JPH05322209A - 除湿装置の熱交換器配置構造 - Google Patents

除湿装置の熱交換器配置構造

Info

Publication number
JPH05322209A
JPH05322209A JP4131294A JP13129492A JPH05322209A JP H05322209 A JPH05322209 A JP H05322209A JP 4131294 A JP4131294 A JP 4131294A JP 13129492 A JP13129492 A JP 13129492A JP H05322209 A JPH05322209 A JP H05322209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
cooling
air
dehumidifying
reheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4131294A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Yamada
隆生 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP4131294A priority Critical patent/JPH05322209A/ja
Publication of JPH05322209A publication Critical patent/JPH05322209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/153Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with subsequent heating, i.e. with the air, given the required humidity in the central station, passing a heating element to achieve the required temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 下向きの気流が横向きに変向する風路変向部
に、通過空気を冷却除湿する冷却用熱交換器と、その冷
却除湿に続いて通過空気を再熱する再熱用熱交換器と
を、夫々、風路横断姿勢で配置する除湿装置において、
装置構成の大型化を回避しながら冷却除湿に伴う発生凝
縮水の再蒸発を防止する。 【構成】 再熱用熱交換器4Aを風路変向部Lの出口部
分で縦姿勢に配置し、冷却用熱交換器3Aを、その上端
が再熱用熱交換器4Aの上端に近接し、かつ、下端側ほ
ど再熱用熱交換器4Aから離れる傾斜姿勢に配置してあ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、下向きの気流が横向き
に変向する風路変向部に、通過空気を冷却除湿する冷却
用熱交換器と、その冷却除湿に続いて通過空気を再熱す
る再熱用熱交換器とを、夫々、風路横断姿勢で配置した
除湿装置の熱交換器配置構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、図2に示すように、下向きの気流
Msが横向きに変向する風路変向部Lにおいて、冷却用
熱交換器3Aとそれに後続する再熱用熱交換器4Aと
は、それらを平行な姿勢で近接配置していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、冷却用熱交換
器3Aで発生した凝縮水wが通過空気Msとともに下流
側へ飛散して再熱用熱交換器4Aに降り掛かり、この降
り掛かり凝縮水wが再熱用熱交換器4Aでの加熱により
再び通過空気Ms中へ蒸発するといったことが生じ、こ
のため、除湿機能の低下や、再熱エネルギの浪費を招く
問題があった。
【0004】又、再熱用熱交換器4Aに対する凝縮水w
の降り掛かりを防止するには、図3に示すように、気流
Msが横向きとなる風路部分L’で冷却用熱交換器3A
と再熱用熱交換器4Aとを気流方向に離間させて配置す
ればよいが、この場合、気流Msが下向きから横向きに
変向した後の横向き風路部分L’が長尺化して装置全体
構成が大型化する問題がある。
【0005】本発明の目的は、合理的な配置により装置
構成の大型化を回避しながら、上記の如き凝縮水の再蒸
発を防止する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による除湿装置の
熱交換器配置構造における特徴構成は、下向きの気流が
横向きに変向する風路変向部に、通過空気を冷却除湿す
る冷却用熱交換器と、その冷却除湿に続いて通過空気を
再熱する再熱用熱交換器とを、夫々、風路横断姿勢で配
置する構成において、前記再熱用熱交換器を前記風路変
向部の出口部分で縦姿勢に配置し、前記冷却用熱交換器
を、その上端が前記再熱用熱交換器の上端に近接し、か
つ、下端側ほど前記再熱用熱交換器から離れる傾斜姿勢
に配置してあることにあり、その作用・効果は次の通り
である。
【0007】
【作用】つまり、上記の特徴構成による配置では(図1
参照)、下向き気流Msが横向きに変向する途中の位
置、すなわち、気流向きが斜め下向きとなる位置におい
て、冷却用熱交換器3Aが傾斜姿勢で風路横断状態に位
置し、このことから、冷却用熱交換器3Aでの発生凝縮
水wは空気通過に伴い斜め下向きの通過気流Msよりも
さらに下向きで斜め下向き(図1において破線で示す)
に飛散する形態となり、これにより、再熱用熱交換器4
Aへの降り掛かりが回避される。
【0008】又、冷却用熱交換器3Aからの凝縮水飛散
は、冷却用熱交換器3Aの器中において発生凝縮水wが
流下集積する熱交換器下半部において集中的に生じる傾
向があることから、上記の如き配置による降り掛かり防
止が一層効果的なものとなる。
【0009】そして、下向きの気流Msが横向きに変向
する途中の風路内スペースを利用して、しかも、傾斜姿
勢で冷却用熱交換器3Aを風路横断状態に配置するか
ら、前述の図3に示す如く横向き風路部分L’で冷却用
熱交換器3Aと再熱用熱交換器4Aとを離間させて配置
するに比べ、又、図4に示すように、同じ大きさの冷却
用熱交換器3Aを水平姿勢で風路変向部Lの入口部分に
配置するに比べても、小型な装置構成とすることができ
る。
【0010】
【発明の効果】すなわち、本発明によれば、装置の大型
化を回避しながら、再熱用熱交換器への降り掛かりによ
