JPH0535364Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535364Y2
JPH0535364Y2 JP5937787U JP5937787U JPH0535364Y2 JP H0535364 Y2 JPH0535364 Y2 JP H0535364Y2 JP 5937787 U JP5937787 U JP 5937787U JP 5937787 U JP5937787 U JP 5937787U JP H0535364 Y2 JPH0535364 Y2 JP H0535364Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
fresnel
reflected
fresnel mirror
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5937787U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63165602U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5937787U priority Critical patent/JPH0535364Y2/ja
Publication of JPS63165602U publication Critical patent/JPS63165602U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0535364Y2 publication Critical patent/JPH0535364Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はフレネルミラーに関する。
〔従来の技術及び考案が解決しようとする問題点〕
従来、フレネルミラーは凹面鏡として或いは反
射式オーバーヘツドプロジエクタの集光ミラーと
して使用されることが多く、凹面鏡に基づいて従
来のフレネルミラーを説明すれば、第4図におい
てフレネルミラー1は表面1aを平面として、裏
面を同心円状のフレネル面として銀などにより金
属蒸着させた凹面鏡を構成する鏡面1bとしてお
り、光軸Xは鏡面1bのフレネル面における同心
円の中心軸であつて鏡面1bが形成する第5図の
原理図で示すような凹面曲線との交点に接する面
に直交するものであり、フレネルレンズ1の表面
1aに対しても直交する。このようなフレネルミ
ラーにおいて、図示しない物体からフレネルミラ
ー1に入射する光線a1,a2及びa3はフレネルミラ
ー1内へ屈折して進入した後鏡面1bで反射して
表面1aで再び屈折した後反射光a1′,a2′及び
a3′として進行して結像した像を観察できるが、
入射光の一部はフレネルミラー1へ入射する際に
表面1aで反射して反射光a1″,a2″,a3″として
反射光a1′,a2′及びa3′と同一方向へ進むために
観察者には二重の像として視認されてしまう欠点
があつた。
又、反射式オーバーヘツドプロジエクタにフレ
ネルミラー1を使用した場合、第6図に示すよう
に光源2から照射される光線が反射ミラー3で光
路を変更して資料fを透過してフレネルミラー1
で反射して投映レンズ4、反射ミラー5を介して
図示しないスクリーンに資料fを拡大投映するも
のであるが、光源2から照射される光線のうち中
心部の照度が最も高く、このうちの一部が資料f
の表面で反射して投映レンズ4、反射ミラー5を
介してスクリーンに到達して光路lを形成して投
映画像の中心付近を光らせる輝点を生じさせる。
輝点の部分は画像が投映されないという欠点が生
じる。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
この考案は一方の面が平面であり、他方の面が
フレネル面からなる鏡面であるフレネルミラーに
おいて、上記鏡面の光軸が上記平面に直交しない
ように構成したものであるから、入射光に対して
上記平面又は平面上の資料面で反射する反射光
と、上記鏡面で反射する反射光とでその反射角度
を大きく異ならせることができて鏡面で反射する
反射光によつて生じる像の鮮鋭度を高くすること
ができる。
〔実施例〕
以下本考案の好適な一実施例を第1図乃至第3
図に基づいて従来例と同一の部分は同一の符号を
用いて説明する。
図中、1cはフレネルミラー1′の裏面に形成
した鏡面、X′はフレネルミラー1の表面1aの
直交する線Yに対してα°傾斜している鏡面1cの
フレネル面の中心軸である光軸、1c−1,1c
−2,……,1c−1′,1c−2′,……は鏡面
1cの同心円状の反射面である。光軸X′を中心
にして反射面1c−1,1c−2,……はそれぞ
れ徐々に表面1aに対する傾斜角を小さくしてゆ
き、又反射面1c−1′,1c−2′,……はそれ
ぞれ徐々に表面1aに対する傾斜角を大きくして
ゆく。即ち、第2図の原理図で示すように鏡面1
cの凹面曲線はフレネルミラー1′の表面1aに
対してα°傾斜していることになる。
次にその作用を説明する。
図示しない物体からフレネルミラー1′に入射
する光線a1,a2,a3は大部分がフレネルレンズ
1′内へ進入して鏡面1cで反射する。ところで
鏡面1cが形成する凹面曲線は光軸X′がα°傾斜し
ているから第2図で示すように入射光a4の入射角
