JPH0534148B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0534148B2
JPH0534148B2 JP60093262A JP9326285A JPH0534148B2 JP H0534148 B2 JPH0534148 B2 JP H0534148B2 JP 60093262 A JP60093262 A JP 60093262A JP 9326285 A JP9326285 A JP 9326285A JP H0534148 B2 JPH0534148 B2 JP H0534148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
acylamino acid
color
sensitive recording
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60093262A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61249789A (ja
Inventor
Masahiro Myauchi
Haruhiko Ikeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP60093262A priority Critical patent/JPS61249789A/ja
Publication of JPS61249789A publication Critical patent/JPS61249789A/ja
Publication of JPH0534148B2 publication Critical patent/JPH0534148B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/423Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by non-macromolecular compounds, e.g. waxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(A) 産業上の利用分野 本発明は、染料前駆体と該染料前駆体を加熱時
に発色させる顕色剤を主たる構成要素とする感熱
記録シートに関し、皮膜特性の秀れたオーバーコ
ート層を設けることにより、白紙部および発色部
の薬品による劣化を防止し、かつインク受理性を
向上した感熱記録シートに関する。 (B) 従来技術およびその問題点 感熱記録紙には、(1)基質上にカーボンや着色染
顔料を塗工し、その上に不透明熱可融性物質を塗
工したもので、加熱により不透明層が透明化し下
層の着色層による画像が形成される方式。(2)熱に
より電子供与体と電子受容体の錯化合物形成によ
る方式。(3)クリスタルバイオレツトラクトンのご
とき染料前駆体とフエノール化合物の様な酸性顕
色剤を不連続に分散、塗工し加熱により一方又は
両者が溶解して発色する方式などがある。これ等
のうち画像の鮮明さ、解像力、画像の色調、カス
の問題等々総合的に見てすぐれているため(3)の方
式が、一般のフアクシミリ、プリンターなどに使
用されている。 この種の感熱記録紙に要求される特性として、
各種用途に応じた感度を備えていることはもちろ
んのことであり、地肌が白いこと、発色画像が長
期間安定で消えないこと、記録時にカスが生じな
いこと、記録時熱ヘツドに付着(ステイツキン
グ)しないこと等々がある。これらの要求の多く
を備えた優れたものが製作され得るが、記録した
後の実用的な取扱い上、可塑剤を多量に含有した
消しゴムや塩化ビニール製の袋に接触した場合、
ハンドクリームや整髪用オイルの付着した手で触
れた場合、現像処理直後のジアゾ感光紙と重ね合
わせた場合、螢光ペンでアンダーライン等の書き
込みをした場合等で、画像が消えたり、地肌が発
色カブリを生じ、記録画像の判読が困難になると
いう欠点が有る。この消色現像は、酸性顕色剤で
開環された発色性ラクトン化合物のラクトン環
が、ジブチルフタレート、ジオクチルフタレー
ト、ジオクチルアジペートの様な可塑剤やエチレ
ングリコールの様な螢光ペンの保湿剤の存在下で
閉環されてしまうためと考えられている。また、
カブリ現象はジアゾ感光紙の現像液や螢光ペンに
含まれる溶剤が顕色剤を溶解し、染料前駆体と接
触させ発色反応をしてしまうためと考えられてい
る。 そこで、感熱記録紙上に可塑剤等の浸透を妨げ
るための皮膜を形成すれば、この様な現象の起こ
らないことも提案されている。(特開昭54−
128347号、特開昭54−3549号) また、本発明者らも、耐薬品性を有するオーバ
ーコート剤を開発して特願昭55−182557号、特願
昭56−981号に出願をしている。 しかしながら、オーバーコート層の表面特性に
関して、水溶性高分子化合物を主体としているた
め、感熱記録紙の表面と裏面が、部分的に接着し
てしまう、いわゆるブロツキングを生じ易い。こ
の現象は、加工段階で、オーバーコート層の破壊
や紙切れ等を引き起こしてしまうので、防止対策
として、種々の耐水化剤の添加や、離型剤の添加
等が試みられている。 さらに、水や油に対する保護効率の増加を目的
として、オーバーコート層中にフツ素樹脂等の撥
水・撥油剤を添加し、耐水性・耐油性の向上も図
られている。 しかるに、これらの添加剤は、印刷・スタン
プ・サインペンによる筆記等を実施する際、イン
クの乾燥が悪かつたり、にじみが極めて大きく、
即ちインク受理性が悪く、場合によつては判読不
能となつてしまう不都合を生じる。この欠点を改
良するために吸油量の大きな白色顔料を添加する
ことにより、ある程度効果を上げられるが、フイ
ルム状皮膜の形成阻害、発色感度の低下、フアク
シミリ熱ヘツドの摩耗を生ずるので量的に限界が
あり、現状では満足のいくものは得られていな
い。 (C) 発明の目的 本発明者等は、発色阻害が感度低下、フアクシ
ミリ熱ヘツドの摩耗を生じない、インク受理性の
良好なるオーバーコート層を設けた感熱記録シー
トに関して鋭意検討した結果、本発明に到達し
た。 (D) 発明の構成 即ち、本発明は、前記(3)の方式の感熱記録シー
トにおいて、感熱発色層上に設けた水溶性高分子
化合物を主体としたオーバーコート層中に、N−
アシルアミノ酸エステル、N−アシルアミノ酸ア
ミドまたはN−アシルアミノ酸アミン塩を含有せ
しめることを特徴とする「特許請求の範囲と同
じ」感熱記録シートを提供することにある。 本発明に用いる主な成分を以下に詳細に説明す
るが、本発明の要旨を越えない限り、本発明を限
定するものではない。 フエノール性物質または有機酸により発色する
染料前駆体の代表例を表−1に示す。
【表】 ロフルオラン
次に、本発明に用いられるフエノール性物質ま
たは、有機酸(顕色剤)の代表例を表−2に示
す。
【表】 本発明の感熱記録紙は、次の方法によつて得る
ことができる。即ち、フエノール物質または有機
酸、該フエノール物質または有機酸で発色する染
料前駆体を別々にあるいは同時に粉砕機で微細粒
子状に粉砕分散し、結合剤、顔料等と混合し、必
要に応じて各種添加剤を加えることにより塗液を
調製する。 結合剤としては、例えば、澱粉類、ヒドロキシ
エチルセルロース、メチルセルロース、ポリビニ
ルアルコール、スチレン−無水マレイン酸共重合
体、スチレン−ブタジエン共重合体、ポリアクリ
ルアミド、カルボキシメチルセルロース、アラビ
アゴム、カゼイン等の水溶性結合剤スチレン−ブ
タジエンラテツクス等のラテツクス類を用いるこ
とができる。 顔料としては、ケイソウ土、タルク、カオリ
ン、焼成カオリン、炭酸カルシウム、炭酸マグネ
シウム、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化ケイ素、水
酸化アルミニウム、尿素−ホルマリン樹脂などが
挙げられる。 その他に、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カ
ルシウム等の高級脂肪酸金属塩、パラフイン、酸
化パラフイン、ポリエチレン、酸化ポリエチレ
ン、ステアリン酸アミド、カスターワツクス等の
ワツクス類を、また、ジオクチルスルホコハク酸
ナトリウム等の湿潤剤、ベンゾフエノン系、ベン
ゾトリアゾール系などの紫外線吸収剤、さらに界
面活性剤、螢光染料などが用いられ得る。 本発明による感熱記録材に用いられる支持体と
しては紙が主として用いられるが、各種不織布、
プラスチツクフイルム、合成紙、金属箔等あるい
はこれらを組み合わせた複合シートを任意に用い
ることができる。 次に、本発明に於けるオーバーコート層を形成
する素材について述べると、一般に、水溶性高分
子化合物が良く、アルギン酸塩、ヒドロキシエチ
ルセルロース、メチルセルロース、カルボキシメ
チルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビ
ニルアルコールとアクリルアミド等のアクリル系
単量体とのグラフト共重合体の単用または2種以
上の併用したものが良い。 また、例えば、アクリル系ラテツクス、ビニル
系アクリル樹脂、酢酸ビニル・エチレン共重合
物、シリコン・アクリレート樹脂、スチレン・ブ
タジエン系ラテツクス等の皮膜形成高分子エマル
ジヨンの導入も図られており、効果を挙げている
が、水溶性高分子化合物が主体である事が必要で
ある。さらには、耐水化剤、紫外線吸収剤、離型
剤の1種または2種以上を併用して、耐水性、耐
光性を賦与し、粘着による皮膜剥離(ブロツキン
グ)を防止したものが好ましい。 本発明の特徴であるN−アシルアミノ酸エステ
ル、N−アシルアミノ酸アミドまたはN−アシル
