JPH05502730A - 容量検知プローブ - Google Patents

容量検知プローブ

Info

Publication number
JPH05502730A
JPH05502730A JP3516115A JP51611591A JPH05502730A JP H05502730 A JPH05502730 A JP H05502730A JP 3516115 A JP3516115 A JP 3516115A JP 51611591 A JP51611591 A JP 51611591A JP H05502730 A JPH05502730 A JP H05502730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
electrodes
stylus
electrode
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3516115A
Other languages
English (en)
Inventor
マクマトリィー,デービット ロバーツ
トーマス,デイヴィット ケネス
Original Assignee
レニショウ パブリック リミテッド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レニショウ パブリック リミテッド カンパニー filed Critical レニショウ パブリック リミテッド カンパニー
Publication of JPH05502730A publication Critical patent/JPH05502730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/02Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness
    • G01B7/023Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring length, width or thickness for measuring distance between sensor and object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/28Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/34Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 容量検知プローブ 本発明はプローブと表面との間の距離を測定するための容量検知プローブに関す るものである。特に、プローブは測定する表面の荒さを測定するのに用いられる 。
例えば、容量型プローブを用い、このプローブを表面上にて動かして任意の所定 個所における電極と表面測定することは米国特許第4,814,691号から既 知である。上述のプローブは薄い平坦なプレート電極を具えており、この電極は その端部がプローブの端部と同一平面を成すようにプローブ内に取付けられ、プ ローブと表面との間の周辺フィールド容量の変化を測定する。
このようなプローブでも満足な結果が得られるも、表面にプローブを一度横切ら せるだけで提供できる表面に関しての情報量は限られている。
かかる従来のプローブの不足度は、請求の範囲に記載したように、プローブに2 つの電極を設け、これらの電極をプローブの意図した移動方向にて電極間を絶縁 して離隔させ、且つ電極間の周辺フィールド容量および表面がこの容量に及ぼす 影響を測定するようにしたプローブにより克服する。
一対のプレート間の周辺フィールド容量の変化を測定する原理を用いることによ り、プローブの設計者はプローブの設計に当り大きな融通性を有している。プロ ーブは基本的には成る範囲にわたる表面からの電極の平均距離に関連する容量を 測定する積分装置である。
電極間の間隔を様々な値に選定することにより、プローブが平均をとる範囲の大 きさを変えることができる。従って、様々な仕事に対する異なる感度範囲のプロ ーブを作ることができる。
さらに、各電極と表面との間の周辺フィールド容量を同時に測定することによっ て、測定点における表面の局所的傾斜に関する情報を取出すことができる。
本発明の好適例では、2つの各電極をスパッタリングまたは蒸着によりスタイラ スの内部表面部分に被着する極めて薄い層状のものとし、且つこれらの2部分を 互いに対向する電極およびこれらの電極間の極めて薄い層と一緒にしっかり接続 する。
このようにすることにより、容量値の平均をとる表面の範囲が十分に小さくなり 、プローブは表面のざらつきの個々のピークと谷を検出でき、実際状このプロー ブは高い空間周波数変動を有する表面状態を測定するための装置として作動する 。
電極の間隔を大きくすると、周辺フィールドが大きくなり、プローブの感度が大 きくなるため、電極を表面から大きめの距離の所に取付けることができる。しか し、電極の間隔が太き(なると、検出できる空間周波数は低(なる。このことは 、電極と表面との間の距離の大きな変化、すなわち表面の大きなざらつきで、空 間周波数の低い表面状態しか測定できないことを意味している。
従って、どんな測定作業にとっても電極に対する最適な間隔がある。
本発明の他の例では、スタイラスを丸みを付けたスキッドにて終端させ、このス キッド内に電極を取付け、これら電極の縁部をスキッドの表面に隣接させるも、 スキッドの表面から僅かだけ離間させる。
このようにすることにより、スキッドをワークピースの表面上をそれに接触させ て通過させることことができ、しかもスキッドが、電極を表面から一定距離離れ た所に維持する。従って、スキッドは表面状態における低周波変動に追従し、プ ローブは高周波変動を呈する表面を測定することはできない。
プローブは座標測定機(CMM)に取付けて、測定表面上に動かすことができる 。測定機にはプローブを表面に対して上下させ、それに応じて測定容量値をそれ ぞれ増減させるサーボ制御系を設けて、ワークピースの形状ならびに表面状態を 測定することができる。
また、プローブをワークピースに接触させる場合に、プローブが損傷しないよう にするために、スタイラスを例えば本願人の出願に係る米国特許第4.153, 998号に記載されであるような衝壊防止装置に取付けることもできる。
