JPH05508275A - ウェストンクリーンpalにおける集合及び分割のための非鮮鋭遮断フィルタ - Google Patents

ウェストンクリーンpalにおける集合及び分割のための非鮮鋭遮断フィルタ

Info

Publication number
JPH05508275A
JPH05508275A JP92503096A JP50309692A JPH05508275A JP H05508275 A JPH05508275 A JP H05508275A JP 92503096 A JP92503096 A JP 92503096A JP 50309692 A JP50309692 A JP 50309692A JP H05508275 A JPH05508275 A JP H05508275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
signal
pal
chrominance
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP92503096A
Other languages
English (en)
Inventor
ドゥリューリー,ジョン・オリヴァー
ウェルズ,ニコラス・ドミニク
Original Assignee
ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB919101529A external-priority patent/GB9101529D0/en
Application filed by ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション filed Critical ブリティッシュ・ブロードキャスティング・コーポレーション
Publication of JPH05508275A publication Critical patent/JPH05508275A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/12Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only
    • H04N11/14Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system
    • H04N11/16Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined using simultaneous signals only in which one signal, modulated in phase and amplitude, conveys colour information and a second signal conveys brightness information, e.g. NTSC-system the chrominance signal alternating in phase, e.g. PAL-system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ウニストン クリーンPALにおしる ム び vI−(7)?:i。
非耗説濫所スム土り 会所の玉野 この発明はウニストンPALビデオ信号(W−PAL)に、且つ特に、輝度Y及 びクロミナンス(U+V/U−V)成分をそれぞれ集合させ、分割する集合器及 び分割器における改良に関係している。
発朋茎対1ゑ背量 ウニストン クリーン(Weston C1ean) PAL方式はG B 1 534268ないし1534270及びRBC研究部報告書(BBCRe5ea rch Depart++ent Report)1980/1号に記述されて いる。これら四つの書類の内容はこの明細書に援用される。W−PALは位相分 離によって輝度及びクロミナンスの分離を達成するが、その際輝度は色副搬送波 周波数の2倍の周波数で標本化され、これによって輝度は色搬送波の両側波帯変 調として現れる。同時に、二つのクロミナンス成分は一つおきの線における!  (U+V)/ 72及び(U−V)/72からなる単一の信号へと形成され、こ れが副搬送波を直接変調する。PAL両立性が要求されないとすれば、二つの変 調過程は直角位相であり得て、副搬送波は輝度及びクロミナンスの両方をこれら が同しスペクトル空間を占めるにもかかわらず相互作用なしで搬送することがで きる0図4は一つおきの線のクロミナンスおよび標本化輝度の二次元スペクトル を示しており、これかられかることであるが、輝度及びクロミナンススペクトル のかなりの重なり合いがあって、システムI PALにおいては3.36〜5. 5MHzの領域に達する。この領域はエイリアシングが2 Fsc標木化(8, 86M)lz−5,5M)lz=3.36MHz)において生じる領域であって 、種種のPAL標準に従って変わる。
しかしながら、通常のPALとの両立性は信号が組合せ前に更に処理されること を特徴とする特に、組合せクロミナンス信号は、374線オフセツトにおけるス ペクトル成分が174線オフセントにおける成分と直角位相になって、Uと■と の間の位相直角分を回復させるように位相偏移させられなければならない、これ はクロミナンスと輝度との間の潜在的位相分離を保存するような方法で行われな ければならない。受像機側では、UV位相分離が除去され且つ輝度及びクロミナ ンスが同期復調によって分離される。これらの複雑な機能はウニストン クリー ンP A L方式の心臓部にある、いわゆる集合器(アセンブラ)及び分割器( スプリッタ)回路によって与えられる。これらの回路はGB]534268〜1 434270に記述されている。
発朋例要約 この発明はフィルタ設計の改良によって改良形集装器及び分割器を提供すること を目的としている。
我我は、輝度帯域幅に影響を及ぼすことなく且つPAL送信チャネルにおけるリ ンクフィルタに独立にクロスカラー効果を除去することができることを察知した 。これはW−PAL集合器装器分離器におけるフィルタが正しい相互関係を有す ることを確実にすることによって達成されることができる。
