JPH05506919A - 極低温冷却装置 - Google Patents

極低温冷却装置

Info

Publication number
JPH05506919A
JPH05506919A JP91504988A JP50498891A JPH05506919A JP H05506919 A JPH05506919 A JP H05506919A JP 91504988 A JP91504988 A JP 91504988A JP 50498891 A JP50498891 A JP 50498891A JP H05506919 A JPH05506919 A JP H05506919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
line
stage
liquid
supply line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP91504988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2955361B2 (ja
Inventor
ブラッドショウ,トーマス・ウィリアム
オーロウスカ,アナ・ヘレナ
Original Assignee
ビーティージー・インターナショナル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーティージー・インターナショナル・リミテッド filed Critical ビーティージー・インターナショナル・リミテッド
Publication of JPH05506919A publication Critical patent/JPH05506919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2955361B2 publication Critical patent/JP2955361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/02Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating liquids, e.g. brine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 榛爪墨冷却装達 本発明は、極低温冷却装置に関する。
極低温冷却を必要とする状況は、科学、技術及び産業の面で多々ある。例えば、 非常に小さな付随的信号を検出または測定するのに使用される多くの検出装置の 性能は、SN比が改良されるように検出装置の温度を低減することで高められる 。かかる冷却は、過去においては貯蔵した固体または液体冷却剤を使用して達成 されて来たが、かかる装置の寿命は限られており、また1、例えば、宇宙探測機 や地球衛星に搭載する測定機器の検出装置を冷却するのに使用するには装置のサ イズが大きすぎる。全体のサイズを過度に大きくしないで実質的な寿命を延ばす のは、極低温作動物質を「一度完全に」使用して、排出する代わりに、不定期間 循環使用するようにした閉サイクル冷却装置を使用することで達成される。実際 、極低温作動液としてヘリウムを使用する太陽を動力源とする電気駆動スターリ ングサイクル冷却機は、かかる目的のために開発された。一段スターリングサイ クル冷却機は、約80°Kまでの温度降下を達成できるが、多(の用途で、より 低い温度が所望され且つ必要とされている。作動周波数的35Hz、電気駆動力 入力約90ワツトで20′に以下の温度を達成し且つ30°にで200mWの冷 却を生み出すことのできる二段スターリングサイクル冷却機が本発明の発明者ら により近年開示された((T、W、 ブラッドシa−(T、W、Bradsha W)及びA、 H,オーロース力(A、H,Or I owska)による太陽 熱制御及び生命支援装置に関する第3回欧州シンポジウムの議事録であるESA  5P−288(1988年)〕が、スターリングサイクル機及び、実際いずれ の冷却サイクル機も、生に再生サイクル機の効果の低減により非常に低い温度で の効率が一段と悪くなっているに違いない。
極低温度(約4’ K)に到達するためには、実際に非再生冷却段階を導入する 必要があり、これに関しては、ジュール−トムソン(Joule−Thoms。
n)(J−T)膨張効果を利用すること、即ち、高圧で加圧され且つその逆転温 度以下のガスが、流れ絞り装置を介してより低圧力に膨張するのが可能とされる 時に冷却されると言うことは公知のことである。しかしながら、ヘリウムを含む 多くのガスの逆転温度は、通常の室温よりかなり低く、従って、J−T効果を利 用して冷却する前に、ガスを先ず予備冷却する必要がある。必要とされる予備冷 却は、例えば上記に述べた内の一つと同様なスターリングサイクル冷却機等の任 意の適当な冷却装置により実行できる。
従って、本発明は、その−態様において、閉ループJ−T膨張段階及び少なくと も一つの予備冷却器を有し、該1−TR階がガスコンプレッサーと、該コンプレ ッサーから高圧力ラインを介して高圧ガスを受け入れるように配置され且つ自身 の流れ制限膨張バルブとして構成された入り口及び低圧力戻りラインを介してコ ンプレッサーに接続された出口を有するJ−T膨張ブロックと、高圧力ラインと 低圧力戻りラインが熱交換関係にあるJ−T段階熱交換器とを備え、且つ、前記 予備冷却器段階が高圧力ライン中のガスを、該ガスがJ−TR階熱交換器へ進入 する前に予備冷却するように配置されていることを特徴とする多段極低温冷却装 置に関する。かかる極低温冷却装置を、以後、限定種類の装置と言う。
かかる限定種類の装置においては、コンプレッサーからの高圧ガスは、J−T段 階熱交換器を介して、該ガスが通過して膨張ブロック内へ膨張して自身と該膨張 ブロックの双方を冷却する流れ制限膨張バルブへ到達するまえに予備冷却器段階 により予備冷却される。装置全体中で最低温度になっているそうして生じた低圧 ガスは、低圧力戻りラインを介して膨張ブロックからコンプレッサーへ戻り、そ の工程において、該ガスは、J−T段階熱交換器を通過するが、該J−T段階熱 交換器において高圧ガスと熱交換関係になり、該高圧ガスが膨張バルブに到達す る前に、予備冷却器段階により達成された温度以下の温度まで冷却される。
