JPH05321257A - 地下連続壁の支保工法及び支保構造 - Google Patents

地下連続壁の支保工法及び支保構造

Info

Publication number
JPH05321257A
JPH05321257A JP15015092A JP15015092A JPH05321257A JP H05321257 A JPH05321257 A JP H05321257A JP 15015092 A JP15015092 A JP 15015092A JP 15015092 A JP15015092 A JP 15015092A JP H05321257 A JPH05321257 A JP H05321257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
continuous wall
underground continuous
hole
underground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15015092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2992914B2 (ja
Inventor
Kunito Sakai
邦登 酒井
Shigehiko Shibusawa
重彦 渋沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP4150150A priority Critical patent/JP2992914B2/ja
Publication of JPH05321257A publication Critical patent/JPH05321257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2992914B2 publication Critical patent/JP2992914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】アンカーの設置作業性に優れ、作業効率が向上
する地下連続壁の支保工法及び支保構造を提供するこ
と。 【構成】地下連続壁をアンカーにより支保する工法にお
いて、地下連続壁の掘削側面から土留め側面に貫通する
孔5を設け、この貫通孔を介して地下連続壁の背面地盤
にアンカー3を設置し、貫通孔の掘削側面の周囲に支圧
板1を取り付け、さらに地下連続壁面との間に支圧板を
挟んで取り付けたアンカー台座2を取り付け、このアン
カー台座にアンカー頭部を貫通させて緊張した後、アン
カー頭部を台座面に定着することを特徴とする、地下連
続壁の支保工法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、土留めアンカ−を用い
た地下連続壁の支保工法及び支保構造に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】土留め用の地下連続壁工法において、鋼
製の連続壁体を用いてこれを行う場合がある。この鋼製
地下連続壁工法の支保工としてはアンカ−が多用されて
いるが、アンカ−の施工は従来以下のようになされてい
た。地盤を掘削して溝を形成し、この溝内に鋼製地下連
続壁(以下『連続壁』という)を建込む。建込んだ連続
壁の一方の側部を掘削して行き、ある程度掘削したとこ
ろで連続壁にアンカーを打設する。打設したアンカーを
緊張してアンカー頭部を定着する際に、アンカー頭部と
壁面との間に腹起しを設置し、連続壁背面の地盤の土圧
により生ずる押抜き剪断力を腹起しで分散させて、壁体
を支保する。そして、連続壁側方をさらに掘削して上記
作業を繰り返し、所定深度まで施工する。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】上記の従来技術に
は、次のような問題点が存在する。 <イ>腹起し材として用いられるH鋼は重量があり、複
数のアンカーを同時に支保する様に横長状に設置する必
要があり、その設置作業は非常に困難である。
【0004】<ロ>H鋼を設置するためには、余掘り量
を多くとる必要があり、設置作業の効率が損なわれる。
【0005】
【本発明の目的】本発明は、以上のような問題点を解決
するために成されたもので、その目的は、アンカーの設
置作業性に優れ、作業効率が向上する地下連続壁の支保
工法及び支保構造を提供する事である。
【0006】
【問題点を解決するための手段】本発明は、地下連続壁
をアンカーにより支保する工法において、地下連続壁の
掘削側面から土留め側面に貫通する孔を設け、この貫通
孔を介して地下連続壁の背面地盤にアンカーを設置し、
貫通孔の掘削側面の周囲に支圧板を取り付け、さらに地
下連続壁面との間に支圧板を挟んで取り付けたアンカー
台座を取り付け、このアンカー台座にアンカー頭部を貫
通させて緊張した後、アンカー頭部を台座面に定着する
ことを特徴とする、地下連続壁の支保工法である。更に
本発明は、地下連続壁の掘削側面から土留め側面に貫通
する貫通孔内を介して、地下連続壁の背面地盤に打設す
るアンカーと、前記貫通孔の掘削側面の周囲に配置した
支圧板と、地下連続壁面との間に前記支圧板を挟んで取
り付けたアンカー台座と、緊張したアンカーの頭部を台
座面に定着する定着具とにより構成する、地下連続壁の
支保構造である。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明について
説明する。 <イ>地下連続壁の支保構造 地盤7に掘削して形成した溝内に地下連続壁4を建込
み、前記地下連続壁4の側方を掘削すると共に、地下連
続壁4に設置される貫通孔5を介してアンカー3を地下
連続壁4背面地盤に打設する。そして本発明は、図1及
び図2に示す様に地下連続壁4から突出した前記アンカ
ー3の頭部に支持板1、アンカー台座2及び定着具6を
挿入して装着し、緊張させたアンカー3を定着させて、
地下連続壁4を支保する支保構造である。以下詳述す
る。
【0008】<ロ>支圧板 支圧板1は、矩形の板体であり、その中央部に前記貫通
孔5とほぼ同じ大きさで円形のアンカー孔が開設されて
いる。支圧板1は、後述するアンカー台座2から受ける
