JPH0550058B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0550058B2
JPH0550058B2 JP22923384A JP22923384A JPH0550058B2 JP H0550058 B2 JPH0550058 B2 JP H0550058B2 JP 22923384 A JP22923384 A JP 22923384A JP 22923384 A JP22923384 A JP 22923384A JP H0550058 B2 JPH0550058 B2 JP H0550058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gain
tracking
output
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22923384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61107542A (ja
Inventor
Tadashi Kojima
Yasuhiro Hayashi
Satoru Maeda
Satoshi Tsujimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP22923384A priority Critical patent/JPS61107542A/ja
Publication of JPS61107542A publication Critical patent/JPS61107542A/ja
Publication of JPH0550058B2 publication Critical patent/JPH0550058B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0946Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for operation during external perturbations not related to the carrier or servo beam, e.g. vibration

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、例えばCD(光学式コンパクトデイ
スク)方式のDAD(デジタルオーデイオデイス
ク)用に好適する光学式デイスク再生装置に係
り、特にデイスクの傷や外部振動に応じてトラツ
キングサーボを適切な特性に制御し、これによつ
て安定したデイスク再生を行なえるように改良し
たものに関する。
[発明の技術的背景] 従来より、光学式デイスク再生装置にあつて
は、CD方式のものを例にとつてみると、デイス
クに記録された情報信号を明確に読み出すため
に、光学式ピツクアツプから照射される光ビーム
がデイスクのピツト列からずれることなく、つま
りトラツキングエラーを生じることなく正確にピ
ツト列上をトレースするように、トラツキングエ
ラー制御(トラツキングサーボ)が施されてい
る。ところが、このトラツキングサーボ利得を通
常再生状態にしたままではデイスクの傷や外部振
動があつたとき光ビームのトラツキングジヤンプ
が起る恐れがある。このため、CD再生装置では
第5図に示すデイスク傷検出回路あるいは第7図
に示す振動検出回路を設け、その検出出力に応じ
てトラツキングサーボ利得を制御することにより
トラツクジヤンプを起こさないようになされてい
る。
まず、第5図のデイスク傷検出回路は、図示し
ない光学式ピツクアツプにより得られたRF信号
(ピツトの有無に対応)をコンデンサ11でAC結
合し、その振幅及びオフセツト電圧を波形整形回
路12で一定した後、EFM信号生成回路13に
供給してEFM信号(デジタル信号)に変換する
と共に、RF信号をエンベロープ検波回路14に
供給してそのエンベロープ信号RFEを取出し、
信号比較回路15で所定レベル(スライスレベル
V1)以下になつたことを検出してその区間に傷
検出パルスP1を発生させるようにしたものであ
る。このパルスP1が発生するときはデイスクの
傷によりRF信号のエンベロープRFEに大きな変
化が現われたときであるから、このときは傷によ
りトラツクジヤンプを起こさないように上記トラ
ツキングサーボの利得を下げた方がよい。したが
つて、CD再生装置では、増幅器16で増幅した
トラツキングエラー信号TEを位相補償回路17
を介して図示しないトラツキングアクチユエータ
に供給することによつて対物レンズを移動制御す
るトラツキングサーボループに対し、上記増幅器
16の出力端に抵抗18,19及びアナログスイ
ツチ20よりなる利得調整回路を設け、上記デイ
スク傷検出回路の傷検出パルスP1発生時にアナ
ログスイツチ20をオンさせ、増幅器16の出力
を減衰するようになされている。