る凝縮水の再蒸発を効果的に防止し、除湿性能を向上し
得るとともに再熱エネルギの浪費を回避し得るに至っ
た。
【0011】
【実施例】次に実施例を説明する。
【0012】図1はパッケージ型空調機の装置構造を示
し、空調対象域から還気ダクト1を介して戻る還気RA
を機内において循環用還気RAsと排気用還気RAeと
に分流し、又、屋外から外気ダクト2を介して導入する
外気OAを機内において換気用外気OAsと熱源用外気
OAeとに分流する。
【0013】そして、循環用還気RAsと換気用外気O
Asとの合流気Msを循環側の第1熱交換器3A、第2
熱交換器4A、及び、加湿器Hに対し順次通過させて温
湿度調整し、その調整気を給気SAとして給気ファン5
により空調対象域への給気ダクト6へ送出する。
【0014】又、それに並行して、排気用還気RAeと
熱源用外気OAeとの合流気Meを吸放熱対象として熱
源側の第3熱交換器3B及び第4熱交換器4Bに対し順
次通過させ、その通過後、排気ファン7により屋外への
排気ダクト8へ送出する。
【0015】第1及び第3熱交換器3A,3Bは、第1
圧縮機及び第1膨張弁とともに単独のヒートポンプを構
成し、又、第2及び第4熱交換器4A,4Bは第2圧縮
機及び第2膨張弁とともに別の単独ヒートポンプを構成
し、それらヒートポンプの個々について、循環側の熱交
換器3A,3Bを蒸発器として機能させ、かつ、熱源側
の熱交換器4A,4Bを凝縮器として機能させる状態
と、逆に、循環側の熱交換器3A,3Bを凝縮器として
機能させ、かつ、熱源側の熱交換器4A,4Bを蒸発器
として機能させる状態とに、冷媒循環形態の切り換えを
可能にしてある。
【0016】冷房では、第1熱交換器3Aと第2熱交換
器4Aとの両方を蒸発器として空気冷却機能させるか、
あるいは、それらの一方を運転停止した状態で他方のみ
を蒸発器として空気冷却機能させる通常冷房運転と、第
1熱交換器3Aを蒸発器として空気冷却機能させ、か
つ、第2熱交換器4Aを凝縮器として再熱機能させる除
湿冷房運転とを、空調対象域の温湿度負荷状態に応じて
選択する。
【0017】又、暖房では、第1熱交換器3Aと第2熱
交換器4Aとの両方を凝縮器として空気加熱機能させる
か、あるいは、それらの一方を運転停止した状態で他方
のみを凝縮器として空気加熱機能させ、そして、加湿器
Hを運転する。
【0018】循環用還気RAsと換気用外気OAsとの
合流気Msが下向きの流れから横向きの流れに変向して
機内連通口9を介し給気ファン5の配置室10へ流出す
る風路変向部Lでは、前記の第1熱交換器3A、及び、
第2熱交換器4Aを配置するにあたり、第2熱交換器4
Aを風路変向部Lの出口部分(すなわち、機内連通口9
の開口位置)において縦姿勢で風路横断状態に配置し、
これに対し、第1熱交換器3Aを、その上端が前記再熱
用熱交換器の上端に近接し、かつ、下端側ほど第2熱交
換器4Aから離れて下端が風路変向部Lの外側角部に位
置する傾斜姿勢で風路横断状態に配置してある。
【0019】つまり、この熱交換器配置により、第1熱
交換器3Aにおける空気通過向きが斜め下向きとなるよ
うにして、除湿冷房運転で空気冷却機能する際の第1熱
交換器3Aでの発生凝縮水wが空気通過に伴い斜め下向
きの通過気流Msよりもさらに下向きの斜め下向きに飛
散するようにし、これにより、除湿冷房運転で再熱機能
する第2熱交換器4Aへ凝縮水wが降り掛かることを防
止する。
【0020】11は第1熱交換器3Aが蒸発器として機
能する際の、その第1熱交換器3Aでの発生凝縮水wを
受け止めるドレンパン、12は第2熱交換器4Aが蒸発
器として機能する際の、その第2熱交換器4Aでの発生
凝縮水wを受け止めるドレンパンである。
【0021】〔別実施例〕次に別実施例を説明する。
【0022】冷却用熱交換器3Aを傾斜姿勢で風路横断
状態に配置するに、その具体的傾斜角度は、気流速度や
風路変向部Lの縦横寸法比等に応じて適宜決定すればよ
い。
【0023】本発明は、対人空調や産業空調における湿
度調整や種々の物品の乾燥等、種々の用途の除湿装置に
適用できる。
【0024】ドレンパン11にスポンジ等のポーラス材
や波板を敷設して、落下凝縮水のはね上がり飛散を防止
するようにしてもよい。
【0025】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするため符号を記すが、該記入により本発明は添
付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例を示す空調機の構造図
【図2】従来例を構造図
【図3】比較例を示す構造図
【図4】他の比較例を示す構造図
【符号の説明】
3A 冷却用熱交換器 4A 再熱用熱交換器 L 風路変向部 Ms 気流(通過空気)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下向きの気流(Ms)が横向きに変向す
    る風路変向部(L)に、通過空気(Ms)を冷却除湿す
    る冷却用熱交換器(3A)と、その冷却除湿に続いて通
    過空気(Ms)を再熱する再熱用熱交換器(4A)と
    を、夫々、風路横断姿勢で配置した除湿装置の熱交換器
    配置構造であって、 前記再熱用熱交換器(4A)を前記風路変向部(L)の
    出口部分で縦姿勢に配置し、前記冷却用熱交換器(3
    A)を、その上端が前記再熱用熱交換器(4A)の上端
    に近接し、かつ、下端側ほど前記再熱用熱交換器(4
    A)から離れる傾斜姿勢に配置してある除湿装置の熱交
    換器配置構造。
JP4131294A 1992-05-25 1992-05-25 除湿装置の熱交換器配置構造 Pending JPH05322209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4131294A JPH05322209A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 除湿装置の熱交換器配置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4131294A JPH05322209A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 除湿装置の熱交換器配置構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05322209A true JPH05322209A (ja) 1993-12-07