我我は分割器のff噴チャネルにおりるフィルタが集合器のクロミナンス路にお けるフィルタの偏移したミラー(鏡映)である振幅を有しなければならないこと を察知した。更に、分割器のクロミナンス路におけるフィルタは集合器の輝度路 におけるフィルタの振幅の偏移したミラーである振幅を有しなければならない。
更に、集合器及び分割器の輝度路におけるフィルタの積はナイキスト フィルタ でなければならない。同様に、集合器及び分割器のクロミナンス路におけるフィ ルタの積はやはりナイキスト フィルタでなければならない。
分割器における輝度及びクロミナンスフィルタの位相はそれぞれ集合器における クロミナンス及び!i度フィルタの位相のアンチミラー(反鏡映)でよい。
望ましくは、集合器の輝度チャネルにおけるフィルタPALチャネルにおけるリ ンクフィルタの周波数より下で消える。こればリンク帯域幅における変化が水平 クロミナンス帯域幅だけに影響し、クロス力う一効果を除去する能力又は輝度帯 域幅には影響しないことを意味する。
この発明は独立請求項に述べられており、これに参照が行われるべきである。
種種の変更、更なる改良及び好ましい特徴は従属請求項に述べられている。
凹皿皇説朋 この発明の実施例が今度は諸図面を参照して説明されるが、この諸図面中、2上 は副搬送波上で変調された標本化輝度及び線交互クロミナンスの二次元スペクト ル及びスペクトル重なり合いを示しており、区λは通常のウニストン クリーン P A L集合器及び分割器の諸構成部分をブロック形式で示しており、 阻は図2の回路の一般的な回路形式を示しており、区工はa)及びb)は図2に 示された既知のシステムにおける図3の間数F1及びF2の周波数特性の振幅を 示(、ており、 区5a)及びb)はこの発明を具体化したそれぞれ図3の関数F、及びF2の周 波数特性の振幅の例を示しており、 図6a)及びb)はやはりこの発明を二番目に具体化したそれぞれ図3の関数F 1及びFtの周波数特性の振幅の例を示している。
区ユa)ないしd)はこの発明を具体化した図3におけるFl、 Fz、F、及 びF4に対する提案された伝達関数の回路実現例を示しており、又区且a )及 びb)は関数F、及びF2及びF、及びF4が必要とされる構成部分の数を減少 させるように連続させられている図7に対する改良を示している。
原初ウニストン クリーンPAL方式により使用される集合器及び分割器が便宜 上図2に示されている。この回路は副搬送波周波数の2倍で標本化され且つこの 標本化と同相に、副搬送波上で変調されたクロミナンスを組み合わせた輝度を受 ける。!1度出力の同期標本化及びクロミナンス出力の同相復調はクロス効果の ない信号を与える。見られるように、送信及び受信の両回路網は輝度/クロミナ ンス スペクトル重なりの領域を定義する単一の帯域フィルタ100、及びこの 領域においてくし形フィルタを形成するのに役立つ線遅延器によって特徴づけら れている。低域フィルタ110は正しい輝度性能を保証するために必要とされ、 送信機と受信機との間のリンクにおいて生じるものと仮定されている。11度か らPAl延させられないのに対し、受信機側ではそれが1線だけ遅延させられる ので、同しではない、これは両端で半線である重なり領域における遅延を等化す る。j[装器及び分割器のより詳細な説明についてはGB153426Bないし 1534270の図6を参照するべきである。
集合器及び分割器の一般的形式はフィルタ間数F1. h、F、及びF4を定義 している図3に示されている。上の場合には入力及び出力搬送波は前に言及した ように同相である。図2に対するフィルタ関数はそれで次のようになる。
F+ =L[1+B(Z−’4)/2]F、=LB(1−Z−’)/2 F3= Z−’+B(1−z−’)/2F、=B(Z−’−1)/2 ここでZ−1は線遅延器の伝達関数である。すなわち、Z”=exp(−jθ) 但し、 θ=2πfTt であり、I、及びBはそれぞれ低域及び帯域フィルタの伝達関数である。F、及 びF2の周波数特性の振幅は、これが複素数であることを思い出して、図4に示 されている。F4のそれはF2のそれと同じであり、又F、のそれは上方帯域限 界のないF、のそれに類似している。
低域フィルタとの組合せにおける帯域フィルタの使用は二つのフィルタが信号の 上方縁部を定義するので悪い実施である。これは、帯域フィルタがGB1534 26B及びBBC研究部報告書(BBCRe5earch Departmen t Report)1976/24号に記述されたように2fscの標本化周波 数で動作するシステムの原初バードウェア実現からの歴史的遺物である。原初シ ステムの理論はフィルタが無限に鮮鋭な遮断のものであり、従ってこれが重要で ないと仮定した。難点は帯域フィルタを高域フィルタで1き換えることによって 解決され得る。
しかしながら、完全な位相分離はやはり無限に鮮鋭な遮断を持ったフィルタを必 要とするように思われる。実用的なフィルタは有限率の遮断を持っており、従っ て位相分離は低域及び高域フィルタの遷移領域における重なり帯域の縁部におい てもしかすると失敗することになる。これは位相分離に対する場合を害するが、 その理由はそれが、帯域分離の場合と同様に輝度−クロミナンス分離がシャープ カットフィルタに依存しないという前提に基づいているからである。(緩和の際 には、故障は垂直又は時間フィルタより鮮鋭に作られ得る水平フィルタについて である。)それゆえに、シャープカットフィルタに対するこの要求が必須である かどうかを発見することが非常に重要である。2fscで標本化されるサブナイ キストPALに対するフィルタリングについての経験はこれがそうではないかも しれないことを示唆する。
フィルタF1、F、、 F、及びF4における一般的要件は、搬送波が同相であ るならば、次式によって与えられることが示されている。
ここで、Nは任意の斜め対称間数であり且っSは搬送波周波数についての任意の 対称関数である。すなわち N(f) = 1− N ” (2fsc−f)及び 5(f) = S ” (2fsc−f)であって、N及びSは複素数であり得 ることが思い出される。Nに対するこの条件はそれをいわゆるナイキストフィル タにする。これらの条件に従うと、純虚数クロス伝達関数は望まれない信号を両 方の場合に復調用正弦波と直角位相におき、且つ望まれない信号に対する伝達関 数は相補的側波帯原理により平たんである。