すなわち、通常再生状態ではスイツチ20をオ
フ状態に設定して振動等によりトラツクヤンプを
起こさないようにトラツキングサーボの利得を上
げておく。ここで、デイスクに傷があり、第6図
aに示すように傷によつてRF信号がなくなると、
同図bに示すように傷部分の再生時TにRF信号
のエンベロープレベルRFEがスライスレベルV
1を下回るので、同図cに示すような傷検出パル
スP1が得られる。このとき、トラツキングエラ
ー信号TEは同図dに示すように大きく変化する
が、上記傷検出パルスP1によつてスイツチ20
がオンとなり、トラツキングアクチユエータへの
供給量は減衰するようになる。これによつて、傷
部分の再生時でもトラツクジヤンプを起こし難く
なる。
また、第7図の振動検出回路は信号比較回路2
1でトラツキングエラー信号TEが両極性の基準
レベル(スライスレベル)±V2を越えるとき振
動検出パルスP2を発生させるようにしたもので
ある。このパルスP2が発生するときは振動によ
りトラツキングエラーが大きくなるときであるか
ら、このときは振動によりトラツクジヤンプを起
こさないように上記トラツキングサーボの利得を
上げた方がよい。したがつて、CD再生装置では、
前記増幅器16に抵抗22,23及びアナログス
イツチ24よりなる利得調整回路を設け、上記信
号比較回路21の出力パルスP2によりモノマル
チバイブレータ25を起動させ、このバイブレー
タ25の出力P3により上記スイツチ24をオン
させて増幅器16の利得を上げるようになされて
いる。
すなわち、通常再生状態ではスイツチ20をオ
フ状態に設定して傷等によりトラツクジヤンプを
起こさないようにトラツキングサーボの利得を下
げておく。ここで時刻tに外部振動があつたとす
ると、第8図aに示すように振動によつてトラツ
キングエラー信号TEが大きく変化してスライス
レベル+V2を越え、同図bに示すように振動検
出パルスP2が得られる。このため、モノマルチ
バイブレータ25は出力P3を同図cに示すよう
に光ビームをピツト列上に引込むのに充分な時間
T2だけH(ハイ)レベルに設定してスイツチ2
4をオン状態とし、増幅器16の利得を増加させ
る。これによつて、振動発生時にはトラツキング
サーボの利得が上がるので、トラツクジヤンプを
起こし難くなる。尚、振動発生時のRF信号は同
図dに示すように光ビームのトラツキングエラー
に応じて変動している。
[背景技術の問題点] しかしながら、上記のようなデイスク傷検出回
路あるいは振動検出回路を用いた光学式デイスク
再生装置では、いずれの検出回路も誤検出する恐
れがあるため、逆にトラツクジヤンプを起こし易
くなつてしまうことがある。つまり、第5図に示
したデイスク傷検出回路では、第8図dに示した
ように振動が発生した場合にトラツキングエラー
信号TEばかりでなくRF信号も変動してしまうの
で、このときに誤検出して振動が発生しているに
もかかわらずトラツキングサーボの利得を下げて
しまうことがある。また、第7図に示した振動検
出回路では、第6図dに示したようにデイスクに
傷があつた場合にRF信号ばかりでなくトラツキ
ングエラー信号TEも変動してしまうので、この
ときに誤検出して傷部分の再生時であるにもかか
わらずトラツキングサーボの利得を上げてしまう
ことがある。このように、従来の光学式デイスク
再生装置では、デイスク傷検出回路あるいは振動
検出回路によるトラツクジヤンプ防止機構を設け
ていても安定した再生を行なえるとは限らなかつ
た。
[発明の目的] この発明は上記のような事情を考慮してなされ
たもので、デイスクの傷や外部振動に応じてトラ
ツキングサーボを適切な特性に制御し、これによ
つて安定したデイスク再生を行なうことのできる
光学式デイスク再生装置を提供することを目的と
する。
[発明の概要] すなわち、この発明に係る光学式デイスク再生
装置は、光学式デイスクに対し、光学式ピツクア
ツプを用いて光ビームを照射しその反射光を受光
して光電変換を行なうことにより前記デイスクに
記録されている情報信号を読み出すもので、前記
光学式ピツクアツプの出力信号に基づいてトラツ
キングエラー信号を生成しこのトラツキングエラ
ー信号に基づいて対物レンズを移動制御すること
により前記光ビームを常にトラツクの中央に照射
させるトラツキングサーボを有するものにおい
て、前記トラツキングエラー信号が所定レベル以
上となつている状態を検出する第1の信号比較手
段と、この第1の信号比較手段の検出出力を該検
出出力がなくなつた後も保持する保持手段と、前
記光学式ピツクアツプの出力信号が所定レベル以
下となつている状態を検出する第2の信号比較手
段と、前記第1の信号比較手段の検出の有無にか
かわらず前記第2の信号比較手段から検出出力が
得られるとき前記トラツキングサーボの利得を保
持するかまたは下げ、前記第2の信号比較手段か
ら検出出力が得られない状態で前記第1の信号比
較手段の検出時から前記保持手段によつて設定さ