高圧ガスを予備冷却器段階により予備冷却された温度以下に更に冷却する上記の 装置では、膨張ブロック(及び該ブロックがその温度に追随する膨張低圧ガス) が最終的に膨張バルブの低圧力側の圧力で該ガスの沸点または該沸点をわずかに 超えるまで漸進的に冷却されるが、この漸進的冷却が起きる速度は、予備冷却器 段階を通過するガスの質量流量に関係する(これによりJ−T膨張段階からの熱 の除去速度が決定されるからである)。温度が上昇するにつれ所定圧力でのガス の濃度が低下し且つその粘度が増大し、膨張ブロックが非常に低い設計動作動温 度にある時に所定の質量流量を提供するように設計された絞り膨張バルブが高温 度で流量を設計質量流量のわずかな部分にのみ制限し、従って、J−T段階にお ける冷却効果及び冷却速度を大きく制限するという結果に至ることがら、問題が 生じる。膨張バルブとして可変オリフィスを設け、温度が低下するにつれて、膨 張ブロックが低設計作動温度にある時に設計質量流量が最終的に可能となるまで その径を縮小することでこの問題を解決することが提案されて来たが、これには 、非常に低い温度で正確に制御可能となる可動部品が必要となり、この要求は、 特に、例えば設計作動温度4aKで毎秒たった数ミリグラムの設計流量を有する 小型ヘリウム冷却機において信頼をおいて実施するのは非常に困難なことである 。別の提案例では、作動低温度に適した寸法にされた固定オリフィス膨張バルブ と、該バルブと平行し且つ膨張ブロック内に、開放されるとかなり大きなオリフ ィスを有し、高圧力ラインから膨張ブロック内へ、次いで低圧力ライン内へのガ スの流れをそれ相応に増大するバイパスバルブとが設けられる。この場合、バイ パスバルブが開放されている間にJ−T段階熱交換器(双方の方向に)及び膨張 ブロックを介する前記の結果として増大したガス流量は、双方の構成要素をより 早く冷却し、その後、流れが絞り膨張バルブのみを通過するようにバイパスバル ブが閉鎖されるが、この変形例では、バイパスバルブが低温度状況において閉鎖 可能であることが必要であると言う不利益な点が問題となる。
本発明の目的は、限定種類の装置において、低温度状況下での作動が必要とされ る可動部品を有する構成要素を使用せずにJ−T膨張段階の冷却速度を増大する ことのできる手段を提供することである。
この目的のために、本発明によれば、限定種類の装置のJ−T段階の高圧力ライ ンには、予備冷却器段階との相互作用位置の上流にバイパスバルブ(開放される と)を介して膨張ブロック内へ開放し且つ流れ制限膨張バルブより絞りの少ない ガスルートを提供するバイパスラインに至る枝管が設けられ、該予備冷却器段階 は、該バイパスレインを流れるガスが膨張ブロックに到達する前に、該ガスを冷 却するようにバイパスバルブの下流に配置され、バイパスラインは、J−T段階 熱交換器を通過することなく予備冷却器段階から直接膨張ブロックへ至る。
より一般的には、本発明の目的は、極低温冷却源とそれにより冷却される物品と の間に制御接続まはた熱スィッチを設けることであり、関係する極低温度の影響 を受けない制御バルブ手段を用いて該スイッチの設置を可能することである。
本発明のこのより一般的な態様によれば、本発明は、液体流源と、該源から第1 の熱交換器へ液体を供給する供給ラインであって、該熱交換器において前記液体 が極低温冷却源により冷却され、次いで第2の極低温冷却源により冷却される物 品と熱交換関係になる第2の熱交換器に該液体を供給する供給ラインと、該第2 の熱交換器から前記液体流源に液体流を戻す戻りラインとを備え、該戻りライン と液体流源と第1の熱交換器との間の供給ラインが第3の熱交換器内で互いに熱 交換関係にある冷却手段において、供給ラインまたは戻りライン内で液体流源と 第3の熱交換器との間に制御バルブが含まれて、供給ラインを介した且つ第1の 熱交換器から第2の熱交換器への液体流が制御されることを特徴とする冷却手段 を提供する。
本発明のこのより一般的な態様の点から考えると、上記に概略説明した上記の供 給ライン中に含まれる」1記制御バルブを有する本発明の冷却手段は、第3の熱 交換器(戻りラインと熱交換関係にある)と第1の熱交換器(極低温冷却源によ り冷却される)とを通して前記供給ラインと平行に液体源から第2の熱交換器へ 液体を供給するように接続された別の供給ラインを有することも可能であり、該 第2の熱交換器は、ジュール−トムソン膨張ブロックを形成し、該別の供給ライ ンは、該ジュール−トムソン膨張ブロックの流れ制限膨張バルブとして構成され た入り口を介して前記ジュール−トムソン膨張ブロック内へ開口している。その 場合、戻りラインは、ジュール−トムソン膨張ブロックからの液体出口を形成し 、自身の中で接続された制御バルブを有する液体供給ラインは、別の供給ライン 用に設けられた入り口より制限が緩和された入り口を介して膨張ブロック内へ開 口して、膨張ブコック内への液体流は、制御バルブが開放されているか閉鎖され ているかによって、それぞれ、自身の中で接続されたtrsiiaバルブを有す る供給ライン、または、別の供給ラインを介して選択的に流れる。
本発明の上記及びその他の態様、効果、及び好適な特徴は、添付図面を参照しつ つ下記の説明において明らかとなる。
図1は、本発明を組み込んだ限定種類の装置の略図であり、図2は、図1に示し た装置の同図中の右側手分に示された部分の好適な実施例の部分立面及び部分長 手方向断面図であり、及び図3は、本発明により極低温冷却源と該冷却源により 冷却される物品との間に熱スィッチが設けられる装置の略図である。
図1に示す極低温冷却装置は、作動液体としてヘリウムを使用する閉ループJ− T膨張段階と、該J−T段階のヘリウム用に二つの連続する予備冷却器段階を画 定する二段スターリングサイクル冷却機を備える。本発明の発明者らによる上記 に引用した文書中に記載される公知の種類のスターリングサイクル冷却機は、互 いに間して堅牢に、整合させて、しかし、一方における循環運動量の変化が他方 における同1かつ反対方向の変化により相殺され取り消されるように機械的に反 対に取り付けられ、且つ、ディスプレーサユニット14上で共通の出力ライン1 3を介して互いに同期して作動1.て、適当には約35Hzのサイクル周波数で 、ヘリウムであるのが好都合であるスターリングサイクル作動液を交互に圧縮減 圧する一対の電気駆動コンプレッサー11と12を備える。ディスプレーサユニ ット14は、それぞれにおいて段付きディスプレーサピストン(図示なし)が電 気駆動手段(図示しないが、ハウジング17内に収容される)によりコンプレッ サー11と12の周波数と同一の周波数で、但し、該コンプレッサーに対して約 4分の1のサイクル変位して往復動される大径部及び小径部分15と16を有す る段付きシリンダーを備える。ディスプレーサユニット駆動手段は、公知の方法 で、段付きディスプレーサピストン上に取り付けられて該ピストンと一緒に軸方 向に移動し、且つ、交流電源(図示なし)から交流電流が供給されると、励起し て軸方向に振動するように永久磁石装置の同心環状間隙に配置されるコイルを備 える移動コイルモーターであるのが好適であり、同様に、コンプレッサー11と 12がディスプレーサユニットに対して所望の位相変位しながら同一の電流源か ら駆動電流を供給される移動コイルモーターであるのが好適である。