Family

ID=15054606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4131294A Pending JPH05322209A (ja) 1992-05-25 1992-05-25 除湿装置の熱交換器配置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05322209A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107166547A (zh) * 2014-07-03 2017-09-15 青岛海尔空调器有限总公司 空气处理***
CN114087740A (zh) * 2021-11-24 2022-02-25 广东美的制冷设备有限公司 新风设备及其控制方法、计算机可读存储介质

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107166547A (zh) * 2014-07-03 2017-09-15 青岛海尔空调器有限总公司 空气处理***
CN107166547B (zh) * 2014-07-03 2020-05-29 青岛海尔空调器有限总公司 空气处理***
CN114087740A (zh) * 2021-11-24 2022-02-25 广东美的制冷设备有限公司 新风设备及其控制方法、计算机可读存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6311511B1 (en) Dehumidifying air-conditioning system and method of operating the same
US7340906B2 (en) HVAC desiccant wheel system and method
JP2648473B2 (ja) 空調装置
KR100242758B1 (ko) 공조장치
JP6494765B2 (ja) 空気調和システム
KR20050084208A (ko) 건조제냉매제습기시스템
WO2020003446A1 (ja) 空気調和装置
JPH06241534A (ja) 空気調和機
JPH04113136A (ja) 直膨型熱交換器を用いたクリーンルーム
JP4325119B2 (ja) 空気調和機
JPH0719514A (ja) 空気調和装置の室内ユニット
JPH05322209A (ja) 除湿装置の熱交換器配置構造
JPH0833252B2 (ja) 除湿装置
JP6847328B1 (ja) 空気調和装置の室内ユニット、および、空気調和装置
JP2697655B2 (ja) 空気調和装置
JP4636465B2 (ja) 局所空調方法及び局所空調装置
JP2021181863A (ja) 空気調和装置
JPH04281142A (ja) 空気調和装置
JPH1183125A (ja) 空気調和機
JPH0587417A (ja) 除湿装置
JPH03164647A (ja) 空気調和機
JP3488763B2 (ja) 空気調和機
JP2021004708A (ja) 除湿機能付き熱交換形換気装置
JP2002372293A (ja) 下降流式冷却器を備えた環境試験装置
JPH04332331A (ja) 湿度制御方法および空調機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees