JPH0551496A - 接着または被覆組成物およびその使用 - Google Patents

接着または被覆組成物およびその使用

Info

Publication number
JPH0551496A
JPH0551496A JP3248965A JP24896591A JPH0551496A JP H0551496 A JPH0551496 A JP H0551496A JP 3248965 A JP3248965 A JP 3248965A JP 24896591 A JP24896591 A JP 24896591A JP H0551496 A JPH0551496 A JP H0551496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
polyethylene
adhesive
density
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3248965A
Other languages
English (en)
Inventor
Philip Stephen Hope
ステイーブン ホープ フイリツプ
Peter John Malley
ジヨン マリー ピーター
Neil Christopher Quinn
クリストフアー クイン ニール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP Chemicals Ltd
Original Assignee
BP Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BP Chemicals Ltd filed Critical BP Chemicals Ltd
Publication of JPH0551496A publication Critical patent/JPH0551496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C09J123/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J125/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/08Copolymers of ethene
    • C09D123/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C09D123/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/06Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/06Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/24Graft or block copolymers according to groups C08L51/00, C08L53/00 or C08L55/02; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】金属例えばスチール、または重合体例えばポリ
アミドまたはEVOHに対する結合、およびポリエチレ
ン(例えば層状構造体または被覆パイプを形成するた
め)に対する結合に適切な増加した接着性を有するポリ
オレフィン含有組成物を提供する。 【構成】このポリオレフィン含有組成物は、A:不飽和
カルボン酸または誘導体によりグラフト化された高密度
ポリエチレンおよびB:非常に低密度のポリエチレンか
らなり、好ましくは主としてAおよびBよりなるか、
C:他のポリオレフィン例えばHDPEまたはLDPE
を更に含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、接着特性を有する組成
物およびその使用に関し、更に詳しくは、ポリオレフィ
ン含有接着組成物およびその金属およびプラスチック並
びに他の材料に対する結合に関する。
【0002】
【従来の技術】接着剤として使用されるのに適切なポリ
オレフィン含有組成物は公知である。例えば、英国特許
第2081723号には、(A)少なくとも1つの重合
性エチレン系不飽和カルボン酸または無水物によりグラ
フト化されたポリエチレン骨格のグラフト共重合体およ
び(B)線状低密度ポリエチレン(LLDPE)および
ポリプロピレンからなる配合樹脂混合物からなる改質ポ
リオレフィン接着配合物が開示されている。この特許に
は、接着配合物を使用してポリプロピレンと極性材料を
接合させるか、2つの極性材料を互いに接合させること
ができることが記載されている。米国特許第4,19
8,327号には、少なくとも1つの重合性エチレン系
不飽和カルボン酸または無水物によりグラフト化された
高密度ポリエチレン(HDPE)のグラフト共重合体お
よび炭化水素エラストマー並びに必要に応じて中密度ポ
リエチレンからなる接着配合物が開示されている。この
特許には、この配合物とアルミニウム、スチール、薄板
またはナイロンとの接着が記載されている。EP−A−
35392号には、1〜100%のグラフトポリエチレ
ンおよび0〜99%の密度860〜960kg/m
他のポリエチレンからなる接着組成物が記載され、この
中には、密度865〜870kg/mのエチレンプロ
ピレンゴムがあり、また必要に応じて他のプロピレンが
あり、更にこの中には高密度ポリエチレン(HDPE)
がある。この組成物はHDPEとナイロンとの結合に使
用されるためのものである。EP−A−171777号
には、3〜50%のグラフトHDPEおよび50〜97
%の低密度または線状低密度ポリエチレン(密度880
〜935、特に900〜925kg/m)からなる接
着組成物が記載されている。これらの組成物は、種々の
材料、ポリプロピレンまたはナイロンを結合させるため
のものである。EP−A−315418号には、密度8
50〜900kg/mおよびエチレン含量75〜95
モル%の50〜95%のエチレンαオレフィン共重合体
およびエチレンおよびラジカル重合性極性不飽和単量体
(例えば酢酸ビニル)の5〜50%の共重合体の混合物
100重量部当り1〜30部のグラフトポリエチレン
(例えばグラフトHDPE)からなる接着組成物が記載
されている。この接着剤は基材と結合するが、これはポ
リオレフィン、例えばポリエチレン、ポリプロピレンあ
るいはポリ塩化ビニリデン、ポリエステルポリカーボネ
ートまたはオレフィン/酢酸ビニル共重合体ケン化生成
物である。EP366168号には、接着性オレフィン
重合体分子鎖に沿ってコハク酸または無水物基を有する
接着剤オレフィン共重合体からなるパイプ被覆接着剤が
記載され、これは特に無水マレイン酸グラフトHDPE
であり、低密度ポリエチレンまたは密度938kg/m
の線状エチレンオクテン共重合体と配合される。記載
された特定の組成物の接着は理想的ではない。また、ポ
リオレフィンと金属とを結合させることも知られてお
り、シランカップリング剤を用いて金属表面を予備処理
した後に不飽和カルボン酸または無水物により改質した
ポリオレフィンを使用するものである。使用されるカッ
プリング剤には、3−[(グリシジルオキシ)プロピ
ル]トリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシランお
よびN−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルト
リメトキシシラン等がある。この種の予備処理は特別な
操作工程を追加するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】改良されたポリオレフ
ィン含有組成物をこの度突き止めたが、これは驚くべき
ことに、シランカップリング剤を必要とせずともスチー
ルに対して高い接着性を有し、極性基材特にポリアミド
および加水分解エチレン酢酸ビニル共重合体に対する良
好な接着性を有する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、(A)
ポリエチレンの骨格からなるグラフト共重合体(935
kg/mより大きい密度を有し、少なくとも1つの重
合性エチレン系不飽和カルボン酸またはその誘導体によ
りグラフト化される)および(B)密度860〜915
