JPH0536072U - スタ−タモ−タ - Google Patents

スタ−タモ−タ

Info

Publication number
JPH0536072U
JPH0536072U JP9257791U JP9257791U JPH0536072U JP H0536072 U JPH0536072 U JP H0536072U JP 9257791 U JP9257791 U JP 9257791U JP 9257791 U JP9257791 U JP 9257791U JP H0536072 U JPH0536072 U JP H0536072U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
starter motor
screw
end bracket
screw hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9257791U
Other languages
English (en)
Inventor
和男 岩下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP9257791U priority Critical patent/JPH0536072U/ja
Publication of JPH0536072U publication Critical patent/JPH0536072U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スタータモータの軸方向の長さを短くし、小
型なモータにする。 【構成】 ヨーク内を挿通するセツトボルト9を螺子孔
8bに螺入することで止着するスタータモータ1のエン
ドブラケツト8において、スタータモータを躯体に取り
付けるための取付け脚8g,8hを、前記セツトボルト
螺子孔を形成するために形成された螺子部8d,8eを
通るように取付け脚の座面を螺子孔の上面に設定した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車等のエンジンを始動させるためのスタータモータに関するも のである。
【0002】
【従来技術及び考案が解決しようとする課題】
一般に、この種のスタータモータのなかには、アマチユアが内装される筒状を したヨークの開口端に、アマチユア軸を回動自在に軸支する有底円筒状のエンド ブラケツトを当てがい、そして該エンドブラケツトを、ヨーク側から挿通せしめ たセツトボルトの先端をエンドブラケツトの底部に螺入することで一体的に止着 するようにしたものがある。
【0003】 ところでこの様なスタータモータにおいては、セツトボルトを支着する際、螺 子の有効長を長くしてセツトボルトの締付けトルクを高くするため、エンドブラ ケツトの底部外面に螺子部を突出して形成している。この様なエンドブラケツト の底部外面に対し、さらにスタータモータを躯体側に取付けるための取付け脚を 形成し、該取付け脚に取付けボルトを挿通するように構成した場合、エンドブラ ケツト底部には、前記螺子部と取付け脚とがそれぞれ形成されることになる。こ のものにおいて、作業性等の点から、取付け脚での取付けボルト挿通に対して螺 子部が邪魔をしないよう配慮する必要が有り、そこで従来は、図4に示す如く、 螺子部8k,8lに対して取付け脚8m,8nをさらに外方に位置させて形成し ていた。この結果、エンドブラケツトがどうしても軸方向に長くなつてスタータ モータが大型化してしまうという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の如き実情に鑑みこれらの欠点を一掃することができるスター タモータにおけるエンドブラケツト構造を提供することを目的として創案された ものであつて、アマチユアが内装されるヨークの開口端に、アマチユア軸を回動 自在に軸支する有底円筒状のエンドブラケツトを当てがい、該エンドブラケツト を、ヨーク側から該ヨーク内を貫通するように挿通せしめたセツトボルトの先端 をエンドブラケツトの底部に形成した螺子孔に螺入せしめることで止着するよう に構成してなるスタータモータにおいて、前記ブラケツトの底部外面に、スター タモータを躯体側に取付けるための取付け脚を形成するにあたり、該取付け脚を 、前記螺子孔を形成すべく底部外面に突出せしめた螺子部を通るように設定して 形成したことを特徴とするものである。 そして本考案は、この構成によつて、スタータモータの軸方向の長さを可及的 に短くできるようにしたものである。
【0005】
【実施例】
次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図面において、1はスタ ータモータであつて、該スタータモータ1は、アマチユア軸2、該アマチユア軸 2に一体的に取付けられるアマチユアコア3、円筒状をしたヨーク4、コンミテ ータ5、永久磁石6等の各種部材装置によつて構成されていること等は何れも従 来通りであるが、さらに、ヨーク4の開口した両端面には、アマチユアコア軸2 を回動自在に軸支する有底円筒状をしたフロントブラケツト7およびエンドブラ ケツト8がそれぞれ当てがわれている。そしてこれら両ブラケツト7、8は、フ ロントブラケツト7からヨーク4内を通してセツトボルト9の先端部を、エンド ブラケツト8の底部8aに形成した後述する螺子孔8bに螺入することで一体的 にヨーク4に緊締止着されるようになつている。
【0006】 扨、前記エンドブラケツト底部8aの内面には、軸受10が圧入取付けされる 軸受取付け部8cが中心に穿設され、前記螺子孔8bの一対が内方に向けてそれ ぞれ突出形成されているが、エンドブラケツト底部8aの外面には、一対の螺子 孔8b、8b、並びに軸受取付け部8cに対応する部位がそれぞれ外方に向けて 突出していて螺子部8d、8e、8fになり、これによつて螺子孔8bおよび軸 受取付け部8cの有効肉厚をそれぞれ確保できるようになつている。さらにエン ドブラケツト底部8aの外面には、スタータモータ1を躯体側に取付けるための 取付けボルト11が挿通する取付けボルト挿通孔8i、8iが穿設された一対の 取付け脚8g、8hがそれぞれ形成されているが、これら取付け脚8g、8hは 、前記螺子孔8bの螺子部8d、8eを通るように取付け脚の座面8jを螺子孔 8d、8eの上面に設定されている。そしてこの場合に、螺子孔8bと取付けボ ルト挿通孔8iとは、螺子孔8bが取付けボルト挿通孔8iに突当たることのな い手前位置までの孔深さに設定され(螺子孔8bをこのまま深く穿設すると取付 けボルト挿通孔8iに突当たるように設定されている)、かつ両軸心線A,B同 志が間隔X,Yを存する齟齬状態で互いに交差する関係に設定されており、これ によつて螺子部8d、8eには、螺子孔8bと取付けボルト挿通孔8iとのあい だに両者を仕切る仕切り部8jがそれぞれ形成されている。
【0007】 叙述のごとく構成された本考案の実施例において、エンドブラケツト8は、セ ツトボルト9の先端部を螺子孔8bに螺入せしめることによつてヨーク4に一体 的に止着され、またこの様にして組付けられたスタータモータ1は、フロントブ ラケツト7のインロー部7aをエンジンケースに勘合し、エンドブラケツト8に 形成した取付けボルト挿通孔8iを挿通せしめた取付けボルト11によつて、躯 体側に一体的に取付けられることになるが、これら螺子孔8b、8bおよび取付 け脚8g、8hがエンドブラケツト8にそれぞれ形成されるが、取付け脚8g、 8hは、螺子孔8b、8bの有効長を確保すべくエンドブラケツト底部8aの外 面に突出する螺子部8d、8eをそれぞれ通るように取付け座面8jを螺子孔8 b、8bより上面にして形成され、これによつて、螺子孔8bを形成するために 必要な螺子部8d、8eが取付け脚8g、8hを形成するための肉として共有で きると共に、取付け脚8g、8hが螺子部8d、8eそのものに存在することに なる。この結果、取付けボルト11を用いたスタータモータ1の躯体側への取付 け作業が、従来のように螺子部8d、8eによつて邪魔されることなく簡単にで きる許りでなく、螺子部8d、8eによる邪魔を回避するため、取付け脚8g、 8hを軸方向外側にさらに突出させるような必要がない。この結果、エンドブラ ケツト8は、軸方向の長さが短いものにできて、その分、スタータモータの軸方 向の長さを短くでき、もつて小型化および耐振性向上に寄与できることになる。
【0008】 しかもこのものでは、螺子孔8bと取付け脚8g、8hとは、螺子孔8bをこ のまま深く穿設すれば取付けボルト挿通孔8iに突当たるものでありながら取付 けボルト挿通孔8iに突当たることのない手前位置までの孔深さに設定されてい て、螺子部8d、8eに、螺子孔8bと取付けボルト挿通孔8iとのあいだに両 者を仕切る仕切り部8jがそれぞれ形成されているから、螺子部8d、8eを可 及的に小さいものにしながら、強度的に劣ることもなく、かつ取付け脚8g、8 hから螺子孔8bを経てスタータモータ内部に水が浸入してしまうようなことも ない。
【0009】
【作用効果】
以上要するに、本考案は叙述のごとく構成されたものであるから、エンドブラ ケツトには、該エンドブラケツトをヨークに止着するための螺子孔およびスター タモータを躯体側に取付けるための取付け脚がそれぞれ形成されるにもかかわら ず、取付け脚は、螺子孔の有効長を確保すべくエンドブラケツト底部の外面に突 出する螺子部を通るようにして取付け脚の座面を螺子孔の上面に形成し、これに よつて、螺子孔を形成するために必要な螺子部が取付け脚を形成するための肉と 共有できることになる。この結果、取付けボルトを用いたスタータモータの躯体 側への取付け作業が、従来のように螺子部によつて邪魔されることなく簡単にで きる許りでなく、螺子部による邪魔を回避するため、取付け脚を軸方向外側にさ らに突出させるような必要がない。この結果、エンドブラケツトは、軸方向の長 さが短いものにできて、その分、スタータモータの軸方向の長さを短くでき、も つて小型化および耐振性向上に寄与できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スタータモータの構造を示す正面一部断面図で
ある。
【図2】(A),(B),(C)は、それぞれエンドブ
ラケツトの構造を示す正面図、背面図および平面図であ
る。
【図3】エンドブラケツトの構造を示す図2(B)のK
−K断面展開図である。
【図4】従来のエンドブラケツトの構造を示す断面展開
図である。
【符号の説明】
1 スタータモータ 2 アマチユア軸 3 アマチユアコア 4 ヨーク 8 エンドブラケツト 8b 螺子孔 8g,8h 取付け脚 9 セツトボルト 11 取付けボルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アマチユアが内装されるヨークの開口端
    に、アマチユア軸を回動自在に軸支する有底円筒状のエ
    ンドブラケツトを当てがい、該エンドブラケツトを、ヨ
    ーク側から該ヨーク内を貫通するように挿通せしめたセ
    ツトボルトの先端をエンドブラケツトの底部に形成した
    螺子孔に螺入せしめることで止着するように構成してな
    るスタータモータにおいて、前記ブラケツトの底部外面
    に、スタータモータを躯体側に取付けるための取付け脚
    を形成するにあたり、該取付け脚を、前記螺子孔を形成
    すべく底部外面に突出せしめた螺子部を通るように取付
    け脚の座面を螺子孔の上面に設定して形成したことを特
    徴とするスタータモータ。
JP9257791U 1991-10-16 1991-10-16 スタ−タモ−タ Pending JPH0536072U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9257791U JPH0536072U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 スタ−タモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9257791U JPH0536072U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 スタ−タモ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536072U true JPH0536072U (ja) 1993-05-18

Family

ID=14058290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9257791U Pending JPH0536072U (ja) 1991-10-16 1991-10-16 スタ−タモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536072U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124884A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Honda Motor Co Ltd スタータモータの取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004124884A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Honda Motor Co Ltd スタータモータの取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3427188B2 (ja) 自動車用エンジンマウント
AU749229B1 (en) Structure of a cowl cross member mounting unit
US5174541A (en) Rotatable transmission mount
JPH0536072U (ja) スタ−タモ−タ
JPS633783B2 (ja)
JP3069273B2 (ja) 内燃機関の補機取付装置
JPH0723637Y2 (ja) 防振台
JP7527258B2 (ja) 複数種類のブラケット付き筒型防振装置
JP4326640B2 (ja) 家具の連結構造
JP2540276Y2 (ja) 分割シートバックのセンターヒンジ構造
JPH0511748Y2 (ja)
JPH063190Y2 (ja) スタータ装置取付構造体
JPH0426664Y2 (ja)
JPH0921366A (ja) レゾネータの取付構造
JPS6347287Y2 (ja)
JPH09166169A (ja) 防振マウント用ブラケット
JP2001071754A (ja) パワーユニットのマウント装置
JP2537005Y2 (ja) 内燃機関の補機支持装置
JPH049231Y2 (ja)
JPH1122785A (ja) エンジンマウント用ダンパー
JPH0218658Y2 (ja)
JPH0727246Y2 (ja) フロアコンソ−ルの取付構造
JP2596040Y2 (ja) 自動車用計器類の取付構造
JP2000102205A (ja) モ―タの取付け構造
JPH0415531Y2 (ja)