JPH05329327A - 吸収塔 - Google Patents

吸収塔

Info

Publication number
JPH05329327A
JPH05329327A JP4140441A JP14044192A JPH05329327A JP H05329327 A JPH05329327 A JP H05329327A JP 4140441 A JP4140441 A JP 4140441A JP 14044192 A JP14044192 A JP 14044192A JP H05329327 A JPH05329327 A JP H05329327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
liquid
absorbing solution
tank
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4140441A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kawamura
哲雄 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP4140441A priority Critical patent/JPH05329327A/ja
Publication of JPH05329327A publication Critical patent/JPH05329327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸収液の酸化を効率よく行えることを可能と
する。 【構成】 液溜タンク5内の吸収液を、上部から液溜タ
ンク5に噴霧落下させて循環させつつ被処理ガスと接触
させてガス中の硫黄酸化物を吸収除去する吸収塔におい
て、上記液溜タンク5に、落下する吸収液を一部に集め
る回収部11を設けると共に、その回収部11の液をタ
ンク5底部に案内する流路12を設け、かつその流路1
2内に空気を吹き込む空気吹込部13を設けたことを特
徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃焼機器からの排ガス
等の被処理ガスを液溜タンク内の吸収液で脱硫処理する
吸収塔に関するものである。
【0002】
【従来の技術】燃焼機器からの排ガス等の被処理ガス中
に含まれる硫黄酸化物を除去する装置として湿式の排煙
脱硫装置が知られている。
【0003】この排煙脱硫装置は、図3に示すように、
吸収塔31内で被処理ガスと炭酸カルシウム,水酸化マ
グネシウム等を含むスラリ状の吸収液とを接触させて、
被処理ガスの脱硫処理を行うものである。吸収液は、吸
収塔31下部の液溜タンク32内に溜められ、この一部
が塔31内の上方に設けられたスプレノズル33から塔
31内に噴霧され、この吸収液と塔31内を上昇する被
処理ガスとが気液接触して、ガス中の硫黄酸化物が吸収
液に吸収除去される。硫黄酸化物を吸収した吸収液が液
溜タンク32に噴霧落下して、一部が酸化塔34に移送
されて酸化処理される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述の湿式
排煙脱硫装置では、排ガスを脱硫処理する吸収塔と、吸
収塔からの脱硫処理後の吸収液を酸化する酸化塔とを設
けていたので、設備費,運転費等のコストが高くなる問
題があった。
【0005】このため、吸収塔の液溜タンク内に空気吹
込管を配設してその空気吹込管から空気を直接吸収液中
に吹き込み、吸収塔内で脱硫処理後の吸収液の酸化を行
うことが提案されている。しかし、液溜タンク内の吸収
液中に吹き込まれた空気はそのまま吸収液中を上昇して
液面に達するため、空気の滞溜時間が比較的短いので空
気の吹込量を多くしないと吸収液の酸化効率が悪くなっ
てしまう。
【0006】そこで、本発明は、このような事情を考慮
してなされたもので、その目的は、吸収液の酸化を効率
よく行えることを可能にする吸収塔を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、液溜タンク内の吸収液を、上部から液溜
タンクに噴霧落下させて循環させつつ被処理ガスと接触
させてガス中の硫黄酸化物を吸収除去する吸収塔におい
て、上記液溜タンクに、落下する吸収液を一部に集める
回収部を設けると共に、その回収部の液をタンク底部に
案内する流路を設け、かつその流路内に空気を吹き込む
空気吹込部を設けたものである。
【0008】
【作用】液溜タンクに落下した吸収液は回収部により一
部に集められ、そして流路を通ってタンク底部に導かれ
る。その流路に空気吹込部が設けられているため、吸収
液と空気との接触が効率よく行われる。また、空気吹込
部から吹き込まれた空気は液の流れに随伴してタンク底
部に導かれる。このように、空気はタンク底部に導かれ
てから吸収液中を上昇して液面に至るので、空気の滞溜
時間が単に空気を吹き込む場合に比して長くなる。従っ
て、脱硫処理後の吸収液の酸化反応が増進し、吸収液の
酸化を効率よく行えることになる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0010】図1において、1は燃焼機器例えばボイラ
からの排ガス等の被処理ガスを脱硫処理する円筒状の吸
収塔を示し、この吸収塔1の側部には被処理ガスのガス
導入管2が接続されると共に、その上部には脱硫処理後
の処理ガスのガス排出管3が接続される。
【0011】吸収塔1には、被処理ガス中の硫黄分(硫
黄酸化物)を吸収処理するための炭酸カルシウム,水酸
化マグネシウム等の吸収剤が溶解されたスラリ状の吸収
液を供給する吸収液供給管4が接続されていると共に、
その内部下方には吸収液を溜める液溜タンク5が設けら
れている。また、吸収塔1の液溜タンク5には、タンク
5内の吸収液の一部を循環ポンプ6により塔1内上方に
設けられたスプレノズル7に移送する移送管8が接続さ
れており、そのスプレノズル7からタンク5上に噴霧さ
れた吸収液と被処理ガスとが向流接触してガス中の硫黄
分が吸収液に吸収除去され、被処理ガスが脱硫処理され
るようになっている。
【0012】また、吸収塔1の液溜タンク5には、タン
ク5内の吸収液を回転により撹拌する撹拌機9が設けら
れている。
【0013】さらに、液溜タンク5内には、漏斗状の筒
