JPH05306849A - 多室冷暖房装置 - Google Patents

多室冷暖房装置

Info

Publication number
JPH05306849A
JPH05306849A JP11111492A JP11111492A JPH05306849A JP H05306849 A JPH05306849 A JP H05306849A JP 11111492 A JP11111492 A JP 11111492A JP 11111492 A JP11111492 A JP 11111492A JP H05306849 A JPH05306849 A JP H05306849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
heating
heat exchanger
valve
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11111492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Marumoto
一彦 丸本
Masao Kurachi
正夫 蔵地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP11111492A priority Critical patent/JPH05306849A/ja
Publication of JPH05306849A publication Critical patent/JPH05306849A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、熱源側冷媒サイクルと利用側冷媒
サイクルに分離された多室冷暖房装置で、熱源ユニット
と利用側ユニットに高低差がある場合、冷媒搬送装置の
負荷を低減することで、冷媒搬送装置を小型化し、高揚
程性能を向上する。 【構成】 熱源側冷房サイクル23と熱源側暖房サイク
ル28と冷媒搬送装置8の吐出口と吸入口を連通した連
通管の途中に設けられた冷媒搬送装置バイパス弁33と
熱源ユニット10’’と利用側ユニット13a,13
b,13cより上部に位置した冷房補助ユニット32と
下部に位置した暖房補助ユニット31’と、これらを環
状に連接して成る利用側冷房サイクル16’とより成
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱源側冷媒サイクルと
利用側冷媒サイクルに分離された多室冷暖房装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、熱源側冷媒サイクルと利用側冷媒
サイクルに分離した多室冷暖房装置の冷媒サイクルは、
特開昭62−272040号公報に示されており、図4
のように構成されていた。
【0003】図4において1は圧縮機、2は熱源側四方
弁、3は熱源側熱交換器、4は減圧装置であり、5は第
1補助熱交換器でこれらを環状に連接して熱源側冷媒サ
イクル6を形成している。7は第2補助熱交換器で第1
補助熱交換器5と熱交換するように一体に形成されてい
る。
【0004】8は冷媒を送出する冷媒搬送装置、9は利
用側四方弁で、これらは熱源ユニット10に収納されて
いる。11a,11b,11cは利用側熱交換器、12
a,12b,12cは利用側熱交換器11a,11b,
11cに流入する冷媒量を調節する能力制御弁で利用側
ユニット13a,13b,13cに収納され、利用側多
液管14と利用側少液管15で熱源ユニット10と接続
されている。
【0005】第2補助熱交換器7と冷媒搬送装置8、利
用側四方弁9 、利用側熱交換器11a,11b,11
c、及び能力制御弁12a,12b、12cを環状に連
接して利用側冷媒サイクル16を形成している。