kg/mの非常に低密度のポリエチレン(超低密度ポ
リエチレンとしても知られている)からなるポリオレフ
ィン含有組成物であって、好ましくは前記組成物は主と
して成分(A)および(B)よりなるか、または成分
(C):少なくとも1つの他のポリオレフィンを更に含
むポリオレフィン含有組成物が提供される。
【0005】グラフト共重合体の骨格は、935kg/
より大きい密度を有するエチレンの単独重合体また
は共重合体のいずれかとすることができ、好ましくはこ
のポリエチレンは、少なくとも90%特に少なくとも9
8%の重合エチレン単位からなり、残部(ある場合)を
例えばプロピレンまたはブテン−1のような3〜8例え
ば4〜6の炭素のαオレフィン単位とする。骨格の構造
は、通常は短い側鎖を有する実質的に線状のものとす
る。よって、従来の高密度ポリエチレンを使用すること
ができる。特に、935〜980の範囲、好ましくは9
40kg/mを越え、特に941〜965kg/m
の密度を有する高密度ポリエチレンが適切である。好ま
しくは、骨格として使用するポリエチレンは、0.1g
/10分を越え、例えば1を越え、例えば1〜30特に
10〜30g/10分のメルトインデックスを有する。
なお、この明細書では特に示さない限り、全てのメルト
インデックスは、BS2782方法720A(197
9)により2.16kgの負荷の下で190℃にて測定
し、g/10分で表したものである。
【0006】高密度ポリエチレンは、通常は示差スキャ
ンカロリメトリーにより測定した少なくとも30%、例
えば30〜80%の結晶度を有する。
【0007】アミドエステル特に無水物のような重合性
エチレン系不飽和カルボン酸およびその誘導体には、例
えばアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸、イタコン
酸、シトラコン酸、メサコン酸、無水マレイン酸、4−
メチルシクロヘキシ−4−エン−1,2−ジカルボン酸
無水物、ビシクロ(2.2.2)オクト−5−エン−
2,3−ジカルボン酸無水物、1,2,3,4,5,
8,9,10−オクタヒドロナフタレン−2,3−ジカ
ルボン酸無水物、2−オキサ−1,3−ジケトスピロ
(4.4)ノン−7−エン、ビシクロ(2.2.1)ヘ
プト−5−エン−2、3−ジカルボン酸無水物、マレオ
ピマリン酸、テトラヒドロフタル酸無水物、x−メチル
−ビシクロ(2.2.1)ヘプト−5−エン−2,3−
ジカルボン酸無水物、x−メチル−ノルボロン−5−エ
ン−2,3−ジカルボン酸無水物、ノルボロン−5−エ
ン−2、3−ジカルボン酸無水物、ナジク酸無水物、メ
チルナジク酸無水物、ハイミック酸無水物およびメチル
ハイミック酸無水物が包含される。アクリル不飽和カル
ボン酸またはこの種の酸の誘導体は、特に無水マレイン
酸が好適である。重合性エチレン系不飽和カルボン酸無
水物として無水マレイン酸を使用する場合、ポリエチレ
ン骨格とグラフト共重合させる量は、典型的には0.0
1〜5重量%であるが、通常はモル等量の他の不飽和酸
または無水物を使用することができ、通常は重量%で
0.01〜10%、例えば1〜5%、例えば0.5〜2
%の不飽和酸または無水物、例えば無水マレイン酸をグ
ラフト化に使用する。
【0008】例えば米国特許第3873643号および
3882194号に記載されたもののような共グラフト
化単量体も、本発明のグラフト共重合体を調製するのに
使用することができる。
【0009】グラフト共重合体を調製する方法は周知で
あり、いずれかの適切な方法を使用してポリエチレンと
重合性エチレン系不飽和カルボン酸またはその誘導体と
のグラフト共重合体を調製することができる。この種の
適切な方法の1つは、共重合体の重量を基準として例え
ば0.01〜0.5%、例えば0.05〜0.15%の
量の有機パーオキシドまたはハイドロパーオキシドのよ
うなフリーラジカル開始剤の存在下に、ポリエチレンの
融点を越えフリーラジカル開始剤の適切な半減期を与え
る温度で、ポリエチレンと重合性エチレン系不飽和カル
ボン酸またはその誘導体とを共に配合することからな
る。適切なフリーラジカル開始剤は周知であるが、ジク
ミルパーオキシドおよび1,3−ビス(t−ブチルパー
オキシイソプロピル)ベンゼンが好適である。このグラ
フト化プロセスは、公知の混合装置、例えばブラーベン
ダーミキサー、バンブリミキサーまたはロールミルを使
用して行うことができる。好ましくは、グラフト化プロ
セスは閉鎖容器中で行う。したがってグラフト共重合体
を調製する便利な方法は、単一または多段スクリュー押
出機による、重合体骨格、重合性エチレン系不飽和カル
ボン酸またはその誘導体および有機パーオキシドまたは
ハイドロパーオキシドの押出すものある。
【0010】本発明による接着または被覆組成物の第2
成分は、非常に低密度のポリエチレン(VLDPE)で
あり、これは超低密度ポリエチレンとしても知られてい
る。この種の重合体は公知であり、エチレンと1以上の
α−オレフィン特に少なくとも2つのαオレフィンとの
共重合体である。適切なα−オレフィンには、3〜10
の炭素原子を有するもの、例えばプロピレン、ブテン−
1、ヘキセン−1、4−メチルペンテン−1およびオク
テン−1が包含されるが、特に4〜10炭素原子の少な
くとも1つのαオレフィンを含有するものであり、例え
ばブテンまたはオクテンと必要に応じてプロピレンであ
る。これらは公知の低または高圧プロセスにより調製す
ることができるが、特にクロム、チタン、バナジウム、
シリコンおよび/またはアルミニウムの触媒を用いるも
のであり、例えばGB−A−2006232号、203
4336号、2034337号、2066274号、2
131033号およびEP−A−120503号に記載
されており、その開示を参考としてここに取り入れる。
VLDPEは線状低密度ポリエチレン(LLDPE)と
比較すると高い全コモノマ含量および低い密度を有する
が、短い鎖の側鎖を有する実質的に線状の構造を有す
る。典型的には、VLDPEの全コモノマ含量は5〜2
5%、例えば10〜25%、例えば10〜20%である
が、特に12〜20重量%または5〜20%、好ましく
は5〜14%モルである(例えばコモノマとしてブテン
−1について)。好ましくは、VLDPEは重量で4〜
15%、例えば5〜10%のプロピレンおよび4〜15
%、例えば6〜12%の少なくとも4つの炭素の高級オ
レフィン、例えばブテンにより構成されるが、1つのコ
モノマ例えば6〜10炭素、例えばオクテン−1と共に
VLDPEを使用することができ、特に10〜25、例
えば13〜20重量%の量とする。VLDPEの密度は
860〜915とすることができ、例えば875〜91
0、特に880〜900または905、または890〜
900または905とするが、特に885〜905また
は895〜905kg/mとする。前記特定した全コ
モノマの密度および重量百分率は、好ましくは対応する
低コモノマ含量に対応する高い密度と密接に相関し、V
LDPEは好ましくは10〜20重量%百分率(x)コ
モノマおよび対応して915〜870kg/m(y)
の密度を有し、特に更に関係4[x−10]+y=89
5〜930特に900〜925を与える。示差スキャン
カロリメトリーにより測定したVLDPEの結晶度は通
常は2〜30%、特に5〜15%である。VLDPEは
メルトインデックス0.1〜100g/10分、例えば
0.1〜50または0.1〜25g/10分を有し得る
が、好ましくは0.1〜5g/10分、特に0.1〜
2.5g/10分とする。VLDPEは通常は弾性のフ
レクスラルモジュラス(ASTM D790−80によ
り測定しMPaで示す)10〜160、20〜130、
例えば30〜100、100〜150または40〜12
0を有し、1%割線モジュラス20〜170、好ましく
は35〜140または45〜140および特に60〜1
20MPa(ASTM D−638により測定)を有し
得る。ASTM D638−80により測定した降伏に
おける(すなわち弾性限界)引張強度は通常は2〜1
0、例えば3〜7または3〜6MPaであるが、50ミ
クロンフィルムについてNFT54102により測定し
た破断における引張強度は通常は10〜60、例えば1
5〜50および特に20〜40MPa(機械または横断
方向)であり、JIS K6301により測定すると通
常は0.5〜10、例えば1〜5、1.8〜4または4
〜8KPaである。ASTM D1043により測定し
た捩り剛性モジュラスは通常は0.6〜5、例えば0.