今度は、完全なフィルタを有する原初システムの伝達関数を考えると、くし状領 域内の所要及びクロス特性は、B及びLが1である場合には、Fv ”’FIF z=ス(1+ 2 z−’ + z−”)−’A z−’(1+ CO5θ) Fc ””hF4”’%(−1+ 2z−’ −z−リ=’A Z−’(1−C O5θ) hc=F+F<=!/C(z−2−1)=’A z−’ jsinθ Fcy=Fzh=%(1−z−”) =’A z−1jsinθ によって与えられる。θがfscにおいて3π/2の値をもっているので、くし 状領域内では所要信号の伝達関数が斜め対称であり且つクロス信号のそれが対称 であることは明らかである。それゆえ次のように書くことができる。
但し N+=!’G(1+ CO50) Nz=!4(1−CO5θ) S =V2 sin θ くし状領域はfscに関して対称であるので、F、は、それより下では1に上昇 し且つ又それを越えると0に低下するので、それの外側ではやはり斜め対称であ る。
しかしながら、くし状領域の縁部では、包絡線の内容が既に条件に従っているの で上方及び下方縁部の形状が条件に従うならばそれの斜め対称を保つことはやは り可能である。しかしながら、F2及びF4が組合せ領域の両側では零であり、 従ってpyc及びI’cyも又そうであるのでこの状況がF、に当てはまらない ことは明らかである。しかしそれはF2及びF4が上方及び下方縁部における条 件付きでくし状領域の一端部において1にとどまることを許されるならば解決が 可能であるかもしれないことを示唆している。
図5に示されたようなF+及びF2に対する振幅伝達関数を考えるが、F、及び F4に対するそれは同しである。Flは今では、くし状領域の下方及び上方縁部 を定義する二つの低域フィルタL1及びし!によって特徴づけられており、又F 2はクロミナンスに対して同しことをする二つの高域フィルタH5及びF2によ って特徴づけられている。F2は周波数が上昇するときに無限に1であり続ける 。
低周波数と高周波数との間の遅延を等化する必要性を考慮して、伝達関数がF+ =L+ + (Lx −L+)(1+ 2−’)/2Fz−1(y z−’ +  (H+ −Fh)(z−’ −1)/2Fi”L+ Z−’ + (Lx − L+)(1+ z−’)/2Fa=H1+ (1+−Hz)(1−2−’)/2 であると仮定する。次に、若干の代数的操作の後、所要及びクロス伝達関数はF y ” z−’[Lz”N、+ L+”Nz1Fc −Z−’[F2”Nl +  H+”Nz1Fyc=z−’[LzHzN+ −L+H+Nz + j(L+ Hz + LJ+)SIFcy= z−’[LJ、N、−LIHIN2− J( L+Hz + L2H1)Slによって与えられる。但し、N8、N2及びSは 上に定義されたようにくし状領域における「理想的」システムの伝達関数である 。
フィルタL1、F2、H,及びF2がンヤーブカソト(鮮鋭な遮断)である場合 には、これらの方程式はhc及びFCVの符号が反転していることを除いては上 の方程式に還元される。それゆえ、低周波数でのFヶにおいては、Ll及びL+ が1である場合、関数N、 + Ntも又1であり、高周波数でのF、に対して も同様である。pvc及びFeYにおいては、関数り山及びLzHzは、一致し た無限に鮮鋭な立上り及び立下り縁部の積であるので、零である。一方、関数L +Hz + LzHlは、Ll及びF2が重ならないため第1項が零であるので 、帯域フィルタに対応している。
フィルタがシャープカットでない実用的な状況においては、フィルタにおける条 件を与えるために斜め対称に対する要件を課することができる。FYに対しては 、No、Nt及びSに対して代入を行って、次式が得られる。
L%(f)+L+”(f)+IL!z(f)−L+t(f)Icosθ+Lx” (2fsc−f)+L+”(2fsc−’f)+[(Lx”(2fsc−f)  −L、”(2fsc−f)Icos(2θsc−θ)=2但し θ5c−2πfscTL −3π/2 θscに対して代入を行い且つcos θのべきを等しいとすると、Lz”(f ) + L+”(f) + Lx2(2fsc−f) + LI!(2fsc− f) =2及び Lx”(f) −L+”(f) −Lx”(2fsc−f) + L+”(2f sc−f) =0が得られ、これは Lx”(f) + L+z(2fsc−f) =1になるが、この式はり、2が 周波数fscに関して反映されたLlの特性の補数であることを意味する。
同し方法で、Fcに関しては次式が得られる。
Hz!(f) + L”(f) + [Hz”(f)−tl+”(f)lcos o十H2”(2fsc−f) + L”(2fsc−f) { L”(2fsc−f)−)It!(2fsc−f)lcos(2θSC−θ)= 2θscに対して代入を行い且つcosθのべきを等しいとすると、lb”(f ) + l++”(f) + Hz”(2fsc−f) + Hl”(2fsc −f) =2及び Hx!(f) −Hl”(f) −L”(2fsc−f) + J”(2fsc −f) =0が得られ、これは H−(f) + )It”(2fsc−f)=1になるが、この式はH%が周波 数fscに関して反映されたH%の特性の補数であることを意味する。
しかしながら、FYC及びF’cyのことを考えると、純粋の虚数項の外に、フ ィルタがシャープカットでないときには零でない実数項も存在するので、原初条 件が満足され得ないことは明らかである。しかしながら、Fvc= z−’[A  + jsi を持つことが可能であるので、すべてが失われるわけではない。ここで、Aは副 搬送波周波数に関して真に非対称である、すなわち^(f) =−A ” (2 fsc−f)であるが、これは、復調時に上方側波帯の各周波数成分が伝達関数 Aを受ける信号の対応する下方側波帯成分によって相殺されるからである。
実部に非対称条件を課すると、次式が得られる。
Lz(f)Hz(f) −L、(f)Hl(f) + 1Li(f)L(f)  + L、(f)L(f)Icosθ+ Lz(2fsc4)lh(2fsc−f ) −Lt(2fsc−f)Hl(2fsc−f)+ [Lz(2fsc−f) Hz(2fsc−f)+ Lt(2fsc−f)l(+(2fsc−f)ico s(2θsc−θ)=0θscに対して代入を行い且つcos θのべきを等し いとするとLl(f)Hl(f) −L、(f)Hl(f)+Lt(2fsc− f)Hz(2fsc−f) −L、(2fsc−f)L(2fsc−f) =0 及び Lx(f)To(f) + 1.、(f)Hl(fll−Lx(2fsc−f) Flz(2fsc−f) −Lt(2fsc−f)Hl(2fsc−f) =。
が得られ、これは Lx(f)Hz(f) −Lt (2fsc−f)Hi (2fsc−f) =  0になる。上で導かれたように、F2及びH8の項においてLt及びH,に対 して代入を行うと LZ(f)Hl(f) =7[1−1,”(f)]、/−[1−1t!”(f) ]が得られるが、これは若干の代数的操作の後、Lxz(f) + Hz”(f ) =1従って L%(f) + Hl”(f) = 1又は Lt (2fsc−f) =L(f) 及び Lz(2fsc−f) =H,(f) が得られて、F2がfscに関するLlの反射であり且っF9がfscに関する し2の反射であること且つ又HzがLlに相補的な平方根であり且っHlがF2 に相補的な平方根であることが示される。この後者はHl及びHzが単純な減算 によってり、及びF2がら得られることができないことを意味している。
純虚部に対称条件を課すると、 [Lt(f))lx(f) + Lx(f)lI+(f)lsin θ−[Lt (2fsc−f))Ig(2fsc−f) + Lx(2fsc−f)Hl(2 fsc−f)Isin(2θsc−θ)θscに対して代入を行うと次式が得ら れる。
5in(2θsc−θ)−sinθ 及び Lt(f)Hz(f) + Lx(f)H,(f)=L+(2fsc−f)Hよ (2fsc−f) + Lx(2fsc−f)Hl(2fsc−f)再び、これ は Lx(2fsc−f) =H,(f) 及び り、(2fsc−f) =Hz(f) によって満足され得て、上の結果が無矛盾であることが示される。
LlとH,との間及び1,1とF2との間で導かれた関係は、F4が実際にFl の偏移したものであり且つF3がF2の偏移したもの(実際上質)であることを 意味している。すなわち、 F4(f) =Fl(f −2rSc)=Fl” (2fsc−f) 及び Fi(f) =−h(f −2fsc)=−Fz ” (2fsc−f) なぜならば z”(f −2fsc)=−z−’(F)F +Fa及びF、F、に特別の性質 を与えるのに役立っているのがこれらの事実である。
これはF、及びF4が相互交換されたならばそのようにならないであろうことに 注意せよ。しかし、それらはF、及びFtも又相互交換されたならばそうなり得 るであろう。
導出された関係はフィルタL、、 Lt、F3及びHtの一つが指定されるとこ れが他のものを設定することを示している。位相分離は措定フィルタの形式に制 限を課さないが、この形式は集合PAL信号と通常のPALの両立性の性質を支 配する。
F2を指定することを選ぶならば、これは位相分離によりこれの遷移帯域が、例 えば、3.3!’LHzと5.5MHzとの間の原初くし状領域における任意の 所にあることが可能になるであろうが、両立性のためにはPAL信号が一撞着色 区域において適合可能であるようにそれがfscにおいて又はこれを越えて開始 することが必要であろうことを意味する0例えば、図5はfscにおいて開始し て5.5MF2において停止し、且つ線形減小の平方根である特性を示しており 、又図6はfscにおいて開始して5MHzにおいて停止する、より鮮鋭は特性 を示している。そのような場合にはくし状領域を越えた信号は副搬送波において 変調された線交互式U+V、U−Vクロミナンス信号である。
これの一つの結果は、し2の特性が、例えば、送信機において予想されるかもし れないようなPALリンクに存在する任意のフィルタの遮断周波数より下にある 周波数において消されるように構成され得ることである。それで2、特性F2、 hc及びpeyは特性Fcにだけ影響を与えるような外部フィルタ従属していな い。
換言すれば、PAL信号を制限する帯域はクロミナンス帯域幅だけに影響し、輝 度帯域幅又は位相分離には影響しない。これは、特に異なったPAL方式の状況 においては極めて重要である。例えば、図6の特性はシステムI及びB/Gの両 方と両立可能であろう。
平衡した伝達間数F1、F2、F、及びF4の回路実現例を得るためには方程式 を次のように再整理すればよい。
Ft = (Ll + Lt)/2 + (Lz −Lt)z −’/2Ft  =−(Hl −F2)/2 + (Hl + L)z −’/2F3 = (L x −Lυ/2 + (Lz + Lt)z −’/2F4= (Hl + L )/2− (Hl −)12)Z −’/2図7a)ないしd)はこれらの実現 例の回路を示している。
図7a)においては入力2Fsc輝度成分は並列の低域フィルタLls Lxに おいてフィルタされる。各フィルタからの出力は半加算器200によって加え合 わされて、これの出力(Ll+ t、z)/2は加算器202への入力を形成す る。半減算器204はフィルタからの入力及びフィルタL1からの反転入力を持 っていて、出力(Lx−Lt)/2を与える。この出力はウニストンPAL方式 により必要とされるような線遅延器206(図2を見よ)によって1ビデオ線だ け遅延させられて、加算器202への第2人力を形成する。加算器202からの 出力は図3の一般的回路図において示された加算器への一方の入力を形成する。
他方の入力はFsc U + V / U Vクロミナンス信号について動作す る図7b)の回路によって与えられる。この回路は図7a)の回路に類似してい るが、低域フィルタの代わりに高域フィルタが用いられ、且つ半減算器212で はなく半加算器210からの出力がビデオ線遅延器214によって遅延させられ る。減算器216は一般的回路の加算器への第2人力を与える。
図7c)はPALI1度成分について動作し、それの周波数特性は図7b)のフ ィル夕の偏移したものである0図7d)は図7a)の偏移したものである周波数 特性を持っている。これらのフィルタの間の関係は以前に論述された。
図8a)は図7a)及び7b)を組み合わせてビデオ線遅延器を除去するように する方法を示している。この図において低域及び高域フィルタ並びに半加算器は 図7a)及び7b)における同様に配置された構成部分に対応している。加算器 220は低域部分における半減算器204及び高域部分における半加算器210 の出力を加え合わせて線遅延器222への入力を与える。減算器224は低域部 分における半加算器200の出力から高域部分の半減算器の出力を減算する。最 終の加算器226は図3の一般的回路における加算器に対応しており、W−PA L出力を持っている。
