JPH0550993A - プロペラ取付装置 - Google Patents

プロペラ取付装置

Info

Publication number
JPH0550993A
JPH0550993A JP22962191A JP22962191A JPH0550993A JP H0550993 A JPH0550993 A JP H0550993A JP 22962191 A JP22962191 A JP 22962191A JP 22962191 A JP22962191 A JP 22962191A JP H0550993 A JPH0550993 A JP H0550993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
output shaft
engine output
mounting device
gyro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22962191A
Other languages
English (en)
Inventor
Keita Fukumori
啓太 福森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP22962191A priority Critical patent/JPH0550993A/ja
Publication of JPH0550993A publication Critical patent/JPH0550993A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プロペラのジャイロプレセッションによりエ
ンジン出力軸にかかる荷重を軽減し、ジャイロプレセッ
ションが機体の姿勢変化に与える影響を軽減する。 【構成】 エンジン出力軸12と、このエンジン出力軸
12の回転駆動力により回転駆動されるプロペラ1とを
備えている。そして、このプロペラ1が、フラッピング
軸F回りの回動を許容するジンバル機構3を介してエン
ジン出力軸12に連結されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プロペラ取付装置に係
り、とくに、曲技専用の軽飛行機のプロペラの取り付け
等に適用して好適なプロペラ取付装置に関する。
【0002】
【背景技術】従来、軽飛行機では、ピッチ角β(プロペ
ラの翼断面の翼弦と回転面の成す角)を固定した固定ピ
ッチプロペラや、プロペラの最大推進効率を与える進行
率がピッチ角によって大きく変わることに着目し速度の
小さいときピッチ角を小さくし高速飛行時にはピッチ角
βを大きくするようにした可変ピッチプロペラ(自動車
の変速ギヤーに相当するが主として用いられている。こ
の可変ピッチプロペラで初期のものは、低ピッチ,高ピ
ッチの2段切り換えであったが、その後自動可変ピッチ
のプロペラが用いられるようになった。
【0003】上述した2段切り換えの可変ピッチプロペ
ラは、離陸時と巡航時にピッチ角βを変えることにより
迎角αを所望の値に設定し離陸を円滑に行なう方式や、
120度位までピッチ角βを変えて逆推力を得て着陸距
離を小さくする方式が主であった。また、自動可変ピッ
チのものは、高価な調速機を用いてプロペラの回転数を
一定に保つようにピッチを変えるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のプロペラ装置にあっては、ヘリコプターと異なりフ
ラッピングヒンジを備えていないことから、プロペラの
回転軸の方向が機体の進行方向と一致する水平飛行時以
外(アクロバット飛行,超低速飛行等)の場合,例え
ば,図3に示す機首を上げて水平飛行をするような場合
には、プロペラ11の左右の翼素(断面)に生じる空気
力(これは、揚力と抗力の合力である。)に不均衡が生
じる。
【0005】ここで、この空気力の不均衡が生じる原理
を図4ないし図5に基づいて説明する。図4には、操縦
席側から見て左側のプロペラ11の回転中心から一定距
離の翼素11Aに働く力が図示されており、図5には、
プロペラ11の回転中心から同じ距離の右側の翼素11
Bに働く力が図示されている。これらの図において、符
号Vは対気流ベクトルを示し、符号Rはブレードの回転
速度ベクトルを示し、符号A,Bはそれぞれの合成ベク
トルを示す。また、符号α1,α2 はそれぞれの迎角を
示す。
【0006】図4に示す左側の翼素11Aの迎角α1
右側の翼素11Bの迎角α2 より小さいので、それぞれ
に働く空気力は左側の翼素11Aに働く空気力aの方が
右側の翼素11Bに働く空気力bより小さい。このた
め、空気力bが空気力aに打ち勝って機首を左に振ろう
とするモーメント(「Pファクター」あるいは「プロペ
ラファクター」ともいう)が生じる。
【0007】このモーメントに起因して図3に示すよう
にプロペラ11が操縦席側から見て右回りの場合には、
プロペラ11がコマとなりジャイロプレセッション(g
yro precession)が生じ、機首が持ち上
げられ、これがためジャイロプレセッションを抑制する
ための操舵操作を行なう必要があり、操舵操作が大変で
あるという不都合があった。
【0008】また、プロペラ11のジャイロプレセッシ
ョンは、宙返りや旋回等のプロペラ回転軸の方向を意識
的に変えようとする飛行状態にも生ずるため、プロペラ
の回転軸,即ち,エンジン出力軸12に大きな力が加わ
るとともに、ジャイロプレセッションによりパイロット
が意識した方向と90度ずれた方向に機体がかってに姿
勢を変えてしまうため、これらの特性を念頭においた煩
雑な操舵操作が必要であるという問題点があった。
【0009】
【発明の目的】本発明は、かかる従来技術の有する問題
点に鑑みてなされたものであり、その目的は、プロペラ
のジャイロプレセッションによりエンジン出力軸にかか
る荷重を軽減し得るとともに、ジャイロプレセッション
が機体の姿勢変化に与える影響を軽減し、これにより操
舵操作を容易ならしめることが可能なプロペラ取付装置
を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のプロペラ取付装
置は、エンジン出力軸と、このエンジン出力軸の回転駆
動力により回転駆動されるプロペラとを備えている。そ
して、このプロペラが、当該プロペラの回転軸の一の方
向の回動を許容するジンバル機構を介してエンジン出力
軸に連結されている。このような構成によって、前述し
た目的を達成しようとするものである。
【0011】
【作用】飛行中にプロペラの左右の翼素に働く空気力に
不均衡が生じ、当該空気力の不均衡に起因して発生する
モーメントによりプロペラの回転軸方向を変換しようと
するジャイロプレセッションが生じた場合に、ジンバル
機構を介してプロペラの回転軸方向がその方向に変向さ
れるが、その回転軸の変向の影響はジンバル機構の機能