7〜1.3、1.0〜1.7または2〜5KPaであ
る。通常はVLDPEの融点(示差スキャンカロリメト
リーにより測定)は少なくとも85℃、例えば少なくと
も100℃、例えば100〜125℃、例えば100℃
〜120℃、好ましくは110〜125℃、例えば11
0〜115℃または112〜125℃である。好ましく
は、VLDPEはエチレンと合計10〜20重量%の3
〜10炭素原子の少なくとも1つのαオレフィンとの共
重合体であり、少なくとも1つの次の特性(i)1%割
線モジュラス20〜170MPa(ii)2〜30%の
結晶度(iii)少なくとも100℃、例えば100〜
125℃の融点および(iv)メルトインデックス0.
1〜5g/10分を有する。2以上の非常に低密度のポ
リエチレンを、本発明による接着組成物に使用すること
ができる。
【0011】グラフトポリエチレン対非常に低密度のポ
リエチレンとの重量比は広い範囲から選択することがで
き、例えば5:95〜80:20、好ましくは5:95
〜70:30、例えば20:80〜70:30または6
0:40であるが、特にこの比は20:80〜40:6
0または30:70〜70:30とする(特に組成物が
主としてグラフトポリエチレンおよびVLDPEよりな
る場合)。
【0012】本発明による組成物は、エチレンと不飽和
共重合性単量体との他の共重合体を実質的に含まないも
のとし得るが、これは特にラジカル共重合性不飽和単量
体、例えば酢酸ビニルおよびアルキル(メタ)アクリレ
ートのようなものであり、特にエチレンと1以上の共重
合性単量体(αオレフィン炭化水素ではない)との他の
共重合体を含まないものとし得る。よって、この組成物
は主としてグラフトポリエチレンおよびVLDPEより
なり得るが、少なくとも1つの付加的ポリオレフィン、
例えばポリエチレン、特に密度少なくとも915kg/
を有するもの、例えば低密度例えば915〜930
kg/mまたは中または高密度ポリエチレン、例えば
密度935〜950kg/mを越えるもの、例えば9
35〜980または950〜965kg/mまたは線
状低密度ポリエチレンで密度916kg/mを越える
ものを含有することができる。ポリオレフィンは、非極
性炭化水素重合体または共重合体とすることができる。
ポリオレフィンは単独重合体とすることができ、例えば
エチレンまたはプロピレンまたは共重合体、例えばエチ
レンと少なくとも1つのエチレン系不飽和炭化水素、例
えば3〜10炭素原子のαオレフィンであり、特にラン
ダムまたはブロック共重合体とし得る。組成物中で付加
的なポリオレフィンを使用する場合、これを同一種類の
高密度ポリエチレンとすることができ、特にグラフト共
重合体の骨格に使用したものと同一とする。付加的なポ
リオレフィンは0〜85%、例えば0〜70%または1
〜75%、例えば10〜70%(特に極性重合体または
スチールに結合させる場合)および特に30〜70重量
%(特にスチールに結合させる場合)の量で存在するこ
とができるが、この場合、全ての百分率はグラフトポリ
オレフィンおよびVLDPE並びに接着組成物中の他の
ポリオレフィンの全重量に基くものとする。特に良好な
結果(特にスチールに対する接着の場合)を得ることが
できるのは、他のポリオレフィン、特に他の低または高
密度ポリエチレン対グラフトポリオレフィンの重量割合
が0〜500:50、例えば10〜350:50、好ま
しくは100〜275:50、特に175〜275:5
0または0〜75:50、例えば10〜75:50、好
ましくは10〜50:50の場合であり、特にグラフト
重合体対VLDPEの重量割合が10:90〜90:1
0、好ましくは10〜30:90〜70または30:7
0〜70:30の場合である。
【0013】一般に、他のポリエチレンを有する接着組
成物は、3〜55%グラフトHDPE、5〜60%VL
DPEおよび20〜85%他のポリエチレン、特にLD
PE、LLDPEまたはHDPE(3つの成分の全重量
を基準とする百分率)を含有することができ、特に8〜
40%または8〜20%グラフトHDPE、5〜60%
または25〜55%VLDPE好ましくは35〜55%
(特に金属好ましくはスチールに接着する場合)、およ
び5〜35%または15〜35%の他のポリエチレン
(特に有機重合体に結合する場合)および35〜85%
例えば35〜55%(特に金属好ましくはスチールに接
着する場合)および55〜85%の他のポリエチレン
(特に有機重合体に結合する場合)とする。これらの組
成物は特に第3成分としてHDPEを有し、少なくとも
80°特に少なくとも95℃、例えば80〜130℃ま
たは95〜125℃の融点を有し得る。
【0014】本発明による接着組成物は、ポリオレフィ
ン系組成物に従来使用された添加物も含有することがで
きるが、これは例えば抗酸化剤であり、または被覆体の
場合は顔料を含有し得る。この発明の接着組成物はゴム
を含有し得るが実質的には含有しないものとするのが好
ましく、これは例えば7MPa未満の1%割線モジュラ
ス(ASTM D−638による)とし、例えばジエン
単独または共重合対ゴム、エチレンプロピレンゴムおよ
びエチレンブテンゴムがある。
【0015】本発明によりグラフトポリエチレンおよび
非常に低密度のポリエチレンは、公知の技術および装置
を使用し重合体のバッチまたは連続配合により調製する
ことができる。
【0016】本発明は、本発明によるポリオレフィン含
有接着組成物を層状構造体中の1以上の層にて1以上の
他の層、例えば金属、紙または重合体層からなるものと
共に使用することを包含する。また層状構造体も包含さ
れ、これを形成するに際しては、本発明によるポリオレ
フィン含有接着組成物、特に第1重合体層、本発明の組
成物に由来する接着層および少なくとも1つの金属およ
び/または重合体の層を使用するものである。この接着
組成物は、好ましくは金属の被覆体として使用され、こ
れは例えばスチール、銅またはアルミニウムまたは紙製
品、例えばカードボード、例えば携帯用液体のために容
器を作製するものがある。本発明による組成物は、驚く
べきことに金属に対して高い接着強度を有することを突
き止めたが、これには例えばアルミニウムまたは銅があ
るが特にスチールであり、例えば市販のパイプクラッデ
ィング組成物の10倍の強度に至る。この組成物はスチ
ール、例えばパイプクラッディングを被覆するのに特に
適切である。パイプのクラッディングは、加熱金属パイ
プをこの発明の接着組成物の溶融層により被覆した後、
所望に応じて保護重合体の第2層、例えばポリオレフィ
ン、例えばエチレン単独または共重合体、例えば密度9
15〜970特に中密度ポリエチレンで密度930〜9
45kg/mのものを用いる。なお、接着層および保
護層は、例えば共押出ヘッドによりらせん状に回転させ
つつ加熱金属パイプ上に押出す。接着層はスチールに対
して良好に結合し、層間剥離および腐蝕が低減され、保
護重合体に良好に結合する。
【0017】グラフトHDPE、VLDPEおよび他の
ポリエチレン例えばLDPEまたは特にHDPEからな
るこの発明の組成物は、周囲温度のみならず高温、例え
ば40〜80℃特に50℃および70℃(スチールパイ
プ被覆接着剤についてのDIN標準試験で使用される温
度)でもスチールに対して良好に結合する。組成物特に
8〜20%グラフトHDPE、25〜55%VLDPE
および35〜65%HDPEによるものは、たとえ12
5ミクロンの厚さの組成物を用いたとしても、例えば6
0℃で少なくとも30%の接着強度および65℃で少な
くとも25%の接着強度という顕著な百分率を保持する
(両者の場合とも、20℃での接着強度と比較したも
の)。例えば30:70〜70:30グラフトHDPE
対VLDPEのようなグラフトHDPEの高い百分率を
有する組成物は、たとえ125ミクロンの厚さの組成物
を用いたとしても、50℃でその接着強度の少なくとも
