JPH05317856A - 雑排水の再生処理方法 - Google Patents

雑排水の再生処理方法

Info

Publication number
JPH05317856A
JPH05317856A JP14821392A JP14821392A JPH05317856A JP H05317856 A JPH05317856 A JP H05317856A JP 14821392 A JP14821392 A JP 14821392A JP 14821392 A JP14821392 A JP 14821392A JP H05317856 A JPH05317856 A JP H05317856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
waste water
membrane device
general waste
ultrafiltration membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14821392A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Nagashima
弘典 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP14821392A priority Critical patent/JPH05317856A/ja
Publication of JPH05317856A publication Critical patent/JPH05317856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、雑排水の限外濾過膜装置を
用いる再生処理方法において、雑排水の限外濾過膜装置
への流入圧を従来の循環加圧ポンプにより得る方法か
ら、雑排水調整槽と送水管で結ばれた限外濾過膜装置と
の間に高低差を設け、この高低差を流下する雑排水の圧
力として得る方法に変えることにより、従来処理水の温
度上昇が起因していた中水の臭気発生問題を解決しょう
とするものである。 【構成】 雑排水を限外濾過膜装置を通して再生処理す
る方法において、雑排水の流れ込む雑排水調整槽2を建
築物の上層階に設置し、雑排水調整槽2と送水管1bで
結ばれた限外濾過膜装置3を雑排水調整槽2より下層階
に設置し、雑排水調整槽2から水頭圧を利用して雑排水
を限外濾過膜装置3へ流し濾過させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、雑排水から中水を造水
する雑排水の再生処理方法に関し、特に雑排水調整槽と
限外濾過膜装置との設置高低差を利用して限外濾過膜装
置に雑排水を流すようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】図2に示すように、従来雑排水を限外濾
過膜装置cにより中水に再処理するためには、雑排水を
地下に設けらけれた雑排水調整槽aに貯留した。その
後、雑排水は雑排水調整槽aから循環加圧ポンプbによ
ってその一定量が加圧され、限外濾過膜装置cによって
有機物や細菌などの濾別処理が行われ、できた中水は貯
留槽dに貯留された。一方、未処理の雑排水はもとに戻
り循環しながら、再度限外濾過膜装置cに送られ濾過さ
れた。このようにして貯留槽dに貯留された中水は、貯
留槽dから給水ポンプeを経て、必要に応じ各送水管を
通して水洗トイレ用に、空調補給水用に、そして散水用
にと送られ使用されていた。なお、貯留槽dの容量を越
えた分の中水は、そのまま排水されていた。一方、この
ような雑排水調整槽a、循環加圧ポンプb、限外濾過膜
装置c及び貯留槽dからなる従来の雑排水の再処理方法
では、貯留槽dを床下ピットに設けることに合わせて全
体が地下機械室などの同一床面に平面的に設置されてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の雑排水の再処理
方法では、一度雑排水調整槽に貯留した雑排水は、循環
加圧ポンプにより水圧を上げられて限外濾過膜装置に送
られていた。雑排水は、雑排水調整槽と限外濾過膜装置
とを循環する循環加圧ポンプを用いることにより、循環
加圧ポンプに使用されるモーターの発熱等で暖められ、
雑排水の温度が上昇し水質が変化した。このようにして
水質が変化した雑排水は、限外濾過膜装置で処理して
も、できた中水には水洗トイレや空調用補給水または散
水等に使用する際に臭気が発生するという問題があっ
た。
【0004】そこで本発明は、雑排水の流れ込む雑排水
調整槽と限外濾過膜装置との間に高低差を設け、雑排水
調整槽より限外濾過膜装置へ送られる雑排水の水頭圧を
限外濾過膜装置に作用させるようにし、従来の循環加圧
ポンプのモーターによる処理水の温度上昇を防ぎ、それ
により中水の臭気発生を解消することを目的とした。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、雑排水の流れ込む雑排水調整槽を建築物の
上層階に設置し、雑排水調整槽と送水管により結ばれた
限外濾過膜装置を雑排水調整槽の設置場所より下層階に
設置し、雑排水調整槽から水頭圧を利用して雑排水を限
外濾過膜装置へ流して濾過するようにした。
【0006】
【作用】建物の各所で使用された水は、雑排水として建
築物の上層階に設置された雑排水調整槽に集められる。
雑排水調整槽に集められた雑排水は、雑排水調整槽の設
置場所より下層階に設置される限外濾過膜装置へ送水管
を通って流れ落ちる。この流れ落ちる雑排水により、雑
排水調整槽と限外濾過膜装置との間の高低差に対応した
水頭圧が発生し、この水頭圧が限外濾過膜装置で雑排水
が濾過される際に必要な流入圧として作用する。このよ
うにして循環加圧ポンプを使用せずに雑排水の限外濾過
膜装置による濾過が行われるため、循環加圧ポンプのモ
ーターの発熱による雑排水の温度上昇がなく、雑排水の
水質の変化による中水の臭気発生が押さえられる。
【0007】
【実施例】本発明を図1により説明する。雑排水の再生
処理においては、例えば建物の各所の雑排水は排水管1
aを通って雑排水調整槽2に送られ、雑排水調整槽2か
ら送水管1bを通って限外濾過膜装置3へ送られるよう
になっている。雑排水調整槽2は建築物の上層階に設置
され、限外濾過膜装置3は雑排水調整槽2より下の下層
階に設けられている。なお、限外濾過膜装置3の濾過膜
は、雑排水の水質に応じて選択される。さらに限外濾過
膜装置3で処理されてできた中水は、貯留槽4に貯めら
れ、給水ポンプ5及び送水管1dを通って建物の各所に
供給されるようになっている。
【0008】このように構成された再生処理では、建物
内の各所で使用した水は、雑排水として各所に配管され
た排水管1aを通って雑排水調整槽2に送られる。一
方、厨房設備等より流される油脂や夾雑物を多く含んだ
排水の場合は、グリーストラップ1等の一次処理装置に
より油脂や夾雑物を除いた後、雑排水調整槽2に送られ
る。雑排水調整槽2に一度貯留された雑排水は、雑排水
調整槽2と限外濾過膜装置3との間に予め設けられた高
低差により送水管1bを下って限外濾過膜装置3に流入
する。この高低差Hは送水管1bを流下する雑排水の水
頭圧が、限外濾過膜装置3が機能するのに必要な流入圧
になるように設定される。このようにして雑排水は、こ
の高低差Hを利用した水頭圧が限外濾過膜装置3に流入
圧として作用し、濾過されて中水になる。中水は送水管
1cを通って建築物の床下ピット等の貯留槽4に貯めら
れる。一度貯められた中水は、給水ポンプ5を経て建築
物の各階の必要な箇所に送水管1dを通して送られ、随
時水洗トイレ、空調用補給水、散水等々に用いられる。
また、雑排水調整槽2において、限外濾過膜装置3への
送水量より流入雑排水が多いときは、排水管2aを通し
てその分排水され、さらに、限外濾過膜装置3でも再生
された中水の量が貯留槽4への送水量を上回ったとき
は、排水管2bを通して排水される。また、設置場所と
しての雑排水調整槽2の上層階、限外濾過膜装置3の下
層階は、必要な高低差が得られる範囲内であれば建築物
の他の高所、低所を選んでもよい。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、雑排水調整槽と限外濾
過膜装置との水頭差により、限外濾過膜装置への必要な
流入圧を生じさせ、従来のように循環加圧ポンプを使用
しないため、循環加圧ポンプのモーターの発熱による循
環水の温度上昇要因がなくなり、濾過により再処理され
てできた中水の臭気の発生を解消することができる。さ
らに、循環加圧ポンプを用いない分、システムが簡単に
なりメンテナンスが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の雑排水の再生処理方法の説明図であ
る。
【図2】従来の循環加圧ポンプを用いる雑排水の再生処
理方法の説明図である。
【符号の説明】
2 雑排水調整槽 3 限外濾過膜装置 H 雑排水調整槽と限外濾過膜装置の設置高低差

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 雑排水を限外濾過膜装置に通して中水を
    造水する雑排水の再生処理方法において、雑排水の流れ
    込む雑排水調整槽を建築物の上層階に設置し、雑排水調
    整槽と送水管により結ばれた限外濾過膜装置を雑排水調
    整槽の設置場所より下層階に設置し、雑排水調整槽から
    水頭圧を利用して雑排水を限外濾過膜装置へ流し濾過さ
    せることを特徴とする雑排水の再生処理方法。
JP14821392A 1992-05-14 1992-05-14 雑排水の再生処理方法 Pending JPH05317856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14821392A JPH05317856A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 雑排水の再生処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14821392A JPH05317856A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 雑排水の再生処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05317856A true JPH05317856A (ja) 1993-12-03

Family

ID=15447804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14821392A Pending JPH05317856A (ja) 1992-05-14 1992-05-14 雑排水の再生処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05317856A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019199775A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 排水システム
WO2019221271A1 (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 排水システム
JP2019218769A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 排水システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019199775A (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 排水システム
WO2019221271A1 (ja) * 2018-05-18 2019-11-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 排水システム
JP2019218769A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 排水システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2002081050A1 (ja) 合流式下水道における雨水処理装置及びその逆洗方法
JP2000325976A (ja) 生物・酸化濾過装置
JP5368142B2 (ja) 合流式下水道における越流水の処理システム
KR101217165B1 (ko) 무동력 초기빗물배제장치를 이용한 자연유하식 빗물처리시스템 및 그 방법
KR102078387B1 (ko) 섬유상 여과형 여재를 이용한 비점오염 저감시설
JPH05317856A (ja) 雑排水の再生処理方法
KR101743540B1 (ko) 우수처리 재활용 시스템
KR101730411B1 (ko) 우수 또는 잡배수를 재이용수로 처리하는 일체형 여과장치
JP3567011B2 (ja) 中水道の循環システム及び貯水槽
JP2003088891A (ja) 建造物内の使用済み水を甦生する循環水処理システム
JP2003136088A (ja) 合流式下水道における下水処理方法及び装置
US4265753A (en) Aeration filtration tank and water treatment system
JP2011140857A (ja) 雨水利用システム
JPH1057941A (ja) 排水再利用装置
JP4597420B2 (ja) ディスポーザ対応型のハイブリッド処理槽
JP2009090243A (ja) 水循環利用システム
Siemak Tertiary filtration: practical design considerations
DE102006000464A1 (de) Gebäude zur effektiven hauswirtschaftlichen Nutzung von Wasser
CN106830468A (zh) 一种使用硅藻精土处理矿井废水并循环利用的方法及设备
JPH09174072A (ja) 中水処理システム
CN216142093U (zh) 一种用于大跨径仿生树大门用雨水回收用***
KR102219755B1 (ko) 모듈식 비점오염 저감 시스템
JP2839736B2 (ja) 高層建築物の排水処理装置
CN1689987A (zh) 一种污水处理与再生利用的循环***及方法
CN209583738U (zh) 一种铁路车辆灰水催化氧化处理回收***