押抜き剪断力を分散して地下連続壁4に伝達する部位で
ある。支圧板1の板面積及び板厚は、前記押抜き剪断力
に十分耐え得るように設定されている。本実施例の支圧
板1の形状は矩形であるが円形または多角形等であって
もよく、支圧板1に開設されるアンカー孔も円形以外の
形状でも採用できる。
【0009】<ハ>アンカー台座 アンカー台座2は、内部が中空で、背部に支圧板1の孔
に嵌合する円柱形の突起部21を有し、前部上方に定着
面22を有し、前記定着面22に孔23を開設した部材
である。アンカー台座2は、緊張したアンカー3の引張
り力を支圧板1に伝達する部位である。また、前記突起
部21は支圧板1の孔及び地下連続壁4の貫通孔5に嵌
合する様に成されているので、アンカー台座2を設置す
る際支圧板1のアンカー孔及び地下連続壁4の貫通孔5
がソケットの役割を果たし、非常に作業性がよい。本実
施例のアンカー台座2は、内部が中空であるが、定着面
22から突起部21までアンカー3が貫通できるもので
あれば、内部が中空でないものでもよい。定着面22
は、打設するアンカー3に直交するように設定される。
また、図3に示すように、定着面22を湾曲形に形成
し、円錐状の可変支持具7をその定着面22に摺動可能
に嵌合するよう構成する。このように構成することによ
って、アンカー3の打設角度を調整できる。
【0010】<ニ>定着具 定着具6は、アンカー3の頭部を定着面22に定着する
部位であり、ネジ及びくさび等の公知の手段で採用でき
る。
【0011】<ホ>地下連続壁 地下連続壁4は、連結継手を有する角型鋼管からなる鋼
製の連続壁体である。地下連続壁4には、掘削側面から
土留め側面に貫通する貫通孔5が一定間隔で設置されて
いる。前記貫通孔5は、地下連続壁4内に埋設され、中
空部を有する円筒形部材であり、例えばスリーブ管等が
採用される。貫通孔5は、地下連続壁4にアンカー3を
貫通させる為の部位であり、アンカー3の打設角度に合
わせ傾斜させて設置する。
【0012】<ヘ>アンカー アンカー3は、貫通孔5に挿入し、グラウトにより地下
連続壁4の背面地盤7に定着された後、支圧板1、アン
カー台座2及び定着具6により頭部を定着され、地下連
続壁4を支保する部材である。本実施例のアンカー3は
公知のアンカーを採用できる。
【0013】
【施工方法】次に本発明に係る地下連続壁の支保工法の
設置工程について説明する。 <イ>地下連続壁の建込み 掘削した地盤7の溝内に地下連続壁4を建込む。建込ん
だ地下連続壁4の地盤7の側方を掘削する。また、地下
連続壁4の中空の内部にグラウトを注入すれば、地下連
続壁4の剛性を向上する事ができる。
【0014】<ロ>アンカー打設 ある程度地盤7を掘削した後、アンカー3の打設を行
う。地下連続壁4には、予め貫通孔5が埋設されている
ので、アンカー3打設用の孔を別途に削孔する必要な
い。貫通孔5から掘削装置を挿入して地盤7にアンカー
3打設用の孔を削孔する。そして前記孔にアンカー3を
奥まで挿入し、グラウトを注入する。
【0015】<ハ>アンカー定着 グラウトが硬化した後、アンカー3頭部に支圧板1のア
ンカー孔を貫通させて、支圧板1を設置する。次にアン
カー台座2を突起部21側からアンカー3頭部に貫通さ
せて装着する。 このとき、地下連続壁4の貫通孔5及
び支圧板1のアンカー孔がアンカー台座2の突起部21
に調度嵌合するように形成しているので、地下連続壁4
の貫通孔5及び支圧板1のアンカー孔がアンカー台座2
のソケットの役割を果たし、設置作業性が非常によい。
また、支圧板1及びアンカー台座2は比較的軽量である
ので装着作業が容易に行える。アンカー3に緊張を与え
る。そして定着具6でアンカー3頭部を定着する。その
他のアンカー定着が終了したら、さらに地盤7を掘削
し、所定深度に達するまで上記工程を順次繰り返す。
【0016】
【本発明の効果】本発明は以上説明したようになるた
め、次のような効果を得ることができる。 <イ>従来の様に重量のある腹起しを使用せず、支圧板
によりアンカー単位で土圧作用時の押抜き剪断力を分散
させることができる。また、支圧板は小型でありなが
ら、十分な面積により押抜き剪断力に耐える事ができ
る。
【0017】<ロ>支圧板は小型、軽量であるので、ア
ンカー頭部の支圧板及びアンカー台座等の定着部設置作
業が容易に行える。
【0018】<ハ>従来のH鋼に比べ支圧板は、あまり
設置場所を取らないので、使用できる空間が広がり、用
地を有効利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による地下連続壁の支保状態を示す斜視
【図2】本発明の地下連続壁における支保構造を示す斜
視図
【図3】本発明の地下連続壁における支保構造を示す斜
視図
【図4】従来の地下連続壁の支保状態を示す斜視図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】地下連続壁をアンカーにより支保する工法
    において、 地下連続壁の掘削側面から土留め側面に貫通する孔を設
    け、 この貫通孔を介して地下連続壁の背面地盤にアンカーを
    設置し、 貫通孔の掘削側面の周囲に支圧板を取り付け、 さらに地下連続壁面との間に支圧板を挟んで取り付けた
    アンカー台座を取り付け、 このアンカー台座にアンカー頭部を貫通させて緊張した
    後、 アンカー頭部を台座面に定着することを特徴とする、 地下連続壁の支保工法。
  2. 【請求項2】地下連続壁の掘削側面から土留め側面に貫
    通する貫通孔内を介して、地下連続壁の背面地盤に打設
    するアンカーと、 前記貫通孔の掘削側面の周囲に配置した支圧板と、 地下連続壁面との間に前記支圧板を挟んで取り付けたア
    ンカー台座と、 緊張したアンカーの頭部を台座面に定着する定着具とに
    より構成する、 地下連続壁の支保構造。
JP4150150A 1992-05-19 1992-05-19 鋼製地下連続壁の支保工法及び支保構造 Expired - Lifetime JP2992914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150150A JP2992914B2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 鋼製地下連続壁の支保工法及び支保構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4150150A JP2992914B2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 鋼製地下連続壁の支保工法及び支保構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05321257A true JPH05321257A (ja) 1993-12-07
JP2992914B2 JP2992914B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=15490594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4150150A Expired - Lifetime JP2992914B2 (ja) 1992-05-19 1992-05-19 鋼製地下連続壁の支保工法及び支保構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2992914B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07166546A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Kajima Corp 親杭ロックアンカー方式山留用親杭
JP2008255615A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Ohbayashi Corp アンカーの頭部定着構造、アンカーの頭部定着方法、及びグラウト材の注入方法
KR100907904B1 (ko) * 2009-03-05 2009-07-16 이석용 무띠장 가설흙막이 구조물
CN107882040A (zh) * 2017-11-23 2018-04-06 北京地矿工程建设有限责任公司 一种基坑预应力锚索的施工方法
CN113882389A (zh) * 2021-09-03 2022-01-04 武汉中科岩土工程有限责任公司 一种深基坑支护结构及其施工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108442427A (zh) * 2018-05-02 2018-08-24 中国十七冶集团有限公司 一种防止地下连续墙沉降的加固装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07166546A (ja) * 1993-12-15 1995-06-27 Kajima Corp 親杭ロックアンカー方式山留用親杭
JP2008255615A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Ohbayashi Corp アンカーの頭部定着構造、アンカーの頭部定着方法、及びグラウト材の注入方法
KR100907904B1 (ko) * 2009-03-05 2009-07-16 이석용 무띠장 가설흙막이 구조물
CN107882040A (zh) * 2017-11-23 2018-04-06 北京地矿工程建设有限责任公司 一种基坑预应力锚索的施工方法
CN113882389A (zh) * 2021-09-03 2022-01-04 武汉中科岩土工程有限责任公司 一种深基坑支护结构及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2992914B2 (ja) 1999-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101766166B1 (ko) 착탈식 보조항을 이용한 phc 파일의 시공 방법
KR20120046666A (ko) 지상구축물의 기초구축 방법 및 기초구축용 부재
KR100992942B1 (ko) 다목적 어스 앵커 브라켓
JP3705903B2 (ja) アースアンカー併用土留め構造
KR101494132B1 (ko) 엄지말뚝 상단 지지방식 자립식 흙막이 시설물
JP2007177517A (ja) アースアンカー工法
JPH05321257A (ja) 地下連続壁の支保工法及び支保構造
KR101633289B1 (ko) 소구경 파일의 두부 정착장치 및 이를 이용한 기존 기초콘크리트의 보강 방법
KR100773920B1 (ko) 정착부 확공 및 고강도 강봉을 이용한 프리-텐션 쏘일네일링 시스템 및 이를 이용한 사면 안정보강 공법
JP3534928B2 (ja) 既存建物の免震ピット構築方法
JP2007247308A (ja) 斜杭からなる組杭の引き抜き耐力増強工法及び同工法よりなる構造
KR101662694B1 (ko) 내부굴착에 의한 phc 말뚝의 시공방법
JP7136597B2 (ja) 補強アンカー
KR20130038461A (ko) 흙막이 파일용 가변지지기구
KR101623342B1 (ko) 원지반 토사를 활용한 흙막이 벽체구조물 및 흙막이 벽체구조물 시공 방법
KR100989023B1 (ko) 띠장 사이로 내설되는 앵커지지체 및 이를 이용한 설치방법
JP2992915B2 (ja) 地下連続壁の支保工法
JP3782180B2 (ja) 土留め腹起こし材の矢板利用支持構造
JPH0119045Y2 (ja)
JP2001182026A (ja) 保安用囲い具
JPH06173284A (ja) 自立連壁の構築方法
KR100901437B1 (ko) 띠장 사이로 내설되는 앵커지지체 및 이를 이용한 설치방법
KR20230063107A (ko) 무띠장 흙막이 및 이의 시공 방법
JP2893422B2 (ja) 地下構造体の施工方法
JP2992913B2 (ja) 鋼製地下連続壁の支保工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022