40%〜50%を保持し、70℃でその接着強度の少な
くとも10%を保持する。よってこれらは、高い周囲温
度を有するカントリーケーブルのパイプのための被覆や
工場のパイプラインのような熱い材料を搬送するパイプ
に使用するのに適切である。
【0018】またこの発明による組成物は、エチレンの
単独および共重合体、例えば線状低密度ポリエチレン、
高密度ポリエチレンに強く接着し、また加水分解エチレ
ン酢酸ビニル共重合体(エチレンビニルアルコール共重
合体としても知られる)や熱可塑性ポリエステル、例え
ばポリエチレンテトラフタレートおよびポリカルボキシ
アミド、例えばナイロン6、66、10、11、12、
610、ポリm−キシリレンアジパミドおよびポリm−
キシリレンセバシアミドに強く接着する。したがってこ
の発明の組成物は多層構造体に使用することができる。
例えば、この発明による組成物が他の重合体層の間の接
着層として働くフィルム等である。この接着組成物は、
押出性溶融接着剤としても使用することができる。
【0019】また本発明によれば、本発明による接着組
成物が接着した重合体基材が提供される。好ましくはこ
の接着体は、第1重合体層、接着組成物の中間層および
第2重合体層からなる積層体中で存在し、第1および第
2重合体は同一または異なるものである。
【0020】本発明によるポリオレフィン含有接着配合
物は、ポリエチレンと極性材料、例えばポリカルボキシ
アミド例えばナイロン、ポリエステルまたはエチレンビ
ニルアルコール共重合体(EVOH)との結合の特に適
切である。ポリエチレンと極性基材とを結合する接着組
成物を使用する方法は公知であり、積層、共押出、押出
積層および共押出被覆が包含される。
【0021】本発明は、ポリエチレン組成物からなる第
1層と極性材料からなる第2層からなる多層構造体を包
含し、第1および第2層は、本発明によるポリオレフィ
ン含有接着配合物の中間層に互いに結合されている。特
に、この発明は、フィルムまたはシートの積層により、
ただし好ましくは共押出多層フィルムのような共押出に
より調製されるこの種の多層構造体に関する。ポリエチ
レン層は、主要割合の単独重合ポリエチレンまたはエチ
レンの共重合体またはその配合物からなるいずれかの層
とすることができ、他のポリαオレフィン例えば3〜8
炭素、例えばプロピレン重合体を有する。好ましくは、
このポリエチレン層は、少なくとも75重量%の重合エ
チレン単位からなり、25%まで例えば1〜10%また
は10〜25%コモノマ単位(少なくとも1つの3〜1
0の炭素原子のαオレフィン)例えばプロピレン、ブテ
ン−1、ヘキセン−1、4−メチルペンテン−1および
オクテン−1を有する。極性材料からなる第2層は、好
ましくは少なくとも主要割合例えば80〜100%の極
性材料(ポリカルボキシアミド例えばナイロンおよびエ
チレンビニルアルコール共重合体からなる群から選択さ
れる)および可能な場合は少量割合例えば0〜20%例
えば0.1〜5%の少なくとも1つの安定剤または乾燥
剤からなる層である。
【0022】本発明による多層構造体は、前記特定した
3つの層に加えて更に層を含むことができる。例えば、
5層構造体は、ポリエチレンの第1層、本発明による接
着組成物の第2層、エチレン−ビニルアルコール共重合
体の第3層、本発明による接着組成物の第4層およびポ
リエチレンの第5層からなり得る。
【0023】この発明のポリオレフィン含有接着配合物
を使用して満足し得る接着性を有する多層フィルムまた
はシートを製造し得るのは、シートが実質的に熱形成さ
れる場合であり、すなわちシートは熱成形して例えば容
器とした後も層間剥離する傾向を有さない。本発明は、
ポリエチレン組成物からなる第1層およびナイロン組成
物またはエチレン−ビニルアルコール共重合体組成物か
らなる第2層からなる多層シートを熱形成することによ
り製造される物品を含み、第1層および第2層は、本発
明による接着配合物を含有するポリオレフィンの中間層
により互いに結合される。
【0024】加水分解されたエチレン酢酸ビニル共重合
体(EVOH)に対して接着した接着性が非常に高いの
は、この発明による接着組成物が成分(A)グラフト高
密度ポリエチレン、成分(B)非常に低密度のポリエチ
レンおよび成分(C)低密度ポリエチレンからなる場合
であることを突き止めたが、これは成分(C)を線状低
密度または高密度ポリエチレンとした場合の接着性と比
較される。したがってこの発明の他の観点によれば、ポ
リエチレン層、特に線状低密度ポリエチレンの1つ、成
分(A)、(B)および(C)からなる接着層および加
水分解エチレン酢酸ビニルの層(EVOH)からなる層
状構造体が提供される。
【0025】接着層中の(A、BおよびCの合計の重量
により表した)成分(A)、(B)および(C)の百分
率は通常はそれぞれ3〜50%、5〜60%および20
〜85%であり、好ましくはそれぞれ8〜40%、15
〜45%および35〜75%である。成分(A)、
(B)および(C)のこれらの百分率を有する接着組成
物は本発明の他の観点を構成する。
【0026】一般に成分Cとして使用する低密度ポリエ
チレン(ただし特にスチールまたはEVOHに対する接
着について)は通常は密度916〜925kg/m
ある。実質的に一定の規則的に分布した長さの非常に短
い側鎖を有する線状低密度ポリエチレンおよび高密度ポ
リエチレンの構造に対し、無作為に分布した不規則な長
さの長い鎖側鎖のLDPE側鎖構造。低密度ポリエチレ
ンは通常は高い圧力のもののようなフリーラジカル重合
プロセスにより作製される。低密度ポリエチレンは通常
はメルトインデックス0.1〜15g/10分、例えば
0.1〜10例えば0.5〜5g/10分を有する。低
密度ポリエチレンは、好ましくは0.5〜10重量%の
αオレフィン(3〜10の炭素)、例えばプロピレン、
ブテン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1、4−メチル
ペンテン−1またはオクテン−1との単独重合体または
共重合体である。層状構造体は前記特定したように3層
を有することができるが、好ましくは更に2つの層があ
るものとする。すなわち、EVOHに接着するこの発明
の組成物の更なる接着層およびポリエチレン特に線状低
密度ポリエチレンの表面層である。
【0027】
【実施例】この発明を以下の実施例により説明する。
【0028】実施例1 無水マレイン酸(MAH)を高密度ポリエチレン(HD
PE)に対してグラフト化することにより共重合体を調
製した。使用した高密度ポリエチレンは、商品名PB
HD5218としてBPケミカルズにより製造されてい
る粉末の形態および品名HD 5218EAとして安定
化ペレットの形態で販売されている市販の重合体とし
た。この重合体は密度952kg/mおよびメルトフ
ロー速度18g/10分(BS3412/1976およ
びISO1133/1981条件4により測定した)を
有する。
【0029】MAH−g−HDPEは、ジクミルパーオ
キシドの存在下に無水マレイン酸と高密度ポリエチレン
とを共に反応させることにより調製した。グラフト反応
は、180℃および60rpmで10分間ブラーベンダ
ー・プラスチ−コーダー中(ブラーベンダーおよびプラ
スチ−コーダーは登録商標である)で高密度ポリエチレ
ン粉末と1.0重量%の無水マレイン酸および0.1重
量%のジクミルパーオキシドとを混合することにより行
った。
【0030】180℃および60rpmで10分間ブラ
ーベンダー・プラスチ−コーダー中で混合することによ
り、50重量%のMAH−g−HDPEと50重量%の
非常に低密度のポリエチレン(VLDPE)とを配合し
た。使用した非常に低密度のポリエチレンは、商品名ノ
ーソフレックスLW2550(ノーソフレックスは登録
商標である)でオーケムにより販売されている市販の材