れる期間の終了まで前記トラツキングサーボの利
得を上げる利得調整手段とを具備したことを特徴
とするものである。
[発明の実施例] 以下、第1図乃至第3図を参照してこの発明の
一実施例を詳細に説明する。
第1図は3ビーム方式の光学式ピツクアツプを
用いたCD再生装置にこの発明を適用した場合の
構成を示すもので、図中符号31は前記ピツト列
の中央に照射するメインビームのデイスク反射光
を光電変換する4分割デイテクタ、32,33は
それぞれ前記ピツト列の両側に位置するように照
射する2つのザブビームの反射光を光電変換する
サブデイテクタである。上記4分割デイテクタ3
1の各受光領域A〜Dの各出力は共に加算され、
前記RF信号として増幅器34、コンデンサ35、
波形整形回路36を介してEFM信号生成回路3
7に供給され、デジタル信号に変換される。一
方、2つのサブデイテクタ32,33の各出力は
減算器38で減算され、第1のローパスフイルタ
(LPF)39で電圧信号に変換され、ここにトラ
ツキングエラー信号TEが生成される。このトラ
ツキングエラー信号TEは増幅器40で増幅され、
位相補償回路41及び駆動回路42を介してトラ
ツキングアクチユエータコイル43に供給され、
図示しない対物レンズの移動制御に供され、ここ
にトラツキングサーボループが構成される。
また、上記ローパスフイルタ39から出力され
るトラツキングエラー信号TEは第1の信号比較
回路44に供給される。この信号比較回路44は
上記トラツキングエラー信号TEと両極性の基準
電圧±V3とを比較し、トラツキングエラー信号
TEが基準電圧レベル±V3を越えるときパルス
信号P4を発生するもので、このパルス信号P4
はモノマルチバイブレータ45のトリガ端子(入
力パルスの立上がりで起動させる端子)に供給さ
れる。さらに、上記サブデイテクタ32,33の
各出力は加算器46で加算され、第2のローパス
フイルタ47で高域のピツト成分が除去された
後、第2の信号比較回路48に供給される。この
信号比較回路48は上記第2のローパスフイルタ
47の出力V47と基準電圧V4とを比較し、フ
イルタ出力V47が基準電圧レベルV4以上とな
るときパルス信号P5を発生するもので、このパ
ルス信号P5は上記モノマルチバイブレータ45
のリセツト端子(パルス信号を入力している間動
作を禁止させる端子)に供給される。このモノマ
ルチバイブレータ45はトリガ端子のパルス入力
に応じてHレベルとなる(リセツト端子のパルス
入力期間を除く)パルス信号P6を出力するもの
で、このパルス信号P6はアナログスイツチ49
の制御端子に供給される。このアナログスイツチ
49は抵抗50,51と共に増幅器40の利得調
整回路を構成するもので、上記パルス信号P6が
Hレベルであるときオン状態となるものである。
上記のような構成において、以下第2図及び第
3図を参照してその動作について説明する。
第2図はデイスクに傷があつた場合の各信号出
力波形を示すもので、デイスク再生状態でRF信
号が傷により同図aに示すように時間Tだけ欠落
したとすると、上記第1のローパスフイルタ39
から出力されるトラツキングエラー信号TEは同
図bに示すように傷部分の再生時Tで大きく変化
し、基準電圧レベル±V3を越えるようになる。
一方、上記サブデイテクタ32,33に照射され
るサブビーム反射光は傷によつて全反射レベルか
ら大きく低下するため、上記第2のローパスフイ
ルタ47で得られる電圧信号V47は同図cに示
すように基準電圧レベルV4より低下するように
なる。このため、第1及び第2の信号比較回路4
4,48からは同図d,eに示すようなパルス信
号P4,P5が出力されるが、パルス信号P5が
出力されている間はモノマルチバイブレータ45
は起動されないので、このマルチバイブレータ4
5は同図fに示すようにパルス信号P6を出力し
ない。したがつて、傷部分の再生時にはトラツキ
ングサーボの利得は変化しない。
第3図はデイスク再生時に時刻tにおいて振動
が生じた場合の各信号出力波形を示すもので、こ
のときRF信号が振動により同図aに示すように
変動したとすると、上記第1のローパスフイルタ
39から出力されるトラツキングエラー信号TE
は同図bに示すように振動の与えられた方向に大
きく変化し、基準電圧レベル(ここでは+V3)
を越えるようになる。一方、上記サブデイテクタ
32,33に照射されるサブビーム反射光は振動
が生じても全反射レベルからほとんど変化しない
ため、上記第2のローパスフイルタ47で得られ
る電圧信号V47は同図cに示すように一定であ
り、基準電圧レベルV4より低下するようなこと
はない。このため、第1の信号比較回路44から
は同図dに示すようなパルス信号P4が出力され
るが、第2の信号比較回路48からはパルス信号
P5が出力されないので、モノマルチバイブレー
タ45は時刻tに起動して同図fに示ようなパル
ス信号P6を出力する。したがつて、デイスク再
生時に振動が生じた場合にはアナログスイツチ4
