JPH0539335Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0539335Y2
JPH0539335Y2 JP1988080408U JP8040888U JPH0539335Y2 JP H0539335 Y2 JPH0539335 Y2 JP H0539335Y2 JP 1988080408 U JP1988080408 U JP 1988080408U JP 8040888 U JP8040888 U JP 8040888U JP H0539335 Y2 JPH0539335 Y2 JP H0539335Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
rows
rising
row
fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988080408U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH027489U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988080408U priority Critical patent/JPH0539335Y2/ja
Publication of JPH027489U publication Critical patent/JPH027489U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0539335Y2 publication Critical patent/JPH0539335Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は熱交換器、例えばオイルクーラなどに
使用されるフインの改良に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、オイルクーラなどに使用されているオ
フセツトフインは、第4図及び第5図に示すよう
に、薄板をプレスすることにより、一方向に山部
1及び谷部2を交互に連続して複数個のフイン列
3a,3b,3c……を形成し、このフイン列を
前記の方向とは直角方向において、山部1(また
は谷部2)を交互にずらせ、且つスリツト4を開
けて並列したものであり、上記フイン列3a,3
b,3c……に対して、矢印方向に被冷却液を流
すと、山部1及び谷部2の立上り部5に接触しつ
つスリツト4を流動して放熱が行われる。
第6図乃至第8図は他の従来例で、上記と同一
形状のフイン列3a,3b,3cを前記の方向と
直角方向において、山部1(または谷部2)を順
次左方向(又は右方向)にずらせ、且つスリツト
4を開けて並列することによりフイン列群6を構
成し、このフイン列群6を所定数個連接したもの
であり、上記のフイン列3a,3b,3cに対し
て、矢印方向に被冷却液を流すのである。
第9図は更に他の従来で、前記と同一形状のフ
イン列3a,3b,3cを前記の方向と直角方向
において、山部1(または谷部2)を順次左方向
にずらせ、且つスリツト4を開けて並列すること
によりフイン列群6を構成し、このフイン列群6
の次には山部1(または谷部2)が、上記のフイ
ン列群6とは逆方向の右方向に順次ずらせたフイ
ン列群6を連接する。このように、異なる方向性
のフイン列群6を交互に連接したものであり、上
記のフイン列3a,3b,3cに対して、矢印方
向に被冷却液を流すのである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、前記第4図及び第5図に示す第1の従
来例では、矢印で示す被冷却液の流れに対して、
各フイン列3a,3b,3cの立上り部5は平行
となる。したがつて、流体抵抗は小さいが、第1
のフイン列3aと第3のフイン列3cの立上り部
5は同一線上にあり、且つ両フイン列3aと3b
の立上り部5の間隔(第2のフイン列3bの流れ
方向幅)Sが短いため、第1列の立上り部5で生
じる温度境界層が第3列の立上り部5に影響する
ため、放熱効率が悪いといつた問題点がある。
また、前記第6図乃至第8図に示したような第
2の従来例では、前部にフイン列群6と後部のフ
イン列群6との連結部において、山部1(または
谷部2)の方向が逆転する。そのために、この連
結部分では、第8図に示すように、前部の立上り
部5と後部の立上り部5との連結寸法Aが加工上
0.2mm以上、SPの寸法で最小1mm前後が必要であ
り。個々の立上り部5の間隔Eも板厚や隙間を考
慮するとあまり詰めることはできない。従つて、
ピツチPが第6図のようなオフセツトに比較して
非常に広くなり、伝熱面積を稼げないといつた欠
点がある。
更にまた、前記第9図に示したような第3の従
来例では、前部にフイン列群6と後部のフイン列
群6との方向が逆転する連結部分で間隔Sの寸法
が短くなるので、前記第1の従来例と同様な理由
により放熱効率が悪くなるという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、上記のような従来の技術が有する問
題点を解決するためになされたもので、フイン列
の配列を工夫することにより、熱交換器の単位容
積当たりの交換熱量を増加して、コストの低減
化、軽量化、コンパクト化を図つたフインを提供
するるとを目的としたものであり、その要旨は、
薄板をプレスして、該板の一方向に山部と谷部を
交互に連続して形成したフイン列を前記方向と直
角な流体に流れ方向に複数列形成したフインにお
いて、流体に流れ方向における各列に単位フイン
の立上がり部を一つ置きに結ぶ結絡線が流体の流
れ方向に対して斜めとなるように成形すると共
に、フインの立上がり部が元の位置に戻るまでの
フイン列の数を5以上の奇数となるように構成し
たことを特徴とする熱交換器用フインにある。
〔作用〕
上記のフイン列に対して、被冷却液を平行に流
すと、流れ方向の最先端の立上がり部と最後端の
立上がり部との間隔Sが、立上がり部の長さLの
4倍以上離れることになるので、後位の立上り部
に対する温度境界層の影響が少なくなり、またフ
オン列の山ピツチをオフセツトフインと同等に狭
くすることにより伝熱面積が多くとれるので、大
幅に交換熱量を増加することができる。更に、フ
イン列に対して被冷却液を平行に流すので、フイ
ン列の液体抵抗は小さくなる。
〔実施例〕
以下、本考案を第1図乃至第3図に示す実施例
により詳細に説明する。なお、第1図は本考案に
係る熱交換器用フイン構造の斜視図で、第2図は
同フイン構造の正面図、第3図は第1図の−
線断面図を示す。
図面において、1a,1b,1c……は薄板を
プレスして、該薄板に形成した複数個のフイン列
で、このフイン列1a,1b,1cは、いずれも
左右方向において、山部2と谷部2とを交互に連
続して形成したものであり、4は山部2と谷部3
の立上り部である。
上記フアン列1a,1b,1cは、前記の方向
(左右方向)とは直角な方向において、各フイン
列1a,1b,1cの山部2(または谷部3)の
立上り部4を順次左方向(又は右方向)にずらす
とゝもに、スリ、ツト5を開けて3段以上の奇数
段に並列する。
つぎに、上記フアン列1a,1b,1cの最後
に、該フアン列1a,1b,1cと同一形状のフ
イン列6a,6bの山部2((または谷部3)の
立上がり部4を、上記奇数段のフイン列1a,1
b,1cの立上り部4とは逆方向(右方向)にず
らして並列したものを連接して合計5段以上の奇
数段のフイン列群7A,7Bを形成する。
そして、このようなフイン列群7A,7Bを所
定数連接してフイン7を形成するのであるが、こ
の場合、第1フイン列群7Aの奇数段にフイン列
1a,1b,1cの立上り部4と、後続する第2
フイン列群7Bのフイン列1a,1b,1cの立
上り部4とは夫々同一線上にあり、又第1フイン
列群7Aと第2フイン列群7Bのフイン列6a,
6bの立上り部4も夫々同一線上にあるが、この
フイン列6a及び6bの立上り部4は、上記奇数
段のフイン列1a,1b,1cの立上り部4より
間隔Eだけ右に位置しているので、第1フイン列
群7Aと第2フイン列群7Bの各立上り部4を一
個きに結ぶ結絡線Hは、立上り部4と平行するよ
うに流れる被冷却液の流れ方向(矢印方向)に対
して斜めとなるように配設されることになる。
ここで、上記奇数段のフイン列1a,1b,1
cの最後部の立上り部4と、フイン列6a,6b
の後段6bの立上り部4との間隔をEとし、フイ
ン列1a,1b,1c……の山ピツチPとする
と、両者の関係は、 E=P/2n (但し、nはフイン列の数) となる。
また、前後のフイン列1a,1b,1c……の
隣合う立上り部4の間隔をF及びGとすると、 F=P/2 (m+2)/(2m+3) G=P/2 (m+1)/(2m+3) n=2m+3 m=1,2,3…… となる。
更に、後段のフイン列6bと奇数段のフイン列
1aの立上り部4の間隔をSPとすると、 SP=P/2 (m+1)/(2m+3) となる。
従つて、nの数を増やせば間隔SPはP/4に
近づき、オフセツトフインと同等となる。また、
フイン列1a,1b,1c……の立上り部4の長
さをL、フイン列1a,1b,1c……と6a,
6bの立上り部4の合計長さ(間隔)をSとすれ
ば、 S=(n−1)L となり、Sはどの立上り部4の長さLに対しても
4倍以上離れていることになる。
従つて、フイン列1a,1b,1c……の立上
り部4で生じる温度境界層の影響を少なくするこ
とが可能であり、山ピツチPを小さくすることに
よつて伝熱面積が多くとれるので、大幅な交換熱
量の向上が可能である。
なお、従来の第7図に示すオフセツトフインで
は、 SP′=P/2 (n−1)/n となり、nの数を増やせばSP′の間隔はP/2と
なり、本考案のSPに比較して2倍の寸法が必要
となる。
〔考案の効果〕
本考案に係る熱交換器用フインは、上述のよう
に、薄板をプレスして、該板の一方向に山部と谷
部を交互に連続して形成したフイン列を前記方向
と直角な流体の流れ方向に複数列形成したフイン
において、流体に流れ方向における各列の単位フ
イン立上がり部を一つ置きに結ぶ結絡線が流体の
流れ方向に対して斜めとなるように成形するとゝ
もに、フインの立上がり部が元の位置に戻るまで
のフイン列の数を5以上の奇数となるように構成
したものであるから、各フイン列の立上り部の合
計間隔は、立上り部の長さの4倍以上となるの
で、後部の立上り部に対する温度境界層の影響が
少なくなる。
また、山のピツチをオフセツトフインと同等に
狭くすることにより伝熱面積が広くなるので、単
位容積当たりの交換熱量を大幅に向上せしめるこ
とが可能となり、コストの低減、軽量化、コンパ
クト化を実現することが出来るといつた諸効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る熱交換器用フインの斜視
図、第2図は同フインの正面図、第3図は第1図
の−線断面図、第4図は従来の従来の熱交換
器用フインの一例を示す斜視図,第5図は第4図
の−線断面図、第6図は他の従来例の熱交換
器用フインの斜視図、第7図は第6図の−線
断面図、第8図は第6図の要部の拡大断面図、第
9図は更に他の従来例の熱交換器用フインで第6
図の−線部分と同一部分の断面図である。 1a,1b,1c……フイン列、6a,6b…
…フイン列、2……山部、3……谷部、4……立
上り部、7……フイン、7A,7B……フイン列
群、H……結絡線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 薄板をプレスして、該板の一方向に山部と谷部
    を交互に連続して形成したフイン列を前記方向と
    直角な流体の流れ方向に複数列形成したフインに
    おいて、液体の流れ方向における各列の単位フイ
    ンの立上がり部を一つ置きに結ぶ結絡線が流体の
    流れ方向に対して斜めとなるように成形するとゝ
    もに、フインの立上がり部が元の位置に戻るまで
    のフイン列の数を5以上の奇数となるように構成
    したことを特徴とする熱交換器用フイン。