アミノ酸アミン塩は、例えば特公昭53−13434号
に公示されているいわゆるアミノ酸系ゲル化剤が
使用可能である。更に詳細には、
【表】 アミド
等が挙げられるが、原料となるN−アシルアミノ
酸とアルコールまたはアミンの種々の組み合わせ
が可能である。また、単用添加ばかりでなく併用
添加も有効である。 なお、本発明でのN−アシルアミノ酸エステ
ル、N−アシルアミノ酸アミドまたはN−アシル
アミノ酸アミン塩のオーバーコート層中への添加
量は0.5重量%以上、望ましくは、1〜60重量%
がインク受理性向上効果、発色感度、印字性の面
から良好である。なぜなら、添加量が0.5重量%
より少ないと、インク受理性向上効果が十分に得
られない傾向にある。また、60重量%を越える
と、インク受理性向上効果は十分であるが、発色
層への熱伝導を阻害するため、発色感度や印字性
に悪影響を及ぼす傾向にある。 (E) 実施例 実施例によつて本発明をさらに詳しく説明す
る。 実施例 1 A液 3−(N−メチルシクロヘキシルアミノ) −6−メチル−7−アニリノフルオラン……12g 10重量%ポリビニルアルコール水溶液 ……18g 水 ……30g B液 p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル ……40g テレフタル酸ジベンジル ……10g 10重量%ポリビニルアルコール水溶液 ……75g 水 A液とB液とを別々のボールミルで48時間粉
砕、分散し、次の配合で塗液を調製した。 炭酸カルシウム ……20g B 液 ……60g 10重量%ポリビニルアルコール水溶液 ……70g A 液 ……20g 水 ……60g 調製した塗液を坪量49g/m2の原紙に乾燥後の
塗布量が5g/m2になるように塗工し、60℃で1
分間乾燥した後、スーパー・カレンダーでベツク
平滑度が100秒以上となるようにして、感熱記録
紙を作製した。 C液 7重量%アルギン酸アンモニウム水溶液 (富士化学工業(株)製、商品名:スノーアンモン)
……72g 15重量%ポリビニルアルコール/アクリルアミド
共重合物水溶液(昭和電工(株)製、商品名:パピロ
ール) ……40g 30重量%ステアリン酸亜鉛分散液 ……10g D液 N−ラウロイルグルタミン酸ジブチルアミド
……35g 10重量%ポリビニルアルコール水溶液……17.5g 水 ……47.5g D液をボールミルにて48時間粉砕分散した。 C液に対してD液を3g添加することにより調
製したオーバーコート塗液を乾燥膜厚が約6μm
になるように上記感熱記録紙に塗布し、スーパ
ー・カレンダーにて、ベツク平滑度が約800秒と
なるようにし、オーバーコート感熱記録紙を作製
した。 実施例 2 実施例1で使用したN−ラウロイルグルタミン
酸ジブチルアミドの代わりに、N−パルミトイル
−ε−アミノカプロン酸ラウリルエステルを使用
し、実施例1と同様にしてオーバーコート感熱記
録紙を得た。 実施例 3 実施例1で使用したN−ラウロイルグルタミン
酸ジブチルアミドの代わりに、N−ラウロイルバ
リンラウリルアミン塩を使用し、実施例1と同様
にしてオーバーコート感熱記録紙を得た。 比較例 実施例のC液のみを用いる以外は同様にして、
オーバーコート感熱記録紙を作製した。 試験例 耐ジアゾ現像液試験: 実施例1〜3および比較例で得たオーバーコー
ト感熱記録紙を、松下電送(株)製パナフアツクス
UF−920にて光学濃度1.20に発色させた後、オー
バーコート処理面に、現像処理後のジアゾ感光紙
(現像液アクチベータPD)面と重ね合わせた後、
室温にて3分間放置して地肌部のカブリ、発色部
の劣化の有無を観察した。上記試験により、オー
バーコート層の耐薬品性の有無、即ち皮膜完成度
を把握することができる。 特に白紙部を観察すると、皮膜で保護されてい
ない箇所がジアゾ現像液で黒発色することから、
ハジキ・ピンホール・ムラの存在が識別できる。 インクにじみ性試験: 実施例1〜3および比較例のオーバーコート感
熱記録紙の白紙部に、シヤチハタ工業(株)製、商品
名:シヤチハタXスタンパー(染料系インキ)お
よびパイロツト萬年筆(株)製、パイロツトスタンプ
パツドによりスタンプをし、室温にて24時間放置
した後、インクのにじみを観測した。 結果として、比較例のものは、ジアゾ感光紙用
現像液による地肌のカブリ現象による発色部の判
読劣化は生じなかつたが、スタンプのインクにじ
みが激しく、判読がほとんど不可能になつてしま
つた。 一方、本発明品は、ジアゾ感光紙用現像液によ
る判読劣化現象のないことはもちろんのこと、ス
タンプ等のインクにじみが全くなく、細かい部分
の文字のつぶれさえも見られず、極めて満足のい
くインク受理性を得ることができた。 (F) 発明の効果 染料前駆体を用いた感熱記録シートにおいて画
像劣化やインクにじみのない高信頼性のものが得
られた。フアクシミリ用紙、POSラベル、切符、