料とした。この重合体は、密度887(または890)
kg/m、メルトインデックス1.7g/10分、融
点111℃、降伏における引張強度(ASTMD638
−80)2.5MPa、弾性のフレクスラルモジュラス
32MPa(ISO178)、約30〜40MPa(A
STM D−638)と考えられる1%割線モジュラス
および結晶度(DSCによる)15%を有する。これは
エチレンの共重合体であり、少量割合(10〜20重量
%と考えられる)の1以上のαオレフィン(3〜8炭
素)(プロピレンおよびブテンと考えられる)を有す
る。
【0031】本発明による組成物とグリットブラスト仕
上のスチールテストパネルとの間の接着結合の強度は、
インストロン・ユニバーサル試験機を使用して測定し
た。金型を200℃に予備加熱した後、金型中にグリッ
トブラスト仕上テストパネルおよびVLDPE/MAH
−g−HDPE配合物およびその後他のグリットブラス
ト仕上テストパネルを頂部においてサンドイッチを作製
することによりサンドイッチ圧縮成形体を調製した(パ
ネルおよびシートの寸法は150mm×100mm×1
25ミクロンとした)。圧力をかけずに金型中で5分間
シートを予備加熱し、その後2分間につき負荷を10ト
ンに増加させた後、負荷の下で金型を冷却した。サンド
イッチ成形物を幅25mmのストリップに切断し、10
0mm/′のクロスヘッド速度でインストロン・ユニバ
ーサン試験機を使用し、スチールパネルから180°で
VLDPE/MAH−g−HDPE配合物を分離するの
に要する平均の力を23℃±2℃で測定した。剥離強度
すなわち剥離の際の定常状態負荷(サンプル幅のg/m
mとして表す)を幾つかのサンプルにつき測定した。平
均剥離強度を表1に示すが、ここでHDPEはタイプI
とする。
【0032】実施例2および3 重量比MAH−g−HDPE:VLDPEを30:70
(実施例2)および70:30(実施例3)とした以外
は同様にして実施例1を繰り返した。これらの組成物に
ついての平均剥離強度を表1に示す。
【0033】実施例4 同量の無水マレイン酸およびジクミルパーオキシドおよ
びペレットの形態である以外は同一等級の高密度ポリエ
チレンを使用し、ZSK−30ツインスクリュー押出機
により無水マレイン酸グラフト化高密度ポリエチレンを
調製する以外は同様にして実施例1を繰り返した。平均
剥離強度を表1に示すが、ここでHDPEはタイプII
とした。
【0034】実施例5および6 (a)30重量%のMAH−g−HDPEおよび20重
量%の未改質ペレット化HDPE(実施例5のもの)お
よび(b)10重量%のMAH−g−HDPEおよび4
0%の未改質ペレット化HDPE(実施例6のもの)に
より50重量%のMAH−g−HDPEを置換する以外
は同様にして実施例4を繰り返した。平均剥離強度を表
1に示す。
【0035】比較例A〜L 比較のため、本発明によらない11の組成物のスチール
に対する平均剥離強度を測定した。これらの組成物は次
の通りである: (A)未改質HDPE粉末(BP HD5218)、
(B)実施例1で使用した無水マレイン酸グラフト化高
密度ポリエチレン(MAH−g−HDPE)、(C)非
常に低密度のポリエチレン(ノーソフレックスLW25
50)、(D)30重量%の実施例1で使用したのと同
一のMAH−g−HDPE、70重量%のエチレン/プ
ロピレン共重合体ゴム(EPR)(75重量%エチレン
を有する)(商品名ビスタロン808(ビスタロンは登
録商標である)によりエクソンから販売されている)、
(D)30条量%の実施例1で使用したのと同一のMA
H−g−HDPE、70重量%の中程度ジエン、エチレ
ン/プロピレン/ジエン単量体(EPDM)ゴム(65
重量%のエチレンを有する)(商品名ビスタロン370
8としてエクソンより販売されている)、(F)30重
量%の実施例1で使用したのと同一のMAH−g−HD
PE、70重量%の高ジエンEPDMゴム(70重量%
のエチレンを有する)(商品名ビスタロン7000とし
てエクソンより販売されている)、(G)市販のパイプ
クラッディング接着剤A、(H)市販のパイプクラッデ
ィング接着剤B、(J)ビスタロン808ゴム、(K)
ビスタロン3708ゴム、(L)品名MFA151とし
てBPケミカルズにより販売されている低密度単独重合
ポリエチレンLDPE。
【0036】スチールに対する平均剥離強度を表1に示
す。
【0037】
【表1】
【0038】実施例7 実施例4の組成物とスチール以外の種々の基材との間の
接着結合の強度を実施例1に記載した方法により測定し
た。グリットブラスト仕上スチールパネルに代えて、次
の材料のシートを、実施例4の接着組成物のいずれかの
側に圧縮成形して成形した: アルミニウム ペーパーボード 低密度ポリエチレン 高密度ポリエチレン 線状低密度ポリエチレン ナイロン6 エチレン/ビニルアルコール共重合体。
【0039】アルミニウムに対する平均剥離強度は10
00g/mmであった。他の材料に対する実施例4の組
成物の接着強度は非常に高く、これらの材料から剥離さ
せることはできなかった。
【0040】実施例8 2MAHグラフト高密度ポリエチレンを調製した。グラ
フト重合体Aは実施例4に記載したようにして調製し、
グラフト重合体Bは実施例4と類似する経路で調製した
が、ジクミルパーオキシドの代りに0.085%w/w
の1,3−ビス(t−ブチルパーオキシイソプロピル)
ベンゼンを用いた。
【0041】重合体AまたはBと実施例1で使用したも
の、または商品名ノーソフレックスFW1900(VL
DPED)としてオーケムより販売されているものであ
る非常に低密度のポリエチレンとを配合した。後者の重
合体は、密度900kg/m、融点116℃、メルト
インデックス1.0g/10分、ASTM D638に
より測定した割線モジュラス(1%)77.5MPa、
降伏における引張強度(ASTM D638−80)約
4.5MPa、50ミクロンフィルムについての破断に
おける引張強度(NFT54102)27および31M
Pa(それぞれ横断および機械方向)、弾性のフレクス
ラルモジュラス約90MPa(ASTMD790−80
による)および結晶度12〜15%(DSCによる)を
有する。これはエチレンαオレフィン共重合体であり、
84%w/wのエチレンと7%w/wのプロピレンおよ
び9%w/wの1−ブテンとの共重合体であると考えら
れる。配合物の第3成分は、商品名LD5320AAと
してBPケミカルズより販売されている低密度ポリエチ
レンLDPEとした。この重合体は密度920kg/m
、メルトインデックス2.3g/10分を有し、エチ
レンの単独重合体であった。押出機バレル温度を200
℃、スクリュー速度を350rpm、出力速度を120
kg/hrとして、APV MP2065配合スクリュ
ー押出機中で配合を行った。
【0042】また第3成分としてのLDPEに代えて、
線状低密度ポリエチレンLLDPE(BPケミカルズに
より品名LL0220AAとして販売され、密度920
kg/mおよびメルトインデックス2.0g/10分
である)または高密度ポリエチレンHDPE(品名HD
5211EAとしてBPケミカルズにより販売されてい
る)(密度950kg/mおよびメルトインデックス
11g/10分を有する)を用いて配合物を作製した。
【0043】接着組成物を使用し、共押出により多層フ
ィルムを調製した。それぞれの多層フィルムは、線状低
密度ポリエチレンの厚さ32ミクロンの第1層、接着組
成物の厚さ5ミクロンの第2層、エチレン−ビニルアル
コール共重合体EVOH(BXLプラスチクスにより供
給される)の厚さ6ミクロンの第3層、接着組成物の厚
さ5ミクロンの第4層および線状低密度ポリエチレンの
厚さ32ミクロンの第5層からなるものとした。
【0044】共押出フィルムの幅25mmのストリップ
を剥離試験に供し、100mm/分のクロスヘッド速度