により、エンジン出力軸に殆ど伝わることはなく、この
ため、エンジン出力軸にかかる荷重が著しく軽減され
る。同様に、旋回時等に意識的に機体の姿勢を変えよう
とした場合にも、パイロットが意識した方向と90度ず
れた方向へプロペラの回転軸が方向変換するが、この回
転軸の方向変換の影響がエンジン出力軸に直接的には伝
わらない。
【0012】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を図1ないし図
2に基づいて説明する。
【0013】図1には、本発明の一実施例のプロペラ取
付装置10を装備した軽飛行機の機体20の機首部分が
が示されている。この実施例のプロペラ取付装置10
は、プロペラ1がエンジン出力軸12に直接ではなくジ
ンバル機構3を介して取り付けられている点に特徴を有
する。
【0014】即ち、このジンバル機構3は、エンジン出
力軸12の先端面に一体的に固着された断面コ字状の外
側ジンバル4と、この外側ジンバル4に同一直線上に位
置する支軸5A,5Bを介して支持された断面コ字状の
内側ジンバル6とにより構成されている。これらの支軸
5A,5Bがプロペラ1のフラッピング軸(図3,図4
中符号F参照)を構成している。そして、この内側ジン
バル6には、その長手方向軸がフラッピング軸Fに対し
90度より幾分小さな取付角度(図4中角度γ参照)と
なるようにプロペラ1が取り付けられている。
【0015】ここで、このプロペラ1の内側ジンバル6
への固定は、プロペラ1の回転方向矢印Cを考慮して左
ねじのボルト7及びナット8が用いられている。このよ
うにして、内側ジンバル6に固定されたプロペラ1は、
フラッピング軸Fを中心として矢印D,E方向に回動
(揺動)し得るような構造となっている。なお、プロペ
ラ1の重心は、その回転中心と一致し、フラッピング軸
Fを通るようになっていることは勿論である。
【0016】次に、この実施例のプロペラ取付装置10
を装備した軽飛行機の主要な動作を説明する。
【0017】通常の水平飛行状態では、機体20の進行
方向とエンジン出力軸12の方向が一致するので、プロ
ペラ1の回転面がエンジン出力軸12の方向と直交す
る。このとき、左右の翼素に生じる空気力は均衡がとれ
ているので、いわゆるPファクターと呼ばれるモーメン
トは発生しない。この一方、曲技飛行や超低速飛行時等
に、前述した図3のように、機体の進行方向(対気流の
方向)とエンジン出力軸12の方向が平行でなくなった
場合には、前述した理由により、プロペラ1の左右の翼
素に生じる空気力に不均衡が生じ、機首を左に振ろうと
するモーメントが生じる。このモーメントにより、プロ
ペラ1のジャイロプレセッションにより、プロペラ1の
回転軸を上に向けようとするモーメントが働き、プロペ
ラ1がフラッピング軸Fを中心として起伏回動する。
【0018】ここで、この回動(フラッピング)により
前進した側の翼素の迎角αは減少し、反対に後退した側
の翼素の迎え角は大きくなり、この結果元の状態に戻ろ
うとする力が働くため、プロペラ1の回転軸がある程度
傾いた位置で回動が停止する。結果的には、機体20の
進行方向とプロペラ1の回転軸の方向とは、プロペラ1
の回転軸の起伏回動によりますます傾くが、この際プロ
ペラ1の左右の翼素に働く空気力の不釣合はジャイロモ
ーメントとなってプロペラ1の回転軸を変向させるだけ
で、エンジン出力軸12には横荷重が殆どかからず、機
体20の姿勢制御に与える影響が著しく低減されること
になる。
【0019】以上説明したように、本実施例のプロペラ
取付装置10では、プロペラ1の左右の翼素に生じる空
気力の不均衡に起因して生じるモーメントの影響がエン
ジン出力軸12に殆ど伝わらないので、エンジン出力軸
12にかかる荷重を著しく低減できるとともに、パイロ
ットが意図した機体20の姿勢制御を容易に行なうこと
が可能となり、操舵操作が簡単になるといういう効果が
ある。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プロペラをジンバル機構を介してエンジン出力軸に連結
したことから、飛行中にプロペラの左右の翼素に働く空
気力の不均衡に起因して発生するモーメントによりプロ
ペラの回転軸方向を変換しようとするジャイロプレセッ
ションが生じた場合に、ジンバル機構を介してプロペラ
の回転軸方向がその方向に変向されるが、ジンバル機構
の機能により、その回転軸の変向の影響がエンジン出力
軸に殆ど伝わらないようにすることができ、これにより
エンジン出力軸にかかる荷重を著しく軽減することがで
き、同様に、旋回時等に意識的に機体の姿勢を変えよう
とした場合にも、パイロットが意識した方向と90度ず
れた方向へプロペラの回転軸の方向が変向するが、この
変向の影響がエンジン出力軸に直接的には伝わらないよ
うにすることができる。従って、プロペラのジャイロプ
レセッションによりエンジン出力軸にかかる荷重を軽減
し得るとともに、ジャイロプレセッションが機体の姿勢
変化に与える影響を軽減し、これにより操舵操作を容易
ならしめることができるという従来にない優れたプロペ
ラ取付装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の主要部の構成を示す一部省
略した外観斜視図である。
【図2】図1のプロペラ1の取付角を説明するための図
である。
【図3ないし図5】発明が解決しようとする課題を説明
するための図である。
【符号の説明】
1 プロペラ 3 ジンバル機構 12 エンジン出力軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン出力軸と、このエンジン出力軸
    の回転駆動力により回転駆動されるプロペラとを備え、
    このプロペラを、当該プロペラの回転軸の一の方向の回
    動を許容するジンバル機構を介して前記エンジン出力軸
    に連結したことを特徴としたプロペラ取付装置。
JP22962191A 1991-08-16 1991-08-16 プロペラ取付装置 Withdrawn JPH0550993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22962191A JPH0550993A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 プロペラ取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22962191A JPH0550993A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 プロペラ取付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0550993A true JPH0550993A (ja) 1993-03-02