計測記録チヤート等で、極めて高い利用価値が認
められるものであり、今後、更に多くの分野で使
用される可能性がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 無色ないし淡色の染料前駆体と、加熱時反応
    して該染料前駆体を発色せしめる顕色剤を主たる
    構成要素とする感熱発色層を設け、更に、この感
    熱発色層の上に水溶性高分子化合物を主体とする
    オーバーコート層を設けた感熱記録シートにおい
    て、該オーバーコート層中に、N−アシルアミノ
    酸エステル、N−アシルアミノ酸アミドまたはN
    −アシルアミノ酸アミン塩を含有することを特徴
    とする感熱記録シート。
JP60093262A 1985-04-30 1985-04-30 感熱記録シ−ト Granted JPS61249789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093262A JPS61249789A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 感熱記録シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093262A JPS61249789A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 感熱記録シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61249789A JPS61249789A (ja) 1986-11-06
JPH0534148B2 true JPH0534148B2 (ja) 1993-05-21

Family

ID=14077569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60093262A Granted JPS61249789A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 感熱記録シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61249789A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01264890A (ja) * 1988-04-15 1989-10-23 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 感熱記録体
JP2755399B2 (ja) * 1988-10-21 1998-05-20 三菱製紙株式会社 感熱記録材料
JP3712353B2 (ja) 2000-08-09 2005-11-02 三菱製紙株式会社 感熱記録材料
DE10197272B4 (de) * 2001-09-28 2015-10-29 Mitsubishi Paper Mills Ltd. Thermisches Aufzeichnungsmaterial

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61249789A (ja) 1986-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0372476B2 (ja)
JPS5945191A (ja) 保存性の改良された感熱記録シ−ト
JPH0534148B2 (ja)
JPS5916949B2 (ja) 改良された感熱記録材料
JPH03205181A (ja) 感熱記録材料
JPH0440192B2 (ja)
JPH0254796B2 (ja)
JPS59167291A (ja) 感熱記録体
JPH025196B2 (ja)
JP2520335B2 (ja) 耐薬品性、耐文具性に優れた感熱記録体
JPS6363397B2 (ja)
JPH028917B2 (ja)
JPH0259787B2 (ja)
JPH0662004B2 (ja) 感熱記録紙
JPH0430917B2 (ja)
JPH0254797B2 (ja)
JPS62270382A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH03239585A (ja) 感熱記録体
JPH035190A (ja) 感熱記録紙
JPH0117477B2 (ja)
JPH0725212B2 (ja) 感熱記録材
JPS60193693A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH0444593B2 (ja)
JPH11180042A (ja) 感熱磁気記録材料
JPS63236681A (ja) 感熱記録シ−ト