JPH0555534A - 積層型半導体装置の製造方法 - Google Patents

積層型半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0555534A
JPH0555534A JP21105591A JP21105591A JPH0555534A JP H0555534 A JPH0555534 A JP H0555534A JP 21105591 A JP21105591 A JP 21105591A JP 21105591 A JP21105591 A JP 21105591A JP H0555534 A JPH0555534 A JP H0555534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
device layer
soi substrate
adhesive
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21105591A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Fujimura
隆 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP21105591A priority Critical patent/JPH0555534A/ja
Publication of JPH0555534A publication Critical patent/JPH0555534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Element Separation (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 第1のSOI(Silicon On Insulator) 基板
1に第1のデバイス層2を形成し、このデバイス層2に
選択的に導電膜からなる凸部を形成する。次に、第2の
SOI基板4上に第2のデバイス層5を形成し、このデ
バイス層5に接着剤となるSOG(Spin On Glass)膜6
を堆積させ、SOG膜6を選択的にエッチングし凹部を
設ける。SOG膜6を介して第1のデバイス層と第2の
デバイス層をはり合わせ接着することにより、デバイス
層間のコンタクトを取ることにより、積層型半導体装置
を製造する。 【効果】 Si基板上に二次元的にしか構成できなかっ
たデバイスを三次元的に構成するので、高集積化に向
く。また、SOI基板を用いているので消費電力の小さ
いデバイスを形成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、機能素子層をはり合
わせた積層型半導体装置の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の半導体装置は、基板の表面あるい
は表面のごく近傍に素子を形成するという、いわゆる一
層型のデバイスであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような装置では、
一つのデバイスを構成するために、大きな面積を必要と
し、多機能なデバイスを限られたチップ面積に組み込む
ことが困難となってきた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような従
来デバイスのもつ課題を解決するためのものであり、第
1のSOI基板に第1のデバイス層を形成した後、デバ
イス層にコンタクトとして、凸型の導電層を選択的に形
成する。第2のSOI基板に第2のデバイス層を形成
し、その上に接着剤を堆積させ、この接着剤を第1のデ
バイス層のコンタクト部分に対応するように選択的にエ
ッチングし凹部を形成した後、第1のデバイス層と、第
2のデバイス層をはり合わせることにより、デバイス層
間のコンタクトがとれた積層型半導体の製造を行う。
【0005】
【作用】上記のように、半導体装置を形成することによ
って、多機能なデバイスを形成することができ、チップ
面積を有効に使うことができる。
【0006】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を図面に基づいて
説明する。図1は、本発明に係わる積層型半導体装置の
製造方法を示すものである。第1のSOI基板(Silico
n On Insulator)1の表面に第1のデバイス層2を形成
した後、ポリシリコンを堆積させ、選択的にエッチング
することにより、選択的にコンタクト部となる導電層3
を形成する。そして、第2のSOI基板4に第2のデバ
イス層5を形成し、その上に、第1のデバイス層との接
着剤となるSOG(SpinOn Glass)膜6を回転塗布した
あと、第1のデバイス層2のコンタクト部となる導電膜
3と対応する所に、選択的にエッチングしてコンタクト
部7を形成する。その後、第1のデバイス層と第2のデ
バイス層5をSOG膜6を介して、熱圧着させることに
より、第1のデバイス層1と第2のデバイス層5の間の
コンタクトを取った積層型半導体装置の製造を行う。
【0007】
【発明の効果】この結果、従来Si基板上に二次元的に
しか構成できなかったデバイスを、三次元的に構成で
き、従来方式に比べて多機能なデバイスを構成すること
ができる。また、SOI基板を用いることにより、消費
電力の小さいデバイスを形成できる。また接着剤として
用いたSOG膜は平坦化しやすく、比較的低温で加熱処
理して接着が可能であるので、第1のデバイスと第2の
デバイスを平行度よく接着させ、又熱によるデバイス層
への悪影響を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(d)は本発明に係わる積層型半導体
装置の製造方法を示すものである。
【符号の説明】
1 第1のSOI基板 2 第1のデバイス層 3 コンタクト部となる導電層 4 第2のSOI基板 5 第2のデバイス層 6 接着剤 7 コンタクト部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のSOI基板に第1のデバイス層を
    形成する工程と、前記デバイス層の上に、選択的に導電
    膜でできた凸部を形成する工程と、第2のSOI基板に
    第2のデバイス層を形成する工程と、前記デバイス層に
    接着剤を堆積させる工程と、前記接着剤を選択的にエッ
    チングし、凹部を設ける工程と、前記凸部と凹部をはめ
    合わせ前記接着剤を介して第1のデバイス層と、第2の
    デバイス層をはり合わせることにより、デバイス層間の
    コンタクトをとる工程とからなる積層型半導体装置の製
    造方法。
