JPH0543247B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0543247B2
JPH0543247B2 JP803987A JP803987A JPH0543247B2 JP H0543247 B2 JPH0543247 B2 JP H0543247B2 JP 803987 A JP803987 A JP 803987A JP 803987 A JP803987 A JP 803987A JP H0543247 B2 JPH0543247 B2 JP H0543247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
rail tread
height
laser beam
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP803987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63177008A (ja
Inventor
Soji Fujimori
Yoshihiko Sato
Koichi Matsumoto
Tetsuo Yamada
Shuji Sugimura
Masayuki Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Hitachi Ltd
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Hitachi Ltd
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute, Hitachi Ltd, Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP803987A priority Critical patent/JPS63177008A/ja
Publication of JPS63177008A publication Critical patent/JPS63177008A/ja
Publication of JPH0543247B2 publication Critical patent/JPH0543247B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、レール踏面の摩耗による微小な凹
凸形状を測定する、レール踏面凹凸測定装置に関
するものである。
[従来の技術] 鉄道線路を形成するレールは、絶えざる列車の
通過により漸次平均的に摩耗するものであるが、
ロングレールのレール溶接部におけるレールの変
形や摩耗による微小凹凸などのレールの上部表面
(以下レール踏面という)の凹凸が発生し、これ
が車両の輪重の変動や騒音の発生に影響すること
が明らかになつている。そこでこのようなレール
踏面の凹凸を測定し、必要によりレール踏面の削
正作業などがおこなわれている。レール踏面の凹
凸の測定は長さ2m程度の範囲で、十ミクロン程
度の凹凸測定の分解能が必要である。
従来、レール踏面の凹凸を測定する機器とし
て、第4図にしめすレール踏面測定器40があ
る。図aにおいて、基準梁41は長さ1〜2mの
鋼鉄製で、その両端に設けた取付具42によりレ
ール1に取り付けられる。基準梁41には図bに
示す検出器43が摺動可能に取り付けられ、手動
によりこれを移動すると、レールの凹凸に応じて
検出ローラ44が上下して記録針45によりロー
ル紙46に凹凸の曲線が記録されるのである。
このような機械式の測定器は、検出ローラの精
度、基準梁の撓みや変形による誤差の把握や補正
が難しく、また長い梁が必要で重い上、手動のた
め取り扱いが不便なことなどが欠点である。
[発明の目的] この発明は従来の機械式のレール踏面測定器に
代わり、所定精度を向上するため検出方法をエレ
クトロニクス化し、また取り扱いを便利とするた
めに、移動方法としてモータによる自走式の測定
装置を提供することを目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] この発明では、従来の梁に代わつてレーザビー
ムを基準線に使用する。これにより撓みや変形に
よる誤差がなくまた軽量となる。
次に凹凸の検出には、静電容量の変化により間
隔を測定する、ギヤツプセンサと称する検出器を
使用する。このギヤツプセンサはモータ駆動によ
る自走式の車体にとりつける。測定中、移動ない
し走行により車体に振動を伴うことが起こり、ギ
ヤツプセンサの位置がレールに対して変位し誤差
の原因となる。これに対しては上記のレーザビー
ムによる基準線を参照して補正し、レール踏面の
真の凹凸を精度よく測定するものである。
測定データのレール踏面の位置との対応をとる
ために、車軸にエンコーダを直結して回転角度を
計り、これより移動距離を求めるものである。
以上によりえられた各データはマイクロコンピ
ユータより処理されて、記録器により記録され
る。
[実施例] 第1図a,bはこの発明によるレール踏面測定
装置の検出器を搭載した検出車体8の構造図で、
図aはレールに直角方向の断面図、図bは平面図
である。車体は2軸4輪で、モータ5の回転力は
ギヤ6を介して駆動車輪3に伝えられ自走する。
