JPH0556085A - インターフエイス回路 - Google Patents

インターフエイス回路

Info

Publication number
JPH0556085A
JPH0556085A JP3237362A JP23736291A JPH0556085A JP H0556085 A JPH0556085 A JP H0556085A JP 3237362 A JP3237362 A JP 3237362A JP 23736291 A JP23736291 A JP 23736291A JP H0556085 A JPH0556085 A JP H0556085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
data
clock
input
latches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3237362A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiji Matsumoto
吉示 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP3237362A priority Critical patent/JPH0556085A/ja
Priority to US07/929,261 priority patent/US5369672A/en
Priority to EP92114150A priority patent/EP0534129B1/en
Priority to DE69216338T priority patent/DE69216338T2/de
Publication of JPH0556085A publication Critical patent/JPH0556085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0008Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines
    • H04L7/0012Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines by comparing receiver clock with transmitter clock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0016Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors
    • H04L7/0033Correction by delay
    • H04L7/0037Delay of clock signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0016Arrangements for synchronising receiver with transmitter correction of synchronization errors
    • H04L7/0045Correction by a latch cascade

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同一周波数で非同期の2つの異なるクロック
で動作する装置間で、データの転送を行うインターフェ
イス回路において、クロックがジッタを含んでいた場合
にも、正確なデータの転送を可能にすることを目的とす
る。 【構成】 入出力間をカスケード接続する3段のラッチ
1,2,3を設け、外部クロック及び内部クロックがい
ずれも1回入力されたときに、ワンショットのパルスを
出力する制御回路4を設ける。そして、ラッチ1は外部
クロックで入力データをラッチし、ラッチ2は制御回路
4のパルスでラッチ1の出力データをラッチし、ラッチ
3は内部クロックでラッチ2の出力データをラッチする
ように構成する。これにより、ラッチ3からは、入力デ
ータが順次出力される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインターフェイス回路に
関し、特に、非同期のクロックでデータの入出力を行う
インターフェイス回路に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に外部クロックでデータを入力し、
内部クロックでデータを出力する従来の入力インターフ
ェイス回路は、図4に示すように、外部クロックで入力
データをラッチするラッチ5と、このラッチ5のデータ
を内部クロックでラッチするマスタースレーブ形のラッ
チ6とで構成されている。このように、従来の入力イン
ターフェイス回路は、外部クロック同期で入力されたデ
ータを内部クロック同期で出力するように構成した回路
が主流である。そして、外部クロックと内部クロックと
が重なった場合に、入力データが出力につつぬけになる
ことがないように、ラッチ6はマスタースレーブ形構成
のラッチとしている。
【0003】次に、図5を参照して従来回路の動作を説
明する。先ず、外部クロックで入力データAをラッチ5
がラッチする。次に、ラッチ5から出力されているデー
タAを、内部クロックでラッチ6がラッチし、これを出
力する。そして、次の外部クロックで入力データBをラ
ッチ5がラッチし、このラッチ5からのデータBを、次
の内部クロックでラッチ6がラッチし、出力する。
【0004】以上のように入力データはラッチ5からラ
ッチ6に順次ラッチされ、ラッチ6からデータが出力さ
れる。従って、この図4の入力インターフェイス回路で