【0006】以上のように構成された多室冷暖房装置に
ついてその動作を説明する。先ず、冷房運転を考える。
冷房運転時の冷媒サイクルは図中の実線矢印となる。熱
源側冷媒サイクル6では、圧縮機1からの高温高圧ガス
は熱源側四方弁2を通り熱源側熱交換器3で放熱して凝
縮液化し減圧装置4で減圧され第1補助熱交換器5で蒸
発して熱源側四方弁2を通り圧縮機1へ循環する。
【0007】この時利用側冷媒サイクル16の第2補助
熱交換器7と第1補助熱交換器5が熱交換し、利用側冷
媒サイクル16のガス冷媒が冷却されて液化し、利用側
四方弁9を通って冷媒搬送装置8に送られ、冷媒搬送装
置8によって利用側四方弁9を通り利用側多液管14に
送られて能力制御弁12a,12b,12cで流量調整
された後、利用側熱交換器11a,11b,11cへ送
られて冷房して吸熱蒸発し、利用側少液管15を通って
第2補助熱交換器7に循環することになる。
【0008】次に、暖房運転時について考える。暖房運
転時の冷媒サイクルは図中の破線矢印となる。熱源側冷
媒サイクル6では、圧縮機1からの高温高圧冷媒は熱源
側四方弁2から第1補助熱交換器5に送られ、放熱して
凝縮液化し、減圧装置4で減圧し、熱源側熱交換器3で
吸熱蒸発し熱源側四方弁2を通って圧縮機1へ循環す
る。
【0009】この時、利用側冷媒サイクル16で冷媒は
第2補助熱交換器7で第1補助熱交換器5と熱交換し、
利用側冷媒サイクル16内の液冷媒が加熱されてガス化
し、利用側少液管15を通って利用側熱交換器11a,
11b,11cへ送られ暖房して放熱液化し、能力制通
御弁12a,12b,12cで循環する冷媒量を調整し
た後、利用側多液管14に送られ、利用側四方弁9を通
って冷媒搬送装置8へ送られ、第2補助熱交換器7へ循
環する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のような構成では、暖房運転時に冷媒は利用側熱交換
器11a,11b,11cで放熱液化し液状態となり、
利用側多液管14を循環することになる。この時、熱源
側ユニット10と利用側ユニット13a,13b,13
cの高低差が大きくなるに連れて利用側多液管14内の
液冷媒による液柱荷重が増加する。そのため、熱源側ユ
ニット10と利用側ユニット13a,13b,13cの
高低差が増大するに連れて冷媒搬送装置8の負荷が増大
することになり、冷媒搬送装置8が大型化すると言う課
題を有していた。
【0011】本発明は従来の課題を解決するもので、熱
源側ユニットと利用側ユニットの高低差に関わらず、冷
媒搬送装置の負荷を低減し、冷媒搬送装置を小型化する
と共にシステムの高揚程性能を向上する事を目的として
いる。
【0012】本発明の他の目的は、冷媒搬送装置の負荷
を低減して冷媒搬送装置を小型化しシステムの高揚程性
能を向上すると共に、設備設計の自由度を増大すると事
を目的としている。
【0013】本発明のさらに他の目的は、冷媒搬送装置
の負荷を低減して冷媒搬送装置8を小型化し、設備設計
の自由度を増大して、システムの高揚程性能を向上する
と共に冷媒搬送装置の消費電力を低減して省エネルギー
性の向上を目的としている。
【0014】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明の多室冷暖房装置は圧縮機、熱源側四方弁、
熱源側熱交換器、減圧装置、冷房時に開成する冷房用第
1電磁弁、冷房用第1補助熱交換器、冷房時に開成する
冷房用第2電磁弁とを環状に連接てしなる熱源側冷房サ
イクルと、前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記熱源側
熱交換器、前記減圧装置、前記熱源側四方弁と前記冷房
用第2電磁弁とを連接した少液管、暖房時開成する暖房
用第1電磁弁、暖房用第1補助熱交換器、暖房時に開成
する暖房用第2電磁弁、前記減圧装置と前記冷房用第1
電磁弁と連接した多液管とを環状に連接てしなる熱源側
暖房サイクルと、前記冷房用第1補助熱交換器と一体に
形成して熱交換する冷房用第2補助熱交換器、冷媒搬送
装置、利用側熱交換器と能力制御弁よりなる複数の利用
側ユニット、冷房時に閉止する冷房遮断弁、前記暖房用
第1補助熱交換器と一体に形成し熱交換する暖房用第2
補助熱交換器、暖房時に閉止する暖房遮断弁とを環状に
連接した利用側サイクルと、前記圧縮機、前記熱源側四
方弁、前記熱源側熱交換器、前記減圧装置、前記冷媒搬
送装置、前記冷房用第1補助熱交換器、前記冷房用第2
補助熱交換器、前記冷房用第1電磁弁、前記冷房用第2
電磁弁、前記暖房用第1電磁弁、前記暖房用第2電磁弁
及び前記暖房遮断弁は熱源側ユニットに収納され、前記
暖房用第1補助熱交換器、前記暖房用第2補助熱交換器
及び前記冷房遮断弁は暖房補助ユニットに収納されてい
ると共に、前記熱源側ユニットは前記利用側ユニットよ
り上部に位置し、前記暖房補助ユニットは前記利用側ユ
ニットより下部に位置する構成より成っている。
【0015】また、圧縮機、熱源側四方弁、熱源側熱交
換器、減圧装置、冷房時に開成する冷房用第1電磁弁、
冷房用第1補助熱交換器、冷房時に開成する冷房用第2
電磁弁とを環状に連接てしなる熱源側冷房サイクルと、
前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記熱源側熱交換器、
前記減圧装置、前記熱源側四方弁と前記冷房用第2電磁
弁とを連接した少液管、暖房時開成する暖房用第1電磁
弁、暖房用第1補助熱交換器、暖房時に開成する暖房用
第2電磁弁、前記減圧装置と前記冷房用第1電磁弁とを
連接した多液管とを環状に連接てしなる熱源側暖房サイ
クルと、前記冷房用第1補助熱交換器と一体に形成して
熱交換する冷房用第2補助熱交換器、冷媒搬送装置、利
用側熱交換器と能力制御弁よりなる複数の利用側ユニッ
ト、冷房時に閉止する冷房遮断弁、前記暖房用第1補助
熱交換器と一体に形成し熱交換する暖房用第2補助熱交
換器、暖房時に閉止する暖房遮断弁とを環状に連接した
利用側サイクルと、前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前
記熱源側熱交換器、前記減圧装置は熱源ユニットに収納
され、前記冷媒搬送装置、前記冷房用第1補助熱交換
器、前記冷房用第2補助熱交換器、前記冷房用第1電磁
弁、前記冷房用第2電磁弁、前記暖房用第1電磁弁、前
記暖房用第2電磁弁及び前記暖房遮断弁は冷房補助ユニ
ットに収納され、前記暖房用第1補助熱交換器、前記暖
房用第2補助熱交換器及び前記冷房遮断弁は暖房補助ユ
ニットに収納されていると共に、前記冷房補助ユニット
は前記利用側ユニットより上部に位置し、前記暖房補助
ユニットは前記利用側ユニットより下部に位置する構成
より成っている。
【0016】さらに、圧縮機、熱源側四方弁、熱源側熱
交換器、減圧装置、冷房時に開成する冷房用第1電磁
弁、冷房用第1補助熱交換器、冷房時に開成する冷房用
第2電磁弁とを環状に連接てしなる熱源側冷房サイクル
と、前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記熱源側熱交換
器、前記減圧装置、前記熱源側四方弁と前記冷房用第2
電磁弁とを連接した少液管、暖房時開成する暖房用第1
電磁弁、暖房用第1補助熱交換器、暖房時に開成する暖
房用第2電磁弁、前記減圧装置と前記冷房用第1電磁弁
とを連接した多液管とを環状に連接てしなる熱源側暖房
サイクルと、前記冷房用第1補助熱交換器と一体に形成
して熱交換する冷房用第2補助熱交換器、冷媒搬送装
置、前記冷媒搬送装置の吐出口と吸入口を連通した連通
管の途中に設けた冷媒搬送装置バイパス弁、利用側熱交
換器と能力制御弁よりなる複数の利用側ユニット、冷房
時に閉止する冷房遮断弁、前記暖房用第1補助熱交換器
と一体に形成し熱交換する暖房用第2補助熱交換器、暖
房時に閉止する暖房遮断弁とを環状に連接した利用側サ
イクルと、前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記熱源側
熱交換器及び前記減圧装置は熱源ユニットに収納され、
前記冷媒搬送装置、前記冷房用第1補助熱交換器、前記
冷房用第2補助熱交換器、前記冷房用第1電磁弁、前記
冷房用第2電磁弁、前記暖房用第1電磁弁、前記暖房用
第2電磁弁、前記暖房遮断弁及び前記冷媒搬送装置バイ
パス弁は冷房補助ユニットに収納され、前記暖房用第1
補助熱交換器、前記暖房用第2補助熱交換器、前記冷房
遮断弁は暖房補助ユニットに収納されていると共に、前
記冷房補助ユニットは前記利用側ユニットより上部に位
置し、前記暖房補助ユニットは前記利用側ユニットより
下部に位置する構成より成っている。
【0017】
【作用】本発明は上記した構成によって、暖房運転時に
冷媒搬送装置を運転しなくても液重力を動力とする循環
が成立するため、暖房運転可能である。よって、冷媒搬
送装置には液冷媒による液柱荷重による負荷はかから
ず、冷媒搬送装置の負荷を低減することができる。
【0018】また、本発明は上記した構成によって、暖
房運転時に、冷媒搬送装置の負荷を低減でき、熱源側ユ
ニットを任意の位置に設置できる。
【0019】また、さらに、本発明は上記した構成によ
って、暖房運転時に、冷媒搬送装置の負荷を低減でき、
熱源側ユニットを任意の位置に設置できる。また、冷房
運転時に冷媒搬送装置バイパス弁を開成することによ
り、冷房運転時にも液冷媒重力を動力源として利用側冷
媒サイクルの循環を得ることができるので、冷媒搬送装
置を停止することができる。
【0020】
【実施例】以下本発明の第1の実施例の多室冷暖房装置
について、図面を参照しながら説明する。
【0021】図1は、本発明の第1の実施例における多
室冷暖房装置の冷媒サイクルを示すものである。図1に
おいて、従来例と同じ構成のものは同一符号を付し、そ
の詳細な説明は省略する。
【0022】圧縮機1、熱源側四方弁2、熱源側熱交換
器3、減圧装置4、冷房時に開成する冷房用第1電磁弁
19、冷房用第1補助熱交換器17、冷房時に開成する
冷房用第2電磁弁20を環状に連接して熱源側冷房サイ
クル23を形成している。
【0023】また、圧縮機1、熱源側四方弁2、熱源側
熱交換器3、減圧装置4、冷房用第2電磁弁20と連接
した少液管21、暖房用第1電磁弁26、暖房用第1補
助熱交換器24、暖房用第2電磁弁27、冷房用第1電
磁弁と連接した多液管22を環状に接続して熱源側暖房
サイクル28を形成している。
【0024】18は冷房用第1補助熱交換器17と一体
に形成されている冷房用第2補助熱交換器である。
【0025】また、25は暖房用第1補助熱交換器24
と一体に形成されている暖房用第2補助熱交換器であ
る。
【0026】29は暖房運転時に閉止する暖房遮断弁、
30は冷房運転時に閉止する冷房遮断弁である。
【0027】冷房用第2補助熱交換器18、冷媒搬送装
置8、利用側ユニット13a,13b,13c、冷房遮
断弁30、暖房用第2補助熱交換器25、暖房遮断弁2
9を環状に連接して、利用側冷媒サイクル16’を形成
している。
【0028】圧縮機1、熱源側四方弁2、熱源側熱交換
器3、減圧装置4、冷媒搬送装置8、冷房用第1補助熱
交換器17、冷房用第2補助熱交換器18、冷房用第1
電磁弁19、冷房用第2電磁弁20、暖房用第1電磁弁
26、暖房用第2電磁弁27及び暖房遮断弁29は熱源
側ユニット10’に収納されている。
【0029】また、暖房用第1補助熱交換器24、暖房
用第2補助熱交換器25、冷房遮断弁30は暖房補助ユ
ニットに収納されており、熱源側ユニット10’は利用
側ユニット13a,13b,13cより上部に位置し、
暖房補助ユニット31は、利用側ユニット13a,13
b,13cより下部に位置している。
【0030】以上のように構成された本実施例につい
て、図1の冷媒サイクル図を用いて動作を説明する。
【0031】先ず、冷房運転を考える。冷房運転時の冷
媒サイクルは図中の実線矢印となる。
【0032】冷房運転では、冷房用第1電磁弁19、冷
房用第2電磁弁20、暖房遮断弁29を開成し、暖房用
第1電磁弁26、暖房用第2電磁弁27、冷房遮断弁3
0を閉止する。
【0033】圧縮機1からの高温高圧ガスは熱源側四方
弁2を通り熱源側熱交換器3で放熱して凝縮液化し減圧
装置4で減圧され、多液管22に送られ冷房用第1電磁
弁19を通って、第1補助熱交換器5で蒸発し冷房用第
2電磁弁20から少液管21に送られ熱源側四方弁2を
通り圧縮機1へ循環し熱源側冷房サイクル23を形成す
る。
【0034】この時冷房用第2補助熱交換器18と冷房
用第1補助熱交換器17が熱交換し、ガス冷媒が冷却さ
れて液化し、冷媒搬送装置8に送られ、能力制御弁12
a,12b,12cで流量調整された後利用側熱交換器
11a,11b,11cへ送られて冷房して吸熱蒸発
し、利用側少液管を通って冷房用第2補助熱交換器18
に循環し利用側冷房サイクル16’を形成する。
【0035】次に、暖房運転について考える。暖房運転
時の冷媒サイクルは図中の破線矢印となる。
【0036】暖房運転では、冷房用第1電磁弁19、冷
房用第2電磁弁20、暖房遮断弁29を閉止し、暖房用
第1電磁弁26、暖房用第2電磁弁27、冷房遮断弁3
0を開成する。
【0037】圧縮機1からの高温高圧冷媒は熱源側四方
弁2から少液管21に送られ暖房用第1電磁弁26を通
り、暖房用第1補助熱交換器24に送られ、放熱して凝
縮液化し、暖房用第2電磁弁27を通ってっ、多液管2
2に送られ減圧装置4で減圧し、熱源側熱交換器3で吸
熱蒸発し熱源側四方弁2を通って圧縮機1へ循環し熱源
側暖房サイクル28を形成する。
【0038】この時、暖房用第2補助熱交換器25で暖
房用第1補助熱交換器24と熱交換し、液冷媒が加熱さ
れてガス化し、利用側熱交換器11a,11b,11c
へ送られ暖房して放熱液化し、能力制御弁12a,12
b,12cで利用側熱交換器11a,11b,11cを
循環する冷媒量を調整した後、自重で落下し、暖房用第
2補助熱交換器25へ循環する。
【0039】このようにして、暖房補助ユニット31を
利用側ユニット13a,13b,13cより下部に配置
したことで暖房運転時には冷媒搬送装置8を停止出来
る。そのため、冷媒搬送装置8に負荷はかからず、冷媒
搬送装置8を小型化できる。
【0040】次に第2の実施例について説明を行う。図
2は、本発明の第2の実施例における多室冷暖房装置の
冷媒サイクルを示すものである。図2において、第1の
実施例と同じ構成のものは同一符号を付し、その詳細な
説明は省略する。
【0041】動作については、第1の実施例と同一のた
めここでは説明を省略する。10’’は圧縮機1、熱源
側四方弁2、熱源側熱交換器3、減圧装置4を収納した
熱源側ユニットである。
【0042】また、32は冷媒搬送装置8、冷房用第1
補助熱交換器17、冷房用第2補助熱交換器18、冷房
用第1電磁弁19、冷房用第2電磁弁20、暖房用第1
電磁弁26、暖房用第2電磁弁27及び暖房遮断弁29
を収納した冷房補助ユニットである。
【0043】以上のように構成されているため、熱源側
ユニット10’’の設置位置は任意に決定できる。
【0044】次に第3の実施例について説明を行う。図
3は、本発明の第3の実施例における多室冷暖房装置の
冷媒サイクルを示すものである。図3において、第2の
実施例と同じ構成のものは同一符号を付し、その詳細な
説明は省略する。
【0045】33は冷媒搬送装置8の吐出口と吸入口を
連通した連通管の途中に設けた冷媒搬送装置バイパス弁
である。
【0046】以上のように構成された本実施例につい
て、図3の冷媒サイクル図を用いて動作を説明する。但
しここでは、問題となっている冷房運転の動作について
のみ説明を行う。
【0047】冷房運転時の冷媒サイクルは図中の実線矢
印となる。冷房運転では、冷房用第1電磁弁19、冷房
用第2電磁弁20、暖房遮断弁29を開成し、暖房用第
1電磁弁26、暖房用第2電磁弁27、冷房遮断弁30
を閉止する。
【0048】圧縮機1からの高温高圧ガスは熱源側四方
弁2を通り熱源側熱交換器3で放熱して凝縮液化し減圧
装置4で減圧され、多液管22に送られ冷房用第1電磁
弁19を通って、冷房用第1補助熱交換器17で蒸発し
冷房用第2電磁弁20から少液管21に送られ熱源側四
方弁2を通り圧縮機1へ循環し熱源側冷房サイクル23
を形成する。
【0049】この時冷房用第2補助熱交換器18と冷房
用第1補助熱交換器17が熱交換し、ガス冷媒が冷却さ
れて液化し、冷媒搬送装置8に送られ、能力制御弁12
a,12b,12cで流量調整された後利用側熱交換器
11a,11b,11cへ送られて冷房して吸熱蒸発
し、利用側少液管を通って冷房用第2補助熱交換器18
に循環し利用側冷房サイクル16’を形成する。
【0050】またこの時、冷房用第2補助熱交換器18
でガス冷媒が冷却液化されるため、冷媒搬送装置バイパ
ス弁33を開成し、冷媒搬送装置8を停止すれば、液冷
媒の自重で落下し利用側熱交換器13a,13b,13
cを循環して利用側冷媒サイクル16’を形成できる。
【0051】このようにして、第2の実施例の構成に加
え、冷媒搬送装置8の吐出口と吸入口を連通した連通管
の途中に設けた冷媒搬送装置バイパス弁33を設けたの
で冷房運転時に冷媒搬送装置8を停止できる。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように、圧縮機、熱源側四
方弁、熱源側熱交換器、減圧装置、冷房時に開成する冷
房用第1電磁弁、冷房用第1補助熱交換器、冷房時に開
成する冷房用第2電磁弁とを環状に連接てしなる熱源側
冷房サイクルと、前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記
熱源側熱交換器、前記減圧装置、前記熱源側四方弁と前
記冷房用第2電磁弁とを連接した少液管、暖房時開成す
る暖房用第1電磁弁、暖房用第1補助熱交換器、暖房時
に開成する暖房用第2電磁弁、前記減圧装置と前記冷房
用第1電磁弁と連接した多液管とを環状に連接てしなる
熱源側暖房サイクルと、前記冷房用第1補助熱交換器と
一体に形成して熱交換する冷房用第2補助熱交換器、冷
媒搬送装置、利用側熱交換器と能力制御弁よりなる複数
の利用側ユニット、冷房時に閉止する冷房遮断弁、前記
暖房用第1補助熱交換器と一体に形成し熱交換する暖房
用第2補助熱交換器、暖房時に閉止する暖房遮断弁とを
環状に連接した利用側サイクルと、前記圧縮機、前記熱
源側四方弁、前記熱源側熱交換器、前記減圧装置、前記
冷媒搬送装置、前記冷房用第1補助熱交換器、前記冷房
用第2補助熱交換器、前記冷房用第1電磁弁、前記冷房
用第2電磁弁、前記暖房用第1電磁弁、前記暖房用第2
電磁弁及び前記暖房遮断弁は熱源側ユニットに収納さ
れ、前記暖房用第1補助熱交換器、前記暖房用第2補助
熱交換器及び前記冷房遮断弁は暖房補助ユニットに収納
されていると共に、前記熱源側ユニットは前記利用側ユ
ニットより上部に位置し、前記暖房補助ユニットは前記
利用側ユニットより下部に位置している。
【0053】そのため、暖房運転時に暖媒搬送装置の停
止できる。従って、冷媒搬送装置の負荷を低減できるの
で冷媒搬送装置を小型化でき、熱源側ユニットと利用側
ユニットの高低差をより大きくすることができる。
【0054】また、圧縮機、熱源側四方弁、熱源側熱交
換器、減圧装置、冷房時に開成する冷房用第1電磁弁、
冷房用第1補助熱交換器、冷房時に開成する冷房用第2
電磁弁とを環状に連接てしなる熱源側冷房サイクルと、
前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記熱源側熱交換器、
前記減圧装置、前記熱源側四方弁と前記冷房用第2電磁
弁とを連接した少液管、暖房時開成する暖房用第1電磁
弁、暖房用第1補助熱交換器、暖房時に開成する暖房用
第2電磁弁、前記減圧装置と前記冷房用第1電磁弁とを
連接した多液管とを環状に連接てしなる熱源側暖房サイ
クルと、前記冷房用第1補助熱交換器と一体に形成して
熱交換する冷房用第2補助熱交換器、冷媒搬送装置、利
用側熱交換器と能力制御弁よりなる複数の利用側ユニッ
ト、冷房時に閉止する冷房遮断弁、前記暖房用第1補助
熱交換器と一体に形成し熱交換する暖房用第2補助熱交
換器、暖房時に閉止する暖房遮断弁とを環状に連接した
利用側サイクルと、前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前
記熱源側熱交換器、前記減圧装置は熱源ユニットに収納
され、前記冷媒搬送装置、前記冷房用第1補助熱交換
器、前記冷房用第2補助熱交換器、前記冷房用第1電磁
弁、前記冷房用第2電磁弁、前記暖房用第1電磁弁、前
記暖房用第2電磁弁及び前記暖房遮断弁は冷房補助ユニ
ットに収納され、前記暖房用第1補助熱交換器、前記暖
房用第2補助熱交換器及び前記冷房遮断弁は暖房補助ユ
ニットに収納されていると共に、前記冷房補助ユニット
は前記利用側ユニットより上部に位置し、前記暖房補助
ユニットは前記利用側ユニットより下部に位置してい
る。
【0055】そのため、熱源側ユニットと利用側ユニッ
トの上下位置関係に関わらず、暖房運転時に暖房用冷媒
搬送装置の負荷を低減できる。
【0056】従って、冷媒搬送装置を小型化でき、熱源
側ユニットを任意の位置に設置できるので設備設計の自
由度を増大することができる。
【0057】さらにまた、圧縮機、熱源側四方弁、熱源
側熱交換器、減圧装置、冷房時に開成する冷房用第1電
磁弁、冷房用第1補助熱交換器、冷房時に開成する冷房
用第2電磁弁とを環状に連接てしなる熱源側冷房サイク
ルと、前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記熱源側熱交
換器、前記減圧装置、前記熱源側四方弁と前記冷房用第
2電磁弁とを連接した少液管、暖房時開成する暖房用第
1電磁弁、暖房用第1補助熱交換器、暖房時に開成する
暖房用第2電磁弁、前記減圧装置と前記冷房用第1電磁
弁とを連接した多液管とを環状に連接てしなる熱源側暖
房サイクルと、前記冷房用第1補助熱交換器と一体に形
成して熱交換する冷房用第2補助熱交換器、冷媒搬送装
置、前記冷媒搬送装置の吐出口と吸入口を連通した連通
管の途中に設けた冷媒搬送装置バイパス弁、利用側熱交
換器と能力制御弁よりなる複数の利用側ユニット、冷房
時に閉止する冷房遮断弁、前記暖房用第1補助熱交換器
と一体に形成し熱交換する暖房用第2補助熱交換器、暖
房時に閉止する暖房遮断弁とを環状に連接した利用側サ
イクルと、前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記熱源側
熱交換器及び前記減圧装置は熱源ユニットに収納され、
前記冷媒搬送装置、前記冷房用第1補助熱交換器、前記
冷房用第2補助熱交換器、前記冷房用第1電磁弁、前記
冷房用第2電磁弁、前記暖房用第1電磁弁、前記暖房用
第2電磁弁、前記暖房遮断弁及び前記冷媒搬送装置バイ
パス弁は冷房補助ユニットに収納され、前記暖房用第1
補助熱交換器、前記暖房用第2補助熱交換器、前記冷房
遮断弁は暖房補助ユニットに収納されていると共に、前
