JPH0534417Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534417Y2
JPH0534417Y2 JP985188U JP985188U JPH0534417Y2 JP H0534417 Y2 JPH0534417 Y2 JP H0534417Y2 JP 985188 U JP985188 U JP 985188U JP 985188 U JP985188 U JP 985188U JP H0534417 Y2 JPH0534417 Y2 JP H0534417Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bracket
shift lever
hole
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP985188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01114323U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP985188U priority Critical patent/JPH0534417Y2/ja
Publication of JPH01114323U publication Critical patent/JPH01114323U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0534417Y2 publication Critical patent/JPH0534417Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は手動変速機の操作装置に係り、特に
は、サポートロツドの車体取り付け構造の改良に
関する。
[従来の技術] 自動車の変速機は、走行速度の変換を自在に行
えるように、シフトレバーを揺動操作することに
より、該シフトレバーと連結されたコントロール
ロツドが、軸方向に移動し、または周方向に回動
して変速機のギヤチエンジを行うものである。
従来の手動変速機の操作装置について説明する
と、第12図に示したように、サポートロツド1
が、車体2の底面において前後方向に延び、その
端部に固着されたブラケツト3が車体2の底面に
支承されたホルダー4に、ホルダーラバー5、ボ
ルト6およびナツト7を介し支持される。第13
図に詳細を示したように、ホルダーラバー5はホ
ルダー4の内周面に加硫接着されてなり、中心部
に軸方向の透孔8が穿設されて、その透孔8には
ブツシユ9が嵌合し、そのブツシユ9にはボルト
6が挿通され、かつ、そのブツシユ9の下端部は
ブラケツト3の端部に形成されたスライダー部1
0と摺接している。スライダー部10は断面がC
チヤンネル状であつて、ボルト6を挿通したプレ
ート11を長手方向へ摺動可能に保持するととも
に、ボルト6を長手方向に移動可能に貫通する長
穴12を有している。13,13はホルダー4を
車体2に取り付け固定するための支持板である。
一方、第12図に示したように、前記ブラケツト
3にはソケツト14が固定され、ソケツト14に
は球状部15を介してシフトレバー16が揺動可
能に支承されている。シフトレバー16はその下
端部にコントロールロツド17が係合している。
コントロールロツド17および上記サポートロツ
ド1は図示しない変速機に連結されている。18
はシフトレバー16とコントロールロツド17の
係合部を吊支するばね、19は弾性カバー、20
はダストブーツ、21はボルト6を車体2の内部
から締め付けることができるように床に穿設した
孔である。
上記の従来例によると、サポートロツド1が左
右への動きをしたとき、それをホルダーラバー5
が吸収しかつ緩和する一方、サポートロツド1が
長手方向に移動したときは、スライダー部10に
係合するプレート11が長手方向へ移動すること
によつて吸収しかつ緩和するように構成されてい
た。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来例によれば、サポート
ロツド1の移動時にホルダーラバー5が撓むこと
によりシフトレバー装置の変位を可能にするので
あるが、ラバーのボリユーム如何により変位量が
制限されるほか、耐久性能が左右されるという欠
点があつた。さらには、ホルダーラバー5はホル
ダー4に加硫接着されているので、ホルダー4は
コスト高をもたらす他、ラバーの加硫接着である
から使用温度が制限されるという欠点があつた。
この考案は上記事情に鑑みて、サポートロツド
を車体に支承する構造を、前記従来例とは全く異
なつた方式を採用することにより、シフトレバー
装置の変位量が制限されることなく、しかもコス
ト低下をもたらす変速機の操作装置を目的として
なされたものである。
[課題を解決するための手段] この考案は上記課題の解決を図るため、一端部
が変速機に連結されるサポートロツドの他端部
に、シフトレバーを揺動可能に支持するホルダー
プレートを連結するとともに、該ホルダープレー
トに、シヤフトを略コ字形に曲げてなるサポート
シヤフトを一体に連結し、該サポートシヤフトの
両端部は、車体に固定するブラケツトに設けら
れ、かつ、内周面が断面円弧状の曲面を有した透
孔に、軸方向及び周方向へ移動可能にそれぞれ挿
