に
より鉛直方向及び水平方向に揺動する第1リンク
機構と水平方向に揺動自在な第2リンク機構によ
り、所定の位置(高さ)まで容易に持ち上げるこ
とができる。
そして、持ち上げ中は釣合機構が重量物の荷重
と昇降駆動手段の駆動力とをバランスさせ、第
1、第2リンク機構を中立状態に保持しているか
ら最終段階では手動により荷物保持手段を上下動
して位置を微調することができる。従つて、大型
タイヤ等の重量物の取付け、取外しを容易かつ安
全に行なえ、また所定市に正確かつ容易に搬送せ
しめることができ、能率的で信頼性の高い作業を
行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における装置の要部
拡大斜視図、第2図ないし第5図は作業状態を示
した側面図および平面図、第6図は従来の手動装
置を示した斜視図である。 符号の説明、1……台車、2……第1リンク機
構、3……第2リンク機構、4……荷物保持手
段、5……支柱、6,7……平行リンク、9……
昇降駆動手段、11……油圧シリンダ、13……
釣合機構、14……シヨツクアブソーバ、15…
…ゲージ、16……アームリンク、18……保持
ローラ、19……タイヤ、24……スタツド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 台車本体とデツキとを走行方向に沿つて配置
    した台車を設け、台車本体に、走行方向と直交す
    る方向の略中央を支点としてデツキの上方を水平
    方向及び鉛直方向に揺動自在な第1リンク機構を
    設け、第1リンク機構の揺動端部分に、水平方向
    に揺動して折り畳み自在な第2リンク機構を設
    け、第2リンク機構であつて折り畳んだ際にデツ
    キ上方で走行方向と直交する方向の略中央に対応
    する位置に、重量物を保持する荷物保持手段を設
    け、第1リンク機構を鉛直方向に揺動するために
    第1リンク機構に連結した昇降駆動手段を設け、
    昇降駆動手段と第1リンク機構との間に、荷物保
    持手段に加わる重量物の荷重と昇降駆動手段の駆
    動力とをバランスさせることにより、第1リンク
    機構と第2リンク機構とを中立状態に保持せしめ
    る釣合機構とを備えてなることを特徴とする重量
    物積卸装置。 2 荷物保持手段は、第2リンク機構の揺動端部
    分に回転自在に垂設された枠体と、この枠体の下
    端部分に所定間隔離してほぼ水平に突出するよう
    に設けられた重量物載置用の2本の保持ローラと
    を備えていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の重量物積卸装置。 3 昇降駆動手段は、第1リンク機構を鉛直方向
    に揺動せしめるアクチユータを備えてなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の重量物積
    卸装置。 4 釣合機構は、相互に分離した昇降駆動側軸と
    リンク機構側軸との間にバネ体を張設して成り、
    荷物保持手段の持上げ力と重量物の荷重をバネ体
    のたわみによつて釣合うようにしたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の重量物積卸装
    置。 5 釣合機構は、相互に分離した2軸間にシヨツ
    クアブソーバを内装していることを特徴とする特
    許請求の範囲第4項記載の重量物積卸装置。
JP19315385A 1985-09-03 1985-09-03 重量物積卸装置 Granted JPS6256299A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19315385A JPS6256299A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 重量物積卸装置
US06/902,628 US4801237A (en) 1985-09-03 1986-09-02 Transportation device for commercial and industrial use

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19315385A JPS6256299A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 重量物積卸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6256299A JPS6256299A (ja) 1987-03-11
JPH055760B2 true JPH055760B2 (ja) 1993-01-25

Family

ID=16303162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19315385A Granted JPS6256299A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 重量物積卸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6256299A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010137557A3 (ja) * 2009-05-28 2011-03-10 Mizuguchi Minoru タイヤ交換用補助工具

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01127426A (ja) * 1987-11-12 1989-05-19 Nissan Motor Co Ltd 大型タイヤ運搬車両
JPH0227936U (ja) * 1988-08-12 1990-02-23
JPH04135294U (ja) * 1991-06-03 1992-12-16 岩本プレス工業株式会社 ハンガー用フツク
JP7030306B2 (ja) * 2018-05-14 2022-03-07 新明工業株式会社 矢印板自動設置・回収装置および矢印板の設置回収方法
US20230302630A1 (en) * 2020-09-15 2023-09-28 Fanuc Corporation Joint mechanism and robot arm mechanism

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4824176B1 (ja) * 1968-12-20 1973-07-19
JPS4977342A (ja) * 1972-11-30 1974-07-25

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5416428Y2 (ja) * 1971-06-09 1979-06-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4824176B1 (ja) * 1968-12-20 1973-07-19
JPS4977342A (ja) * 1972-11-30 1974-07-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010137557A3 (ja) * 2009-05-28 2011-03-10 Mizuguchi Minoru タイヤ交換用補助工具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6256299A (ja) 1987-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09150741A (ja) 重量物運搬用の電動台車
KR200439624Y1 (ko) 가스탱크 운반대차
JP2959751B2 (ja) ホイールドーリー
JPH055760B2 (ja)
JPH09277939A (ja) 長尺物運搬用台車
JP3383780B2 (ja) 運搬台車
JP7114440B2 (ja) 運搬用台車の走行補助装置
CN214001413U (zh) 一种底部支撑式重卡电池搬运小车
JP2016022869A (ja) テールゲートリフタ装置
JPS63137056A (ja) 大型タイヤ運搬車両
CN214399669U (zh) 一种多功能平衡运输车
US3051504A (en) Trailer with vertically adjustable frame
JPH072115A (ja) 昇降機構付き運搬台車
JP2581617Y2 (ja) 自走式荷役運搬機
JP3693284B2 (ja) バッテリ車のバッテリ取付装置
JPH048026Y2 (ja)
JPH07197640A (ja) 天井材張り付け作業車
JPS63279940A (ja) 大型タイヤ運搬車両
JPH0453300Y2 (ja)
JPH0453301Y2 (ja)
JPH0249154Y2 (ja)
JPH05430Y2 (ja)
KR20040031238A (ko) 차량의 스페어타이어 캐리어장치
JPH05432Y2 (ja)
JPH057870Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term