JPH05327136A - フレキシブル基板 - Google Patents

フレキシブル基板

Info

Publication number
JPH05327136A
JPH05327136A JP4133966A JP13396692A JPH05327136A JP H05327136 A JPH05327136 A JP H05327136A JP 4133966 A JP4133966 A JP 4133966A JP 13396692 A JP13396692 A JP 13396692A JP H05327136 A JPH05327136 A JP H05327136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
bundled
boards
bundle
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4133966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734880B2 (ja
Inventor
Kenichi Yoshinaga
憲市 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP4133966A priority Critical patent/JP2734880B2/ja
Publication of JPH05327136A publication Critical patent/JPH05327136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734880B2 publication Critical patent/JP2734880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部品点数と組付工数を減少させると共に、基
板の共通化により生産コストを低減させる。 【構成】 鍵盤ユニットの接点部を構成するフレキシブ
ル基板10を、押鍵時に閉成される非導通の固定接点6
を形成した基板部11と、この基板部11に一体に形成
され基板部11と他の基板とを結ぶ配線13を形成した
束線部12とから構成し、束線部12をヘアピン状に形
成してその境界部に手で容易に切断し得るミシン目等の
可断部14を形成し、この可断部14の一部又は全部を
切断して束線部を展開させることにより、束線部の長さ
を可変にして基板の共通化を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子回路の配線に用
いるフレキシブル基板に関し、特に基板部と束線部とを
一体に形成したフレキシブル基板に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、例えば電子鍵盤楽器の鍵盤ユニ
ット部等は機種が異なっても鍵数が同じ場合には共通に
使用されることが多い。そのため、鍵盤回路基板は共通
となるが、この基板と他の基板とを結ぶ束線の長さは機
種毎に異なることがある。このような場合、従来は束線
を機種毎に使い分けるのが普通であった。
【0003】図4は従来の電子鍵盤楽器の鍵盤ユニット
部の一例を示す側面図、図5はその裏面図であり、多数
の白鍵及び黒鍵からなる鍵1の下部に設けられたアクチ
ュエータ1aが、ドーム状の接点ラバー部材2を介して
鍵盤フレーム3上の鍵盤回路基板4に形成した常開の固
定接点を開閉させるようになっている。
【0004】この鍵盤回路基板4は、紙基材フェノール
樹脂積層板あるいはガラス繊維を基材としてエポキシ樹
脂を含浸した積層板等の絶縁基板上に、銅箔等の導体に
よる配線を写真エッチング,シルクスクリーン印刷又は
メッキ等により形成したものであり、後端部に結線した
多数のリボン線からなる鍵盤束線5の長さを各機種毎に
変更している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の鍵盤回路基板にあっては、基板部と束線部と
が別部品になっており、且つ機種毎に長さの異なる束線
を用意しなければならないので、部品点数が多くなり組
立工数や在庫管理工数が増加してコスト高になるという
問題点があった。この発明は上記の点に鑑みてなされた
ものであり、部品点数を少くして組立工数や在庫管理工
数を低減させると共に基板を共通化して生産コストを低
下させることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、基板部と束線部とを一体に形成したフレ
キシブル基板であって、上記束線部を展開可能に密接し
て設けたフレキシブル基板を提供するものである。
【0007】
【作用】この発明によるフレキシブル基板は上記のよう
に構成することにより、密接している束線部の一部又は
全部を展開させると、束線部の長さを必要に応じて自由