でインストロン・ユニバーサル試験機を使用し、外側の
ポリエチレン層を180°でサンプルストリップから引
く際に、EVOHの内層からポリエチレンの外層が剥離
するのに要する力を求めた。剥離強度、すなわち剥離の
際の定常状態負荷(g/mmのサンプル幅で表す)を幾
つかのストリップについて求めた。結果は次の通りであ
った。
【0045】
【表2】
【0046】実施例9 実施例8と同様にして、BXLプラスチクスにより供給
される同じ厚さのポリアミドの層により代えたEVOH
を用いて5つの層積層体を作製した。それぞれ実施例
9.1、9.4、9.8および9.9の接着体の組成
は、実施例8.1、8.4、8.8および8.9と同様
とした。以下に示す結果は、界面接着、MPaで示した
積層体の破断応力および破断に至る伸びについてのもの
である。後者の2つの試験は、機械方向に切断したフィ
ルムの幅10mmのサンプルにつき行い、500mm/
分のクロスヘッド速度でインストロン装置により試験し
たものである。
【0047】
【表3】
【0048】実施例9の接着剤に代えるデュポンの市販
のBYNEL3048接着組成物と比較すると、破断応
力は僅か14.9MPaであり、接着性はCNPで破断
に至る伸びは320%であった。
【0049】実施例10および11並びに比較例MおよびN 組成物中に配合するVLDPEおよびHDPEの百分率
を異なるものとする以外は同様にして実施例6のプロセ
スを繰り返し、グリットブラスト仕上をしていないスチ
ールテストパネルに対するそれらの接着性を測定した
(実施例10、11)。密度920kg/mおよびメ
ルトインデックス0.9g/10分の品名LL7209
AAとしてBPケミカルズにより販売されている線状低
密度ポリエチレン(LLDPE)によりVLDPEを代
える以外は同様にして実施例10、11のプロセスを繰
り返した(比較例MおよびN)。結果は次の通りであ
る。
【0050】
【表4】
【0051】実施例10では剥離強度は345g/mm
より大きかったが、接着性が試験装置中でサンプルを保
持する圧縮力より大きかったため測定できなかった。
【0052】また、実施例10および11の組成物をH
DPE(実施例1で使用したもの)の層に対する接着性
についても試験したが、強度が非常に高く、組成物をH
DPEから剥離させることはできなかった。
【0053】実施例12〜17 実施例4のプロセスを繰り返したが、実施例8で使用し
たVLDPE(ノーソフレックスFW1900)を用
い、および更なるVLDPE、エチレンおよび18%ブ
テン(wt)の共重合体(密度880kg/m、メル
トインデックス3.6g/10分、破断における引張強
度280kg/cm(2.74KPa)(JIS K
6301により試験した)および引張剛性モジュラス9
0kg/cm(0.88KPa)(ASTM D10
43により試験した)および弾性の割線モジュラス(A
STM D790−80による)約30〜35(登録商
標タフマーA4085として三菱油化により販売されて
いる))を用いた。更に、グラフト共重合体を実施例4
と同様にして調製したが、異なるツインスクリュー押出
機により(グラフト重合体3および4)、第3成分は高
圧低密度ポリエチレンLDPEとした。すなわち、実施
例8で使用したものおよび密度917kg/m、メル
トインデックス12g/10分(品名LD202として
エクソンケミカルズにより販売されている)である。実
施例8で使用した180°試験および対応する90°
(T−剥離)試験によっても測定した剥離強度を得た。
結果は次の通りである。
【0054】
【表5】
【0055】実施例12および13ではVLDPEおよ
びLDPEは実施例8で使用したものであるが、実施例
14〜17ではこれらはそれぞれタフマーA4085お
よびLD202重合体とした。
【0056】実施例18〜23 周囲温度以上でスチールおよびその接着層を用い、実施
例18〜20において、実施例6の組成物および接着シ
ートによる接着試験を3回繰り返した。平均「T剥離」
剥離強度(g/mm)は196(60℃)、186(6
5℃)および41(80℃)であった。
【0057】ブロックと中密度ポリエチレンの層との間
に挟まれた層として接着組成物のシートを担持するショ
ットブラストスチールブロックを用い、実施例4の組成
物および接着シートによりスチールに対する接着を実施
例21〜23で繰り返した。DIN30670の手順を
模倣する様式で、室温および周囲温度以上で試験を行っ
た。ポリエチレン層を剥離させる90°剥離強度の結果
は次の通りである。
【0058】
【表6】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ピーター ジヨン マリー イギリス国、スコツトランド、エフケイ14 7ビーエクス、クラツクマナンシヤー、 ダラー、プリンセス クレツセント ノー ス 3番 (72)発明者 ニール クリストフアー クイン イギリス国、スコツトランド、エフケイ1 2キユーイー、ステアリングシヤー、フ オルカーク、ホールグレン、ネビス プレ ース 35番

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成分(A):ポリエチレンの骨格からな
    るグラフト共重合体(前記骨格は935kg/mより
    大きい密度を有し、少なくとも1つの重合性エチレン系
    不飽和カルボン酸またはその誘導体によりグラフト化さ
    れる)および成分(B):密度860〜915kg/m
    の非常に低密度のポリエチレンからなるポリオレフィ
    ン含有接着または被覆組成物であって、主として前記成
    分AおよびBよりなるか、または成分(C):少なくと
    も1つの他のポリオレフィンを更に含む前記組成物。
  2. 【請求項2】 成分(B)が880〜905kg/m
    の密度を有する請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 重合性カルボン酸または誘導体が無水マ
    レイン酸である請求項1または2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 (A):(B)の重量比が5:95〜7
    0:30である請求項1乃至3のいずれかに記載の組成
    物。
  5. 【請求項5】 前記重量比が20:80〜70:30で
    ある請求項4記載の組成物。
  6. 【請求項6】 主として(A)および(B)よりなる請
    求項1乃至5いずれかに記載の組成物。
  7. 【請求項7】 (C):少なくとも1つの他のポリエチ
    レンを更に含む請求項1乃至5いずれかに記載の組成
    物。
  8. 【請求項8】 5:95〜70:30の重量比の(A)
    および(B)並びに(A)、(B)および(C)の全重
    量の10〜70%である量のCからなる請求項7記載の
    組成物。
  9. 【請求項9】 5:95〜30:70の重量比の(A)
    および(B)からなる請求項8記載の組成物。
  10. 【請求項10】A、BおよびCの合計に対する(C)の
    重量百分率が30〜70%である請求項8または9記載
    の組成物。
  11. 【請求項11】(A)、(B)および(C)の合計の重
    量に対して3〜50%の(A)、5〜60%の(B)お
    よび20〜85%の(C)からなる請求項8または9記
    載の組成物。
  12. 【請求項12】8〜40%の(A)、15〜60%の
    (B)および35〜75%の(C)からなる請求項11
    記載の組成物。
  13. 【請求項13】他のポリエチレンが935kg/m
    り大きい密度を有する請求項7乃至12いずれかに記載
    の組成物。