Family

ID=16895063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22962191A Withdrawn JPH0550993A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 プロペラ取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0550993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732973B1 (en) * 2001-11-07 2004-05-11 Rehco, Llc Stabilizer for a propeller related vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6732973B1 (en) * 2001-11-07 2004-05-11 Rehco, Llc Stabilizer for a propeller related vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10315758B2 (en) Omni-directional thrust vectoring propulsor
EP0757647B1 (en) Main rotor system for helicopters
US6719244B1 (en) VTOL aircraft control using opposed tilting of its dual propellers or fans
US5749540A (en) System for controlling and automatically stabilizing the rotational motion of a rotary wing aircraft
KR100537173B1 (ko) 초소형 비행체
US5421538A (en) VTOL aircraft
US4759514A (en) Tail rotor yaw position control for a helicopter
US20040075017A1 (en) Control of an aircraft as a thrust-vectored pendulum in vertical, horizontal and all flight transitional modes thereof
US8128034B2 (en) Rotorcraft with opposing roll mast moments, and related methods
JPH0523240B2 (ja)
US10696387B2 (en) Helicopter rotor with a mechanical means for configuring rotor tips to control brown outs
US2629568A (en) Tandem rotor helicopter
US20100258671A1 (en) Aircraft having helicopter rotor and front mounted propeller
US20190329881A1 (en) Rotorcraft having a rotary wing and at least two propellers, and a method applied by the rotorcraft
US5255871A (en) Helicopter having rotors equipped with flaps
CN112368206B (zh) 尾座式垂直起降飞机
US3637321A (en) Tail rotor of a helicopter
US5067668A (en) Compound helicopter with no tail rotor
US3184181A (en) Convertiplane with control mechanism
JPH0550993A (ja) プロペラ取付装置
JPH07132893A (ja) 回転翼機
US3637322A (en) Rotor head for a helicopter
JPH05193583A (ja) 航空機
SE516367C2 (en) Unmanned rotor propelled aircraft, controlled by rudders actuated by air flow from rotor, and provided with articulated rotor shaft
US20220315215A1 (en) Convertible Aircraft System

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112