JPH0555018A - 樹脂結合型磁石 - Google Patents

樹脂結合型磁石

Info

Publication number
JPH0555018A
JPH0555018A JP3212083A JP21208391A JPH0555018A JP H0555018 A JPH0555018 A JP H0555018A JP 3212083 A JP3212083 A JP 3212083A JP 21208391 A JP21208391 A JP 21208391A JP H0555018 A JPH0555018 A JP H0555018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
magnet
bonded magnet
bonded
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3212083A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Takei
充 武居
Itaru Okonogi
格 小此木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP3212083A priority Critical patent/JPH0555018A/ja
Publication of JPH0555018A publication Critical patent/JPH0555018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/06Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/08Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/083Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together in a bonding agent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不良の樹脂結合型磁石または不要となった樹
脂結合型磁石を粉砕し、再度、樹脂結合型磁石の原料粉
末とすることで環境保護、資源の有効活用、さらには結
果的に安価な樹脂結合型磁石を与えることにある。 【構成】 不良の樹脂結合型磁石または不要となった樹
脂結合型磁石を常温または零度以下の冷温下で300μ
m以下に粉砕することにより樹脂結合型磁石の原料粉末
として再利用可能となり、環境保護及び樹脂結合型磁石
の低コスト化が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は樹脂結合型磁石に関す
る。
【0002】
【従来の技術】現在、生産されている樹脂結合型磁石は
結合剤としてエポキシ樹脂またはナイロン樹脂等が使用
されており、その生産数は年10数%の高い伸び率を示
している。生産数の伸びと共に不良磁石成形品または不
要となった樹脂結合型磁石の絶対数も増加している、こ
れらの不良品の中で熱可塑性樹脂を用いたものは比較的
容易に再生処理されるが、エポキシ樹脂の様な熱硬化性
樹脂を用いたものは再生が困難で、従来は工業廃棄物と
して廃棄されるかまたは、金属分を酸に溶解した後濾過
し、樹脂と分離し回収する等されてきた。
【0003】環境問題、資源の有効活用の立場から廃棄
することは好ましくない、しかし、酸に溶かし再生する
事は、再生費用が発生し、結果的には製品コストを上げ
る事になる。従って現在、不良、または不要となった樹
脂結合型磁石の多くは廃棄されているのが実態である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような問
題を解決するものであり、その目的は不良の樹脂結合型
磁石または不要となった樹脂結合型磁石を粉砕し、再
度、樹脂結合型磁石の原料粉末とすることで環境保護、
資源の有効活用、さらには結果的に安価な樹脂結合型磁
石を与えることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、不良の樹脂結
合型磁石または不要となった樹脂結合型磁石を粉砕し、
再度、樹脂結合型磁石の原料粉末として用いることを特
徴とする。
【0006】本発明で粉砕後の粒径を300μm以下と
したのはこれ以上の粒度では再生した樹脂結合型磁石の
密度が十分得られないためでありまた、請求項2の冷温
粉砕に関し、温度を0℃以下としたのはこれ以上の温度
環境では樹脂の脆性が十分でなく冷温粉砕の効果が得ら
れない為である。さらに、請求項3で金属酸化物を含む
としたのは、樹脂結合型磁石の原料元素の酸化は時間と
ともに進行するが、発生した酸化物は微粉末状態にある
ので、これらの酸化物を含有した再生磁石はその微粉末
の為に密度が上がり、強度を上げることが出来るからで
ある。尚、酸化物量を5%以下としたのは、これ以上含
むと磁気性能が劣化して含まない再生磁石に比べ明かに
性能差が出てしまうからである。
【0007】以下に本発明について実施例をもとに詳細
に説明する。
【0008】
【実施例】
(実施例1)Sm2Co17系の不要となった樹脂結合