図8b)は必要とされる加算器及び減算器の数を減らし且つ単一の線遅延器23 0を用いた図7c)及び7d)の同様の組合せを示している。フィルタL、、  Lz、H8,82合器及び分割器はフィルタ遮断周波数における適当な変更を伴 ってシステムB、G PALのようなPAL標準にも等しく通用可能である。
この説明はハードウェアの用語ですべての構成部分を記述した。多くのものはソ フトウェアで実現されることができる。
FIG、1 b FIG、3 要 約 書 ウニストンPAL (W−PAL)ビデオ信号の集合器及び分割器は輝度及びク ロミナンス成分に対する集合器におけるフィルタ関数pi、 Fz及び分割器に おける対応する関数F1、F4を持っている。これらの伝達関数はF、=(Lx  + L+)/2+(Lz−L+)z−’/2、Fz= (Hl −th)/2  + (Hl + Hz)z−’/2、F3=(Lx −LI)/2 + (L x + L+)z−’/2、F4=(Hl + )!り/2 + (L −L) z−’/2として定義され、ここでHl(f) =L。
(2fsc −f)及びH,(f) =L、(2fsc −f)?ある。それゆ え、これらのフィルタは非シヤープカ、トであり、通常P A Lと両立可能で ある。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.輝度信号Yが色副搬送波周波数の2倍で標本化され且つクロミナンス成分U 、Vが副搬送波周波数で標本化されて一つおきのビデオ線における和(U+V) 及び差(U−V)信号として搬送されるウェストンクリーンPAL(W−PAL )ビデオ信号を送受信するシステムであって、送信機側において、 同相又は直角位相2fsc輝度信号及びfscクロミナンス信号を集合させて送 信のためのW−PAL信号を形成するための集合器を備えていて、この集合器が 、輝度信号をフィルタするための第1フィルタ装置(F1)、及びクロミナンス 信号をフィルタするための第2フィルタ装置(F2)を有しており、且つ受信機 側において、 受信輝度信号をフィルタするための第3フィルタ装置(F3)、及び受信クロミ ナンス信号をフィルタするための第4フィルタ装置(F4)を備えていて、 第4フィルタ装置(F4)が第1フィルタ装置(F1)の偏移したミラーであり 、第3フィルタ装置(F3)が第2フィルタ装置(F2)の偏移したミラーであ り且つ第1及び第3フィルタ装置の積F1F3と第2及び第4フィルタ装置の積 F2F4とがナイキストフィルタNy、Ncである、前記のシステム。
  2. 2.第4フィルタ装置の位相が第1フィルタ装置の位相のアンチミラーである、 請求項1に記載のシステム。
  3. 3.第3フィルタ装置の位相が第2フィルタ装置の位相のアンチミラーである、 請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 4.ウェストンクリーンPAL(W−PAL)ビデオ信号のための集合器であっ て、 副搬送波周波数の2倍で標本化された輝度信号をフィルタするための第1フィル タ装置、 副搬送波周波数で標本化された和及び差クロミナンス信号をフィルタするための 第2フィルタ装置、並びに 高域リンクフィルタを有するPALチャネルにおける送信のためにフィルタ通過 輝度及びクロミナンス信号を加算するための装置、を備えており、第1及び第2 フィルタ装置が分割器における第3及び第4フィルタ装置に関連して、 第4及び第3フィルタ装置の振幅がそれぞれ第1及び第2フィルタ装置の振幅の 偏移したミラーであり且つ第1及び第3フィルタ装置の積と第2及び第4フィル タ装置の積がナイキストフィルタNy、Ncであるように選ばれている、 前記の集合器。
  5. 5.ウェストンクリーンPAL(W−PAL)ビデオ信号のための分割器であっ て、 受信W−PALビデオ信号をフィルタして表示又は記録のための輝度信号を形成 するようにするための第3フィルタ装置、受信W−PALビデオ信号をフィルタ して表示又は記録のためのクロミナンス信号を形成するようにするための第4フ ィルタ装置、並びに受信信号を復調するための装置、 を備えており、 輝度及びクロミナンス成分がそれぞれ第1及び第2フィルタ装置によって送信前 にフィルタされており、 第4及び第3フィルタ装置の振幅がそれぞれ第1及び第2フィルタ装置の偏移し たミラーであり、且つ 第1及び第3フィルタ装置の積と第2及び第4フィルタ装置の積がナイキストフ ィルタNy、Ncである、 前記の分割器。
  6. 6.第4及び第3フィルタ装置の位相がそれぞれ第1及び第2フィルタ装置の位 相のアンチミラーである、請求項5に記載の分割器。
  7. 7.輝度信号Yが色副搬送波周波数の2倍で標本化され且つクロミナンス成分U 、Vが副搬送波周波数で標本化されて一つおきのビデオ信号線における和(U+ V)及び差(U−V)信号として搬送される送信のためのウェストンクリーンP AL(W−PAL)を発生するための装置であって、同相又は直角位相2fsc 輝度信号及びfscクロミナンス信号を集合させて送信のためのPAL信号を形 成するようにするための集合器、輝度信号をフィルタするための第1フィルタ装 置、クロミナンス信号をフィルタするための第2フィルタ装置、並びにフィルタ 通過輝度及びクロミナンス信号を加算してPALビデオ信号を形成するようにす るための装置、を備えており、第1フィルタ装置が伝達関数F1=(L2+L1 )/2+(L2−L1)2−1/2を有し且つ第2フィルタ装置が伝達関数F2 =−(H1−H2)/2+(H1+H2)2−1/2を有しており、ここで、L 1、L2が第1及び第2低域フィルタの伝達関数であり且つH1、H2が第1及 び第2高域フィルタの伝達関数であって、H1(f)=L2(2fs−f)及び H2(f)=L1(2fsc−f)である、前記のウェストンクリーンPALビ デオ信号を発生するための装置。
  8. 8.ウェストンクリーンPAL(W−PAL)ビデオ信号のための集合器であっ て、 副搬送波周波数の2倍で標本化された輝度信号をフィルタするための第1フィル タ装置、 副搬送波周波数で標本化された和(U+V)及び差(U−V)クロミナンス信号 をフィルタするための第2フィルタ装置、並びにPALチャネルにおける送信の ためにフィルタ通過輝度及びクロミナンス信号を加算するための装置を備えてお り、 第1フィルタ装置(F1)が伝達関数F1=(L2+L1)/2+(L2−L1 )z−1/2を有し且つ第2フィルタ装置が伝達関数F2=−(H1−H2)/ 2+(H1+H2)2−1/2を有しており、ここで、L1、L2が第1及び第 2低域フィルタの伝達関数であり、H1、H2が第1及び第2高域フィルタの伝 達関数であり、2−1がビデオ線遅延器の伝達関数であって、 H1(f)=L2(2fsc−f)及びH2(f)=L1(2fsc−f)であ る前記の集合器。
  9. 9.第1フィルタ装置が、2fsc輝度信号をフィルタするように配列された第 1及び第2低域フィルタ、第1及び第2低域フィルタの出力の和の半分に等しい 出力信号を形成するための半加算器、第2及び第1フィルタ出力間の差の半分に 等しい出力を形成するための半減算器、半減算器の出力について動作してこれを 1ビデオ線だけ遅延させるための線遅延器、並びに半加算器及び線遅延器の出力 を加算して集合器の前記の加算装置への輝度入力を形成するための第2加算器、 を備えている、請求項7又は8に記載の装置。
  10. 10.第2フィルタ装置が、fscクロミナンス信号をフィルタするように配列 された第1及び第2高域フィルタ、第1及び第2高域フィルタによりフィルタさ れた入力信号の和の半分に等しい出力を形成するための半加算器、第1及び第2 高域フィルタの出力間の差の半分に等しい出力信号を形成するための半減算器、 半加算器の出力を1ビデオ線だけ遅延させるための線遅延器、並びに半減算器か らの出力を線遅延器からの出力から減算するための減算器、を備えている、請求 項3に記載の装置。
  11. 11.第1及び第2フィルタ装置が組み合わされていて、2fsc輝度信号をフ ィルタするようにそれぞれ配列された第1及び第2低域フィルタ、第2及び第1 低域フィルタの出力の和の半分及び差の半分に等しい出力信号をそれぞれ形成す る半加算器及び半減算器を有する低域フィルタ部分、fscクロミナンス信号を フィルタするようにそれぞれ配列された第1及び第2高域フィルタ、第1及び第 2高域フィルタの出力の和の半分及び差の半分に等しい出力信号をそれぞれ形成 する半加算器及び半減算器を有する高域フィルタ部分、高域フィルタ部分の半減 算器の出力を低域フィルタ部分の半加算器の出力から減算して集合器の加算装置 への第1入力を形成するための減算器装置、低域フィルタ部分の半減算器及び高 域フィルタ部分の半加算器の出力を加算するための更なる加算器、並びに更なる 加算器の出力を1ビデオ線だけ遅延させて集合器の加算装置への第2入力を形成 するための線遅延器、を備えている、請求項7又は8に記載の装置。
  12. 12.第2低域フィルタが1に等しい輝度信号振幅に対するfscで開始して0 に等しい輝度信号振幅に対する5.5MHzで停止する遮断周波数を持ち且つ第 1低域フィルタが1に等しい輝度信号振幅に対する2.4MHzで開始して0に 等しい振幅に対する3.5MHzで停止する遮断周波数を持っている、請求項9 に記載の装置。
  13. 13.第2低域フィルタが1に等しい輝度信号振幅に対するfscで開始して0 に等しい輝度信号振幅に対する5MHzで停止する遮断周波数を持ち且つ第1低 域フィルタが1に等しい振幅に対する4MHzで開始して0に等しい振幅に対す る4.6MHzで停止する遮断周波数を持っている、請求項9に記載の装置。
  14. 14.請求項1に記載の装置により送信された、記憶又は表示のためのウェスト ンクリーンPAL(W−PAL)ビデオ信号を受信するための装置であって、受 信W−PAL信号を分割して基底帯域輝度クロミナンス信号を形成するための分 割器を備えており、この分割器が、 受信輝度成分をフィルタするための第3フィルタ装置、受信クロミナンス成分を フィルタするための第4フィルタ装置、並びに第3及び第4フィルタ装置の出力 を復調して基底帯域輝度及びクロミナンス信号を生成するための同相又は直角位 相復調装置、を備えていて、第3フィルタ装置が伝達関数 F3=(L2−L1)/2+(L2+L1)z−1/2を有し、 第4フィルタ装置が伝達関数 F4=(Ht+Hz)/2−(H1−H2)z−1/2を有しており、 ここで、L1、L2、H1、H2がそれぞれ第1及び第2低域フィルタ並びに第 1及び第2高域フィルタの伝達関数であり、ガlがビデオ線遅延器の伝達関数で あり、且つ F3=(f)=−F2*(2fsc−f)及びF4(f)=F1*(2fsc− f)であり、ここでF1及びF2が請求項1で定義されたものである。 前記のウェストンクリーンPALビデオ信号を受信するための装置。
  15. 15.ウェストンクリーンPALビデオ信号(W−PAL)のための分割器であ って、 W−PAL信号の輝度成分をフィルタするための第3フィルタ装置、W−PAL 信号のクロミナンス成分をフィルタするための第4フィルタ装置、並びに 基底帯域輝度及びクロミナンス信号を形成するための同相又は直角位相復調装置 、を備えていて、 第3フィルタ装置が伝達関数 F3=(L2−L1)/2+(L2+L1)z−1/2を有し 第4フィルタ装置が伝達関数 F4=(H1+H2)/2−(H1−H2)z−1/2を有しており、且つ F3(f)=−F2*(2fsc−f)及びF4(f)=F1*(2fsc−f )であり、ここでF1、F2、H1、H2、L1、L2及びz−1が請求項2に 定義されたものである、 前記の分割器。
  16. 16.第3フィルタ装置が、受信W−PAL輝度信号をフィルタするための第1 及び第2フィルタ、第1及び第2低域フィルタの出力の和の半分に等しい出力を 有する半加算器、この半加算器の出力を1ビデオ線だけ遅延させるための線遅延 器、第1及び第2低域フィルタ間の差の半分に等しい出力を生成するための半減 算器、並びに線遅延器及び半減算器の出力を加え合わせるための加算器、を備え ている、請求項14又は15に記載の装置。
  17. 17.第4フィルタ装置が、受信W−PALクロミナンス信号をフィルタするた めの第1及び第2高域フィルタ、これらの高城フィルタの出力の和の半分に等し い出力を有する半加算器、第1及び第2高域フィルタの出力間の差の半分に等し い出力を有する半減算器、この半減算器の出力を1ビデオ線だけ遅延させるため の線遅延器、並びにこの線遅延器の出力を半加算器の出力から減算するための減 算器、を備えている、請求項14又は15に記載の装置。
  18. 18.輝度信号が色副搬送波周波数の2倍で標本化され且つクロミナンス成分U 、Vが副搬送波周波数で標本化されて和(U+V)及び差(U+V)信号として 搬送されるウェストンクリーンPAL(W−PAL)ビデオ信号システムであっ て、 送信機側において、 同相又は直角位相輝度及びクロミナンス信号を集合させて送信のためのPAL信 号を形成するための集合器を備えていて、この集合器が、輝度信号をフィルタす るための第1フィルタ装置、クロミナンス信号をフィルタするための第2フィル タ装置、並びに第1及び第2フィルタ装置の出力を加算して送信のためのW−P AL信号を形成するようにするための装置、を有しており、且つ受信機側におい て、 受信W−PAL信号を分割して記憶又は表示のための基底帯域輝度及びクロミナ ンス信号を形成するようにするための分割器を備えていて、この分割器が、W− PAL信号の受信輝度信号をフィルタするための第3フィルタ装置、W−PAL 信号の受信クロミナンス信号をフィルタするための第4フィルタ装置、並びに 同相又は直角位相の第3及び第4フィルタ装置の出力を復調するための復調装置 、を有しており、 第1ないし第4フィルタ装置が、 F1=(L2+L1)/2+(L2−L1)z−1/2F2=(H1−H2)/ 2+(H1+H2)z−1/2F3=(L2−L1)/2+(L2+L1)z− 1/2F4=(H1+H2)/2−(H1−H2)z−1/2により定義される 伝達関数F1ないしF4を有しており、且つH1(f)=L2(2fsc−f) 及びH2(f)=L1(2fsc−f))であり、ここで、L1、L2が第1及 び第2低域フィルタの伝達関数であり、H1、H2が両高域フィルタの伝達関数 であり且つz−1がビデオ線遅延器の伝達関数である、前記のウェストンクリー ンPALビデオ信号システム。
JP92503096A 1991-01-24 1992-01-24 ウェストンクリーンpalにおける集合及び分割のための非鮮鋭遮断フィルタ Pending JPH05508275A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB919101529A GB9101529D0 (en) 1991-01-24 1991-01-24 Non sharp cut filters for assembling and splitting in weston clean pal
GB9101529.7 1991-01-24
GB9104559.1 1991-03-05
GB919104559A GB9104559D0 (en) 1991-01-24 1991-03-05 Non sharp cut filters for assembling and splitting in weston clean pal
PCT/GB1992/000143 WO1992013425A1 (en) 1991-01-24 1992-01-24 Non-sharp cut filters for assembling and splitting in weston clean pal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05508275A true JPH05508275A (ja) 1993-11-18

Family

ID=26298322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP92503096A Pending JPH05508275A (ja) 1991-01-24 1992-01-24 ウェストンクリーンpalにおける集合及び分割のための非鮮鋭遮断フィルタ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5333014A (ja)
EP (1) EP0522119B1 (ja)
JP (1) JPH05508275A (ja)
KR (1) KR0131400B1 (ja)
AT (1) ATE128802T1 (ja)
AU (1) AU643122B2 (ja)
CA (1) CA2078432A1 (ja)
DE (1) DE69205224T2 (ja)
FI (1) FI924262A (ja)
GB (1) GB2253538B (ja)
WO (1) WO1992013425A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9101536D0 (en) * 1991-01-24 1991-03-06 British Broadcasting Corp Improvements in video signals
GB9209052D0 (en) * 1992-04-27 1992-06-10 British Broadcasting Corp Video signal coding
GB9214214D0 (en) * 1992-07-03 1992-08-12 Snell & Wilcox Ltd Video signal processing
US5666166A (en) * 1995-12-04 1997-09-09 Nippon Television Network Corporation Method for converting progressive scan signals and converter thereof
WO2002065638A1 (en) * 2001-02-12 2002-08-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tunable quadrature phase shifter
US7382915B2 (en) * 2004-03-16 2008-06-03 Xerox Corporation Color to grayscale conversion method and apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1534268A (en) * 1974-12-30 1978-11-29 British Broadcasting Corp Colour television
DE2837120A1 (de) * 1977-09-01 1979-03-15 British Broadcasting Corp Verfahren und anordnung zur verarbeitung von pal-farbfernsehsignalen in digitaler form
US4288810A (en) * 1978-05-30 1981-09-08 British Broadcasting Corporation Method of and apparatus for deriving a PAL color television signal corresponding to any desired field in an 8-field PAL sequence from one stored field or picture of a PAL signal
GB2040640B (en) * 1979-01-26 1983-09-01 British Broadcasting Corp Digitising an ntsc television signal
GB2113037B (en) * 1979-02-19 1983-12-14 British Broadcasting Corp Method of and apparatus for coding and decoding pal colour television signals
EP0023555B1 (en) * 1979-06-18 1984-03-21 Fernseh Inc. Method and circuit for correcting the phase of the chroma component by digital comb filtering a pal-television signal
US4322739A (en) * 1980-04-07 1982-03-30 British Broadcasting Corporation Processing of N.T.S.C. color television signals

Also Published As

Publication number Publication date
FI924262A0 (fi) 1992-09-23
DE69205224D1 (de) 1995-11-09
WO1992013425A1 (en) 1992-08-06
DE69205224T2 (de) 1996-04-18
EP0522119A1 (en) 1993-01-13
GB2253538A (en) 1992-09-09
AU1113892A (en) 1993-08-26
FI924262A (fi) 1992-09-23
US5333014A (en) 1994-07-26
GB9201573D0 (en) 1992-03-11
CA2078432A1 (en) 1992-07-25
KR0131400B1 (ko) 1998-04-16
AU643122B2 (en) 1993-11-04
GB2253538B (en) 1995-01-25
ATE128802T1 (de) 1995-10-15
EP0522119B1 (en) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745463A (en) Generalized chrominance signal demodulator for a sampled data television signal processing system
JPS63244937A (ja) テレビジョン信号周波数変換回路
JPH0377491A (ja) 補助信号をビデオ信号と周波数インターリーブさせる装置並びにビデオ信号と周波数インターリーブされた補助信号を検波する装置
JPH07326951A (ja) ベースバンド・フィルタリングを用いた変調器と復調器
KR20020001728A (ko) 디지털 텔레비전을 위한 잔류측파대 생성기
US4622694A (en) Transmission system for TV signals on radio links
JP3432156B2 (ja) 変調された単側波帯信号を生成する方法および装置
KR930004828B1 (ko) 색차신호 처리용 시스템
US4594607A (en) Demodulator for sampled chrominance signals including a Nyquist filter for recovering wideband I color difference signals
US4074199A (en) Vestigial-sideband transmission system for synchronous data signals
JPH05508275A (ja) ウェストンクリーンpalにおける集合及び分割のための非鮮鋭遮断フィルタ
JP2889987B2 (ja) 信号サンプリング装置
US8184210B2 (en) Digital Radio Frequency (RF) Modulator
WO2004056132A1 (en) Comb filter
KR100788175B1 (ko) 세캄 색차 신호를 복원하기 위한 장치 및 그 방법
US2831919A (en) Signal filtering system for color television receiver
US4213144A (en) Method of modulating a composite color television signal on a carrier signal and device for carrying out said method
JPS5831795B2 (ja) カラ−テレビジヨンシンゴウデンソウホウシキ
RU2153236C2 (ru) Способ, кодер и декодер для обработки вспомогательных сигналов в телевизионных сигналах
JP2649254B2 (ja) カラーテレビジョン信号のfm伝送受信装置
GB2113037A (en) Method of and apparatus for coding and decoding PAL colour television signals
JPS6397085A (ja) 高精細テレビジヨン信号伝送装置
JPS62250779A (ja) テレビジヨン信号多重方式
JPH09200273A (ja) 残留側帯波変調回路
JPS6388992A (ja) テレビジョン信号伝送方法