ディスプレーサユニット14の段付きピストンの大径及び小径部は、双方とも中 空で、段付きシリンダー15.16と該シリンダー内の段付きピストンとの間に 画定されたそれぞれの作動室とその端部で連通ずるそれぞれ軸方向に伸長する再 生装置ユニットを収容するようにされており、該作動室の二つは、段付きシリン ダー内でそれぞれ当該部15.16の上方端に配置され、スターリングサイクル 冷却器が作動すると、シリンダー壁の隣接部、及び該シリンダー壁土に註シリン ダー壁に十分に熱接触して取り付けられるそれぞれの熱伝導カラー18と19が それぞれ約100°にと20°にの低温度まで冷却される。カラー18は、該カ ラー18と良好に熱接触している二つの予備冷却器ユニット20と21が取り付 けられる二つの開り部を有し、カラー19には、同様に、二つの別のガス予備冷 却器ユニット22と23が設けられる。
予備冷却器ユニット20と21、及び22と23は、装置のジュール−トムソン 部分の予備冷却器段階を画定する。これは、その間に緩衝体積または収容器27 を挟んで直列に配置された二つのコンプレッサー25と26から成るコンプレッ サーユニットを備える。コンプレッサー25.26は、コンプレッサー11.1 2と同様であり、後者同様、振動運動力が互いに相殺されるように整合されるが 機械的に反対に取り付けられるのが好ましいが、コンプレッサー11と12と異 なり、コンプレッサー25に引かれる低圧力ヘリウムが加圧されて収容器27へ 供給され且つコンプレッサー26によりさらに圧縮されて、好適には液体窒素ト ラップ29とヘリウム中のその他の不純物ようのゲッター30とが取り付けられ る高圧力ライン28に供給されるように一方向入り口及び出口バルブが取り付け られる。(・ラップ29とゲッター30は、関係バルブを適当に操作してライン 28に自由に導入及び該ラインから取り外しできるものとして図1に示すが、装 置のジュール−トムソン部分を作動液で満たす手段として使用されるトラップ2 9は、実際は、その目的で使用された後は、通常永久に取り外されるが、ゲッタ ー30は、通常永久にサーキット内に残される。
高圧力ライン28は、開放されるとヘリウムがバイパスライン31内へ流入する のを可能とする通常は閉鎖されているバルブ30に至る枝管29を有し、高圧力 ライン28とバイパスライン31は、一体となってマニホールド32を介して、 同要素がジュール−トムソン膨張を経て、コンプレッサー25の入り口側に供給 する低圧力ヘリウム収容器35と戻りライン34を介して接続するマニホールド 32から出現する低圧力ヘリウムと熱交換関係になる第1の向流熱交換器33内 へ入る。熱交換器33は、マニホールド32から遠隔の端において、高圧力ライ ン28とバイパスイラン31が出現してそれぞれ予備冷却器ユニット20と21 に開口するマニホールド36を有する。ライン28と31の延長部28aと31 aは、次いでそれぞれ予備冷却器ユニット20と21からそれぞれマニホールド 37を介して第2の向流熱交換器38内へ入り、マニホールド39を介して該熱 交換器から出現してそれぞれ予備冷却器ユニット22と23内へ開口する。高圧 力ライン28の別の延長部28bは、予備冷却器ユニット22からマニホールド 40を介して第3の向流熱交換器41内へ入り、マニホールド42を介して該熱 交換器から出現して最後にフィルター43aと入りロライン43bとを介して該 入りロライン43bが制限オリフィス膨張バルブ44で終端するジュール−トム ソン膨張ブロック43の膨張室内へ開口する4、一方、予備冷却器ユニット23 は、第3の熱交換器41をバイパスするバイパスラインの別の延長部31bによ り直接に膨張ブロック43の膨張室内へ接続されて、膨張バルブ44に匹敵する ようないかなる絞りもな(該膨張室へ開口する。
低圧力戻りライン34は、マニホールド32を介して熱交換器33の外部管内の 高圧力ライン28とバイパスライン31とを囲繞する空間に開口し、該空間は、 マニホールド36とダクト34aを介してマニホールド37と連通し、また、該 マニホールドを介して熱交換器38の外部管内の同様な空間と連通ずる。同様に 、該空間は、マニホールド39とダクト34bとを介してマニホールド40と連 通し、該マニホールドを介して熱交換器41の外部管内の高圧力ライン部分28 bを囲繞する空間に連通ずる。熱交換器41内の該空間は、マニホールド42を 介して、上記の装置の目的がその極低温冷却を提供することである負荷45を含 む低圧力出口部34Cにより膨張ブロック43の膨張室に連通する。このように 、出口部34cを介して膨張ブロック44を出た低圧力ヘリウムは、次に、極低 温冷却される負荷を、次いで熱交換器41.38及び33通過してライン34を 介して収容器35内へ戻る。
バルブ30を開放すると、バイパスライン31を流れる圧縮ヘリウムは、熱交換 器33と38内で収容器35に戻る膨張されたヘリウムと向流熱交換すること、 及びそれぞれ約100°にと20°Kに冷却された予備冷却器ユニット21と2 3を通過することで冷却される。バルブ30を介したこのルートを通した比較的 大流量のヘリウムにより膨張ブロック43の温度が比紋的早く、J−T効果が効 率良く、且つバルブ44を介した流量が設計値に近づくレヘルまで降下される。
バルブ30を閉鎖すると、バイパスルートを介しての流れが阻止されて、ライン 28からの高圧力ヘリウムのその後の流は、三つの熱交換器33.38及び41 のすべてと、二つの予備冷却器ユニット20と22を通してなされ、その後の膨 張バルブまたはノズル44を介したヘリウムの膨張により約4°Kまでの最終冷 却がなされる。装置のこの最終動作状態において、その時点において非作動バイ パスラインの最終部分31bがその間に伸長する膨張ブロック43と予備冷却器 23との間の温度差は相当なものとなるが、該部分31bは、通常断面の小さな 細管であり且つ十分な長さにされていることから該部分31bに沿った望ましく ない熱漏れは、満足する程度のわずかなものにすることができる点に留意された い。