  14. 【請求項14】他のポリエチレンが密度916〜925
    kg/mの非常に低密度のポリエチレンである請求項
    7〜12いずれかに記載の組成物。
  15. 【請求項15】金属、ポリアミドおよび紙の少なくとも
    1つからなる基材からなる構造体であって、前記基材に
    対して成分(A):ポリエチレンの骨格からなるグラフ
    ト共重合体(前記骨格は935kg/mより大きい密
    度を有し、少なくとも1つの重合性エチレン系不飽和カ
    ルボン酸またはその誘導体によりグラフト化される)お
    よび成分(B):密度860〜915kg/mの非常
    に低密度のポリエチレンからなる組成物の被覆体または
    層が接着した構造体。
  16. 【請求項16】成分(A):ポリエチレンの骨格からな
    るグラフト共重合体(前記骨格は935kg/mより
    大きい密度を有し、少なくとも1つの重合性エチレン系
    不飽和カルボン酸またはその誘導体によりグラフト化さ
    れる)および成分(B):密度860〜915kg/m
    の非常に低密度のポリエチレンからなる組成物(前記
    組成物は主として前記成分AおよびBよりなるか、また
    は成分(C):少なくとも1つの他のポリオレフィンを
    更に含む)の被覆体または層が接着した重合体基材から
    なる構造体。
  17. 【請求項17】前記組成物が請求項2乃至14いずれか
    に記載のものである請求項15または16記載の構造
    体。
  18. 【請求項18】前記基材がスチールである請求項15ま
    たは17記載の構造体。
  19. 【請求項19】前記基材が、ポリカルボキシアミドまた
    は加水分解エチレン酢酸ビニル共重合体である極性重合
    体である請求項16または17記載の構造体。
  20. 【請求項20】接着組成物もポリエチレン層に接着され
    た請求項15乃至19いずれかに記載の構造体。
  21. 【請求項21】基材がスチールであり、組成物が(従属
    する場合)請求項10または13記載のものである請求
    項18または20記載の構造体。
  22. 【請求項22】基材が極性重合体であって、これはポリ
    カルボキシアミドであり、接着組成物が請求項8乃至1
    4いずれかに記載のものである請求項20または21記
    載の構造体。
  23. 【請求項23】基材が加水分解エチレン酢酸ビニル共重
    合体であり、組成物が(C)として非常に低密度のポリ
    エチレンを用いる請求項9記載のものである請求項20
    または21記載の構造体。
  24. 【請求項24】金属、紙または重合体からなる1以上の
    層を結合または被覆するための、請求項1乃至16項い
    ずれかに記載の接着または被覆組成物の使用。
  25. 【請求項25】請求項1乃至16いずれかに記載の組成
    物を接着させることからなる、金属、紙または重合体か
    らなる少なくとも1つの層を結合または被覆する方法。
JP3248965A 1990-09-27 1991-09-27 接着または被覆組成物およびその使用 Pending JPH0551496A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB909021090A GB9021090D0 (en) 1990-09-27 1990-09-27 Adhesive and its uses
GB90210907 1990-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0551496A true JPH0551496A (ja) 1993-03-02

Family

ID=10682875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3248965A Pending JPH0551496A (ja) 1990-09-27 1991-09-27 接着または被覆組成物およびその使用

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0479457A1 (ja)
JP (1) JPH0551496A (ja)
KR (1) KR920006460A (ja)
AU (1) AU8481491A (ja)
CA (1) CA2052298A1 (ja)
GB (1) GB9021090D0 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002514671A (ja) * 1998-05-12 2002-05-21 デーエルベー、アクチエンゲゼルシャフト 低放出性床被覆材
JP2008001802A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Nippon Polyethylene Kk 接着性樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JP2008164114A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nippon Polyethylene Kk 圧力容器及びその製造方法
JP2010539292A (ja) * 2007-09-11 2010-12-16 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 組成物及びそれから作製された物品
JP2017080908A (ja) * 2015-10-22 2017-05-18 凸版印刷株式会社 防湿化粧板および建具
WO2019208169A1 (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 三井化学株式会社 接着性樹脂組成物および積層体
WO2020017269A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 東洋紡株式会社 ポリオレフィン系接着剤組成物
WO2021106576A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 東洋紡株式会社 ポリオレフィン系接着剤組成物及び積層体

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2150469A1 (en) * 1992-12-03 1994-06-09 George Pieslak Heat-recoverable composition and article
US5643999A (en) * 1995-03-28 1997-07-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Co-extrudable adhesives with good age-down resistance
US5750252A (en) * 1995-06-02 1998-05-12 The Dow Chemical Company Protective coating for metal surfaces
CA2284055A1 (en) 1997-04-29 1998-11-05 Dupont Canada Inc. Moisture resistant coated metal substrates
ES2224930T3 (es) * 2000-02-07 2005-03-16 Ti Automotive Technology Center Gmbh Deposito de carburante con estructura multicapa.