本発明の他の例では、2つ以上の電極を全て同じ方向に離間させて用いることも できる。
本発明は前記本発明による新規プローブの使用方法にも関するものであり、この 方法は電極の縁部が表面に垂直となるようにプローブを向ける工程と、電極と測 定すべき表面とを極めて接近させる工程と、電極間の容量および表面が電極の周 辺フィールド容量に及ぼす影響を測定しながらプローブを電極に対して垂直の方 向にて表面上を動かす工程とを具えている。
本発明による方法および装!は導電性または非導電性の表面を測定するのに用い ることができる。非導電性の表面を測定する場合には、(プローブと表面との距 離に対する内部電極容量に関連する)適当なキャリブレーション作業をするのに 表面の誘電定数を考慮する必要がある。
図面の簡単な説明 本発明の実施例を図面を参照してさらに詳細に説明する。
第1a図は本発明の一実施例によるプローブのスタイラス部分の断面図である。
第1b図は第1a図のスタイラスの端面図である。
第1C図は第1a図のプローブに対する回路図である。
第2a図は本発明の他の実施例によるプローブのスタイラス部分の断面図である 。
第2b図は第2a図のスタイラスの端面図である。
第2c図は第2a図のプローブ部に対する回路図である。
第3a図は本発明のさらに他の実施例によるプローブのスタイラス部分の断面図 である。
第3b図は第3a図のスタイラスの端面図である。
第3c図は第3a図のプローブに対する回路図である。
第4a図は本発明の他の実施例によるプローブのスタイラス部分の断面図である 。
第4b図は第4a図のスタイラスの端面図である。
第4c図は第4a図のプローブに対する回路図である。
第5図は第4a図のプローブに対する電極の変形配置の端面図である。
第6図は第4図のプローブに対する電極のさらに他の変形配置の端面図である。
第7図は第4図のプローブに対する電極のさらに別の変形配置の端面図である。
第8図はさらに別の電極配置を示す本発明による他のプローブに対するスタイラ スの端面図である。
第9図はさらに他の電極配置を示す本発明による他のプローブに対するスタイラ スの端面図である。
第10図は本発明によるプローブの他の実施例の立面図である。
第11図は本発明のスクイラスを垂直に取付けるプローブを概略的に示す図であ る。
第12図は複数の容量値を測定するための回路を示す他の電気回路図である。
第1a図には本発明による容量検知プローブ用のスタイラス1を示しである。こ のスタイラスは、絶縁材料製で、しかも導電性ワークピースの表面3に接触させ る丸みを付けた端部2を有するスキッド状をしている。スタイラスは、−緒に保 持され、且つ断面が長方形(本例では第1b図に示すように正方形)の中央開口 部4を規定する2部分で作製する。開口部のうち内側面4a、4bには絶縁媒体 5によって分離される電極E、およびE2を形成する。
電極の先端部は開口部の端部内に深さdだけ引込めて、スキッドが表面3と接触 して、その表面上を動く際に、電極の先端部が表面から一定距離の所に留まるよ うにする。各電極を端子lOおよび11に電気的に結線し、これらの端子をワイ ヤ12および13によって電気回路(第1C図)に接続する。
上述したスタイラスは、電極の縁部なワークピースの表面にきわめて接近させ、 その表面に平行にすると、電極が表面に垂直となるような位置でプローブに取付 けるものとする。
プローブは2枚の電極プレートの端部から表面までの距離により影響される2枚 のプレート間の周辺フィールド容量を測定する。
このプローブ/ワークピースの組合わせによって形成される容量には3つの容量 がある。まず、2つの電に、電極プレートE、とワークピースの表面3との間、 および電極プレートE、と加工時の表面3との間のそれぞれCE、およびCE、 と称する2つの容量がある。プローブ回路は、ワークピースの表面が容量CPに 及ぼす影響を検出すべく設計する。ワークピースは本例では(後の実施例でも) 接地すべきものとするが、ワークピースから大地までの容量がプローブ容量C, に比べて高い限り回路は首尾良(作動する。
電極プレート間の距離に応じてプローブは平均表面荒さや、表面の状態を測定す ることができる。例えば、表面状態、すなわち電極の端部から個々のピークおよ び谷までの距離の測定可能にするためには、2枚の電極と中間の誘電体(絶縁体 )との総厚を0.1〜10ミクロン程度とする必要がある。このようにするため に、電極および誘電体と電気接続線は極めて薄いめっき状電極を形成すべく、ス タイラスの表面4a。
4bに蒸着またはスパッタリングにより極めて薄い層に堆積する。
平均表面荒さくすなわち、成る範囲にわたる表面のピークと谷の平均距離)を測 定するためには、電極の離間距離を0.1〜10mmの範囲内の値とすることが できる。
プローブからの信号発生用回路ECIを第1c図に示す。端子10および11か ら電圧源v1および電荷増幅器CAまでをワイヤ12および13で接続する。電 荷増幅器CAは帰還容量Crotを含んでいる。この回路は出力V o ” − Cp / Cr @ t x V +を発生し、ここにCPはプローブの容量で ある。
作動に当り、プローブは3つの直交方向X、YおよびZに移動でき、自動走査系 を成す機械に取付けることができる。プローブは、スキッドが表面に接触するま で2方向に下方へと動かし、その後プローブを第1a図に矢印Aで示すように電 極の幅Wに対して垂直の方向に表面を横切って動かす。
プローブを表面状態測定用に設計する場合、スキッドは比較的大きめの表面輪郭 、すなわち表面高さの低い空間周波数変動に追従するようになるため、プローブ は比較的高い周波数変動のみを検出する。
スタイラスは損傷しないようにするために、衝壊防止装置に取付けることができ る。スタイラスを取付ける装置は本願人の出願に係る米国特許第4,153,9 98号から既知である。スタイラスは、3つの座標方向X。
YおよびZに少し動かすことができ、しかも機械に帰還信号を供給して、プロー ブを3方向のいずれかに動かして、プローブがワークピースの輪郭に追従できる ようにするアナログプローブヘッドに取付けることも第2a図および第2c図に 示す本発明の実施例では、プローブの電極をガードして、スタイラス内の電極プ レート間の内部容量によって直接与えられるCPの成分を減らすようにする。