図1の右側の主要部分を構成する組立体の実施例を図2に示す。同図においては 、図1に示す要素に相当するものには同一の符号を付す。図2に示す如く、スタ ーリングサイクル冷却機のディスプレーサユニット14の段付きシリンダーの大 径部及び小径部15と16は、組立体がその周りに組み立てられる中央を柱を構 成する。大径部及び小径部15と16間の肩部に取り付けられたカラー18は、 予備冷却器ユニット20と21がそれぞれ締まり嵌めにより収容配置される二つ の開口部を有し、予備冷却器ユニット22と23も同様に小径部16の自由上方 端に固着されるカラー19内の開口部内に締まり嵌めにより配置される。良好な 断熱材料からなる二つの柱46が小径部16の前記上方端に取り付けられ、両柱 の上方端には、フィルター438とジュール−トムソン膨張ブロック43が熱接 触状態に固着され、従って、該二つの要素が互いに熱接触状態となる熱伝導支持 体47が取り付けられる。
本実施例においては、三つの熱交換器33.38及び41は、図2に示す如く、 コイル状のチューブ−イン−チューブ形式のものである。
環状マンドレル48は、ディスプレーサユニットのシリンダ一部15の回りの所 定位lに同心状に固着され、熱交換器33は、該アンドレルの回りに螺旋状に巻 かれ、マンドレルの螺旋状溝49内に据え付けられる。熱交換器33の外部管は 、上端でマニホールド36の横方向開口部内にろう付けされて、該マニホールド の軸方向孔内に開[1する。熱交換器外部管から出現する高圧力ライン28とバ イパスライン31は、マニホールド36の軸方向孔を横断し、熱交換器33の外 部管の端部がろう付けされ(それにより密封され)る大径孔に対向するその内部 で当該ラインがろう付により密閉されている二つの小径孔を介して該マニホール ドの外部へ伸長する。出現する高圧力ライン28とバイパスライン31は、それ ぞれ予備冷却器ユニット20と21の上部端の開口部へ導かれ、その内部にて、 当該ユニットの内部と連通しつつ該開口部を密封するようにろう付けされる。
熱交換器38のマニホールド37は、マニホールド36の所定位置にろう付けさ れ、マニホールド36の軸方向の内部孔と連通し、該内部孔と共に図1にて固定 されるダクト34aを構成する軸方向の内部孔を有する。マニホールド37は、 熱交換器38の外部管の下部端がその内部にてろう付けされて密封されるダクト 34aに連通する横方向の開口部を有する。熱交換器38の外部管の下部端から 出現する該熱交換器の内部管28aと318は、ダクト34aを横断して伸長し て、(該内部管がろう付けにより密封される)二つの横方向開口部を通ってマニ ホールド37から出現して、予備冷却器ユニット20と21を介してそれぞれ高 圧力ライン28とバイパスライン31とに連通ずるようにろう付けにより密封さ れる予備冷却器ユニッl−20と21の下部端の開口部に導かれる。
マニホールド39と40は、マニホールド36と37と同様な方法で形成されか つ接続され、熱交換器38と41の外部管が互いに連通ずる内部ダクト34bを 画定する。熱交換器38の内部管28aと318の上部端は、マニホールド39 から出現し、予備冷却器ユニット22と23の下部端内に密封され、熱交換器4 1の内部管28bは、その下部端でマニホールド40から出現し、予備冷却器ユ ニット22の上部端内に密封される。管28bの上部端は、マニホールド42か ら出現し、フィルター43aの下部端内に密封され、該フィルターの上部端は、 ジュール−トムソン膨張ブロック43内でジュール−トムソン膨張が発生する制 限オリフィスまたはバルブ44に終端する入りロライン43bによりジュール− トムサン膨張ブロック43に接続される。熱交換器41をバイパスするバイパス ライン延長部31bは、予備冷却器ユニット23の上部端から伸長して、フィル ター43a(該延長部を冷却するように該延長部と良好な熱接触状態にある)を 通されて、バルブ44近傍のジュール−トムソンブロック43の上端内に開口す るが、自身は、比較できる程の絞りは一切有しない。
ブロック43の底部からの出口ダクト34eは、極低温冷却される負荷(図1の 45、但し、図2には図示しない)に至り、該負荷からの戻りダクト340゜は 、マニホールド42を介して熱交換器41の外部管の内部と連通ずる。ダクト3 4c及び34c′は、直接に熱接触しないのが好適であるが、熱交換器41の重 量を支持するスペーサ一部材50により互いに対して機械的に配置される。
熱交換器33.38及び41とマニホールド36.37.39.40及び42と の組立体は、上部端をスペーサー50により、下部端をマンドレル48により支 持されるが、それ以外では熱交換器内部管が予備冷却器ユニット20.2122 及び23に接続する部位から隔離した装置の残余部分と物理的かつ熱接触しない 一体構造体を形成する。この構成は、熱交換器と装厘のその他の部分との間の不 要な熱漏れを最小限にするのに効果的である。予備冷却器ユニット内の望ましい 熱伝達は、該冷却器ユニットにユニット20の図示した充填剤20a等の高熱伝 導率を有し且つ予備冷却器ユニット壁及び該ユニット壁を介して低温カラー18 または19それぞれに良好に熱接触するガス透過性を有する充填剤を供給するこ とで最大にされる。充填剤20aは、例えば一枚の金属ガーゼから切断した円形 ディスクを積み重ねた形状にしても、または、ロール状に巻かれたかかるカーゼ のストリップであっても良い。フィルター438に、フィルター要素として作用 する同様の充填剤を設けても良く、また、同様の充填剤を膨張ブロック43内に 入れて、膨張ノズル44から流れ出る低温膨張ガスとの熱接触を最大にするよう にしても良い。
前に提案した如く、極低温状態の部位から遠隔の所にバルブ30を設けて予嬬冷 却ユニット21と22を介し、膨張ブロックに至るヘリウムの流れを調整して図 1及び図2に図示する装置内で極低温冷却を行うことは、本発明の一態様または 一例と見なすことができる。上記に述べた本発明の最も広範な態様である別の実 施例を図3に示し、同図を参照しつつ該実施例を説明する。
