JPH0548237U - コネクタハウジングの結合装置 - Google Patents

コネクタハウジングの結合装置

Info

Publication number
JPH0548237U
JPH0548237U JP10041991U JP10041991U JPH0548237U JP H0548237 U JPH0548237 U JP H0548237U JP 10041991 U JP10041991 U JP 10041991U JP 10041991 U JP10041991 U JP 10041991U JP H0548237 U JPH0548237 U JP H0548237U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector housing
engaging
male
connector
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10041991U
Other languages
English (en)
Inventor
泰弘 小野寺
隆幸 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP10041991U priority Critical patent/JPH0548237U/ja
Publication of JPH0548237U publication Critical patent/JPH0548237U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、自動車に用いられるコネクタハウ
ジング相互を結合するコネクタハウジングの結合装置に
関し、結合操作が簡単で、しかもその結合が強固で信頼
性の高いコネクタハウジングの結合装置を提供すること
を目的とする。 【構成】 一方のコネクタハウジング10の側面に設け
られた係止突起11cをを有する複数の係合部11bを
所定の間隔を置いて周壁11aに形成した雄型係合体1
1を、他方のコネクタハウジング12の側面に設けられ
た雌型係合部13に嵌入し、雄型係合体11を備えたコ
ネクタハウジング10を所定の角度回転することによ
り、雌型係合部13の係止部13bに雄型係合体11の
係合部11bを係止するようにしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主として自動車に用いられる電気部品の端子を収容するコネクタハ ウジング相互を結合するために使用するコネクタハウジングの結合装置に関する 。
【0002】
【従来の技術】
従来、コネクタハウジングを結合する装置としては、たとえば図8に示すよう な実開昭48−579号公報の装置が提案されている。図8において、一方のコ ネクタブロックの側面1から上方に突出した弾性舌片2に設けた係合孔3に、他 方のコネクタブロックの側面4に形成した係合突起5を嵌合させて結合を行って いる。このような結合手段においては、コネクタブロック相互を引き離そうとす る力が働いた場合、比較的弱い力であっても係合突起5が係合孔3から離脱して 結合したコネクタブロック相互が分離する欠点を有している。
【0003】 また、実開昭61−162965号公報に見られるような結合手段では、図9 に示すように、コネクタハウジング6,6′相互をスライドさせてコネクタハウ ジング6,6′内に設けた係止片7によって係合を行っているが、このスライド させる方向が収容する端子の挿入軸方向と同一方向であるため、端子の挿入時に 働く力によってコネクタハウジング6,6′相互の係合が離脱し易い問題点を有 している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は上記問題点に着目して、コネクタハウジングとコネクタハウジングま たは他の部材の結合が簡単に実施でき、しかもその結合が強固で信頼性の高いコ ネクタハウジングの結合装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】 前記課題を解決するため本考案は、電線を接続した端子を収容するコネクタハ ウジングとコネクタハウジングまたは他の部材とを結合する装置であって、一方 のコネクタハウジングの側面に設けられた係止突起を有する係合部を周壁に形成 した雄型係合体と、他方のコネクタハウジングまたは他の部材の側面に設けられ た前記係合部に対応する係止部を突設した雌型係合部とからなり、一方のコネク タハウジングの雄型係合体を他方のコネクタハウジングまたは他の部材の雌型係 合部に係合すると共に、前記雄型係合体を備えたコネクタハウジングを所定の角 度回転することによりコネクタハウジングとコネクタハウジングまたは他の部材 とを結合することを特徴とする。
【0006】 また、一方のコネクタハウジングの雄型係合体が、別体の係合用部材からなり 、該係合用部材の固定部の両側に係止突起を有する係合部を周壁に形成した雄型 係合体を設けると共に、該係合用部材がコネクタハウジング内を貫通して少なく ともいずれか一方の雄型係合体がコネクタハウジングの側面から突出して着設さ れていることを特徴とする(請求項2)。
【0007】
【作用】
本考案によれば、一方のコネクタハウジングの側面に設けた雄型係合体を他方 のコネクタハウジングまたは他の部材の側面に設けた雌型係合部に嵌入し、雄型 係合体を備えたコネクタハウジングを所定の角度回転して係止するようにしてい るため、嵌入方向と係止方向が異なり、両者を離脱させるような力が働いても、 雄型係合体の係合部が雌型係合部の係止部により強固に支持され、離脱が生じる ことがない。
【0008】
【実施例】
本考案に係わるコネクタハウジングの結合装置Aは、図1に示すように、コネ クタハウジング10の側面10aに設けた雄型係合体11と、コネクタハウジン グ12の側面12aに形成した雌型係合部13とから構成され、雌型係合部13 に雄型係合体11を嵌合して係止することにより、コネクタハウジング10およ び12を結合するようにしている。
【0009】 雄型係合体11は、円盤状本体の周壁11aに、係合部11bを所定の間隔を おいて3個所形成し、各係合部11bの一方の端部には係合部11bの外周面と 同一の高さに形成した係止突起11cを突設している。なお、図2に示すように 、雄型係合体11の端面11dには、逆回転防止用のロック凹部11eを形成し ている。
【0010】 雌型係合部13は、雄型係合体11の係合部11bを収容しうるようにコネク タハウジング12の側面12aを凹陥して内壁13aを形成し、その内壁13a には各係合部11bに対応する位置に係止部13bを3個所突設している。また 、雌型係合部13の底壁13cには、図3に示すように、逆回転防止のため弾性 を有するロック片13dを設けて雄型係合体11のロック凹部11eと係合する ようにしている。
【0011】 このコネクタハウジングの結合装置Aを用いてコネクタハウジング10と12 を結合するには、まず、図4に示すように、雄型係合体11の係合部11bを雌 型係合部13の係止部13b相互の間隙に合わせて雌型係合部13内に雄型係合 体11を嵌入し、次いで、コネクタハウジング10を矢印方向に回転して係止部 13bに係止突起11cを当接させると共にロック片13dとロック凹部11e とを係合して、図5に示すように、両者を結合する。
【0012】 なお、図1において雄型係合体11は、コネクタハウジング10の両側面に設 けて左右どちらに対しても結合できるようにしているが、結合する側面のみに雄 型係合体11を設けてもよい。 また、雄型係合体11および雌型係合部13を、コネクタハウジングに限らず 、他の構造体たとえば壁体、電気接続箱などの電気部品のケースなどに形成する ことにより、それぞれ両者を容易かつ確実に結合することもできる。
【0013】 次に、本考案の他の実施例について説明する。 図6は、本考案に係わるコネクタハウジングの結合装置を構成する雄型係合体 を備えた係合用部材14をコネクタハウジング15から分離した状態を示す斜視 図である。
【0014】 係合用部材14は、コネクタハウジング15内に固定するための別体の固定部 14aの両側に、雄型係合体16を設けている。雄型係合体16の構造は前記雄 型係合体11と同様であり、固定部14aの両端部に設けた円盤状本体の周壁1 6aに、係合部16bを所定の間隔をおいて3個所形成し、各係合部16bの一 方の端部には係合部16bの外周面と同一の高さに形成した係止突起16cを突 設し、雄型係合体16の端面16dには、逆回転防止用のロック凹部16eを形 成している。
【0015】 コネクタハウジング15内には、係合用部材14を収容するための収容部15 aを設け、コネクタハウジング15の外ケース15bの一部を分割して着脱可能 な上ケース15cを形成し、外ケース15bに形成したロック凹部15dに上ケ ース15cのロック爪15eを係合して外ケース15bに取付けるようにしてい る。
【0016】 上記のコネクタハウジング15の収容部15aに形成した固定部15fの上に 係合用部材14の固定部14aを載せ、収容部15aに設けたスライドロック用 突条15gと係合用部材14の固定部14aに形成したスライドロック用溝14 fを係合させた後、上ケース15cを被せてロック凹部15dにロック爪15e を係合して外ケース15bに取付けることにより、図7に示すような、雄型係合 体16を備えたコネクタハウジング15を形成する。
【0017】 両側の雄型係合体16相互の間隔は、一方の雄型係合体16がコネクタハウジ ング15の側面から突出するように設定して、係合用部材14の固定部14aと コネクタハウジング15の固定部部15fとの固定位置を調節することにより、 コネクタハウジング15の左右いずれの側面に対しても雄型係合体16を突出さ せることが可能である。また、係合用部材14の固定部14aを延長することに より、コネクタハウジング15の両側面に雄型係合体16を突出させることもで きる。
【0018】 この係合用部材14と係合する雌型係合部の構造は前記の雌型係合部13と同 様であり、この係合用部材14を装着したコネクタハウジング15と前記雌型係 合部13を備えたコネクタハウジング12とを結合する方法は、前記のコネクタ ハウジング10の場合と同様であるため説明を省略する。
【0019】
【考案の効果】
本考案によれば、一方のコネクタハウジングの側面に設けた雄型係合体を他方 のコネクタハウジングまたは他の部材の側面に設けた雌型係合部に嵌入し、雄型 係合体を所定の角度回転して係止するようにしているため、嵌入方向と係止方向 が異なり、両者を離脱させるような力が働いても、雄型係合体の係合部が雌型係 合部の係止部により強固に支持されるので離脱が生じることがなく、確実な結合 が容易に達成でき信頼性が著しく向上するなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示すコネクタハウジングの結
合装置の斜視図である。
【図2】図1のX−X線断面を示す斜視図である。
【図3】図1のY−Y線断面を示す斜視図である。
【図4】図1のコネクタハウジング相互を結合する際の
説明図である。
【図5】図4のコネクタハウジング相互が結合された状
態の斜視図である。
【図6】本考案の他の実施例を示す係合用部材とコネク
タハウジングの分解斜視図である。
【図7】図6の係合用部材を組み付けたコネクタハウジ
ングの斜視図である。
【図8】従来のコネクタハウジングの結合装置の斜視図
である。
【図9】従来の他のコネクタハウジングの結合装置の斜
視図である。
【符号の説明】
A コネクタハウジングの結合装置 10 コネクタハウジング 11 雄型係合体 11b 係合部 11c 係止突起 12 コネクタハウジング 13 雌型係合部 13a 内壁 13b 係止部 14 係合用部材 14a 固定部 16 雄型係合体 16b 係合部 16c 係止突起

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電線を接続した端子を収容するコネクタ
    ハウジングとコネクタハウジングまたは他の部材とを結
    合する装置であって、一方のコネクタハウジングの側面
    に設けられた係止突起を有する係合部を周壁に形成した
    雄型係合体と、他方のコネクタハウジングまたは他の部
    材の側面に設けられた前記係合部に対応する係止部を突
    設した雌型係合部とからなり、一方のコネクタハウジン
    グの雄型係合体を他方のコネクタハウジングまたは他の
    部材の雌型係合部に係合すると共に、前記雄型係合体を
    備えたコネクタハウジングを所定の角度回転することに
    よりコネクタハウジングとコネクタハウジングまたは他
    の部材とを結合することを特徴とするコネクタハウジン
    グの結合装置。
  2. 【請求項2】 一方のコネクタハウジングの雄型係合体
    が、別体の係合用部材からなり、該係合用部材の固定部
    の両側に係止突起を有する係合部を周壁に形成した雄型
    係合体を設けると共に、該係合用部材がコネクタハウジ
    ング内を貫通して少なくともいずれか一方の雄型係合体
    がコネクタハウジングの側面から突出して着設されてな
    ることを特徴とする請求項1に記載のコネクタハウジン
    グの結合装置。
JP10041991U 1991-12-05 1991-12-05 コネクタハウジングの結合装置 Withdrawn JPH0548237U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10041991U JPH0548237U (ja) 1991-12-05 1991-12-05 コネクタハウジングの結合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10041991U JPH0548237U (ja) 1991-12-05 1991-12-05 コネクタハウジングの結合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548237U true JPH0548237U (ja) 1993-06-25

Family

ID=14273462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10041991U Withdrawn JPH0548237U (ja) 1991-12-05 1991-12-05 コネクタハウジングの結合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548237U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7837515B2 (en) 2008-01-31 2010-11-23 Yazaki Corporation Combined-type connector
WO2016126468A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 Fci Asia Pte. Ltd Electrical connector including latch assembly
WO2020203442A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 Idec株式会社 電気機器ユニットの連結構造および電気機器
JP2023128605A (ja) * 2022-03-04 2023-09-14 フジコン株式会社 単位端子台、及び単位端子台が複数連結した連結端子台

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7837515B2 (en) 2008-01-31 2010-11-23 Yazaki Corporation Combined-type connector
WO2016126468A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 Fci Asia Pte. Ltd Electrical connector including latch assembly
US10276967B2 (en) 2015-02-05 2019-04-30 Fci Usa Llc Electrical connector including latch assembly
WO2020203442A1 (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 Idec株式会社 電気機器ユニットの連結構造および電気機器
JP2020167017A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 Idec株式会社 電気機器ユニットの連結構造および電気機器
CN113597714A (zh) * 2019-03-29 2021-11-02 Idec株式会社 电气设备单元的连结结构以及电气设备
CN113597714B (zh) * 2019-03-29 2023-09-08 Idec株式会社 电气设备单元的连结结构以及电气设备
JP2023128605A (ja) * 2022-03-04 2023-09-14 フジコン株式会社 単位端子台、及び単位端子台が複数連結した連結端子台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357027Y2 (ja)
US6203364B1 (en) Electrical connector having slide clip attachment
JPH0515736Y2 (ja)
JPH0548241U (ja) コネクタ組付構造
JPH0548237U (ja) コネクタハウジングの結合装置
US5975961A (en) Block connector
JP2583274Y2 (ja) 分岐接続箱
JP2570342Y2 (ja) 電気接続箱と電子ユニットの組付構造
JPH0226138Y2 (ja)
JPH0616404Y2 (ja) コネクタハウジング
JPH0528691Y2 (ja)
JPH104620A (ja) 電気接続箱間の半嵌合検知構造
JPH04548Y2 (ja)
JPH0321016Y2 (ja)
JPS5935968Y2 (ja) コネクタハウジング
JPH0727587Y2 (ja) コネクタ
JP3497436B2 (ja) 電子回路封入部材の配線接続構造
JP2525662Y2 (ja) コネクタ
JPH0727586Y2 (ja) コネクタ
JPH0527815Y2 (ja)
JPH0727582Y2 (ja) 電気コネクタ
JPH0468381U (ja)
JP2601344Y2 (ja) レバー式コネクタ
JP3083072B2 (ja) タブ状端子と中継端子の接続構造
JPH031901Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960404