プローブは第1a図につき説明したものと同じようにして構成し、同一構成部分 を示すものには同じ参照番号を付して示しである。プローブは丸みを付けたスキ ッド2にて終端するスタイラス1を有する。2つの電極E、およびE2はスタイ ラスの2部分の内部表面に形成し、これらの電極を絶縁層5によって分離させる 。2つの電極をスキッドの外側面から距離dだけ引込める。この実施例では、開 口部内に配置され、且つ電極E1およびE2から隔離される2つのガード電極G 、、G2を設ける。これらの電極G、およびG2から追加端子20および21ま でを電気的に接続する。この実施例に対する回路図EC2は第1C図に示した例 のものに似ており、追加部分はガード電極G1と62との間に形成されるキャパ シタCGの一端をワイヤ22により電圧■1に接続し、他端をワイヤ23により 接地している点である。この回路が発生する出力はv0=−CP/Cr、t×■ 、である。
第3a図〜第3C図には、スキッドを形成すべく丸みを付けた端部2を有し、絶 縁層5によって分離させた一対の電極E1およびE2を有しているプローブスタ イラス1を示しである。しかし、この実施例では、スタイラスの中央下側に第3 電極E3を設ける。電極E、を追加の端子25に接続し、この端子をワイヤ26 を介して接地する。゛この例では5つのキャパシタが形成される。これらは、電 極E、およびE2の各々とワークピースの表面3との間の容量CE、およびCE 3と、電極E、およびE2の各々と中央接地電極E3との開の容量CE zおよ びCE、と、2つの電極E1とE、どの間の容量C2である。
第3c図に示す回路図EC3は電荷増幅器CAおよび駆動電圧V、に如何にして 結線するかを示している。この実施例における電荷増幅器からの出力V。は−C p / Cr @ t X V +に等シイ。
第4a図〜第4C図には第3a図〜第3C図に示したものに似ている他の実施例 を示しである。
この例のスタイラスも丸みを付けたスキッド2と一対の電極E、およびE2を有 しているが、この場合には中央電極をワイヤ26を介して電圧vlにより駆動し 、これをガード電極G3として作用させる。この実施例で考慮すべき容量は電極 E1およびE2の各々とワークピースの表面との間の容量Cp+。およびCP□ 。
と、2つの電極E、とE2との間の容量Cp + 2と、電極E1とE2との間 およびE、と63との間の容量CG 、3JよびCG2.である。レファレンス 0はワークピース表面の電位を示す。
回路図EC4も同じく上述した容量を駆動電圧■1および2個の電荷増幅器CA 、およびCA 2に如何ように接続して、圧力、すなわちVa+”V+ (1+ CPI。/C,、t)およびV。z= V I(1+、(: p□。/C,、f )を発生させるかを示している。
この実施例の利点は、このような状況における2つの電極プレートと表面との間 の距離が異なり、周辺フィールド容量がそれぞれ異なる影響を受けることからし て、電極の幅に対するワークピース表面の傾斜を正しい角度で検出することがで きるという点にある。
電極およびガード電極の数は随意変えて、プローブに様々な可能性を与えること ができることが明らかである。
第5図は中央ガード電極G、を断面工状にしたプローブスタイラスの端面図であ る。
第6図はガード電極G、が2つの電極E、とE2を完全に囲み、且つこのガード 電極を絶縁体5によって双方の電極から絶縁したプローブスタイラスの配置を示 す。
同心円電極の配置を第7図に示してあり、この場合には円柱状の中央電極E1を ガード電極G2により囲み、しかもそれから絶縁し、ガード電極G2は電極E、 により囲んで、それとは絶縁し、電極E3も第2ガード電極G4により囲み、そ れとは絶縁する。この第2ガード電極G4はスタイラスの外部表面とするか、或 は目的によっては第2ガード電極G4のまわりに薄い絶縁層を設けることもでき る。なお、絶縁体にはいずれも参照番号5を付しである。
種々の形態のプローブスタイラスは電気回路に適合させるべく変更する必要があ る。
第8図に示す変形例は、プローブが2つの直角方向における表面の傾斜を検出で きるようにする。この変形例のスタイラスは各面に1個づつの4個の電極E1〜 E4によって囲まれる正方形をした中央ガード電極Gを有している。この電極配 置に対する電気回路は第4c図に示す電気回路を2つ含むものである。
第9図は第8図の改造例を示し、この例ではガード電極Gを4つの弧状電極E、 、E2.E3およびE4で囲んだ中心に位置させる。
第1O図に示すプローブ50は少なくとも成る種の容量測定電気回路を内蔵して いる本体52および端部を球状にしたスタイラス54を有している。スタイラス 54の球56内には2つの薄い円形電極60.62を形成し、これらをスタイラ スの長手方向軸線の方向にて給線材料64により離間させる。
電極は球56と同じ直径か、或はごく僅かだけ小さく作って、これらの電極の端 部が球と同じ高さとなるか、または球内に僅かに引込むようにする。従って、球 はスキッドとして作用し、これは測定工程中表面に接触し、しかも電極の縁部が 表面に対して垂直となるようにして表面上を引っ張られる。
図から明らかなように、このプローブは表面上を水平方向に移動させるのであり 、スタイラスは比較的長く、しかも可撓性として、球に損傷を招(大きな力がか からないようにする。
上述した他の実施例と同様に、電極に関連する電気回路は、表面が2つの電極間 の周辺フィールド容量に及ぼす影響を測定すべく設計する。さらに、表面に関す るもっと多くの情報をめるために、表面が各電極と表面との間の周辺フィールド 容量に及ぼす影響も測定することができる。
第11図はスタイラスを垂直に取付けて、第1図〜第4図につき説明した測定操 作を実施するためのプローブを概略的に示したものである。このプローブの本体 70内には少なくとも成る種の電気回路を収容させることができる。本体70は プローブを動かすために機械に取付けるシャンク72を有している。スタイラス lは運動学的支持体73(これは本来既知のものである)から下方に突出してお り、この支持体はスタイラスに大きな力がかかる場合にスタイラスを傾けたり、 垂直方向に変位させたりする。
第12図にはネットワークの3つの容量C,,C。
およびC3を測定するのに使用できる電気回路を示しである。これらの容量は例 えば、第2a図に示す電極E、およびE2と表面との間の容量CE、およびCE 、(第12図ではCIおよびC3にて示す)および第2a図に示す電極間の容量 C,(第12図ではC2にて示す)とすることができる。