に設定することができる。したがって、回路基板が共通
で束線部の長さだけが異なる場合には、共通のフレキシ
ブル基板をすべての機種に使用することができる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて具
体的に説明するが、図4及び図5に対応する部分には同
一の符号を付して示しその説明は省略する。図1はこの
発明の一実施例の線幅を拡大して示す平面図、図2はこ
の発明を実施した電子鍵盤楽器の鍵盤ユニット部を示す
側面図である。
【0009】図2において、多数の白鍵及び黒鍵からな
る鍵1の下部にアクチュエータ1aを突設し、それに対
応して鍵盤フレーム3上に設けたフレキシブル基板10
の基板部11に非導通の固定接点6を形成する。基板部
11上に、ゴム等の弾性材によって一体に形成した周知
の接点ラバー部材2を載置し、内部に垂設した柱状部下
面に可動接点7を設け、押鍵時、アクチュエータ1aが
接点ラバー部材2を弾性変形させることにより可動接点
7が固定接点6に圧接されてこの固定接点6を閉成させ
るようにする。
【0010】このフレキシブル基板10は、ポリエステ
ルフィルムに銅(Cu)又は銀(Ag)のパターンを施
し、その上をレジストしたものであり、例えば図1に示
すように、固定接点6を形成した基板部11と、この導
通パターンを図示しない他の基板に接続する束線部12
とからなる。固定接点6は上記金属パターンの上からカ
ーボン処理したものである。なお、上記のレジストはし
なくても機能するが、固定接点6を除いてすることによ
り耐久性を向上させることができる。
【0011】基板部11は、複数(図では5個)の固定
接点6を形成し、これらの固定接点6からの配線13を
束線部12上に所定のピッチで互いに平行してヘアピン
状に密接形成し、境界部にミシン目や肉薄部等のように
手で容易に切断し得る可断部14を設け、この可断部1
4を切断することにより密接形成した束線部13が図3
に示すようにW字状に展開し得るようにする。
【0012】この実施例は上記のような構成からなるの
で、フレキシブル基板10の基板部11を鍵盤フレーム
3上の所定の位置に配設した後、図3の(a)に示すよ
うに束線部12の可断部14を先端側から切断して展開
させ、所要の長さとなった時に可断部14の切断を停止
して基板部11側の束線部12は未切断状態とする。そ
して束線部12の先端部12aを接続すべき他の基板側
のコネクタに接続する。
【0013】このように、束線部12の必要な部分だけ
を展開させることにより、その長さを自由に変化させる
ことができるので、予め可断部14をすべて切断して展
開した図3の(b)に示す状態で、束線部の長さを接続
距離最大の機種に合わせておくようにすれば、複数機種
に対してもしくは同一機種の異なる鍵域に対して一つの
フレキシブル基板をすべて共通に使用することができ
る。
【0014】また、束線部12は必要な部分だけが展開
され、不要部は基板部11と一体のままであるので、余
分の束線部が実装の邪魔になるおそれがなく、基板部と
束線部とを一体化することにより、部品点数が減少する
と共に両者の組付工数も削減されて生産性が向上する。
【0015】なお、上記の実施例では束線部12をヘア
ピン状に形成したが、その形状はそれに限るものではな
く、渦巻状等展開可能に密接して設けることのできるも
のならばいかなる形状であっても差支えない。
【0016】また、上記実施例ではこの発明を電子鍵盤
楽器の鍵盤回路基板に実施した場合について説明した
が、この発明はその他のあらゆるフレキシブル基板にも
何等支障なく実施することができる。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、この発明によるフレ
キシブル基板は、基板部と束線部とを一体に形成し、そ
の束線部を展開可能に密接して設けたので、束線部の一
部又は全部を展開させることによりその長さを自由に変
えることが可能になる。
【0018】したがって、基板部の回路が共通で束線部
の長さだけが異なる場合には、共通のフレキシブル基板
をすべての機種もしくは同一機種の異なるスイッチ領域
に使用することができる。また、基板部と束線部とが一
体になっているので、部品点数とそれに伴う組付工数が
減少し、共通化による管理工数の削減と相俟って生産コ
ストを低減させることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の線幅を拡大して示す平面
図である。
【図2】この発明を実施した電子鍵盤楽器の鍵盤ユニッ
ト部の一部を断面で示す側面図である。
【図3】同じくその束線部の展開状態を示す説明図であ
る。
【図4】従来の電子鍵盤楽器の鍵盤ユニット部の一例を
示す側面図である。
【図5】同じくその裏面図である。
【符号の説明】
1…鍵、2…接点ラバー部材、3…鍵盤フレーム、6…
固定接点、7…可動接点部、10…フレキシブル基板、
11…基板部、12…束線部、13…配線、14…可断