図3に示す如く、極低温冷却源55は、スターリングサイクル冷却器により表さ れ、物品56は、それ自体は、極低温冷却をされないバルブを調整して前記冷却 源により冷却される。従って、液体流を供給ライン58を介して極低温冷却源5 5により冷却される第1の熱交換器59に、その後冷却される物品と熱交換関係 になる第2の熱交換器60に供給する一方向入り口及び出口バルブを有する循環 ポンプ57が設けられる。熱交換器60からポンプ57に戻る液体流の戻りライ ン61も設けられ、同様に、該戻りライン61がポンプ57と第1の熱交換器5 9との間の供給ライン58と熱交換関係になる第3の熱交換器62が設けられる 。ポンプ57と第3の熱交換器62との間には(戻りライン61内にも同じよう にあっても良いだろうが、図示の如く供給ライン58内に)供給ラインを通って 熱交換器59に至り、該熱交換器から熱交換器60に至る液体流を制御できるバ ルブ63が設けられる。この循環路は、ポンプ57により供給される複数のかか る循環路全ての内の一つであり、従って、バルブ63′により制御され且っ熱交 換器62゛ を含む第2のかかる循環路を第2の極低温冷却源55゛ により冷 却される熱交換器59°からの冷却液体を受け入れる熱交換器60’ により物 品56を冷却するために設けることが可能である。
ポンプ57が作動して、バルブ63が開放されると、液体が熱交換器59を通し て流れて、冷却源55により冷却され、その後熱交換器60を介して物品56を 冷却する。チューブ−イン−チューブ形式であっても良い熱交換器62が作動し て冷却源55上の不要な熱負荷が最小にされる。万が−にも冷却源55が故障し た場合には、バルブ63を閉じると、物品56から該冷却源が隔離され、バルブ 63′等の別のバルブを開放すると、別の代替循環路の一つにおいて冷却源55 ゛等の代替冷却源により物品56の継続冷却が可能となる。または、通常の動作 においては、バルブ63等の複数のバルブが通常に開放される一方で、冷却源5 5等の複数の冷却源により物品56を同時に冷却することも可能である。この場 合には、冷却源の一つが故障したとすると、対応するバルブを閉じることにより 、跋故障した冷却源を物品56から隔離しても良く、その結果、故障した冷却源 は、物品56に最小の熱負荷を加えることとなる。
FIG、J !股寅 本発明は、極低温冷却源と冷却される物品との間にそれ自身は関係する極低温冷 却されない制御バルブを使用して制御接続または熱スィッチを提供する。−態様 においては、本発明は、液体流源と、該源から第1の熱交換器へ液体を供給する 供給ラインであって、該熱交換器において前記液体が極低温冷却源により冷却さ れ、次いで第2の極低温冷却源により冷却される物品と熱交換関係になる第2の 熱交換器に該液体を供給する供給ラインと、該第2の熱交換器から前記液体流源 に液体流を戻す戻りラインとを備え、該戻りラインと液体流源と第1の熱交換器 との間の供給ラインが第3の熱交換器内で互いに熱交換関係にある冷却手段にお いて、供給ラインまたは戻りライン内で液体流源と第3の熱交換器との間に制御 バルブが含まれて、供給ラインを介した且つ第1の熱交換器から第2の熱交換器 への液体流が制御されることを特徴とする冷却手段を提供する。
一実施例は、閉ループJ−T膨張段階及び少なくとも一つの予備冷却器を有する 多段極低温冷却装置であって、該J−T段階がガスコンプレッサーと、J−T膨 張ブロック(該コンプレッサーから高圧力ラインを介して高圧ガスを受け入れる ように配置され且つ自身の流れ制限膨張バルブとして構成された入り口及び低圧 力戻りラインを介して前記コンプレッサーに接続された出口を有する)と、前記 高圧力ラインと前記低圧力戻りラインが熱交換関係にあるJ−T段階熱交換器と を備え、且つ、前記予備冷却器段階が高圧力ライン中のガスを、該ガスがJ−T 段階熱交換器へ進入する前に予備冷却するように配置されている多段極低温冷却 装置において、前記ジュール−トムソン段階に、前記予備冷却器段階との相互作 用部位の上流で、バイパスバルブ(開放されると)を介して前記膨張ブロック内 に開口するバイパスラインに至り且つ前記流れ制限膨張バルブより絞りの緩和さ れたガスルートを提供する枝管が設けられ、前記予備冷却器段階が前記バイパス バルブの下流で、前記バイパスラインを流れるガスが前記膨張ブロックに到達す る前に該ガスを冷却するように配置され、且つ、前記バイパスラインがジュール −トムソン段階熱交換器を通過することなく、前記予備冷却器段階から直接前l 張ブロックに至ることを特徴とする多段極低温冷却装置により構成される。
補正書の翻訳文提出書 平成 4年 8月28日

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.液体流源と、該液体流源から第1の熱交換器へ液体を供給する供給ラインで あって、該熱交換器において前記液体が極低温冷却源により冷却され、次いで第 2の極低温冷却源により冷却される物品と熱交換関係になる第2の熱交換器に該 液体を供給する供給ラインと、該第2の熱交換器から前記液体流涙に液体流を戻 す戻りラインとを備え、該戻りラインと前記液体流源と前記第1の熱交換器との 間の前記供給ラインが第3の熱交換器内で互いに熱交換関係にある冷却手段にお いて、前記供給ラインまたは前記戻りライン内の前記液体流源と第3の熱交換器 との間に制御バルブが含まれて、前記供給ラインを介した且つ前記第1の熱交換 器から前記第2の熱交換器への液体流が制御されることを特徴とする冷却手段。
  2. 2.前記制御バルブは、閉鎖されて前記供給ラインを介した前記第1の熱交換機 から前記第2の熱交換機への液体流を阻止することができることを特徴とする請 求項1に記載の冷却手段。
  3. 3.前記制御バルブが前記供給ライン内に含まれ、且つ、前記第3の熱交換器( 戻りラインと熱交換関係にある)と前記第1の熱交換器(前記極低温冷却源によ り冷却される)とを介した前記供給ラインに平行な前記液体源から前記第2の熱 交換器へ液体を供給するように接続された別の供給ラインを含み、前記第2の熱 交換器がジユールートムソン膨張ブロックを構成し、該別の供給ラインが該ジュ ールートムソン膨張ブロックの流れ制限膨張バルブとして構成された入り口を介 して該ジュールートムソン膨張ブロック内に開口していることを特徴とする請求 項1に記載の冷却手段。
  4. 4.前記戻りラインが前記ジュールートムソン膨張ブロックからの液体出口を構 成し、自身に接続された前記制御バルブを有する前記供給ラインが前記別の供給 ラインに設けられた入り口より制暇が緩和された入り口を介して前記膨張ブロッ ク内に開口して、前記膨張ブロック内への液体流が、前記制御バルブが開放され ているか、または、閉鎖されているかによって、それぞれ自身に接続された前記 制御バルブを有する前記供給ラインか、前記別の供給ラインを介して選択的に流 れることを特徴とする請求項3に記載の冷却手段。
  5. 5.閉ループJ−T膨張段階及び少なくとも一つの予備冷却器を有する多段極低 温冷却装置であって、該J−T段階がガスコンプレッサーと、J−T膨張ブロッ ク(該コンプレッサーから高圧力ラインを介して高圧ガスを受け入れるように配 置され且つ自身の流れ制限膨張バルブとして構成された入り口及び低圧力戻りラ インを介して前記コンプレッサーに接続された出口を有する)と、前記高圧力ラ インと前記低圧力戻りラインが熱交換関係にあるJ−T段階熱交換器とを備え、 且つ、前記予備冷却器段階が高圧力ライン中のガスを、該ガスがJ−T段階熱交 換器へ進入する前に予備冷却するように配置されている多段極低温冷却装置にお いて、前記ジュールートムソン段階の高圧力ガスラインに、前記予備冷却器段階 との相互作用部位の上流で、バイパスバルブ(開放されると)を介して前記膨張 ブロック内に開口するバイパスラインに至り且つ前記流れ制限膨張バルブより絞 りの緩和されたガスルートを提供する枝管が設けられ、前記予備冷却器段階が前 記バイパスバルブの下流で、前記バイパスラインを流れるガスが前記膨張ブロッ クに到達する前に該ガスを冷却するように配置され、且つ、前記バイパスライン がジュールートムソン段階熱交換器を通過することなく、前記予備冷却器段階か ら直接前記膨張ブロックに至ることを特徴とする多段極低温冷却装置。
  6. 6.前記予備冷却器段階が前記高圧力ラインと前記バイパスライン内のがスがス ターリングサイクル冷却機により冷却されるそれぞれの熱交換器を備えることを 特徴とする請求項5に記載の極低温冷却装置。
  7. 7.添付図面の図1及び図2、または、図3を参照して本書にて略説明された如 き冷却手段。
  8. 8.添付図面の図1及び図2を参照して本書にて略説明された如き極低温冷却装 置。
JP3504988A 1990-02-28 1991-02-28 極低温冷却装置 Expired - Lifetime JP2955361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9004427.2 1990-02-28
GB909004427A GB9004427D0 (en) 1990-02-28 1990-02-28 Cryogenic cooling apparatus
PCT/GB1991/000311 WO1991014141A1 (en) 1990-02-28 1991-02-28 Cryogenic cooling apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05506919A true JPH05506919A (ja) 1993-10-07
JP2955361B2 JP2955361B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=10671711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3504988A Expired - Lifetime JP2955361B2 (ja) 1990-02-28 1991-02-28 極低温冷却装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5317878A (ja)
EP (1) EP0516724A1 (ja)
JP (1) JP2955361B2 (ja)
GB (2) GB9004427D0 (ja)
WO (1) WO1991014141A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301773A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Institute Of Physical & Chemical Research Nmrプローブ
KR20180051073A (ko) * 2016-11-08 2018-05-16 한국기초과학지원연구원 극저온 유체용 열교환기

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626459A (ja) * 1992-07-09 1994-02-01 Hitachi Ltd 極低温冷却装置およびその冷却方法
US6161543A (en) * 1993-02-22 2000-12-19 Epicor, Inc. Methods of epicardial ablation for creating a lesion around the pulmonary veins
JP3305508B2 (ja) * 1994-08-24 2002-07-22 アイシン精機株式会社 冷却装置
US5551244A (en) * 1994-11-18 1996-09-03 Martin Marietta Corporation Hybrid thermoelectric/Joule-Thomson cryostat for cooling detectors
US5606870A (en) * 1995-02-10 1997-03-04 Redstone Engineering Low-temperature refrigeration system with precise temperature control
US6409722B1 (en) 1998-07-07 2002-06-25 Medtronic, Inc. Apparatus and method for creating, maintaining, and controlling a virtual electrode used for the ablation of tissue
US5897553A (en) 1995-11-02 1999-04-27 Medtronic, Inc. Ball point fluid-assisted electrocautery device
NL1003024C2 (nl) 1996-05-03 1997-11-06 Tjong Hauw Sie Prikkelgeleidingsblokkeringsinstrument.
US6096037A (en) 1997-07-29 2000-08-01 Medtronic, Inc. Tissue sealing electrosurgery device and methods of sealing tissue
US6537248B2 (en) * 1998-07-07 2003-03-25 Medtronic, Inc. Helical needle apparatus for creating a virtual electrode used for the ablation of tissue
US6706039B2 (en) 1998-07-07 2004-03-16 Medtronic, Inc. Method and apparatus for creating a bi-polar virtual electrode used for the ablation of tissue
US6692450B1 (en) 2000-01-19 2004-02-17 Medtronic Xomed, Inc. Focused ultrasound ablation devices having selectively actuatable ultrasound emitting elements and methods of using the same
US8221402B2 (en) 2000-01-19 2012-07-17 Medtronic, Inc. Method for guiding a medical device
US7706882B2 (en) 2000-01-19 2010-04-27 Medtronic, Inc. Methods of using high intensity focused ultrasound to form an ablated tissue area
US8083736B2 (en) 2000-03-06 2011-12-27 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted medical devices, systems and methods
US8048070B2 (en) 2000-03-06 2011-11-01 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted medical devices, systems and methods
DE60111517T2 (de) 2000-04-27 2006-05-11 Medtronic, Inc., Minneapolis Vibrationsempfindliche ablationsvorrichtung
US6514250B1 (en) 2000-04-27 2003-02-04 Medtronic, Inc. Suction stabilized epicardial ablation devices
US6488680B1 (en) 2000-04-27 2002-12-03 Medtronic, Inc. Variable length electrodes for delivery of irrigated ablation
US6926669B1 (en) 2000-10-10 2005-08-09 Medtronic, Inc. Heart wall ablation/mapping catheter and method
US20040138621A1 (en) 2003-01-14 2004-07-15 Jahns Scott E. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
US7740623B2 (en) 2001-01-13 2010-06-22 Medtronic, Inc. Devices and methods for interstitial injection of biologic agents into tissue
US6415613B1 (en) * 2001-03-16 2002-07-09 General Electric Company Cryogenic cooling system with cooldown and normal modes of operation
US6530237B2 (en) 2001-04-02 2003-03-11 Helix Technology Corporation Refrigeration system pressure control using a gas volume
US7959626B2 (en) 2001-04-26 2011-06-14 Medtronic, Inc. Transmural ablation systems and methods
US6648883B2 (en) 2001-04-26 2003-11-18 Medtronic, Inc. Ablation system and method of use
US6807968B2 (en) 2001-04-26 2004-10-26 Medtronic, Inc. Method and system for treatment of atrial tachyarrhythmias
US6663627B2 (en) 2001-04-26 2003-12-16 Medtronic, Inc. Ablation system and method of use
US6699240B2 (en) 2001-04-26 2004-03-02 Medtronic, Inc. Method and apparatus for tissue ablation
US7250048B2 (en) 2001-04-26 2007-07-31 Medtronic, Inc. Ablation system and method of use
US7127901B2 (en) 2001-07-20 2006-10-31 Brooks Automation, Inc. Helium management control system
US6656175B2 (en) 2001-12-11 2003-12-02 Medtronic, Inc. Method and system for treatment of atrial tachyarrhythmias
US7967816B2 (en) 2002-01-25 2011-06-28 Medtronic, Inc. Fluid-assisted electrosurgical instrument with shapeable electrode
US6827715B2 (en) 2002-01-25 2004-12-07 Medtronic, Inc. System and method of performing an electrosurgical procedure
US7294143B2 (en) 2002-05-16 2007-11-13 Medtronic, Inc. Device and method for ablation of cardiac tissue
US7118566B2 (en) 2002-05-16 2006-10-10 Medtronic, Inc. Device and method for needle-less interstitial injection of fluid for ablation of cardiac tissue
US7083620B2 (en) 2002-10-30 2006-08-01 Medtronic, Inc. Electrosurgical hemostat
US7497857B2 (en) 2003-04-29 2009-03-03 Medtronic, Inc. Endocardial dispersive electrode for use with a monopolar RF ablation pen
US6813892B1 (en) 2003-05-30 2004-11-09 Lockheed Martin Corporation Cryocooler with multiple charge pressure and multiple pressure oscillation amplitude capabilities
JP3746496B2 (ja) * 2003-06-23 2006-02-15 シャープ株式会社 冷蔵庫
US8333764B2 (en) 2004-05-12 2012-12-18 Medtronic, Inc. Device and method for determining tissue thickness and creating cardiac ablation lesions
ES2308505T3 (es) 2004-05-14 2008-12-01 Medtronic, Inc. Sistema de utilizacion de energia ultrasonica enfocada de alta intens idad para formar una zona de tejido recortado.
WO2005120377A1 (en) 2004-06-02 2005-12-22 Medtronic, Inc. Clamping ablation tool
EP1750607A2 (en) 2004-06-02 2007-02-14 Medtronic, Inc. Loop ablation apparatus and method
WO2005120376A2 (en) 2004-06-02 2005-12-22 Medtronic, Inc. Ablation device with jaws
ATE466536T1 (de) 2004-06-02 2010-05-15 Medtronic Inc Zusammengesetzte bipolare ablationsvorrichtung
US8409219B2 (en) 2004-06-18 2013-04-02 Medtronic, Inc. Method and system for placement of electrical lead inside heart
US8926635B2 (en) 2004-06-18 2015-01-06 Medtronic, Inc. Methods and devices for occlusion of an atrial appendage
US8663245B2 (en) 2004-06-18 2014-03-04 Medtronic, Inc. Device for occlusion of a left atrial appendage
US7299640B2 (en) * 2004-10-13 2007-11-27 Beck Douglas S Refrigeration system which compensates for heat leakage
US7219501B2 (en) * 2004-11-02 2007-05-22 Praxair Technology, Inc. Cryocooler operation with getter matrix
DE102005042834B4 (de) * 2005-09-09 2013-04-11 Bruker Biospin Gmbh Supraleitendes Magnetsystem mit Refrigerator zur Rückverflüssigung von Kryofluid in einer Rohrleitung
US7240509B2 (en) * 2005-09-14 2007-07-10 Kaori Heat Treatment Co., Ltd. Heating and cooling system
US7171811B1 (en) 2005-09-15 2007-02-06 Global Cooling Bv Multiple-cylinder, free-piston, alpha configured stirling engines and heat pumps with stepped pistons
WO2007140331A2 (en) 2006-05-25 2007-12-06 Medtronic, Inc. Methods of using high intensity focused ultrasound to form an ablated tissue area containing a plurality of lesions
WO2009086448A1 (en) 2007-12-28 2009-07-09 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-assisted electrosurgical devices, methods and systems
US8821488B2 (en) 2008-05-13 2014-09-02 Medtronic, Inc. Tissue lesion evaluation
US9254168B2 (en) 2009-02-02 2016-02-09 Medtronic Advanced Energy Llc Electro-thermotherapy of tissue using penetrating microelectrode array
EP2398416B1 (en) 2009-02-23 2015-10-28 Medtronic Advanced Energy LLC Fluid-assisted electrosurgical device