9がオンとなつて増幅器40の利得が上がり、こ
れによつてトラツキングサーボの利得が上がるよ
うになる。
すなわち、この発明では、トラツキングエラー
信号TEはデイスクの傷部分再生時でも外部振動
でも大きく変動するが、サブビーム検出信号の加
算信号であるローパスフイルタ47の出力V47
はデイスクに傷がなければフオーカスサーボがは
ずれないかぎりある一定レベル(全反射レベル)
であり、大きな変動がないことを利用している。
つまり、トラツキングエラー信号TEが大きく変
動したとき信号V47が変動していなければ外部
振動が生じたということを検出することができ
る。これを上記第1及び第2の信号比較回路4
4,48で検出している。すなわち、このCD再
生装置では、トラツキングサーボの利得を、通常
再生状態でデイスクの傷に対してトラツクジヤン
プを起こし難い利得に設定しておき、振動検出時
にモノマルチバイブレータ45を起動して所定時
間トラツキングサーボの利得を上げて、振動によ
りトラツクジヤンプが起らないようにしている。
尚、上記モノマルチバイブレータ45の出力パ
ルスP6の時間幅は、デイスクのピツト列からメ
インビームのスポツトが振動によつてはずれかか
つたときサーボの利得を上げ、はずれかかつたピ
ツト列に安定に収束するだけに必要である。
したがつて、上記のように構成したCD再生装
置は、デイスクの傷と外部振動とを識別し、トラ
ツキングサーボの特性をそれぞれの場合に適した
特性に切換えることができるので、安定したデイ
スク再生を行なうことができるものである。
尚、上記実施例のようにトラツキングサーボの
利得を通常再生状態でデイスクの傷に対してトラ
ツクジヤンプを起こし難いように下げておかなく
ても、傷の場合はサブビーム反射光による加算信
号のみで検出できるので、第4図に示すようにト
ラツキングサーボループに抵抗52,53及びア
ナログスイツチ54よりなる第2の利得調整回路
を設け、そのスイツチ54を第2の信号比較回路
48の出力で切換制御するようにすればループ利
得を下げることができる。
[発明の効果] 以上詳述したようにこの発明によれば、デイス
クの傷や外部振動に応じてトラツキングサーボを
適切な特性に制御し、これによつて安定したデイ
スク再生を行なうことのできる光学式デイスク再
生装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る光学式デイスク再生装
置の一実施例を示すブロツク回路図、第2図及び
第3図はそれぞれ同実施例の動作を説明するため
の動作説明図、第4図はこの発明に係る他の実施
例を示すブロツク回路図、第5図乃至第8図はそ
れぞれ従来の光学式デイスク再生装置に用いられ
ているトラツクジヤンプ防止機構の構成及び動作
を説明するための図である。 31……4分割デイテクタ、32,33……サ
ブデイテクタ、36……波形整形回路、37……
EFM信号生成回路、38……減算器、39,4
7……ローパスフイルタ、40……増幅器、41
……位相補償回路、42……駆動回路、43……
トラツキングアクチユエータコイル、44,48
……信号比較回路、45……モノマルチバイブレ
ータ、46……加算器、49,54……アナログ
スイツチ、50〜53……抵抗、TE……トラツ
キングエラー信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光学式デイスクに対し、光学式ピツクアツプ
    を用いて光ビームを照射しその反射光を受光して
    光電変換を行なうことにより前記デイスクに記録
    されている情報信号を読み出すもので、前記光学
    式ピツクアツプの出力信号に基づいてトラツキン
    グエラー信号を生成しこのトラツキングエラー信
    号に基づいて対物レンズを移動制御することによ
    り前記光ビームを常にトラツクの中央に照射させ
    るトラツキングサーボを有する光学式デイスク再
    生装置において、前記トラツキングエラー信号が
    所定レベル以上となつている状態を検出する第1
    の信号比較手段と、この第1の信号比較手段の検
    出出力を該検出出力がなくなつた後も保持する保
    持手段と、前記光学式ピツクアツプの出力信号が
    所定レベル以下となつている状態を検出する第2
    の信号比較手段と、前記第1の信号比較手段の検
    出の有無にかかわらず前記第2の信号比較手段か
    ら検出出力が得られるとき前記トラツキングサー
    ボの利得を保持するかまたは下げ、前記第2の信
    号比較手段から検出出力が得られない状態で前記
    第1の信号比較手段の検出時から前記保持手段に
    よつて設定される期間の終了まで前記トラツキン
    グサーボの利得を上げる利得調整手段とを具備し
    たことを特徴とする光学式デイスク再生装置。
JP22923384A 1984-10-31 1984-10-31 光学式デイスク再生装置 Granted JPS61107542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22923384A JPS61107542A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 光学式デイスク再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22923384A JPS61107542A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 光学式デイスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61107542A JPS61107542A (ja) 1986-05-26
JPH0550058B2 true JPH0550058B2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=16888913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22923384A Granted JPS61107542A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 光学式デイスク再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61107542A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685223B2 (ja) * 1986-06-26 1994-10-26 松下電器産業株式会社 トラツク飛び検出装置
JP2695446B2 (ja) * 1988-08-31 1997-12-24 キヤノン株式会社 光学的情報記録再生装置
JPH0723076Y2 (ja) * 1992-05-18 1995-05-31 株式会社大同機械製作所 ホーマーの給油装置
WO2005096284A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Pioneer Corporation 再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61107542A (ja) 1986-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1028417B1 (en) Rotation servo circuit in disk player
US5537374A (en) Optical recording medium and recording and/or reproducing apparatus using such optical recording medium
EP0183435B1 (en) Focus servo device
EP0390977B1 (en) Servo system for a disc player
JPH06243496A (ja) ディスク再生装置及びそのフォーカスバランス自動調整方法及び信号処理装置
JPH10334570A (ja) 光ディスク判別装置
EP0740293B1 (en) Tracking servo circuit
JPH0550058B2 (ja)
JP2510411B2 (ja) フオ−カスサ−ボ装置
JPS6346494B2 (ja)
KR100312324B1 (ko) 제로크로싱레벨정합장치및그방법
JPH0467698B2 (ja)
KR0120409Y1 (ko) 광기록 재생장치의 디펙트 검출장치
JP2751492B2 (ja) サーボ回路及び再生装置
JPS6258048B2 (ja)
KR100303214B1 (ko) 광디스크 포커스 서보계의 자동 이득 조정방법 및 장치
JPH0337140Y2 (ja)
JPH02168433A (ja) 光ディスクプレーヤのサーボ回路
JPS61145736A (ja) 光学式デイスク再生装置のトラツクジヤンプ防止回路
JPS6190335A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤ
JPH01264635A (ja) 光ピックアップの変位修正サーボ装置
JPH09297925A (ja) トラッキングエラー信号検出回路およびトラッキングサーボ回路
JPH02168432A (ja) 光ディスクプレーヤのサーボ回路
JPS6190334A (ja) 光学式デイスクプレ−ヤ
JPH07114065B2 (ja) ディスク再生装置のドロップアウト補償回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term