EP1298168A4 (en) * 2001-03-28 2004-06-23 Japan Polyolefins Co Ltd ADHESIVE COMPOSITION AND MULTILAYER STRUCTURE MADE THEREOF
US7125929B2 (en) * 2004-05-11 2006-10-24 Equistar Chemicals, Lp Adhesive composition having improved clarity for coextruded barrier films
EP1829017B1 (en) * 2004-11-10 2012-02-08 Avery Dennison Corporation In-mold labels and uses thereof
EP2123367A1 (en) * 2008-05-21 2009-11-25 Total Petrochemicals Research Feluy Rotolined articles
CA2736966C (en) * 2008-10-31 2013-08-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Highly abrasion-resistant polyolefin pipe
US8728600B1 (en) 2008-10-31 2014-05-20 E I Du Pont De Nemours And Company Highly abrasion-resistant grafted polyolefin pipe
US20100112248A1 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company Highly abrasion-resistant grafted polyolefin pipe
US9365711B2 (en) * 2011-09-23 2016-06-14 Dow Global Technologies Llc Olefin-based polymer compositions and articles prepared therefrom
US10150896B2 (en) 2014-12-19 2018-12-11 Tredegar Film Products Corporation Surface protection film
CA3096711A1 (en) * 2018-04-20 2019-10-24 Dow Global Technologies Llc High temperature tie layer compositions, and articles made therefrom
US11732161B2 (en) 2018-12-18 2023-08-22 Tredegar Surface Protection, Llc Masking film for protecting sensitive substrates
CN111040680A (zh) * 2019-12-27 2020-04-21 上海邦中新材料有限公司 一种耐温耐油钢丝涂覆专用热熔胶

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4087587A (en) * 1975-09-19 1978-05-02 Chemplex Company Adhesive blends
JPS55121058A (en) * 1979-03-14 1980-09-17 Mitsui Petrochemical Ind Multilayer laminated structure
US4397916A (en) * 1980-02-29 1983-08-09 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Laminated multilayer structure
AU584910B2 (en) * 1984-08-15 1989-06-08 Dow Chemical Company, The Maleic anhydride grafts of olefin polymers
GB2228488B (en) * 1989-02-27 1992-03-25 Du Pont Canada Coextrudable adhesives
US5045401A (en) * 1989-12-21 1991-09-03 The Dow Chemical Company Non-isothermal crystallizable adhesive compositions for multilayer laminated structures

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002514671A (ja) * 1998-05-12 2002-05-21 デーエルベー、アクチエンゲゼルシャフト 低放出性床被覆材
JP2008001802A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Nippon Polyethylene Kk 接着性樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JP2008164114A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nippon Polyethylene Kk 圧力容器及びその製造方法
JP2010539292A (ja) * 2007-09-11 2010-12-16 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 組成物及びそれから作製された物品
JP2017080908A (ja) * 2015-10-22 2017-05-18 凸版印刷株式会社 防湿化粧板および建具
WO2019208169A1 (ja) * 2018-04-25 2019-10-31 三井化学株式会社 接着性樹脂組成物および積層体
JPWO2019208169A1 (ja) * 2018-04-25 2021-05-13 三井化学株式会社 接着性樹脂組成物および積層体
US11292945B2 (en) 2018-04-25 2022-04-05 Mitsui Chemicals, Inc. Adhesive resin composition and laminate
WO2020017269A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 東洋紡株式会社 ポリオレフィン系接着剤組成物
WO2021106576A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 東洋紡株式会社 ポリオレフィン系接着剤組成物及び積層体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0479457A1 (en) 1992-04-08
AU8481491A (en) 1992-04-02
KR920006460A (ko) 1992-04-27
GB9021090D0 (en) 1990-11-07
CA2052298A1 (en) 1992-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0551496A (ja) 接着または被覆組成物およびその使用
US7510775B2 (en) Composition based on isotactic polypropylene obtained by metallocene catalysis and on grafted isotactic polypropylene obtained by ziegler-natta catalysis
US6475633B1 (en) Coextrusion binder based on a mixture of cografted polyolefins
US6750288B2 (en) Grafted isotactic polypropylene obtained by metallocene catalysis
US4487885A (en) Adhesive blends
EP1144531B1 (en) Adhesive compositions based on blends of grafted polyethylenes and non-grafted polyethylenes and styrene containing rubber
EP1136536B1 (fr) Liant de coextrusion à base de polyéthylène métallocène cogreffé
KR20070038524A (ko) 관능화 에틸렌 공중합체로부터 유래된 접착제 조성물
JPS628461B2 (ja)
JPS628463B2 (ja)
JPH0464352B2 (ja)
US5202192A (en) Adhesive blends and multi-layered structures comprising the adhesive blends
JPH08325425A (ja) グラフト化されたポリオレフィンを基剤とする同時押出バインダー
US7067196B2 (en) Grafted syndiotactic polypropylene and coextruding binders based on syndiotactic polypropylene
JPH1067975A (ja) 共押出用バインダーと、その多層構造物への利用および得られた構造物
EP1543089B1 (fr) Liant de coextrusion pour polyester a base de polyethylene metallocene et lldpe cogreffes et de polyethylene metallocene
KR100360516B1 (ko) 공압출 결합제, 다층구조에 대한 그것의 용도 및 이에따라 얻어진 구조물
EP1043374B1 (fr) Liant de coextrusion, son utilisation pour une structure multicouche et la structure ainsi obtenue
JPH0939176A (ja) 多層積層構造物
JP2000248246A (ja) 接着用樹脂組成物およびこれを用いた積層体
JPH0745165B2 (ja) 積層体の製造方法
JPH04153205A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物