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板部と束線部とを一体に形成したフレキ
    シブル基板であって、前記束線部を展開可能に密接して
    設けたことを特徴とするフレキシブル基板。
JP4133966A 1992-05-26 1992-05-26 電子楽器の鍵盤回路 Expired - Fee Related JP2734880B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133966A JP2734880B2 (ja) 1992-05-26 1992-05-26 電子楽器の鍵盤回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4133966A JP2734880B2 (ja) 1992-05-26 1992-05-26 電子楽器の鍵盤回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05327136A true JPH05327136A (ja) 1993-12-10
JP2734880B2 JP2734880B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=15117250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4133966A Expired - Fee Related JP2734880B2 (ja) 1992-05-26 1992-05-26 電子楽器の鍵盤回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734880B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027066A (ja) * 2000-07-06 2002-01-25 Nec Saitama Ltd 折り畳み形携帯無線機
WO2008047484A1 (fr) * 2006-10-20 2008-04-24 Contents Co., Ltd. Matériau luminescent flexible

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN209993339U (zh) * 2019-05-07 2020-01-24 得理电子(上海)有限公司 琴键组件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153567U (ja) * 1984-03-24 1985-10-12 日本ビクター株式会社 接続用フレキシブル基板
JPH03198393A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Toshiba Corp 回路基板装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153567U (ja) * 1984-03-24 1985-10-12 日本ビクター株式会社 接続用フレキシブル基板
JPH03198393A (ja) * 1989-12-27 1991-08-29 Toshiba Corp 回路基板装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027066A (ja) * 2000-07-06 2002-01-25 Nec Saitama Ltd 折り畳み形携帯無線機
US6959210B2 (en) 2000-07-06 2005-10-25 Nec Corporation Foldable portable radio terminal
WO2008047484A1 (fr) * 2006-10-20 2008-04-24 Contents Co., Ltd. Matériau luminescent flexible

Also Published As

Publication number Publication date
JP2734880B2 (ja) 1998-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61105897A (ja) 電子機器
JPH05327136A (ja) フレキシブル基板
JP3099165B2 (ja) スイッチ機構を有する電子機器及び基板の製造方法
JP3984032B2 (ja) リジッド・フレックス多層プリント配線板
JP3437958B2 (ja) キーボード装置およびその製造方法
US4837412A (en) Keyboard of a membrane contact type
JP3522449B2 (ja) 導電通路の接続装置
JPH11185565A (ja) メンブレンスイッチ
RU98100473A (ru) Способ изготовления электрического переключателя
JPS6348143Y2 (ja)
KR100607042B1 (ko) 피씨비 택트 스위치
EP0088142A1 (en) Electrical connector
JPH0822853A (ja) ピンアサイメント変更用プリント基板
JP3036107B2 (ja) スイッチ付きプリント配線板
JPS6022416Y2 (ja) 電子機器
JPS5816212Y2 (ja) 表示用プリント基板の構造
JP3354308B2 (ja) 大電流回路基板およびその製造方法
JPS5855789Y2 (ja) 電子部品取付装置
JP2546989Y2 (ja) 無配線回路基板
JPH0290421A (ja) 電子部品付メンブレンスイッチ装置
JP2000151033A (ja) 配線基板、その製造方法及び機器への装着方法
JPS6081718A (ja) 押釦スイツチ
JPS6023922A (ja) 電子楽器用鍵盤スイツチ
JPH10233143A (ja) スイッチ及びその配設構造
JP2004241738A (ja) 階層型配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees