JPH0543092A - 用紙の整合装置 - Google Patents

用紙の整合装置

Info

Publication number
JPH0543092A
JPH0543092A JP3220971A JP22097191A JPH0543092A JP H0543092 A JPH0543092 A JP H0543092A JP 3220971 A JP3220971 A JP 3220971A JP 22097191 A JP22097191 A JP 22097191A JP H0543092 A JPH0543092 A JP H0543092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
skew
roller
roller device
oblique
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3220971A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Ose
誠 小瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3220971A priority Critical patent/JPH0543092A/ja
Publication of JPH0543092A publication Critical patent/JPH0543092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 用紙搬送路等に対して整合装置1を配置し、
該装置において、斜行ローラ装置により用紙を斜め送り
し、サイドガイド3に用紙の側部を押圧した状態で位置
決めする際に、腰の弱い用紙が座屈したりすることがな
いようにする。 【構成】 用紙搬送路2の所定の位置に配置される整合
装置1は、用紙を直進方向に搬送する搬送ローラ装置5
〜7と、斜行ローラ装置10、11との2種類のローラ
装置を配置し、前記各ローラ装置を用紙をニップする状
態と、ニップしない状態とに設定可能に設けている。前
記用紙搬送路に斜行開始センサSと、基準位置の近傍に
2つの斜行完了センサS1、S2を配置する。そして、
用紙をセンサSにより検知すると、搬送ローラ装置での
ニップを解除し、斜行ローラ装置が用紙をニップして斜
め送りの作用を行わせる。その後で、2つのセンサS
1、S2により用紙の側部を検知すると、斜行ローラ装
置による斜め送りを停止し、搬送ローラ装置により搬送
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子複写機やプリンタ
等の用紙搬送路に斜行ローラ装置を配置し、用紙搬送路
の一方の側部に形成した基準線に沿わせて、斜行ローラ
装置により用紙を斜め送りして整合する装置に関し、特
に、斜行ローラ装置に対応する位置に斜行完了を検知
し、ローラ装置によるニップを解除する手段を配置し
て、用紙に対して過度な斜行の作用を加えないようにす
る装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子複写機等のような画像形成装置にお
いては、給紙トレイ等に収容したカット紙を給紙装置を
用いて送り出し、用紙搬送路に配置した搬送ローラ装置
により、画像記録部に向けて搬送し、トナー画像を転写
した後で、定着作用を加えてコピーを作成するようにし
ている。前述したような画像形成装置においては、例え
ば、感光体ドラム等からの画像転写部の上流部に用紙の
整合手段を配置し、用紙を用紙搬送路に設定した基準線
に沿わせた状態で、送り出すような手段を用いている。
また、電子複写機等の装置では、原稿を搬送する場合に
も、原稿搬送路に整合機構を設けておき、原稿を読み取
る位置に向けて搬送する際に、その原稿の整合を行わせ
るようにしている場合もある。
【0003】前述したように、用紙搬送路内に設けられ
る用紙の整合装置としては、例えば、特公昭55−11
586号公報等に示されるような斜行ローラ装置が用い
られる。前記従来例においては、用紙搬送路の所定の位
置に斜行ローラ装置を配置して、用紙を斜行ローラ装置
により斜め送りし、用紙搬送路の側部に配置した基準線
に沿わせて位置決めした状態で搬送するようにしてい
る。また、前記斜行ローラ装置を用いた斜め送り機構の
例としては、例えば、特開昭63−202544号公報
等に示されるように、用紙搬送路に斜行ローラ装置を配
置して、該斜行ローラ装置により用紙の位置決めを行い
ながら、画像走査位置に向けて搬送する手段を用いるも
のが知られている。
【0004】前記従来例に示される斜め送り装置は、例
えば、図9に示されるように構成されたものを用いるこ
とが出来る。前記図9に示される整合装置1では、用紙
を搬送する用紙搬送路2に対して、多数の搬送ローラ装
置5〜7を配置するとともに、用紙搬送路の一方の側に
サイドガイド3を設け、該サイドガイド3に向けて用紙
を斜め送りするための斜行ローラ装置として、2つの斜
行ローラ装置10、11を配置している。前記搬送ロー
ラ装置は、一般のローラ装置の場合と同様に、駆動ロー
ラとピンチローラとを、用紙の通路を挟むようにして、
上下に対向させて配置している。
【0005】前記搬送ローラ装置を構成する上下のロー
ラの間に用紙をニップした状態で、用紙に対する搬送作
用を行い、整合装置の部分では、斜行開始センサSによ
り、用紙の先端部が検知された後で、搬送ローラ装置に
よるニップを解除して、斜行ローラ装置10、11によ
り用紙をニップして、その用紙に対する斜め送り作用を
行わせる。そして、前記斜行ローラ装置による搬送作用
を付与することにより、用紙をサイドガイド3に向けて
斜め送りし、サイドガイド3により設定される基準線に
沿わせて、該用紙の側面を規制し、次の工程に向けて送
るようにする。また、前述したような動作を行なわせる
ために、前記整合装置1においては、斜行ローラ装置に
対応する位置に配置した斜行開始センサSと、該斜行開
始センサSにより用紙の先端部が検知された時点で、搬
送ローラ装置と斜行ローラ装置との2種類のローラ装置
によるニップを切り換えるように、その制御装置のプロ
グラムを設定している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記従来例に示される
ような整合装置においては、斜行ローラ装置により用紙
をサイドガイドに向けて斜め送りする際に、用紙の側部
がサイドガイドに押圧された状態でも、その整合装置の
区間では、斜め送りの作用が継続されるようになってい
る。また、例えば、用紙搬送路内を搬送されてくる用紙
が、搬送の途中で基準線から離れる方向に斜め送りされ
ずに、その用紙の側部がサイドガイドにより規定される
基準線に合致する状態で搬送されてきた場合でも、前記
整合装置では、用紙に対する整合作用が付与されること
になる。したがって、正常な状態で搬送されてくる用紙
に対しても、斜行ローラ装置による斜め送りの作用が付
与される場合には、その用紙に対して、必要とされない
余分な作用が付与されることになる。
【0007】ところが、前記整合装置の部分に配置した
斜行ローラ装置により、用紙がサイドガイドに向けて強
く押圧される状態にあると、エアメール用の用紙のよう
に、比較的腰の弱い用紙等では、その斜行ローラ装置に
よる斜め送りの作用の影響が強く発生する。そして、前
記整合装置で、サイドガイドに押圧される用紙の側部が
座屈したり、用紙の先端部の角の部分が折れ曲がったり
するという問題が発生する。したがって、前述したよう
な斜行ローラ装置による斜め送りの作用が過剰に加えら
れ、側部が座屈した用紙に対しては、その後の搬送に際
して、用紙のジャム等の障害が発生することの他に、用
紙に対して記録する画像が、正確な位置に形成されない
という問題が発生する。
【0008】前述したような記録紙を作成するための用
紙搬送路の他に、画像走査部に向けて原稿を搬送する装
置においても、前記整合装置と同様に、用紙を整合する
ための手段を配置している場合には、記録紙の場合と同
様な影響が発生する。特に、原稿の場合には、文章用の
厚い紙と、図面用の薄い紙等が混在した状態で、画像読
取り装置の給紙部に原稿をセットすることが多い。そし
て、それ等の原稿の中で、比較的厚い用紙に対する整合
作用を良好に行い得るように、その斜行ローラ装置等の
強度を設定している場合には、薄い紙に対しては、前述
したような座屈等の影響が顕著に出現し、画像読取り装
置により読み取った画像情報に欠陥が生じたりするとい
う問題がある。
【0009】
【発明の目的】本発明は、前述したような従来の用紙の
整合装置の問題を解消するもので、整合装置の部分に斜
め送りの終了したことを検知する手段を配置して、斜行
ローラ装置としての斜行ローラ装置により斜め送りがな
され、用紙の側部がサイドガイドにより位置決めされた
状態を検知し、斜行ローラ装置による過剰な送りの作用
を加えないような手段を設け、用紙を損傷されることを
防止できる装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段および作用】本発明は、用
紙搬送路に対して搬送ローラ装置と斜行ローラ装置とを
配置し、それ等のローラ装置を用紙に対してニップする
状態と、ニップを解除する状態とを任意に設定可能に構
成し、用紙の幅寄せの作用を行う際にのみ、搬送ローラ
装置を解除する状態で斜行ローラ装置により用紙をニッ
プさせて、用紙をサイドガイドに向けて斜め送りする装
置に関する。本発明においては、前記サイドガイドに対
して斜行ローラ装置を配置する位置に、用紙の斜め送り
の検知を行うための検知手段を配置し、斜め送りが終了
した信号を検知手段を介して得た状態で、斜行ローラ装
置の動作を停止させる制御手段を設けている。
【0011】また、本発明の用紙の整合装置において
は、前記斜め送りの検知手段として、2個のセンサをサ
イドガイドに近接する位置に配置し、前記検知手段の上
流部のものは、搬送される最少サイズの用紙の検知を行
い得る位置に配置され、下流側のセンサは、用紙の斜め
送り開始位置に対応する位置に配置して、用紙の検知を
行い得るようにすることができる。さらに、本発明にお
いては、サイドガイドを板金を溝状に折り曲げたもので
構成し、該サイドガイドの端部は、下流側のセンサの位
置まで延長した配置することが出来る。
【0012】前述したように構成することにより、本発
明の用紙の整合装置においては、用紙搬送路内を搬送さ
れる用紙に対して、整合装置の部分で、サイドガイドに
用紙の側部等が位置決めされたことを、斜行完了センサ
により容易に検知することができ、その用紙をサイドガ
イドに向けて送る動作を調節することが出来る。また、
用紙をサイドガイドに向けて過剰に斜め送りすることが
ないので、腰の弱い用紙等を用いる場合でも、その用紙
の側部や角の部分が折れ曲がったりすることがなく、そ
の後の用紙の搬送に支障が発生したりすることを防止出
来る。
【0013】
【実施例】図示される例にしたがって、本発明の用紙の
整合装置を説明する。図1および図2に示される例は、
画像形成装置における用紙搬送路に、整合装置1を配置
した場合を示すもので、該整合装置1は従来例に示され
たものと同様に、用紙搬送路の画像記録部の直前部等に
配置される。前記整合装置1において、用紙を搬送する
ための搬送ローラ装置5〜7を、用紙搬送路2に対し
て、所定の間隔で配置し、それ等の搬送ローラ装置の間
の所定の位置に、斜行ローラ装置10、11を配置して
いる。前記搬送ローラ装置と斜行ローラ装置とは、図2
に示されるように、駆動ローラとピンチローラとを組み
合わせて構成している。
【0014】そして、前記ピンチローラ5a〜7a、お
よび、10a、11aとは、それぞれ図示を省略した駆
動手段により、図の実線で示される位置と、仮想線で示
される位置との間を移動可能に設けている。そして、ピ
ンチローラを駆動ローラに対して押圧し、用紙をニップ
する状態で、用紙に対する搬送や、斜め送りの動作を行
い得るようにする。また、前記搬送ローラ装置と斜行ロ
ーラ装置とに設けられる駆動ローラは、常時駆動されて
いる形式の装置として構成することも出来るが、ピンチ
ローラを駆動ローラに対して押圧した際にのみ、駆動ロ
ーラに対する駆動を行う装置として構成することも出来
る。
【0015】前記整合装置1において、搬送ローラ装置
のピンチローラと、斜行ローラ装置のピンチローラと
は、それぞれのローラ装置の種類毎に連動する状態で、
用紙に対するニップの動作を行い得るように構成されて
いる。そして、前記搬送ローラ装置による送りの動作
と、斜行ローラ装置を用いた斜め送りの動作とが、交互
に行われるようにして、用紙に対する搬送作用と、斜め
送りの作用とをそれぞれ別個に行い得るように構成され
る。また、前述したようなローラ装置を設けた整合装置
1において、用紙搬送路の基準線に沿わせて、サイドガ
イド3を配置し、前記サイドガイドに向けて、斜行ロー
ラ装置10、11により用紙を斜め送りして、用紙の整
合を行わせるようにする。
【0016】さらに、前記整合装置1では、サイドガイ
ド3の所定の位置に、斜行完了センサS1とS2とを配
置し、それ等の斜行完了センサからの検知信号を用い
て、用紙の側部が位置決めされたことを検知するように
している。なお、前記斜行完了センサS1、S2は、サ
イドガイドにより設定した基準線に対して、近接する位
置(例えば、1〜2mm程度離れた位置)に配置されてお
り、フォトセンサー等の検知手段を用いることが出来
る。そして、前記2つの斜行完了センサS1、S2の各
々から、用紙の側部に対する検知信号が出力された状態
で、両センサの信号のアンドをとって、用紙の整合が終
了したことを検知するようにする。
【0017】前述したように構成される本発明の整合装
置1において、用紙を整合させる際の動作は、図3のフ
ローチャートに示されるようにして行われる。前記図3
に示されるフローチャートに示される制御の段階(ステ
ップ)と、図1の装置とを対応させて説明すると、用紙
が整合装置1の部分に向けて送られる際には、通常の搬
送モードに設定されているので、ステップa−1のよう
に、搬送ローラ装置5〜7ではピンチローラを上昇させ
て用紙をニップし、用紙を用紙搬送路の直線方向に向け
て搬送する状態にある。これに対して、斜行ローラ装置
ではピンチローラを下降させているので、用紙に対して
ニップしない状態にある。そして、用紙搬送路2内の用
紙は、符号Pで示されるように、若干スキューした状態
で、その用紙搬送路内を搬送され、整合位置にまでその
ままの状態で搬送される。
【0018】整合装置1の部分で、用紙の先端部が斜行
開始センサSにより検知される(ステップa−2)と、
用紙を斜め送りするモードに切り換えられる。そして、
a−3のステップで搬送ローラ装置における用紙のニッ
プを解除し、斜行ローラ装置での用紙のニップを行っ
て、用紙をサイドガイド3に向けて斜め送りする動作が
行われる。その状態で、符号Pで示された状態にあった
用紙は、符号Paで示される位置に達するまで、斜行ロ
ーラ装置により斜め送りの作用が行われる。前述したよ
うにして、サイドガイドに側部が押圧される用紙Pa
は、該サイドガイド3に設けた斜行完了センサS1、S
2に検知される(ステップa−4)。前記ステップa−
4で、2つの斜行完了センサS1、S2が用紙を検知す
ると、その2つのセンサからの検知信号により、制御装
置は用紙の斜め送りが完了したものと判断する。そし
て、ステップa−5に示すように、斜行ローラ装置のピ
ンチローラのニップを解除し、搬送ローラ装置のピンチ
ローラを上昇させて、該ピンチローラにより用紙を送り
出す作用を行い、用紙に対する整合の作用が終了する。
【0019】前述したようにして、用紙に対する整合の
作用を行うことにより、従来の装置の場合と同様に、整
合装置1に対応させて配置した斜行開始センサSにより
用紙が検知された信号を用いて、その用紙に対する搬送
ローラ装置による搬送を停止し、斜行ローラ装置による
斜め送りを行うようにする。しかし、本発明の整合装置
では、用紙の側部がサイドガイド3に対して位置決めさ
れた状態を、2つの斜行完了センサにより検知すると、
用紙に対する整合作用が完了したものと判断し、斜行ロ
ーラ装置による斜め送りの動作を停止させる。そして、
用紙が基準線に沿って整合された後で、搬送ローラ装置
による搬送状態に切り換えて、その用紙をサイドガイド
に向けて過剰に送ることを防止出来るようにする。した
がって、前述したように、2種類のローラ装置での搬送
作用を切り換えることによって、腰の弱い用紙等を整合
する場合でも、サイドガイドに摺動する用紙の側部が折
れたりすることがなく、用紙に対する搬送と整合の作用
を、安定した状態で行わせることができる。
【0020】前述したように構成される本発明の整合装
置において、サイドガイド3に対応させて配置する斜行
完了センサS1は、図4に示されるように、用紙Paが
斜行完了位置Tに到達した時点で、その用紙の後端部が
センサにより検知出来る位置に設定される。また、前記
センサS1は、画像形成装置に使用される最小サイズの
用紙を、2つのセンサにより正確に検知出来る位置に設
定されることが必要である。さらに、前記2つの斜行完
了センサのうち、下流側のセンサS2は、図5に示され
るように、斜行開始センサSにより設定される斜行開始
線T1に沿わせて配置することも出来る。
【0021】そして、前記図5に示される整合装置で
は、用紙搬送路2内を搬送されてくる用紙Pを、斜行開
始センサSにより検知した情報を用いて、直ちに、また
は、所定の時間経過した後で、搬送ローラ装置による駆
動を停止し、斜行ローラ装置による斜め送りの動作を開
始させるようにする。その後で、サイドガイドに対応さ
せて配置した2つの斜行完了センサにより、用紙の整合
が完了したことを検知すると、用紙に対する斜行の動作
を終了させるようにする。
【0022】前記整合装置1において、用紙搬送路2の
一方の側部に配置されるサイドガイドは、図6または図
7の断面図に示されるように、薄いステンレス板等の板
金を折り曲げて構成することが出来る。前記図6に示さ
れる例において、サイドガイド3は略U字状に形成する
もので、溝3aの部分に用紙の側部が入り込み、基準線
として設定した溝の奥の部分に対して、用紙の側部を押
圧することにより、その用紙の整合を行うようにしてい
る。また、前記図7に示される例では、略V字状に板金
を折り曲げてサイドガイド4を構成するもので、その溝
4aに用紙を入り込ませ、その溝の奥の部分を基準線と
して設定し、その基準線に対して用紙の整合を行うよう
にする。なお、本発明に用いられるサイドガイドは、ス
テンレスの他に、用紙を摺動させても磨耗しにくい性質
を有する任意の硬質の金属板を用い、該板部材を折り曲
げ加工することによって構成することができる。
【0023】本発明の整合装置に用いられるサイドガイ
ドは、図8に示されるように、斜行完了側の端部Tより
も上流部に、端末部を設定することが出来、サイドガイ
ドの端末から下流部に外れた位置に、斜行完了センサS
2を配置することができる。そして、前述したようにし
て、サイドガイドの終端部を斜行完了センサよりも上流
で終らせた場合でも、用紙に対する整合の作用を支障な
く行うことができ、用紙の整合の作用が終了したことを
2つのセンサにより検知することができる。なお、前述
したように構成される本発明の整合装置は、電子複写機
等の画像転写部の直前部に配置することの他に、画像読
取り装置における原稿搬送路に対して、その画像読取り
部の上流部に設けることも可能である。
【0024】
【発明の効果】本発明の用紙の整合装置は、前述したよ
うに構成されているものであるから、整合装置の部分に
対して搬送ローラ装置と斜行ローラ装置との2種類のロ
ーラ装置を配置し、それ等のローラ装置による搬送作用
と、斜め送りの作用とを切り換えて別個に作動させるこ
とにより、用紙に対する整合作用を良好な状態で行うこ
とができる。また、本発明の装置においては、用紙搬送
路内を搬送される用紙に対して、整合装置の部分で、サ
イドガイドに用紙の側部等が位置決めされたことを、2
つの斜行完了センサからの情報により容易に検知するこ
とができ、その用紙をサイドガイドに向けて送る動作を
調節することが出来る。さらに、本発明の整合装置で
は、用紙をサイドガイドに向けて過剰に斜め送りするこ
とがないので、腰の弱い用紙等を用いる場合でも、その
用紙の側部や角の部分が折れ曲がったりすることがな
く、その後の用紙の搬送に支障が発生することを防止出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の整合装置の構成を示す平面図であ
る。
【図2】 図1に示される装置の側面図である。
【図3】 本発明の整合装置において、用紙の搬送に際
しての制御の動作を示すフローチャートである。
【図4】 本発明の整合装置の別の実施例を示す説明図
である。
【図5】 本発明の整合装置の他の実施例を示す説明図
である。
【図6】 本発明の整合装置に用いられるサイドガイド
の断面図である。
【図7】 サイドガイドの別の構成を示す断面図であ
る。
【図8】 整合装置でのサイドガイドの位置を変更する
場合の説明図である。
【図9】 従来の整合装置の構成を示す説明図である。
【符号の説明】
1 整合装置、 2 用紙搬送路、 3 サイド
ガイド、5〜7 搬送ローラ装置、10・11 斜
行ローラ装置、S 斜行開始センサ、 S1・S2
斜行完了センサ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙搬送路に対して搬送ローラ装置と斜
    行ローラ装置とを配置し、それ等のローラ装置を用紙に
    対してニップする状態と、ニップを解除する状態とを任
    意に設定可能に構成し、用紙の幅寄せの作用を行う際に
    のみ、搬送ローラ装置によるニップを解除し、斜行ロー
    ラ装置により用紙をニップさせて、用紙をサイドガイド
    に向けて斜め送りする装置において、 前記サイドガイドに対して斜行ローラ装置を配置する位
    置に、用紙の斜め送りの検知を行うための検知手段を配
    置し、斜め送りが終了した信号を検知手段を介して得た
    状態で、斜行ローラ装置の動作を停止させる制御手段を
    設けたことを特徴とする用紙の整合装置。
  2. 【請求項2】 前記斜め送りの検知手段として、2個の
    センサをサイドガイドに近接する位置に配置し、前記検
    知手段の上流部のものは、搬送される最小サイズの用紙
    の検知を行い得る位置に配置され、 下流側のセンサは、用紙の斜め送り開始位置に対応する
    位置に配置することを特徴とする請求項1に記載の用紙
    の整合装置。
  3. 【請求項3】 サイドガイドを板金を溝状に折り曲げた
    もので構成し、該サイドガイドの端部は、下流側のセン
    サの位置まで延長して配置することを特徴とする請求項
    1または2に記載の用紙の整合装置。
JP3220971A 1991-08-06 1991-08-06 用紙の整合装置 Pending JPH0543092A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220971A JPH0543092A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 用紙の整合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3220971A JPH0543092A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 用紙の整合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0543092A true JPH0543092A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16759435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3220971A Pending JPH0543092A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 用紙の整合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543092A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008184259A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
US7611142B2 (en) * 2006-04-07 2009-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus equipped therewith
JP2011132022A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US8113511B2 (en) * 2009-09-30 2012-02-14 Ncr Corporation Document deskewing module with a moving track bottom and methods of operating a document deskewing module
EP2287099B1 (en) * 2009-08-18 2014-12-31 NCR Corporation Document Deskewing
US20150284204A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US10000350B2 (en) 2014-03-31 2018-06-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Conveyor and recording apparatus including same
WO2018207529A1 (ja) * 2017-05-09 2018-11-15 沖電気工業株式会社 媒体処理装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7611142B2 (en) * 2006-04-07 2009-11-03 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus equipped therewith
JP2008184259A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
EP2287099B1 (en) * 2009-08-18 2014-12-31 NCR Corporation Document Deskewing
US8113511B2 (en) * 2009-09-30 2012-02-14 Ncr Corporation Document deskewing module with a moving track bottom and methods of operating a document deskewing module
EP2305585B1 (en) * 2009-09-30 2015-06-17 NCR Corporation Document Deskewing Module
JP2011132022A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US10000350B2 (en) 2014-03-31 2018-06-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Conveyor and recording apparatus including same
US10773911B2 (en) 2014-03-31 2020-09-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Conveyor and recording apparatus including same
US20150284204A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US9550643B2 (en) * 2014-04-04 2017-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
WO2018207529A1 (ja) * 2017-05-09 2018-11-15 沖電気工業株式会社 媒体処理装置
US11180334B2 (en) 2017-05-09 2021-11-23 Oki Electric Industry Co., Ltd. Medium processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004026320A (ja) シート厚検知装置及び該装置を備えたシート処理装置と画像形成装置
JP3926639B2 (ja) 用紙の反転方法及び用紙反転装置並びに画像形成装置
JP4721441B2 (ja) 自動原稿搬送装置及び画像読取装置
JPH0543092A (ja) 用紙の整合装置
JPH0812135A (ja) シ−ト材搬送装置及び画像形成装置並びに画像読み取り装置
JP2006290623A (ja) 用紙整合装置、用紙処理装置、画像形成装置及び用紙整合方法
JPS58139944A (ja) 給紙装置
US6239864B1 (en) Image forming apparatus with a paper positioning device
JPH06208268A (ja) 自動原稿給紙装置
JP3359295B2 (ja) 画像形成装置
JP3472122B2 (ja) シート束綴じ装置
JPH0777938B2 (ja) 用紙のレジストレ−シヨン装置
JP2007230682A (ja) 用紙搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP3146621B2 (ja) 湾屈癖矯正装置
JP2785261B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPH11246081A (ja) 給紙装置
JP2019182590A (ja) シート給送装置、及びシート処理装置、並びに画像読取装置
JP2001335220A (ja) 排紙装置および画像形成装置
JPH0739902Y2 (ja) 用紙搬送装置
JPH1087116A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH0745087Y2 (ja) プロッタの搬送経路
JP2537449B2 (ja) シ―ト材自動給送装置及び前記装置を具備した画像形成装置
JP3801768B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH10139189A (ja) 給紙装置の制御方法及び給紙装置
JP3200407B2 (ja) 自動原稿送り装置