JPH0541469A - 樹脂封止型半導体装置 - Google Patents

樹脂封止型半導体装置

Info

Publication number
JPH0541469A
JPH0541469A JP19634891A JP19634891A JPH0541469A JP H0541469 A JPH0541469 A JP H0541469A JP 19634891 A JP19634891 A JP 19634891A JP 19634891 A JP19634891 A JP 19634891A JP H0541469 A JPH0541469 A JP H0541469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
resin layer
thickness
patterns
recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19634891A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kinoshita
高志 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19634891A priority Critical patent/JPH0541469A/ja
Publication of JPH0541469A publication Critical patent/JPH0541469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】樹脂封止型半導体装置において、封止樹脂から
の半導体素子への応力を緩和する為、近年半導体素子の
回路形成面上にポリイミドコート層が設けられている。
素子の大型化に伴い、コート厚は10μm程度必要とな
ったが、ポリイミドが有色である為、組立設備での位置
合わせ用の自動パターン認識がポリイミド層の上からな
くなってしまったという問題が発生している。 【構成】本発明は半導体素子1の回路形成面2上のボン
ディングパッド付近を除く部分に、認識パターン部分の
み5μm以下とした凹部4a1,4a2を有する応力緩
和樹脂3aを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は樹脂封止型半導体装置に
関し、特にポリイミド等の応力緩和用樹脂層を有する樹
脂封止型半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の樹脂封止型半導体装置
は、図4に示す様に、シリコンより成る半導体素子1を
エポキシ樹脂に銀粉末を混合して成る銀ペースト6で半
導体素子搭載用の金属性ダイアタッチ部7に接着し、金
属製のリード8と半導体素子1のボンディングハッドと
を金ワイヤ5で電気的に接続し、エポキシ系の封止樹脂
9で一体化した構造になっている。
【0003】この際、半導体素子1の回路形成面2の上
面には、封止樹脂9からの応力を緩和するため、厚さ5
〜20μmの応力緩和用樹脂層3が半導体素子1のボン
ディングパッド付近を除いて設けられている。通常この
応力緩和用樹脂層3はウェーハ状態の半導体素子の上面
にポリイミド液にフィラーを混ぜたものを所定のマスク
を用いてスピンコート等の手法で塗布し、その後、硬
化、エッチング等を経て形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の樹脂封
止型半導体装置は、以下に示す様な欠点を有していた。
すなわち、半導体素子1が大型化(7mm×7mm程度
の正方形または長辺が10mm程度の長方形)してくる
と、応力も大きくなるので応力緩和用樹脂層3を厚くせ
ざるを得ず、通常10μm以上の厚さが必要となってし
まう。ところが、応力緩和用樹脂層は、封止樹脂と熱膨
張係数を近づける為に多量のフィラーを混入させてお
り、透明度が悪く、半導体素子上のパターンは光をあて
ても認識できなくなってしまう。つまり、組立工程のマ
ウント、ボンディング等の設備の位置合わせで使用して
いる半導体素子上の自動パターン認識ができなくなって
しまう。現在実用されている応力緩和用樹脂層では、こ
のような自動パターン認識の可能な厚さの上限は5μm
程度である。
【0005】このような位置合わせ用の認識パターン
は、通常、正方形または長方形の半導体素子の対角部に
2個所設けられているが、応力緩和用樹脂膜は2隅には
設けていないため、その部分でクラックが発生し易く、
耐熱性が良好でないという問題点がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の樹脂封止型半導
体装置は、回路形成面に認識パターンを設けた半導体素
子と、前記半導体素子の回路形成面上を被覆する応力緩
和用樹脂層とを有する樹脂封止型半導体装置において、
前記応力緩和用樹脂層の表面に前記認識パターンに対応
する凹部が設けられているというものである。
【0007】
【実施例】次に、この発明について図面を参照して説明
する。
【0008】図1はこの発明の第1の実施例を示す平面
図であり、図2は第1の実施例における半導体素子と応
力緩和用樹脂層の関係を示す平面図である。なお、図1
は図2のA−A線対応部で切断した断面図である。
【0009】この実施例は、回路形成面に認識パターン
を設けた半導体素子1の回路形成面上に応力緩和用樹脂
層3aを有し、応力緩和用樹脂層3aの表面に前述の認
識パターンに対応する凹部4a1,4a2が設けられて
いる。
【0010】認識パターンは長方形の半導体素子1のボ
ンディングバッド10を配列した外周部3の内側の対角
部に2個所、100μm×100μm〜200μm×2
00μmの広さで設けられている。凹部4a1,4a2
の大きさはこの面積より若干大きくしておく。応力緩和
樹脂層3aの凹部における厚さは高高5μm,例えば4
μm程度であり、その余の部分では、半導体素子の大き
さが8mm×8mmのとき、12μm程度である。
【0011】次に、応力緩和樹脂層の形成方法について
説明する。
【0012】ポリイミド液と溶融シリカなどのフィラー
を重量比で8:1に混合した塗布液をウェーハ(ボンデ
ィングパッドおよびカバー膜の形成迄終ったもの)にス
ピンオン法で塗布し、硬化させて厚さ4μmの第1の樹
脂膜を形成し、エッチングにより長方形にパターニング
して半導体素子上に残す。次に、再び上述の塗布液を使
用して厚さ8μmの第1の樹脂膜を形成し、エッチング
により長方形の対角部に300μm×300μmの正方
形の孔(4a2),300μm×400μmの長方形の
孔(4a1)を設けた形状に第2の樹脂膜をパターニン
グする。このようにして図1,図2に示す応力緩和樹脂
層3aを形成することができる。なお、半導体素子1の
大きさは、8mm×8mmとする。
【0013】以後は、従来と同時にペレッタイズ、ダイ
ボンディング、ワイヤボンディングおよび樹脂封止を行
なえば樹脂封止型半導体装置が得られる。
【0014】この構造であると、半導体素子1が大型化
した場合でも、回路形成面2の大部分が少なくとも5μ
mの厚さの樹脂層で覆うことができ、かつ、組立工程で
のパターン認識は高高5μmの厚さの凹部で行なうこの
ができる。従って、従来例より耐熱性を改善することが
できる。
【0015】図3は本発明の第2の実施例の断面図であ
る。この場合、封止樹脂9からの応力に対し、回路形成
パターンで強そうな部分(例えば、凹凸のある部分)を
選んで凹部4bを数多く設けてある。この実施例である
と、封止樹脂と応力緩和樹脂層との機械的密着力が増加