JP21105591A 1991-08-22 1991-08-22 積層型半導体装置の製造方法 Pending JPH0555534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21105591A JPH0555534A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 積層型半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21105591A JPH0555534A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 積層型半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0555534A true JPH0555534A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16599647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21105591A Pending JPH0555534A (ja) 1991-08-22 1991-08-22 積層型半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0555534A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6225154B1 (en) 1993-07-27 2001-05-01 Hyundai Electronics America Bonding of silicon wafers
JP2005311065A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Oki Electric Ind Co Ltd Memsデバイスの製造方法及びmemsデバイスを製造するための接合基板
JP2006522461A (ja) * 2002-12-20 2006-09-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 3次元デバイスの製造方法
WO2005095461A3 (en) * 2004-03-31 2006-12-14 Canon Kk Gold-binding protein and use thereof

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6225154B1 (en) 1993-07-27 2001-05-01 Hyundai Electronics America Bonding of silicon wafers
US6570221B1 (en) 1993-07-27 2003-05-27 Hyundai Electronics America Bonding of silicon wafers
JP2006522461A (ja) * 2002-12-20 2006-09-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 3次元デバイスの製造方法
WO2005095461A3 (en) * 2004-03-31 2006-12-14 Canon Kk Gold-binding protein and use thereof
US7807391B2 (en) 2004-03-31 2010-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Gold-binding protein and use thereof
US7833731B2 (en) 2004-03-31 2010-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Gold-binding protein and use thereof
EP2267033A2 (en) 2004-03-31 2010-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Gold-binding protein and use thereof
EP2267034A2 (en) 2004-03-31 2010-12-29 Canon Kabushiki Kaisha Gold-binding protein and use thereof
US7871614B2 (en) 2004-03-31 2011-01-18 Canon Kabushiki Kaisha Gold-binding protein and use thereof
JP2005311065A (ja) * 2004-04-21 2005-11-04 Oki Electric Ind Co Ltd Memsデバイスの製造方法及びmemsデバイスを製造するための接合基板
US7323354B2 (en) 2004-04-21 2008-01-29 Oki Electric Industry Co., Ltd. Method of manufacturing MEMS device
JP4554978B2 (ja) * 2004-04-21 2010-09-29 Okiセミコンダクタ株式会社 Memsデバイスの製造方法及びmemsデバイスを製造するための接合基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004111721A5 (ja)
KR950034492A (ko) 직접 웨이퍼 본딩 구조물 및 그 제조방법
JPS63308386A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH04354126A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2836542B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR900008665A (ko) 고밀도 반도체 구조물 및 그의 제작방법
JPH0555534A (ja) 積層型半導体装置の製造方法
JP2847970B2 (ja) ガスセンサおよびその製造方法
JPS607149A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0447980B2 (ja)
JPH04240762A (ja) 積層型半導体装置の製造方法
JPH08227901A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61172346A (ja) 半導体集積回路装置
JP3019830B2 (ja) 半導体基板の製造方法及び半導体装置
JPH03139876A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3189320B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08330554A (ja) 半導体基板及びその製造方法
JP3595092B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02238629A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11330232A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH02246259A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06120419A (ja) 積層型半導体集積回路
JPH07147391A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2000164892A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63226041A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法