型希土類磁石20kgを窒素雰囲気のジョークラッシャ
及びピンミル(2000rpm)で粉砕し、目開き40
0,300,200μmのふるいでそれぞれ分級した。
得られた3種類の粉末各3kgに液状エポキシ樹脂2.
5wt%添加し、それぞれ、らいかい機で1時間混練し
た。得られた粉末を磁石サイズ10mm×8mm×7m
m用の磁場成形金型に入れ7mmの方向に磁場(約12
kOe)を印加しながら10mm*7mmの面に対し5
0kg/mm2で成形した。成形後150℃で1時間キ
ュアーし樹脂を硬化させた。キュアー後、密度及び、磁
気特性を測定した。尚比較のためにバージン磁石として
同種合金を粉砕した粉末を用いて同様のサンプルを作成
し同様の測定した。結果を表1に示す。
【0009】
【表1】
【0010】表1から粉砕後の粒度が300μm以下で
あればバージン磁石に近い密度、磁気特性が得られるこ
とが分かる。
【0011】(実施例2)Nd−Fe系の不要となった
樹脂結合型希土類磁石20kgを窒素雰囲気のジョーク
ラッシャで粉砕した後、液体窒素中に入れさらに液体窒
素と共にピンミル(2000rpm)にかけ粉砕した。
粉砕後窒素デシケーター中に保管し、常温に戻し目開き
400,300,200μmのふるいでそれぞれ分級し
た。分級収率測定後、得られた3種類の粉末各3kgに
液状エポキシ樹脂2.5wt%添加し、それぞれ、らい
かい機で1時間混練した。得られた粉末を磁石サイズ1
0mm×8mm×7mm用の磁場成形金型に入れ7mm
の方向に磁場(約15kOe)を印加しながら10mm
*7mmの面に対し50kg/mm2で成形した。成形
後150℃で1時間キュアーし樹脂を硬化させた。キュ
アー後、密度及び、磁気特性を測定した。尚比較のため
に同磁石を常温で粉砕して同様の測定した。収率結果を
表2に、特性結果を表3に示す。
【0012】
【表2】
【0013】
【表3】
【0014】表2から冷温粉砕の方が粉砕効率が良いこ
とがわかる。
【0015】表3から冷温粉砕、常温粉砕ともに同レベ
ルの特性が得られることが分かる。 (実施例3)防錆の施されていないNd−Fe−B系の
樹脂結合型希土類磁石20kgを60℃、相対湿度80
%の環境に5時間放置し酸化物の含有量が約3.8%の
樹脂結合型希土類磁石を得た。酸化物の量は放置の前後
の重量差より算出した。
【0016】得られた磁石を実施例2と同様に粉砕した
後、目開き200μmのふるいで分級した。分級後、粉
末3kgに液状エポキシ樹脂2.5wt%添加し、らい
かい機で1時間混練した。得られた粉末で外形20m
m、内径18mm、厚み3mmの等方性磁石を成形し、
150℃で1時間キュアーし樹脂を硬化させた。キュア
ー後、密度及び、径方向に対する圧潰強度、を測定し
た、また、10mm×8mm×7mmの等方性磁石を作
成し、磁気特性を測定した。尚比較のために発錆処理を
していない磁石を原料とした再生磁石及び、酸化物の含
有量が5.6%の磁石を原料とした再生磁石について同
様の測定した。結果を表4に示す。
【0017】
【表4】
【0018】表4から、酸化物を含むことにより磁石の
強度は上がるが、5%以上では性能が下がってしまう事
が分かる。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明を用いること
によりこれまで廃棄されていた磁石、または高価な再生
費用をかけて再生していた不良または不要樹脂結合型磁
石の再生が容易にでき安価な樹脂結合型磁石が得られる
ようになる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不良の樹脂結合型磁石または不要となっ
    た樹脂結合型磁石を300μm以下に粉砕したものを原
    料粉末としたことを特徴とした樹脂結合型磁石。
  2. 【請求項2】 不良の樹脂結合型磁石または不要となっ
    た樹脂結合型磁石を0℃以下の温度で300μm以下に
    粉砕したものを原料粉末としたことを特徴とした樹脂結
    合型磁石。
  3. 【請求項3】 原料として金属酸化物を5%以下含む樹
    脂結合型希土類磁石を用いることを特徴とした請求項1
    記載の樹脂結合型磁石。
  4. 【請求項4】 原料として希土類金属及び鉄を主成分と
    した合金を用いた樹脂結合型磁石を用いることを特徴と
    した請求項1記載の樹脂結合型磁石。
  5. 【請求項5】 原料として希土類金属及びコバルトを主
    成分とした合金を用いた樹脂結合型磁石を用いることを
    特徴とした請求項1記載の樹脂結合型磁石。
JP3212083A 1991-08-23 1991-08-23 樹脂結合型磁石 Pending JPH0555018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212083A JPH0555018A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 樹脂結合型磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3212083A JPH0555018A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 樹脂結合型磁石