は、外部クロックが対応する内部クロックの前1周期以
内のジッタを含んでいても、入力データを順次内部クロ
ックに同期して出力することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図4に
示す従来のインターフェイス回路は、以下に示す問題点
がある。即ち、内部クロックに対して外部クロックがジ
ッタを含んでいた場合において、図6に示すように、内
部クロックが2パルス入力される間に外部クロックが入
力されないときは、ラッチ5にラッチされた入力データ
Aが入力データBに更新される前に、ラッチ6がラッチ
5の出力データAをラッチするため、ラッチ6から同じ
入力データが連続して出力されるという問題点があっ
た。
【0006】また、内部クロックが2パルス入力される
間に外部クロックが2パルス入力されたときには、ラッ
チ5にラッチされた入力データCをラッチ6がラッチす
る前に、ラッチ5のラッチデータが入力データDに更新
されてしまい、この更新の後、ラッチ6がラッチ5の出
力データをラッチするため、このときのラッチデータは
入力データDとなる。このため、ラッチ6からは入力デ
ータCが出力されない。このように、入力データに対し
て出力データにぬけが発生するという問題点がある。
【0007】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、同一周波数で非同期の2つのクロックがジ
ッタを含んでいる場合にも、出力データに同一データの
連続及びデータのぬけ等の不都合がなく、正確なデータ
の転送を可能にするインターフェイス回路を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係るインターフ
ェイス回路は、同一周波数で非同期の第1のクロック及
び第2のクロックで動作する装置間のデータの転送を行
うインターフェイス回路において、前記第1のクロック
と第2のクロックが夫々1回入力されるごとに第2のク
ロックの周期内でワンショットのパルスを発生する制御
回路と、前記第1のクロックをクロック信号として入力
データをラッチする第1のラッチと、前記制御回路が発
生するパルスにより前記第1のラッチの出力データをラ
ッチする第2のラッチと、前記第2のクロックにより前
記第2のラッチの出力データをラッチする第3のラッチ
とを有し、入力データを順次前記第2のクロックに同期
して出力することを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明においては、第1のクロックで第1のラ
ッチが入力データをラッチし、第2のクロックで制御回
路から出力されたパルスで第2のラッチが第1のラッチ
の出力データをラッチし、次順の第2のクロックで第3
のラッチが第2のラッチの出力データをラッチし、これ
を出力する。このようにして、第1のラッチ、第2のラ
ッチ、及び第3のラッチが順次データをラッチし、これ
を出力していく。そして、第1のクロックにおけるジッ
タの存在により、第1のクロックが入力された後、第2
のクロックの周期内に次順の第1のクロックが入力され
なかった場合も、その後この次順の第1のクロックが入
力された時点で制御回路からはパルスが出力され、第2
のラッチは第1のラッチにラッチされているデータをラ
ッチする。従って、第2のラッチは必ず入力データを順
次ラッチすることとなり、第3のラッチが次順の第2の
クロックでこの第2のラッチの出力データをラッチし、
これを出力する。このため、インターフェイス回路から
は、入力データが順次出力され、同一データの連続及び
データのぬけ等は発生しない。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について添付の図面を
参照して説明する。
【0011】図1は本発明の第1の実施例に係る入力イ
ンターフェイス回路を示す回路図である。この入力イン
ターフェイス回路は、外部クロックをクロック信号とす
るラッチ1、制御回路4の出力信号をクロック信号とす
るラッチ2、及び内部クロックをクロック信号とするラ
ッチ3を有する。そして、ラッチ1、ラッチ2、及びラ
ッチ3の入出力間はカスケード接続されている。制御回
路4は外部クロックと内部クロックが夫々1回入力され
るごとに内部クロックの周期内でワン・ショットのパル
スを出力する回路である。
【0012】図2は、本発明の第1の実施例に係るイン
ターフェイス回路のタイミングチャートの一例を示し、
これを参照して本実施例の動作について説明する。
【0013】ラッチ1は外部クロックで入力データAを
ラッチする。ラッチ2は制御回路4の出力でラッチ1か
らの出力データAをラッチする。次に、内部クロックが
入力されると、ラッチ3がラッチ2からの出力データA
をラッチし、出力データとする。
【0014】このとき、既に次の外部クロックがラッチ
1に入力されているので、入力データBはラッチ1にラ
ッチされている。そして、ラッチ2が制御回路4の出力
でデータBをラッチし、次の内部クロックでラッチ3が
ラッチ2からの出力データBをラッチし、これを出力す
る。
【0015】ここで、外部クロックが内部クロックに対
してジッタを含んでいる場合について説明する。先ず、
図2の内部クロックの第2パルスと第3パルスとの間の
ように、内部クロックの周期内に外部クロックが入力さ
れない場合は、内部クロック(第2パルス)によりラッ
チ3からデータAが出力された後、更に内部クロック
(第3パルス)が入力し、ラッチ3はデータBをラッチ
して出力する。
【0016】次に、図2の内部クロックの第3パルスと
第4パルスとの間のように、内部クロックの周期内に外
部クロックが2クロック入力された場合、最初の外部ク
ロックで、ラッチ1が入力データCをラッチする。そし