体10が吸収塔1の軸とほぼ同軸上に設けられている。
この筒体10は、中央より下方が同径に、その上方が順
次拡径された漏斗状に形成され、その上部がタンク5内
の吸収液の液位より上方のタンク5内壁に取り付けられ
ると共に、下部がタンク5底部から所定間隔離間され
る。すなわち、筒体10は、上部がタンク5に落下して
くる吸収液を中央に集める回収部11として形成される
と共に、中央より下方の同径部分が回収部11の吸収液
をタンク5底部に案内する流路としての案内部12とし
て形成される。筒体10の案内部12は、案内部12に
空気を吹き込んだときにその空気の大部分が案内部12
内の液と共にタンク5底部に案内されるように任意の径
に決定される。その案内部12内の中央より下方には、
案内部12内を流下する吸収液に空気を吹き込む空気吹
込部としての空気吹込管13が配設され、その空気吹込
管13には、調節弁14を有する空気供給管15が接続
されている。また、筒体10の案内部12の外周下方に
は、吸収液中に空気を吹き込む補助空気吹込管16が配
設され、その補助空気吹込管16には、上記空気供給管
15に接続され補助調節弁17を有する空気管18が接
続されている。
【0014】また、筒体10の上部のタンク5内壁付近
には、空気の抜出口19が複数設けられ、これら抜出口
19の上方には落下してくる吸収液の抜出口19への流
入を防止する遮蔽板20が設けられている。
【0015】次に本実施例の作用を説明する。
【0016】排ガス等の被処理ガスは、ガス導入管2か
ら吸収塔1内に導入され、塔1内を上昇する。また、吸
収塔1の液溜タンク5内の吸収液は、循環ポンプ6によ
り移送管8を介して塔1上方のスプレノズル7に移送さ
れ、そのノズル7から塔1内に噴霧される。これによ
り、吸収液と被処理ガスとが気液接触してガス中の硫黄
分が吸収液に吸収除去され、被処理ガスが脱硫処理され
る。処理ガスは、ガス排出管3を介して他の系に導かれ
る。
【0017】処理後の吸収液は液溜タンク5に落下す
る。液溜タンク5には漏斗状の筒体10が設けられてい
るため、落下した吸収液はその回収部11によりその中
央に集められる。集められた吸収液は、液の重力により
案内部12内を流下してタンク5底部に案内され、そし
て筒体10の外周に拡散する。その案内部12内を流下
する吸収液には空気吹込管13から空気が吹き込まれ、
脱硫処理後の吸収液が酸化される。このように、液溜タ
ンク5に落下する吸収液を集中的に中央に集め、これに
空気を吹き込むことにより、吸収液と空気との接触が効
率よく行われることになる。また、案内部12内に吹き
込まれた空気は、その大部分が案内部12内を流下する
液の流れに随伴してタンク5底部に導かれる。そして筒
体10の外側を上昇して液面に至り、抜出口19を通っ
て塔1内を上昇する。このように、吹き込まれた空気は
液と共にタンク5底部に流下してから筒体10の外側を
上昇して液面に至るため、空気の滞溜時間が単に空気を
吹き込む場合に比して長くなる。
【0018】従って、液溜タンク5に落下する吸収液を
集中的に集め、これをタンク5底部に案内すると共に、
この案内される吸収液中に空気を吹き込むことにより、
吸収液と空気との接触が効率がよく行われると共に空気
の滞溜時間が長くなるので、脱硫処理後の吸収液の酸化
反応が増進し、吸収液の酸化を効率よく行えることにな
る。このため、吸収液に吹き込む空気量を低減すること
が可能となる。
【0019】また、筒体10の案内部の12外側に補助
空気吹込管16が配設されているため、補助調節弁17
を適宜開くことにより、筒体10の外側下方にも空気が
吹き込まれるので、さらに確実に吸収液の酸化を行える
ことになる。
【0020】さらに、脱硫後の吸収液を集中かつ即時に
空気ばっ気するため吸収液の酸化を効率よく行えること
になり、脱硫処理後の吸収液のCOD起因成分例えばジ
チオン酸およびN−S化合物などが少なくなるので、吸
収液中のCOD(化学的酸素要求量)の低減を図ること
が可能となる。
【0021】図2は本発明の他の実施例を示す図であ
り、この実施例は、脱硫処理後酸化された吸収剤が水に
比較的溶解しやすい場合等に適用可能であり、筒体10
の案内部12を覆う外筒体21が吸収塔1の軸とほぼ同
軸上にタンク5底部に立設されている。外筒体21は、
タンク5底部に案内された液及び空気が筒体10の案内
部と外筒体21との間を通るように形成される。
【0022】このように構成すれば、タンク5底部に案
内された吸収液は、筒体10と外筒体21の間を通って
からタンク5内を拡散するので、吸収液と空気との接触
効率がさらによくなる。また、外筒体21内にある程度
固形分が存在しても吸収液、空気、泡等の流れによって
舞い上がり外筒体21の外側に導くことが可能である。
従って、吸収液をさらに効率よく酸化することが可能と
なる。
【0023】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、液溜タン
クに、落下する吸収液を一部に集める回収部を設けると
共に、その回収部の液をタンク底部に案内する流路に空
気を吹き込む空気吹込部を設けたので、吸収液の酸化を
効率よく行えるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す構成図である。
【図3】従来の一例を示す構成図である。
【符号の説明】
5 液溜タンク 11 回収部 12 案内部(流路) 13 空気吹込管(空気吹込部)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液溜タンク内の吸収液を、上部から液溜
    タンクに噴霧落下させて循環させつつ被処理ガスと接触
    させてガス中の硫黄酸化物を吸収除去する吸収塔におい
    て、上記液溜タンクに、落下する吸収液を一部に集める
    回収部を設けると共に、その回収部の液をタンク底部に
    案内する流路を設け、かつその流路内に空気を吹き込む
    空気吹込部を設けたことを特徴とする吸収塔。
JP4140441A 1992-06-01 1992-06-01 吸収塔 Pending JPH05329327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140441A JPH05329327A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 吸収塔