入される、手動変速機の操作装置を構成したもの
である。
[作用] この考案の上記構成によると、ホルダープレー
トに連結したサポートシヤフトは、車体に固定し
たブラケツトの透孔を介して軸方向および周方向
のいずれにも移動可能に支承される。したがつ
て、変速機の挙動による操作装置の移動量を吸収
する作用を生じる。
[実施例] 次に、この考案の実施例について図面を参照し
て説明する。第1図は前記第12図に対応する要
部側面図で、サポートロツド1の端部にホルダー
プレート3が溶接等で連結され、ホルダープレー
ト3にはサポートシヤフト25が同じく溶接等で
連結されている。第2図、第3図及び第5図に示
したように、ホルダープレート3は、略中央部に
透孔3aが穿設されたへら形の鉄板プレス製品で
あり、断面がコ字形をしていて前記透孔3aの周
辺も立ち曲げられている。この透孔3aの周囲に
は、第1図に示したソケツト14をボルト14
a,14aで連結固定する、透孔3b,3bが穿
設されている。サポートシヤフト25は、第1図
から第5図に示したように、シヤフトをコ字形に
曲げ形成した後、両端部近傍の一方を約90度、他
方を約135度程度のそれぞれ直交方向にそれぞれ
曲げて後平行に所定の長さで延伸させ、一対のシ
ヤフト部24,24を形成してなり、略中央部が
ホルダープレート3に溶接等で固定されている。
なお、このようにシヤフトを曲げ形成するのは、
諸部材との干渉を避けるスペース上の要求に基づ
くものであつて、スペースが十分にあれば面一の
単なるコ字形であつてもよい。一方、このシヤフ
ト部24,24を貫通するブツシユ23,23を
内周縁に嵌合固定する、透孔22a,22aを備
えたブラケツト22が車体2に固定されている。
このブラケツト22は、断面略L字形の金具であ
つて、第6図及び第7図に示したように、前記透
孔22a,22aは水平位置にある。ブツシユ2
3は、第8図および第9図に示したように、その
透孔26の内周面が、シヤフト24と摺接する断
面円弧状の曲面27を形成し、ブラケツト22を
挟持するフランジ部28およびストツパー29を
一体形成した筒状体であり、その筒部30には、
スリツト31が設けられている。フランジ部28
およびストツパー29は前記ブラケツト22の肉
厚を挟持して抜け止めを形成するものである。
第10図および第11図はそれぞれ本考案の他
の実施例を示し、これらはサポートロツド1およ
びブラケツト3を経てシヤフト部24に伝達され
る変速器やエンジンの振動、またはシフトレバー
16の操作時に発生する振動が、それぞれブツシ
ユ23およびブラケツト22を介して車体2に伝
達されるのを防止するため、ブラケツト22に弾
性体32,33を介在させたものである。第10
図の例では弾性体32が、ブツシユ23の外周
面、および該ブツシユ23を貫通させるブラケツ
ト22の挿通孔22aの内周面、との間に介在さ
せたゴムなどからなる。第11図の例では、弾性
体33が、ブラケツト22を車体2に固定するボ
ルト34の挿通孔をやや拡径した穴22bの内周
縁に焼き付け固定されている。その他の構成およ
び作用は前記実施例と同じであるから、同一部分
には同一符号を付して、重複する説明は省略す
る。
上記実施例の作用について説明すると、シフト
レバー16を揺動操作すれば、ソケツト14およ
びホルダープレート3がともに揺動方向へ変位す
る場合、その移動に対応してサポートシヤフト2
5が移動する。例えば、シフトレバー16がコン
トロールロツド17を軸方向に移動させたとき、
すなわち、シフト操作をしたとき、シヤフト部2
4はブツシユ23の透孔26を軸方向に摺動す
る。他方、シフトレバー16がコントロールロツ
ド17を周方向に回動させれば、すなわちセレク
ト操作をしたとき、シヤフト部24はブツシユ2
3の透孔26内で曲面27を介して左右または上
下方向に移動する。また、シフトレバー装置の変
位のみならず、変速機の前後、上下もしくは左右
方向の変位があれば、上記の動きと同様に、シヤ
フト部24はブツシユ23に対して軸方向または
周方向に移動する。一方、変速機の揺動若しくは
車体の振動によりシヤフト部24に加わる衝撃
は、ブツシユ23の弾性力によつて吸収され、シ
ヤフト部24とブツシユ23の間で異音が生ずる
ことがない。したがつて、従来のラバーホルダー
に劣らない振動及び衝撃吸収作用がある他、車両
走行中の異音発生を防止できる。
[考案の効果] 以上に説明したごとく、この考案によれば、一
端部が変速機に連結されるサポートロツドの他端
部に、シフトレバーを揺動可能に支持するホルダ
ープレートを連結するとともに、該ホルダープレ
ートに、シヤフトを略コ字形に曲げ、その両端部
近傍をそれぞれ略直交方向に曲げてなるサポート
シヤフトを一体に連結し、該サポートシヤフトの
両端部は、車体に固定するブラケツトに設けら
れ、かつ、内周面が断面円弧状の曲面を有した透
孔に、軸方向及び周方向へ移動可能にそれぞれ挿
入される手動変速機の操作装置であるので、シフ
トレバー装置または変速機の変位に対応してサポ
ートシヤフトのシヤフト部がブラケツトの透孔、
もしくはそれに嵌合固定したブツシユ内で軸方向
または周方向に移動することができ、簡単な構成
でコンパクトに、かつ、安価な変速機の操作装置
が得られる。しかも、サポートシヤフトのシヤフ
ト部はブラケツトの透孔を貫通して軸方向または