し、外部からの水分浸入に対し強くなり、耐湿性が一層
向上するという利点がある。
【0016】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明は半導体素子
の回路形成面上に認識パターンに対応する凹部のある応
力緩和用樹脂層を設けることにより、封止樹脂からの半
導体素子への応力を効果的に緩和できるので、組立設備
の自動パターン認識が可能で、耐熱性の優れた樹脂封止
型半導体装置が得られるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す断面図である。
【図2】図1の一部詳細を示す平面図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す断面図である。
【図4】従来の樹脂封止型半導体装置を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 半導体素子 2 回路形成面 3,3a,3b 応力緩和用樹脂層 4,4a1,4a2,4b 凹部 5 金ワイヤー 6 銀ペースト 7 ダイアタッチ部 8 リード 9 封止樹脂 10 ボンディングパッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路形成面に認識パターンを設けた半導
    体素子と、前記半導体素子の回路形成面上を被覆する応
    力緩和用樹脂層とを有する半導体装置において、前記応
    力緩和用樹脂層の表面に前記認識パターンに対応する凹
    部が設けられていることを特徴とする樹脂封止型半導体
    装置。
JP19634891A 1991-08-06 1991-08-06 樹脂封止型半導体装置 Pending JPH0541469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19634891A JPH0541469A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 樹脂封止型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19634891A JPH0541469A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 樹脂封止型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0541469A true JPH0541469A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16356349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19634891A Pending JPH0541469A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 樹脂封止型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0541469A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008022020A (ja) * 2007-08-30 2008-01-31 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子の製造方法
JP2010118429A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Denso Corp 電子装置およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008022020A (ja) * 2007-08-30 2008-01-31 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子の製造方法
JP2010118429A (ja) * 2008-11-12 2010-05-27 Denso Corp 電子装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7518223B2 (en) Semiconductor devices and semiconductor device assemblies including a nonconfluent spacer layer
US6380061B1 (en) Process for fabricating bump electrode
US5567656A (en) Process for packaging semiconductor device
JP3142723B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6380048B1 (en) Die paddle enhancement for exposed pad in semiconductor packaging
US20060205117A1 (en) Solder masks used in encapsulation, assemblies including the solar mask, and methods
JPH11121507A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR20010061849A (ko) 웨이퍼 레벨 패키지
JPH01214141A (ja) フリップチップ型半導体装置
JPH11135663A (ja) モールドbga型半導体装置及びその製造方法
US6207477B1 (en) Semiconductor device having a ball grid array and a fabrication process thereof
US6558981B2 (en) Method for making an encapsulated semiconductor chip module
CN113594051B (zh) 半导体封装方法
JPH053183A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000124354A (ja) チップサイズパッケージ及びその製造方法
US7384805B2 (en) Transfer mold semiconductor packaging processes
JPH0541469A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2902497B2 (ja) 混成集積回路基板の製造方法
JP2797598B2 (ja) 混成集積回路基板
JP3274314B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPS5817646A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000183108A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH0521653A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR100308899B1 (ko) 반도체패키지및그제조방법
JPH05326618A (ja) 半導体装置