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4140441A JPH05329327A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 吸収塔

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05329327A true JPH05329327A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15268720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4140441A Pending JPH05329327A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 吸収塔

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05329327A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999017863A1 (fr) * 1996-04-08 1999-04-15 Nkk Corporation Procede de desulfuration de gaz d'echappement humides
WO2008108496A1 (ja) * 2007-03-07 2008-09-12 Chiyoda Corporation 排ガス処理方法
JP2008212886A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Chiyoda Corp 排煙処理方法
WO2016035392A1 (ja) * 2014-09-04 2016-03-10 株式会社Ihi 脱硫装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999017863A1 (fr) * 1996-04-08 1999-04-15 Nkk Corporation Procede de desulfuration de gaz d'echappement humides
KR100278324B1 (ja) * 1997-10-07 2001-01-15
WO2008108496A1 (ja) * 2007-03-07 2008-09-12 Chiyoda Corporation 排ガス処理方法
JP2008212886A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Chiyoda Corp 排煙処理方法
US8663594B2 (en) 2007-03-07 2014-03-04 Chiyoda Corporation Exhaust gas treating method
WO2016035392A1 (ja) * 2014-09-04 2016-03-10 株式会社Ihi 脱硫装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008035703A1 (fr) Appareil de désulfuration d'echappement de type humide
JPH02290218A (ja) ガス吸収塔
KR100285102B1 (ko) 습식 연도 가스 탈황장치 및 연도 가스 탈황장치의 산소 함유가스 송풍장치
EP0756889B1 (en) Wet flue gas desulfurization apparatus
JP2001170444A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JPH05329327A (ja) 吸収塔
JP3621159B2 (ja) 排ガスの処理方法及び装置
JP2001327831A (ja) 湿式排ガス脱硫装置
JP2001120948A (ja) 湿式排ガス脱硫装置
JP2002248318A (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP3805783B2 (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置及び方法
JP3883745B2 (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置及び方法
JP3068452B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置
JP4000637B2 (ja) 排煙脱硫装置および排煙脱硫方法
JP2002153727A (ja) 二室型湿式排煙脱硫装置
JPH0578367B2 (ja)
JP3842706B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置と方法
JP3610437B2 (ja) 排ガスの処理方法及び装置
JPS6116491B2 (ja)
JPH11151422A (ja) 煙突一体型排煙脱硫装置
JPH09866A (ja) 排ガスの処理方法及び装置
JPH0929059A (ja) 排煙脱硫方法と装置
JPH06319940A (ja) 湿式排ガス脱硫方法および装置
JPH05317642A (ja) 湿式排煙脱硫装置の吸収塔
JP2522198Y2 (ja) 空気供給手段を有する湿式排煙脱硫装置