車体がレール1から外れず安定に測定できるよう
に、ガイドローラ7を用いて、車体を支持してい
る。移動距離の測定のためロータリーエンコーダ
9が走行車輪4の車軸に適当なギアを介して取り
付けられている。
2個の台車枠2を連結する床板2aの中央にギ
ヤツプセンサ10が固定され、その下面とレール
踏面の間隔が測定される。その精度はミクロンオ
ーダである。図bに示すように、イメージセンサ
11が次に述べる基準部20よりの基準レーザビ
ーム24を受光する位置に設けられる。
第2図はこの発明によるレール踏面凹凸測定装
置における検出車体8と基準設定部20をレール
1に装着した状態を示すもので、基準設定部20
は測定すべきレール1の1端に着脱自在に固定さ
れる。基準設定部20においては、レーザ質21
のレーザビームを、コンメートレンズ22により
平行なビームとし、さらにスリツト23によつて
細くし、基準レーザビーム24とする。この場合
重要な点は、基準レーザビーム24とレール1と
が正しく平行におかれることで、これはイメージ
センサ11により調整されるものである。
第3図は検出車体8と検出データの処理を行う
信号処理部30などのブロツク構成図を示す。
ギヤツプセンサ10の出力信号はA/D変換器
32によりデジタル化され、またイメージセンサ
11の出力信号は増幅器12によりレベルが調整
され、それぞれマイクロコンピユータ31に入力
する。ここでこれらの信号より、ギヤツプセンサ
10とレール踏面の間隔のデータと、基準レーザ
ビーム24に対する車***置の変動のデータがも
とめられ、後者により前者の補正が行われる。す
なわち、これらの差分が真のレール踏面の凹凸を
表すものとして演算・出力される。同時にロータ
リーエンコーダ9によりえられている車軸の回転
角度のデータ信号がマイクロコンピユータ31に
とりこまれて車体の移動距離に換算され、凹凸の
データとともに記録器34に記録されるものであ
る。なお各部に対する電源として、直流電源部3
3が設けられている。
[発明の効果] 以上に説明したように、この発明によるレール
踏面凹凸測定装置を使用すれば、従来の手動式に
比較して、自走方式であるので取り扱い上便利な
ことは勿論、移動により車体に振動が生じても、
レーザビームによる正確な基準線を用いて補正す
るので誤差が小さく、ギヤツプセンサによる間隔
測定とあいまつて、従来より遥かに高精度の凹凸
測定が可能となるものである。
このような装置を、レール踏面の凹凸の測定に
使用することにより、効率的なレールの管理をお
こなうことができ、その効果は大きいものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bはこの発明による踏面凹凸測定装
置の検出車体の構造図で、図aはレールに直角方
向の断面図、図bは平面図である。第2図はこの
発明によるレール踏面凹凸測定装置における、検
出車体と基準設定部をレールに装着した状態を示
す図、第3図はこの発明によるレール踏面凹凸測
定装置の検出車体と信号処理部のブロツク構成
図、第4図a,bは従来のレール踏面測定器の構
造を示す外観図である。 1……レール、2……台車枠、2a…床板、3
……駆動車輪、4……走行車輪、5……モータ、
6……ギア機構、7……ガイドローラ、8……検
出車体、9……ロータリーエンコーダ、10……
ギヤツプセンサ、11……イメージセンサ、12
……増幅器、20……基準設定部、21……レー
ザ管、22……コリメートレンズ、23……スリ
ツト、24……基準レーザビーム、30……信号
処理部、31……マイクロコンピユータ、32…
…A/D変換器、33……直流電源部、34……
記録器、40……レール踏面測定器、41……基
準梁、42……取付具、43……検出器、44…
…検出ローラ、45……記録針、46……ロール
紙。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 レールに固定して、レール踏面より一定の高
    さの位置に高さの基準レーザビームを設定する手
    段を有する基準設定部と、上記レール上を自走可
    能な台車に、レール踏面に対する台車の高さを検
    出する手段、基準レーザビームを受光して高さの
    変化量を検出する手段、ならびに台車が移動した
    距離を検出する手段を備えた検出車体と、上記レ
    ール踏面にたいする台車の高さの検出データ、基
    準レーザビームにたいする台車の高さの検出デー
    タより、レール踏面の凹凸の量を計算し、レール
    上の位置のデータとともに出力する信号処理部お
    よび記録器とよりなることを特徴とするレール踏
    面凹凸測定装置。 2 レーザ管、コリメートレンズおよびスリツト
    からなる上記基準設定部を有する特許請求の範囲
    第1項記載のレール踏面凹凸測定装置。 3 回転角度より台車の移動距離を算出できる、
    車軸に直結したロータリーエンコーダを設けた上
    記検出車体を有する特許請求の範囲第1項記載の
    レール踏面凹凸測定装置。
JP803987A 1987-01-19 1987-01-19 レ−ル踏面凹凸測定装置 Granted JPS63177008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP803987A JPS63177008A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 レ−ル踏面凹凸測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP803987A JPS63177008A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 レ−ル踏面凹凸測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63177008A JPS63177008A (ja) 1988-07-21
JPH0543247B2 true JPH0543247B2 (ja) 1993-07-01

Family

ID=11682200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP803987A Granted JPS63177008A (ja) 1987-01-19 1987-01-19 レ−ル踏面凹凸測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63177008A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534139A (ja) * 1991-07-30 1993-02-09 Nissan Motor Co Ltd コンベアフリーレールの磨耗測定装置
CN105241410A (zh) * 2015-09-28 2016-01-13 成都多极子科技有限公司 一种全自动火车导轨损耗图像采集装置的测距单元
KR102073803B1 (ko) * 2016-07-27 2020-02-05 주고꾸 도료 가부시키가이샤 3차원 표면조도 평가장치, 3차원 표면조도 평가방법, 3차원 표면조도 데이터 취득장치 및 3차원 표면조도 데이터 취득방법
JP7222479B2 (ja) * 2019-01-28 2023-02-15 東日本旅客鉄道株式会社 レール張出し検出システム
CN110344327B (zh) * 2019-07-03 2020-11-06 西南交通大学 一种斜拉桥上轨道控制网cpiii点实时高程计算方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63177008A (ja) 1988-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5353512A (en) Measuring arrangement for continuously measuring undulatory irregularities of a rail
AU2005265414B2 (en) Apparatus for detecting hunting and angle of attack of a rail vehicle wheelset
JP3140160B2 (ja) 軌道と固定点との間の距離を測定するための距離測定台車
US3517307A (en) Track profile and gauge measuring system
JP3488200B2 (ja) 走行型路面形状測定装置
TW200427601A (en) Measuring device for measuring the roundness of a railway wheel
JPH11257942A (ja) レール形状計測装置
JPS6344161B2 (ja)
JP3666707B2 (ja) 簡易検測車のレール変位検出機構
JPH0543247B2 (ja)
US3792533A (en) Apparatus for measuring and recording a distance travelled by a vehicle
CN116552598B (zh) 一种永磁轨道不平顺检测装置及方法
JP4810480B2 (ja) 軌道検測車
JPH081444Y2 (ja) 軌道の実形状測定装置
JPH0416890Y2 (ja)
JP2742493B2 (ja) 自立走行式板用探傷装置
JPH0611331A (ja) レ−ル波状摩耗測定装置及びレ−ル波状摩耗測定方法
JP3028686B2 (ja) 鉄道用レール頭部上面の曲がり測定方法及び装置
JPS636645Y2 (ja)
US20230013094A1 (en) Precision high resolution surface profiling apparatus and method
JPH0349365B2 (ja)
JPH041803B2 (ja)
SU1799942A1 (en) Device for determination of railway track position in vertical plane
JPH0218083Y2 (ja)
JPS5814347B2 (ja) レ↓−ル頭頂面の欠陥測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term