θ1は従来例と同一であつても反射光a4は従来の
フレネルミラー1における反射光a4′より2α°光軸
X′に近い位置を進行することとなり、一方フレ
ネルレンズ1′の表面で反射する反射光a4″は従来
例と同一の光路を進行するからその光路が大きく
ズレることになる。
従つて、鏡面1cで反射する反射光a1,a2
,a3の結像位置はフレネルレンズ1′の表面
1aでの反射光a1″,a2″,a3″の光路と大きくズ
レるから観察者が二重像を視認することがなくな
る。
又、本考案に係るフレネルミラー1′を反射式
オーバーヘツドプロジエクタに採用した場合にお
いても、輝点の光路lは従来例と同一であるがフ
レネルミラー1′による反射光の集光位置即ち投
映レンズ4及び反射ミラーの位置が輝点の光路l
と大きくズレるから、スクリーン上の投映画像に
輝点が生じるのを防止できる。
本考案に係るフレネルミラーの用途は上記の実
施例に限定されるものではなく、他の装置にも採
用できる。
〔考案の効果〕
以上のように、本考案はフレネルミラーの一方
の面が平面であり他方の面を上記平面に直交しな
い光軸を有する鏡面としたものであるから、上記
平面方向から入射する光に対して、平面又は平面
上の資料面における反射光と鏡面における反射光
とで反射方向が大きく異なるものとなつて、簡単
な構成により反射光に他の有害な反射光が混入す
るのを防ぐことができ鏡面による反射光によつて
生じる像の鮮鋭度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るフレネルミラーの一部を
拡大した正面図、第2図は本考案に係るフレネル
ミラーの原理図、第3図は本考案に係るフレネル
ミラーを採用した反射式オーバーヘツドプロジエ
クタの構造を示す正面図、第4図は従来のフレネ
ルミラーの一部拡大正面図、第5図は従来のフレ
ネルミラーの原理図、第6図は従来のフレネルミ
ラーを採用した反射式オーバーヘツドプロジエク
タの構造を示す正面図、である。 1,1′……フレネルミラー、1a……表面、
1b,1c……鏡面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一方の面が平面であり他方の面がフレネル面か
    らなる鏡面であるフレネルミラーにおいて、前記
    鏡面の光軸が前記平面に直交しないように構成し
    たことを特徴とするフレネルミラー。
JP5937787U 1987-04-20 1987-04-20 Expired - Lifetime JPH0535364Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5937787U JPH0535364Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5937787U JPH0535364Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63165602U JPS63165602U (ja) 1988-10-28
JPH0535364Y2 true JPH0535364Y2 (ja) 1993-09-08

Family

ID=30890812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5937787U Expired - Lifetime JPH0535364Y2 (ja) 1987-04-20 1987-04-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535364Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63165602U (ja) 1988-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1240862A (en) Distortion correction for an overhead projector system
JPS6015052B2 (ja) スリツト照明装置
JPH061295B2 (ja) 光投射装置
JPH0535364Y2 (ja)
JPH0369928A (ja) オーバーヘッドプロジェクタ
JPH0536773B2 (ja)
JPS64209U (ja)
JPH06342158A (ja) 液晶プロジェクタ及び照明装置
JPH0442831Y2 (ja)
JPS644102Y2 (ja)
CA2003328A1 (en) Opaque projector
JPH0480710A (ja) 液晶プロジェクター
JPH0753338Y2 (ja) プロジェクタ
JPH1031213A (ja) 光源装置
CA2014370A1 (en) Opaque projector
JPH0727462Y2 (ja) 投影装置
JPH0388203U (ja)
JP2678863B2 (ja) 画像投影装置
JPS6111148U (ja) 反射型投影機の照明装置
JPH04366938A (ja) オーバーヘッドプロジェクタ
JPS587665A (ja) 複写機の光学装置
JP2501676Y2 (ja) 光源装置
JPS63231433A (ja) 透過型スクリ−ン
JPS5869817U (ja) 光学装置
JPH0389433U (ja)