JP1988080408U 1988-06-17 1988-06-17 Expired - Lifetime JPH0539335Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988080408U JPH0539335Y2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988080408U JPH0539335Y2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH027489U JPH027489U (ja) 1990-01-18
JPH0539335Y2 true JPH0539335Y2 (ja) 1993-10-05

Family

ID=31305235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988080408U Expired - Lifetime JPH0539335Y2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539335Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105814391A (zh) * 2014-02-10 2016-07-27 三菱重工汽车空调***株式会社 热交换器用错列散热片及使用该错列散热片的制冷剂热交换器

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11066311B2 (en) 2013-12-18 2021-07-20 Brita I.P Method of using a filter media for filtration
US10604420B2 (en) 2013-12-18 2020-03-31 Brita Lp Method and apparatus for reservoir free and ventless water filtering
US10351442B2 (en) 2013-12-18 2019-07-16 Brita Lp Flow control device for filter as you pour system
CA2933028A1 (en) 2013-12-18 2015-06-25 Brita Lp Filter media for filter as you pour filtration
US10654725B2 (en) 2013-12-18 2020-05-19 Brita Lp Filter assembly for filter as you pour filtration
US10427951B2 (en) 2015-08-20 2019-10-01 Brita Lp Water purification filter and system
CA3000312A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Brita Lp Filter core configuration
CN208865251U (zh) 2015-09-30 2019-05-17 碧然德公司 芯盖、过滤器组件和流体容器
WO2017055915A1 (en) 2015-09-30 2017-04-06 Brita Lp Filter cartridge placement in filter as you pour system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845495A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Hitachi Ltd 伝熱フイン

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0133993Y2 (ja) * 1985-04-03 1989-10-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5845495A (ja) * 1981-09-11 1983-03-16 Hitachi Ltd 伝熱フイン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105814391A (zh) * 2014-02-10 2016-07-27 三菱重工汽车空调***株式会社 热交换器用错列散热片及使用该错列散热片的制冷剂热交换器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH027489U (ja) 1990-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6227289B1 (en) Finned heat exchanger
US3498372A (en) Heat exchangers
US20060090887A1 (en) Heat exchanger
JPH0539335Y2 (ja)
US4934455A (en) Plate-fin heat exchanger
GB2023798B (en) Fin-tube heat exchanger
KR890010527A (ko) 절개된 싸인 파형 열교환기
US3397741A (en) Plate fin tube heat exchanger
US1421546A (en) Radiator
US3360040A (en) Heat exchanger elements
JPH0372910B2 (ja)
JPS61193733A (ja) 熱交換器の製造方法
JPS58182093A (ja) コルゲ−トフイン型熱交換器コア
JPH10274490A (ja) プレートフィンコイル
JPS61114094A (ja) 熱交換器
JP2004020108A (ja) 熱交換器
JPS58182092A (ja) コルゲ−トフイン型熱交換器コア
JP3203606B2 (ja) 熱交換器
JPS6133432Y2 (ja)
JPS60226696A (ja) フイン付伝熱管及びその製造方法
JPS61235695A (ja) 熱交換器の伝熱フイン装置
JPS61243287A (ja) 熱交換器
JPS6287790A (ja) 熱交換器
JPH0133991Y2 (ja)
JP2510125Y2 (ja) 熱交換器