JP2013503723A (ja) 2009-09-08 2013-02-04 サリエント・サージカル・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 電気手術デバイスのためのカートリッジアセンブリ、電気手術ユニット、およびそれらの使用方法
EP2544616B1 (en) 2010-03-11 2017-09-06 Medtronic Advanced Energy LLC Bipolar electrosurgical cutter with position insensitive return electrode contact
US20110295249A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Salient Surgical Technologies, Inc. Fluid-Assisted Electrosurgical Devices, and Methods of Manufacture Thereof
US9138289B2 (en) 2010-06-28 2015-09-22 Medtronic Advanced Energy Llc Electrode sheath for electrosurgical device
US8920417B2 (en) 2010-06-30 2014-12-30 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical devices and methods of use thereof
US8906012B2 (en) 2010-06-30 2014-12-09 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical devices with wire electrode
US9023040B2 (en) 2010-10-26 2015-05-05 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical cutting devices
US9427281B2 (en) 2011-03-11 2016-08-30 Medtronic Advanced Energy Llc Bronchoscope-compatible catheter provided with electrosurgical device
US9750565B2 (en) 2011-09-30 2017-09-05 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical balloons
US8870864B2 (en) 2011-10-28 2014-10-28 Medtronic Advanced Energy Llc Single instrument electrosurgery apparatus and its method of use
US10113793B2 (en) * 2012-02-08 2018-10-30 Quantum Design International, Inc. Cryocooler-based gas scrubber
CN103047788B (zh) * 2013-01-21 2015-04-29 浙江大学 低温线性压缩机驱动的j-t节流制冷循环***
US9974599B2 (en) 2014-08-15 2018-05-22 Medtronic Ps Medical, Inc. Multipurpose electrosurgical device
US11389227B2 (en) 2015-08-20 2022-07-19 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical device with multivariate control
US11051875B2 (en) 2015-08-24 2021-07-06 Medtronic Advanced Energy Llc Multipurpose electrosurgical device
GB201515701D0 (en) 2015-09-04 2015-10-21 Tokamak Energy Ltd Cryogenics for HTS magnets
US10716612B2 (en) 2015-12-18 2020-07-21 Medtronic Advanced Energy Llc Electrosurgical device with multiple monopolar electrode assembly
US10194975B1 (en) 2017-07-11 2019-02-05 Medtronic Advanced Energy, Llc Illuminated and isolated electrosurgical apparatus
US12023082B2 (en) 2017-10-06 2024-07-02 Medtronic Advanced Energy Llc Hemostatic thermal sealer
US10724780B2 (en) 2018-01-29 2020-07-28 Advanced Research Systems, Inc. Cryocooling system and method

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1829096A (en) * 1928-09-26 1931-10-27 Shell Dev Refrigerating system
GB557093A (en) * 1942-09-24 1943-11-03 J & E Hall Ltd Improvements in or relating to cooling at low temperatures
US3125863A (en) * 1964-12-18 1964-03-24 Cryo Vac Inc Dense gas helium refrigerator
NL128879C (ja) * 1965-07-16 1900-01-01
US3415077A (en) * 1967-01-31 1968-12-10 500 Inc Method and apparatus for continuously supplying refrigeration below 4.2deg k.
CH501321A (de) * 1968-12-19 1970-12-31 Sulzer Ag Verfahren zum Kühlen eines Verbrauchers, der aus einem teilweise stabilisierten Supraleitungsmagneten besteht
US3656313A (en) * 1971-02-05 1972-04-18 Nasa Helium refrigerator and method for decontaminating the refrigerator
GB1417110A (en) * 1971-12-01 1975-12-10 Boc International Ltd Refrigeration apparatus and process
US3802211A (en) * 1972-11-21 1974-04-09 Cryogenic Technology Inc Temperature-staged cryogenic apparatus of stepped configuration with adjustable piston stroke
US4077231A (en) * 1976-08-09 1978-03-07 Nasa Multistation refrigeration system
US4223540A (en) * 1979-03-02 1980-09-23 Air Products And Chemicals, Inc. Dewar and removable refrigerator for maintaining liquefied gas inventory
JPS60104899A (ja) * 1983-11-09 1985-06-10 Aisin Seiki Co Ltd 冷凍機と連結した低温容器
US4567943A (en) * 1984-07-05 1986-02-04 Air Products And Chemicals, Inc. Parallel wrapped tube heat exchanger
US4606201A (en) * 1985-10-18 1986-08-19 Air Products And Chemicals, Inc. Dual thermal coupling
US4840043A (en) * 1986-05-16 1989-06-20 Katsumi Sakitani Cryogenic refrigerator
US4766741A (en) * 1987-01-20 1988-08-30 Helix Technology Corporation Cryogenic recondenser with remote cold box
US5060481A (en) * 1989-07-20 1991-10-29 Helix Technology Corporation Method and apparatus for controlling a cryogenic refrigeration system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004301773A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Institute Of Physical & Chemical Research Nmrプローブ
KR20180051073A (ko) * 2016-11-08 2018-05-16 한국기초과학지원연구원 극저온 유체용 열교환기

Also Published As

Publication number Publication date
GB2241565B (en) 1994-09-21
GB9004427D0 (en) 1990-04-25
US5317878A (en) 1994-06-07
GB2241565A (en) 1991-09-04
WO1991014141A1 (en) 1991-09-19
EP0516724A1 (en) 1992-12-09
JP2955361B2 (ja) 1999-10-04
GB9104200D0 (en) 1991-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05506919A (ja) 極低温冷却装置
JPH10132404A (ja) パルス管冷凍機
US20110000228A1 (en) Hybrid cryocooler with multiple passive stages
US6263677B1 (en) Multistage low-temperature refrigeration machine
JP5575875B2 (ja) 蓄冷器、gm冷凍機及びパルスチューブ冷凍機
KR20040009489A (ko) 냉각시스템 내장형 초전도 로터
FI4107450T3 (fi) Laitteisto ja menetelmä laimennusjäähdytykseen
US5419156A (en) Regenerative sorption compressor assembly
JP2511604B2 (ja) 寒剤冷凍装置
US3793846A (en) Decontamination method and apparatus for cryogenic refrigerators
US3274786A (en) Cryogenic refrigeration method and apparatus operating on an expansible fluid
US6532748B1 (en) Cryogenic refrigerator
US20240263872A1 (en) Cryocooler Suitable for Gas Liquefaction Applications, Gas Liquefaction System and Method Comprising the Same
CN113803905B (zh) 一种间隙式制冷机高效预冷及液化***
JP2003336922A (ja) 極低温冷凍装置
JP3936117B2 (ja) パルス管冷凍機および超電導磁石装置
WO2015095707A1 (en) Hybrid brayton-gifford-mcmahon expander
US4862694A (en) Cryogenic refrigeration apparatus
JPH10246524A (ja) 冷凍装置
JP2003139427A (ja) 冷却装置
US6484516B1 (en) Method and system for cryogenic refrigeration
US20160216010A1 (en) HYBRID GIFFORD-McMAHON - BRAYTON EXPANDER
US20050000232A1 (en) Pulse tube cooling by circulation of buffer gas
US7219501B2 (en) Cryocooler operation with getter matrix
JP2600728B2 (ja) 航空機用冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12