図面には補償容量CIcおよびCweも示してあり、これらの容量は内部漂遊容 量および全てのキャパシタに固有の自白空間容量値を補償するために導入する。
補償容量は、自由空間および漂遊容量をゼロにするのに用いて、電極付近の表面 が電極に及ぼす影響による容量変化だけをプローブが調べるようにする。補償容 量は出力の導出を簡単にし、且つ自由空間内にてシステムを内部容量ドリフトに 対してゼロにするのにも用いることができる。補償容量は回路の非接地ノードに 取付け、励起電圧から取出される電圧により駆動させる。補償容量の値は構成に より取出される補償すべき容量と同程度の値に選定すべきである。
回路ハ2 ツ(’)11圧V^= V c o S (IJ 、 tと、VB= Vcosω2tとにより駆動され、この回路は2つの電荷増幅器A、およびA2 を用いて圧力■、および■、を発生する。
浮遊容量Cps、Cpmを補償するために、K、、に2を次のように調整する。
代入により次式のようになる。
これらの出力を乗算器M1.M2 、MsおよびM4に通して次のような出力を 発生させる。
ここでkは乗算定数である。
例えば、■、を■8の代入により展開すると次のよV、、V、を代入すると次の ようになる。
余弦項を配列し直すと次のようになる。
+cos(ωビω2)t) 出力■2〜■4に対しても同様である。
4つの出力V、、V、、Vユおよび■4を低域通過フィルタF、、F2.F、お よびF4によりろ波して、次のような8力を発生させる。
C+ 、C2,Csの値は次の式のようになる。
プローブの部分でなく、例えば増幅器入力端における浮遊容量を考慮するために 、回路には追加の容量C+sおよびCssを含めることができる@ C1s1  Cssの補償ばC+c、Cscおよび/またはに、、に、を調整することにより 行うことができる。
この調整はプローブを自由空間内に置いている間にC,、C,の検出値をゼロに 手動または自動的に調整することにより行うのが普通である。
プローブに追加の電極を加える場合には、上述した回路を発展させて、追加の容 量を計算できるようにすることができる。
本発明によるプローブは導電性および非導電性の双方の表面特徴を測定するのに 用いることができる。
(以下余白) Fjg、10 要約書 ワークピースの表面における特徴を測定するための容量検知プローブである。こ のプローブは2つの電極(E、、Ea )を有しており、これらの電極はプロー ブの移動方向に離間され、電極は表面に対して垂直に配置される。電極は縁部だ けが表面にさらされ、表面が電極間の周辺フィールド容量に及ぼす影響を測定す る電気回路(EC)が設けられている。漂遊容量を減らすためにガード電極を用 いる。電極の数およびこれら電極の配置が異なる様々な実施例を示しである。
、 、 & PCT/GB 91101704国際調査報告 GB 9101704 S^ 51820

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.本体の表面を横切る測定方向に沿う該本体の表面特徴を測定するためのプロ ーブにおいて、当該プローブが、前記表面を横切ってプローブを動かす意図した 方向に離間させ、且つ互いに絶縁した一対の電極(E1,E2)と、プローブを 表面上にて測定方向に動かす際に表面が2つの電極間の周辺フィールド容量に及 ぼす影響を測定する電気回路(EC)とを具えていることを特徴とするプローブ 。
  2. 2.前記電極(E1,E2)がプローブのスタイラス(1)の一部を形成し、該 スタイラスが湾曲した加工片−接触面(2)で終端し、この接触面により前記電 極の縁部を表面に対して正しい位置に持たらして、前記測定を行うようにしたこ とを特徴とする請求の範囲第1項に記載のプローブ。
  3. 3.前記電極(E1,E2)の縁部がスタイラス(1)のワークビースー接触面 と同一平面を成すようにしたことを特徴とする請求の範囲第2項に記載のプロー ブ。
  4. 4.前記電極(E1,E2)の縁部をスタイラスの湾曲面(2)内に引込めたこ とを特徴とする請求の範囲第2項に記載のプローブ。
  5. 5.前記スタイラスを球(54)にて終端させたことを特徴とする請求の範囲第 2項に記載のプローブ。
  6. 6.前記電極(E1,E2)を平坦な長方形のプレート状とし、厚さをその長さ および幅に比べて小さくしたことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のプロー ブ。
  7. 7.前記電極(E1,E2)を薄い円形のディスク状としたことを特徴とする請 求の範囲第1項に記載のプローブ。
  8. 8.前記電極(E1,E2)間の浮遊容量の影響を低減させるために、少なくと も1個のガード電極(G)を設けたことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の プローブ。
  9. 9.前記電極(E1,E2)を表面上におけるプローブの意図した移動方向に対 して直角となるように配置し、電極の縁部を表面に露出させたことを特徴とする 請求の範囲第1項に記載のプローブ。
  10. 10.前記スタイラスをオーバトラベル装置に取付けて、スタイラスが表面との 接触に偏値できるようにしたことを特徴とする請求の範囲第1項に記載のプロー ブ。
  11. 11.表面上でのプローブの移動を制御する手段を設けたことを特徴とする請求 の範囲第1項に記載のプローブ。
  12. 12.請求の範囲第1項に記載のプローブの使用方法に置いて、当該方法が、前 記プローブを電極が測定表面に垂直となるように向ける工程と、電極が表面に隣 接して位置するようにプローブを位置付ける工程と、電極間の容量およびこの容 量に表面が及ぼす影響を測定しながら、プローブを電極に対して垂直の方向に表 面上を動かす工程とを具えていることを特徴とするプローブの使用方法。
JP3516115A 1990-10-03 1991-10-02 容量検知プローブ Pending JPH05502730A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9021448.7 1990-10-03
GB909021448A GB9021448D0 (en) 1990-10-03 1990-10-03 Capacitance sensing probe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05502730A true JPH05502730A (ja) 1993-05-13

Family

ID=10683130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3516115A Pending JPH05502730A (ja) 1990-10-03 1991-10-02 容量検知プローブ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5270664A (ja)
EP (1) EP0503032B1 (ja)
JP (1) JPH05502730A (ja)
DE (1) DE69109086T2 (ja)
GB (1) GB9021448D0 (ja)
WO (1) WO1992006351A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5517124A (en) * 1989-07-26 1996-05-14 Extrude Hone Corporation Stylus probe for measuring workpiece surface characteristics
GB9021447D0 (en) 1990-10-03 1990-11-14 Renishaw Plc Capacitance probes
US5742167A (en) * 1991-05-23 1998-04-21 Sussex Instruments Plc. Film thickness measuring capacitive sensors
GB9221926D0 (en) * 1992-10-19 1992-12-02 Rue De Systems Ltd Conductive strip detector
US5459406A (en) * 1994-07-01 1995-10-17 Cornell Research Foundation, Inc. Guarded capacitance probes for measuring particle concentration and flow
DE19508861A1 (de) * 1995-03-11 1996-09-12 Zeiss Carl Fa Koordinatenmeßgerät mit einer Einrichtung für die Rauheitsmessung
US5914613A (en) 1996-08-08 1999-06-22 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system with local contact scrub
US5974869A (en) * 1996-11-14 1999-11-02 Georgia Tech Research Corp. Non-vibrating capacitance probe for wear monitoring
US6072309A (en) * 1996-12-13 2000-06-06 Honeywell-Measurex Corporation, Inc. Paper stock zeta potential measurement and control
US6341522B1 (en) * 1996-12-13 2002-01-29 Measurex Corporation Water weight sensor array imbedded in a sheetmaking machine roll
US5928475A (en) * 1996-12-13 1999-07-27 Honeywell-Measurex, Corporation High resolution system and method for measurement of traveling web
US5891306A (en) * 1996-12-13 1999-04-06 Measurex Corporation Electromagnetic field perturbation sensor and methods for measuring water content in sheetmaking systems
US6087837A (en) * 1996-12-13 2000-07-11 Honeywell-Measurex Compact high resolution under wire water weight sensor array
US5853543A (en) * 1997-01-27 1998-12-29 Honeywell-Measurex Corporation Method for monitoring and controlling water content in paper stock in a paper making machine
US5944955A (en) * 1998-01-15 1999-08-31 Honeywell-Measurex Corporation Fast basis weight control for papermaking machine
US6092003A (en) * 1998-01-26 2000-07-18 Honeywell-Measurex Corporation Paper stock shear and formation control
US6076022A (en) * 1998-01-26 2000-06-13 Honeywell-Measurex Corporation Paper stock shear and formation control
US6080278A (en) * 1998-01-27 2000-06-27 Honeywell-Measurex Corporation Fast CD and MD control in a sheetmaking machine
US6149770A (en) * 1998-04-14 2000-11-21 Honeywell-Measurex Corporation Underwire water weight turbulence sensor