周方向に移動可能としたから、従来のホルダーラ
バーの撓みによる変位に対し変位量が多く取れる
ため、操作装置の耐久性能が向上する。その上、
シヤフト部はブラケツトの透孔に挿入される構成
であるので、従来のホルダーラバーに比べれば、
耐熱性が著しく向上する、等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における要部側面断
面図、第2図は全体の斜視図、第3図は第2図の
平面図、第4図は第2図の側面図、第5図は第2
図の縦断面側面図、第6図は第1図の部分平面
図、第7図は第6図のX矢視図、、第8図は第6
図の部分拡大図、第9図は第8図の側面図、第1
0図および第11図は本考案の他の実施例を示す
第1図同様の要部側面断面図、第12図は従来例
の要部断面側面図、第13図は第12図中A−A
線断面図である。 1……サポートロツド、2……車体、3……ホ
ルダープレート、16……シフトレバー、17…
…コントロールロツド、22……ブラケツト、2
3……ブツシユ、24……シヤフト部、25……
サポートシヤフト、26……透孔、27……曲
面、28……フランジ部、29……ストツパー、
30……筒体、31……スリツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端部が変速機に連結されるサポートロツドの
    他端部に、シフトレバーを揺動可能に支持するホ
    ルダープレートを連結するとともに、該ホルダー
    プレートに、シヤフトを略コ字形に曲げてなるサ
    ポートシヤフトを一体に連結し、該サポートシヤ
    フトの両端部は、車体に固定するブラケツトに設
    けられ、かつ、内周面が断面円弧状の曲面を有し
    た透孔に、それぞれ軸方向及び周方向へ移動可能
    に挿入されることを特徴とする手動変速機の操作
    装置。
JP985188U 1988-01-28 1988-01-28 Expired - Lifetime JPH0534417Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP985188U JPH0534417Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP985188U JPH0534417Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01114323U JPH01114323U (ja) 1989-08-01
JPH0534417Y2 true JPH0534417Y2 (ja) 1993-08-31

Family

ID=31216962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP985188U Expired - Lifetime JPH0534417Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534417Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003089319A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Kojima Press Co Ltd 車両用シフトレバー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01114323U (ja) 1989-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7793566B2 (en) Pedal with hysteresis mechanism
US4050325A (en) Speed change gear apparatus for an automobile transmission
JPH0142848B2 (ja)
JPH0534417Y2 (ja)
JP3072561B1 (ja) 自動車の変速レバ―装置
US4220217A (en) Transmission control device for tilt cab type vehicle
JPH06185614A (ja) 振動減衰式コントロールフィンガ付き変速機
JP3983942B2 (ja) チルト式キャブの締結装置
JPH0542901Y2 (ja)
JPH0511062Y2 (ja)
JP3208667B2 (ja) 自動車の変速レバー装着構造
JPS624253B2 (ja)
JPH031655Y2 (ja)
JPH0232934Y2 (ja)
CN204641409U (zh) 一种机械式油门踏板总成及汽车
JPH018420Y2 (ja)
JPH0538280Y2 (ja)
KR100482873B1 (ko) 엔진의 진동 저감을 위한 엔진 마운팅 장치
KR102524799B1 (ko) 정밀 작동 가능한 자동차용 틸팅-텔레스코픽 스티어링 컬럼
JPS594828Y2 (ja) 自動車用変速機の操作機構
JPH0218736Y2 (ja)
JPS6235618Y2 (ja)
KR100521225B1 (ko) 차량용 가속페달의 댐퍼구조체
JPS6137542Y2 (ja)
JPS6231299Y2 (ja)