て、制御回路4の出力でラッチ2がラッチ1のデータC
をラッチする。更に、次の外部クロックが入力される
と、ラッチ1が入力データDをラッチする。その後の内
部クロックで、ラッチ3がラッチ2のデータCをラッチ
し出力する。次いで、ラッチ1のデータDが制御回路4
の出力でラッチ2にラッチされ、更に次の内部クロック
でラッチ3にラッチされて出力される。
【0017】以上のように入力されるデータは、外部ク
ロックが対応する内部クロックの前後1周期以内のジッ
タを含んでいても、ラッチ1、ラッチ2、ラッチ3に順
次ラッチされ、入力順にデータは出力されることにな
る。このため、同じデータが連続して出力されることは
なく、また入力データに対し出力データにぬけが発生す
ることもない。
【0018】次に、本発明の第2の実施例に係る出力イ
ンターフェイス回路について、図3を参照して説明す
る。本実施例の出力インターフェイス回路は、内部クロ
ックをクロック信号とするラッチ7、制御回路10の出
力信号をクロック信号とするラッチ8、及び外部クロッ
クをクロック信号とするラッチ9を有し、ラッチ7、ラ
ッチ8、及びラッチ9の入出力間はカスケード接続され
ている。制御回路10は外部クロックと内部クロックが
夫々1回入力されるとごとに、外部クロックの周期内で
ワンショットのパルスを出力する。
【0019】このように、前述の第1の実施例の入力イ
ンターフェイス回路における内部クロックと外部クロッ
クとを入れ換えることにより、出力インターフェイス回
路を構成することができる。また、同様の動作により、
ラッチ7に内部クロックで入力されたデータが、ラッチ
9から順次外部クロックで出力される。本実施例におい
ても、出力インターフェイス回路からの同一データの連
続出力及び出力データのぬけが防止される。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
3段にカスケード接続されたラッチにおいて、1段目の
ラッチがデータを入力し、次のデータを入力する前に2
段目のラッチが1段目のラッチのデータをラッチし、同
様に2段目のラッチが次のデータをラッチする前に3段
目のラッチが2段目のラッチのデータをラッチして出力
するように制御回路により制御されるので、外部クロッ
クが対応する内部クロックの前後1周期以内のジッタを
含んでいても、正確にデータを転送することができ、ジ
ッタによる誤動作を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る入力インターフェ
イス回路を示すブロック図である。
【図2】本実施例の入力インターフェイス回路の動作を
示すタイミングチャート図である。
【図3】本発明の第2の実施例に係る出力インターフェ
イス回路を示すブロック図である。
【図4】従来の入力インターフェイス回路を示すブロッ
ク図である。
【図5】従来の入力インターフェイス回路のタイミング
チャート図である。
【図6】従来の入力インターフェイス回路において、外
部クロックがジッタを含んだときの動作を示すタイミン
グチャート図である。
【符号の説明】
1〜3,5,7〜9;ラッチ 4.10;制御回路 6;マスタースレーブ形ラッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同一周波数で非同期の第1のクロック及
    び第2のクロックで動作する装置間のデータの転送を行
    うインターフェイス回路において、前記第1のクロック
    と第2のクロックが夫々1回入力されるごとに第2のク
    ロックの周期内でワンショットのパルスを発生する制御
    回路と、前記第1のクロックをクロック信号として入力
    データをラッチする第1のラッチと、前記制御回路が発
    生するパルスにより前記第1のラッチの出力データをラ
    ッチする第2のラッチと、前記第2のクロックにより前
    記第2のラッチの出力データをラッチする第3のラッチ
    とを有し、入力データを順次前記第2のクロックに同期
    して出力することを特徴とするインターフェイス回路。
JP3237362A 1991-08-23 1991-08-23 インターフエイス回路 Pending JPH0556085A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237362A JPH0556085A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 インターフエイス回路
US07/929,261 US5369672A (en) 1991-08-23 1992-08-13 Interface circuit capable of performing exact data transfer
EP92114150A EP0534129B1 (en) 1991-08-23 1992-08-19 Interface circuit for data transfer
DE69216338T DE69216338T2 (de) 1991-08-23 1992-08-19 Schnittstellenschaltung zur Datenübertragung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3237362A JPH0556085A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 インターフエイス回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0556085A true JPH0556085A (ja) 1993-03-05