US6168687B1 (en) 1998-04-24 2001-01-02 Honeywell-Measurex Corporation System and method for sheet measurement and control in papermaking machine
US6006602A (en) * 1998-04-30 1999-12-28 Honeywell-Measurex Corporation Weight measurement and measurement standardization sensor
US6086716A (en) * 1998-05-11 2000-07-11 Honeywell-Measurex Corporation Wet end control for papermaking machine
US6256882B1 (en) 1998-07-14 2001-07-10 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
US6369588B1 (en) * 1999-11-09 2002-04-09 Gerard E. Sleefe Sensor system for web inspection
US6480008B2 (en) * 1999-12-03 2002-11-12 Mitutoyo Corporation Capacitive distance sensor for surface configuration determining apparatus
US6965226B2 (en) 2000-09-05 2005-11-15 Cascade Microtech, Inc. Chuck for holding a device under test
US6914423B2 (en) 2000-09-05 2005-07-05 Cascade Microtech, Inc. Probe station
DE10143173A1 (de) 2000-12-04 2002-06-06 Cascade Microtech Inc Wafersonde
US6657780B2 (en) * 2001-02-20 2003-12-02 University Of Maryland Baltimore County Widely tunable and integrated optical system and method
US6970634B2 (en) 2001-05-04 2005-11-29 Cascade Microtech, Inc. Fiber optic wafer probe
AU2002327490A1 (en) 2001-08-21 2003-06-30 Cascade Microtech, Inc. Membrane probing system
ITMI20012583A1 (it) * 2001-12-10 2003-06-10 Electronic Systems Spa Sensore capacitivo per misurare lo spessore di materiali dielettrici in film
US6957154B2 (en) * 2003-02-03 2005-10-18 Qcept Technologies, Inc. Semiconductor wafer inspection system
US7308367B2 (en) * 2003-02-03 2007-12-11 Qcept Technologies, Inc. Wafer inspection system
US7107158B2 (en) 2003-02-03 2006-09-12 Qcept Technologies, Inc. Inspection system and apparatus
US7103482B2 (en) * 2003-02-03 2006-09-05 Qcept Technologies, Inc. Inspection system and apparatus
US7057404B2 (en) 2003-05-23 2006-06-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Shielded probe for testing a device under test
US7492172B2 (en) 2003-05-23 2009-02-17 Cascade Microtech, Inc. Chuck for holding a device under test
WO2005012853A1 (en) * 2003-07-25 2005-02-10 Qcept Technologies, Inc. Measurement of motions of rotating shafts using non-vibrating contact potential difference sensor
GB2406381B (en) * 2003-09-27 2005-10-12 Future Technology Sensors
US7250626B2 (en) 2003-10-22 2007-07-31 Cascade Microtech, Inc. Probe testing structure
KR20060126700A (ko) 2003-12-24 2006-12-08 캐스케이드 마이크로테크 인코포레이티드 능동 웨이퍼 프로브
US7187188B2 (en) 2003-12-24 2007-03-06 Cascade Microtech, Inc. Chuck with integrated wafer support
JP4427645B2 (ja) * 2004-05-27 2010-03-10 独立行政法人産業技術総合研究所 コンタクトプローブ、そのコンタクトプローブに用いる測定用パッド、及びそのコンタクトプローブの作製方法
US7420381B2 (en) 2004-09-13 2008-09-02 Cascade Microtech, Inc. Double sided probing structures
US7535247B2 (en) 2005-01-31 2009-05-19 Cascade Microtech, Inc. Interface for testing semiconductors
US7656172B2 (en) 2005-01-31 2010-02-02 Cascade Microtech, Inc. System for testing semiconductors
US7952375B2 (en) * 2006-06-06 2011-05-31 Formfactor, Inc. AC coupled parameteric test probe
US7403028B2 (en) 2006-06-12 2008-07-22 Cascade Microtech, Inc. Test structure and probe for differential signals
US7723999B2 (en) 2006-06-12 2010-05-25 Cascade Microtech, Inc. Calibration structures for differential signal probing
US7764072B2 (en) 2006-06-12 2010-07-27 Cascade Microtech, Inc. Differential signal probing system
US7659734B2 (en) * 2007-03-07 2010-02-09 Qcept Technologies, Inc. Semiconductor inspection system and apparatus utilizing a non-vibrating contact potential difference sensor and controlled illumination
GB0708319D0 (en) * 2007-04-30 2007-06-06 Renishaw Plc A storage apparatus for a tool
WO2008132483A1 (en) 2007-04-30 2008-11-06 Renishaw Plc Analogue probe with temperature control and method of operation
US7876114B2 (en) 2007-08-08 2011-01-25 Cascade Microtech, Inc. Differential waveguide probe
US7900526B2 (en) * 2007-11-30 2011-03-08 Qcept Technologies, Inc. Defect classification utilizing data from a non-vibrating contact potential difference sensor
GB0804114D0 (en) 2008-03-05 2008-04-09 Renishaw Plc Surface sensing device
US7752000B2 (en) * 2008-05-02 2010-07-06 Qcept Technologies, Inc. Calibration of non-vibrating contact potential difference measurements to detect surface variations that are perpendicular to the direction of sensor motion
US7888957B2 (en) 2008-10-06 2011-02-15 Cascade Microtech, Inc. Probing apparatus with impedance optimized interface
WO2010059247A2 (en) 2008-11-21 2010-05-27 Cascade Microtech, Inc. Replaceable coupon for a probing apparatus
US8319503B2 (en) 2008-11-24 2012-11-27 Cascade Microtech, Inc. Test apparatus for measuring a characteristic of a device under test
US8457794B2 (en) * 2009-08-25 2013-06-04 Analog Devices, Inc. Multi-segment linearization of micro-actuator transfer functions
JP5442479B2 (ja) * 2010-02-05 2014-03-12 株式会社ワコム 指示体、位置検出装置及び位置検出方法
EP2505959A1 (en) 2011-03-28 2012-10-03 Renishaw plc Coordinate positioning machine controller
US9207060B2 (en) * 2011-05-03 2015-12-08 Jerry Mraz Micro-electrical discharged based metrology system
DE102012003223A1 (de) * 2012-02-20 2013-08-22 Carl Zeiss 3D Automation Gmbh Kugel-Schaft-Verbindung
EP3314527B1 (en) 2015-06-23 2020-01-08 Idex Biometrics Asa Double-sided fingerprint sensor
US9933867B2 (en) 2015-12-30 2018-04-03 Synaptics Incorporated Active pen capacitive displacement gauge
TWI705384B (zh) 2017-09-19 2020-09-21 挪威商藝達思公司 適合集成於電子裝置的雙面感測器模組
US10830724B2 (en) 2017-12-22 2020-11-10 International Business Machines Corporation Micro-capacitance sensor array containing spaced apart first and second overlapping and parallel electrode plates for sensing analytes
US11161281B2 (en) 2017-12-22 2021-11-02 International Business Machines Corporation Structure and method for monitoring directed self-assembly pattern formation
CN108387171B (zh) * 2018-05-08 2023-05-12 中国工程物理研究院总体工程研究所 一种基于电容法检测粗糙度的柔性探头及其粗糙度算法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3400331A (en) * 1965-01-18 1968-09-03 Pratt & Whitney Inc Gaging device including a probe having a plurality of concentric and coextensive electrodes
US4153998A (en) * 1972-09-21 1979-05-15 Rolls-Royce (1971) Limited Probes
DD136897B1 (de) * 1978-06-20 1981-03-25 Elektromat Veb Kapazitiver messfuehler
NL7905562A (nl) * 1979-07-17 1981-01-20 Heerens Willem Christiaan Capacitieve meter.
US4423373A (en) * 1981-03-16 1983-12-27 Lecroy Research Systems Corporation Test probe
EP0067643A3 (en) * 1981-06-12 1983-02-09 Peter Caleb Frederick Wolfendale Method for determining the dimensions and/or form of surfaces
US4814691A (en) * 1985-08-09 1989-03-21 Washington Research Foundation Fringe field capacitive sensor for measuring profile of a surface
US4996492A (en) * 1989-03-07 1991-02-26 The Boeing Company Probe for inspecting countersunk holes in conductive bodies
EP0425823A1 (en) * 1989-09-29 1991-05-08 Antivision Systems Corp. Electrocstatic imaging apparatus
US5189377A (en) * 1990-09-04 1993-02-23 Extrude Hone Corporation Method and apparatus for co-ordinate measuring using a capacitance probe

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992006351A1 (en) 1992-04-16
DE69109086T2 (de) 1995-08-31
EP0503032B1 (en) 1995-04-19
DE69109086D1 (de) 1995-05-24
GB9021448D0 (en) 1990-11-14
EP0503032A1 (en) 1992-09-16
US5270664A (en) 1993-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05502730A (ja) 容量検知プローブ
US4067225A (en) Capacitance type non-contact displacement and vibration measuring device and method of maintaining calibration
JP4584446B2 (ja) 静電気力顕微鏡用のカンチレバーを備えた静電気力検出器
JP2007517231A (ja) アクティブ・ウェハプローブ
TW201142240A (en) Capacitive sensing system with differential pairs
EP1135691B1 (en) Electrostatic force detector with cantilever and shield
US10425079B1 (en) Driven shield for a capacitance sensor
JPH04273002A (ja) 容量センサ
GB2267573A (en) Capacitive probe for gauging
US6429666B1 (en) Capacitive circuit array for fingerprint sensing
US4665283A (en) Electrographic apparatus
JP3556949B2 (ja) ポテンショメータ
SE459887B (sv) Tryckgivare
SE514406C2 (sv) Elektrisk transmissionsanordning med korsande striplineledningar
EP0067643A2 (en) Method for determining the dimensions and/or form of surfaces
JP3106895B2 (ja) 電磁放射測定装置
JP2006506801A (ja) 周波数に独立な分圧器
JPH0854403A (ja) 複合顕微鏡の導電性カンチレバ−構造
JP4873689B2 (ja) 表面電位計および表面電位測定方法
AU2019201061A1 (en) A capacitive sensor
CN104981425B (zh) 具有微粒屏障的传感器
WO1998017966A1 (en) Device for indicating a position
JPH02500614A (ja) キヤパシタンス測定値発信器用の電極面マスタを備えたコンデンサ要素
JPS6117124B2 (ja)
JP2005127784A (ja) 非接触電圧測定装置