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0555018A true JPH0555018A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16616591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3212083A Pending JPH0555018A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 樹脂結合型磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0555018A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002313616A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 希土類磁石粉末のリサイクル方法
US6537345B1 (en) 1998-11-04 2003-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for decomposition and treatment of bond magnet
US6599450B1 (en) 1999-10-26 2003-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of producing recycled raw material powder for use in bonded magnet and method of recycling bonded magnet
US7172659B2 (en) 2001-06-27 2007-02-06 Neomax Co., Ltd. Method for producing quenched R-T-B—C alloy magnet
KR100957882B1 (ko) * 2006-08-22 2010-05-13 다아트 인더스트리즈 인코포레이팃드 고속 냉동 용기와 시일

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6537345B1 (en) 1998-11-04 2003-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for decomposition and treatment of bond magnet
US6599450B1 (en) 1999-10-26 2003-07-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of producing recycled raw material powder for use in bonded magnet and method of recycling bonded magnet
JP2002313616A (ja) * 2001-04-16 2002-10-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 希土類磁石粉末のリサイクル方法
US7172659B2 (en) 2001-06-27 2007-02-06 Neomax Co., Ltd. Method for producing quenched R-T-B—C alloy magnet
KR100957882B1 (ko) * 2006-08-22 2010-05-13 다아트 인더스트리즈 인코포레이팃드 고속 냉동 용기와 시일

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4832891A (en) Method of making an epoxy bonded rare earth-iron magnet
JPH0555018A (ja) 樹脂結合型磁石
JP2006508241A (ja) 異方性磁石粉末の製造方法及びこの粉末より成る異方性ボンド磁石
JPH07111208A (ja) 樹脂結合型磁石
US11309127B2 (en) Method and plant for the production of a starting material for the production of rare earth magnets
JPH10321451A (ja) 希土類焼結磁石の製造方法
JP2002217052A (ja) 希土類磁石の再生方法
JPS6369205A (ja) 樹脂磁石用希土類・鉄・ボロン合金粉末の製造方法
JPH04191302A (ja) 希土類鉄系永久磁石の製造方法
JPH05251222A (ja) 樹脂結合型磁石
JPH07118408B2 (ja) 高分子複合型希土類磁石の製造方法
JPS6353202A (ja) 希土類−鉄系プラスチツク磁石材料の製造方法
JPH07176413A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH07110965B2 (ja) 樹脂結合永久磁石用の合金粉末の製造方法
JPH01290205A (ja) 高分子複合型希土類磁石の製造方法
JP2591845B2 (ja) ボンド磁石の製造方法
JPH02155203A (ja) 高分子複合型希土類磁石の製造方法
JPH02109305A (ja) 高分子複合型希土類磁石の製造方法
JP2000182815A (ja) 異方性ボンド磁石粉末の製造方法及び異方性ボンド磁石粉末並びに異方性ボンド磁石
JPH0195502A (ja) ボンド磁石用磁性粉末の製造方法
JPH0544161B2 (ja)
JPS6245684B2 (ja)
JPH07230907A (ja) 高分子複合型希土類磁石材料の製造方法
JPH0439208B2 (ja)
JPS59191306A (ja) 感温素子の製造方法