Family

ID=17014266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3237362A Pending JPH0556085A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 インターフエイス回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5369672A (ja)
EP (1) EP0534129B1 (ja)
JP (1) JPH0556085A (ja)
DE (1) DE69216338T2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2282472B (en) * 1993-10-01 1998-07-15 Nokia Mobile Phones Ltd An interface between unsynchronised devices
US5548620A (en) * 1994-04-20 1996-08-20 Sun Microsystems, Inc. Zero latency synchronized method and apparatus for system having at least two clock domains
US5634116A (en) * 1995-03-30 1997-05-27 International Business Machines Corporation Non-integer multiple clock translator
US6169772B1 (en) * 1995-04-07 2001-01-02 Via-Cyrix, Inc. Stretching setup and hold times in synchronous designs
US5930311A (en) * 1996-10-10 1999-07-27 Alcatel Usa Sourcing, L.P. Circuitry for retiming a received data signal
US6097775A (en) * 1998-02-17 2000-08-01 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for synchronously transferring signals between clock domains
US6549593B1 (en) 1999-07-19 2003-04-15 Thomson Licensing S.A. Interface apparatus for interfacing data to a plurality of different clock domains
US6326829B1 (en) * 1999-10-14 2001-12-04 Hewlett-Packard Company Pulse latch with explicit, logic-enabled one-shot
US6297702B1 (en) * 2000-01-10 2001-10-02 Honeywell International Inc. Phase lock loop system and method
US6486721B2 (en) * 2001-03-02 2002-11-26 Sun Microsystems, Inc. Latch control circuit for crossing clock domains
US6931562B1 (en) * 2001-08-23 2005-08-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for transferring data from a higher frequency clock domain to a lower frequency clock domain
US6928574B1 (en) * 2001-08-23 2005-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for transferring data from a lower frequency clock domain to a higher frequency clock domain
WO2005050231A1 (ja) * 2003-11-20 2005-06-02 Advantest Corporation タイミングコンパレータ、データサンプリング装置、及び試験装置
US7464284B2 (en) * 2005-03-22 2008-12-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for driving data over a bus where the systems employ a bus clock that is derived from a system clock and a data clock designed to lead the bus clock
CN101521500B (zh) * 2008-02-29 2012-08-29 瑞昱半导体股份有限公司 应用相位选择器的数据锁存电路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61214023A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Fujitsu Ltd スリツプ検出方式

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4380736A (en) * 1981-05-04 1983-04-19 Motorola, Inc. Peripheral interface adapter circuit for counter synchronization
JPS60180240A (ja) * 1984-02-25 1985-09-14 Sony Corp デイジタルデ−タ信号の位相補正回路
US4935942A (en) * 1989-03-16 1990-06-19 Western Digital Corporation Data sampling architecture
US5045801A (en) * 1990-05-29 1991-09-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Metastable tolerant asynchronous interface

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61214023A (ja) * 1985-03-20 1986-09-22 Fujitsu Ltd スリツプ検出方式

Also Published As

Publication number Publication date
DE69216338D1 (de) 1997-02-13
EP0534129B1 (en) 1997-01-02
DE69216338T2 (de) 1997-06-26
US5369672A (en) 1994-11-29
EP0534129A1 (en) 1993-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0556085A (ja) インターフエイス回路
US4745302A (en) Asynchronous signal synchronizing circuit
JPH0715302A (ja) 可変遅延バッファ回路
EP0319184B1 (en) Two stage synchronizer
JP2001159970A (ja) 装置間結合装置
US4741005A (en) Counter circuit having flip-flops for synchronizing carry signals between stages
JP2562995B2 (ja) データ処理回路の制御方法
JPH06188695A (ja) 情報保持回路
JPH0668691A (ja) シフトレジスタ回路
JPH11154848A (ja) フリップフロップ
JPH05297834A (ja) Lcdドライバーのデータ入力回路
JPH04270404A (ja) 同期化回路及び同期化方式
JPS62258514A (ja) フリツプフロツプ回路
JPS6022542B2 (ja) 同期化回路
JPH03290941A (ja) 半導体集積回路
JPH0583101A (ja) クロツク信号切換方式
JPS605622A (ja) クロツク信号発生装置
JPS6049384B2 (ja) カウンタ
JPH1021189A (ja) シリアル入出力装置
JPH0226415B2 (ja)
JPH03187544A (ja) 同期処理lsiインタフェース方式
JPH0344212A (ja) 論理パス多重化方式
JPH05316086A (ja) クロック乗換回路
JPS63285627A (ja) デ−タラッチ装置
JPH0210418A (ja) 同期化論理回路