記冷房補助ユニットは前記利用側ユニットより上部に位
置し、前記暖房補助ユニットは前記利用側ユニットより
下部に位置している。
【0058】そのため、冷房運転時にも冷媒搬送装置を
停止することができる。よって、冷媒搬送装置の負荷を
低減して冷媒搬送装置を小型化し、システムの高揚程性
能を向上すると共に、冷媒搬送装置の消費電力を低減で
きるので省エネルギー性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における多室冷暖房装置
の冷媒サイクル図
【図2】本発明の第2の実施例における多室冷暖房装置
の冷媒サイクル図
【図3】本発明の第3の実施例における多室冷暖房装置
の冷媒サイクル図
【図4】従来の多室冷暖房装置の冷媒サイクル図
【符号の説明】
1 圧縮機 2 熱源側四方弁 3 熱源側熱交換器 4 減圧装置 8 冷媒搬送装置 10’,10’’ 熱源側ユニット 11a,11b,11c 利用側熱交換器 12a,12b,12c 能力制御弁 13a,13b,13c 利用側ユニット 16’ 利用側冷媒サイクル 17 冷房用第1補助熱交換器 18 冷房用第2補助熱交換器 19 冷房用第1電磁弁 20 冷房用第2電磁弁 21 少液管 22 多液管 23 熱源側冷房サイクル 24 暖房用第1補助熱交換器 25 暖房用第2補助熱交換器 26 暖房用第1電磁弁 27 暖房用第2電磁弁 28 熱源側暖房サイクル 29 暖房遮断弁 30 冷房遮断弁 31 暖房補助ユニット 32 冷房補助ユニット 33 冷媒搬送装置バイパス弁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機、熱源側四方弁、熱源側熱交換
    器、減圧装置、冷房時に開成する冷房用第1電磁弁、冷
    房用第1補助熱交換器、冷房時に開成する冷房用第2電
    磁弁とを環状に連接てしなる熱源側冷房サイクルと、前
    記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記熱源側熱交換器、前
    記減圧装置、前記熱源側四方弁と前記冷房用第2電磁弁
    とを連接した少液管、暖房時開成する暖房用第1電磁
    弁、暖房用第1補助熱交換器、暖房時に開成する暖房用
    第2電磁弁、前記減圧装置と前記冷房用第1電磁弁と連
    接した多液管とを環状に連接てしなる熱源側暖房サイク
    ルと、前記冷房用第1補助熱交換器と一体に形成して熱
    交換する冷房用第2補助熱交換器、冷媒搬送装置、利用
    側熱交換器と能力制御弁よりなる複数の利用側ユニッ
    ト、冷房時に閉止する冷房遮断弁、前記暖房用第1補助
    熱交換器と一体に形成し熱交換する暖房用第2補助熱交
    換器、暖房時に閉止する暖房遮断弁とを環状に連接した
    利用側サイクルと、前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前
    記熱源側熱交換器、前記減圧装置、前記冷媒搬送装置、
    前記冷房用第1補助熱交換器、前記冷房用第2補助熱交
    換器、前記冷房用第1電磁弁、前記冷房用第2電磁弁、
    前記暖房用第1電磁弁、前記暖房用第2電磁弁及び前記
    暖房遮断弁は熱源側ユニットに収納され、前記暖房用第
    1補助熱交換器、前記暖房用第2補助熱交換器及び前記
    冷房遮断弁は暖房補助ユニットに収納されていると共
    に、前記熱源側ユニットは前記利用側ユニットより上部
    に位置し、前記暖房補助ユニットは前記利用側ユニット
    より下部に位置する多室冷暖房装置。
  2. 【請求項2】 圧縮機、熱源側四方弁、熱源側熱交換
    器、減圧装置、冷房時に開成する冷房用第1電磁弁、冷
    房用第1補助熱交換器、冷房時に開成する冷房用第2電
    磁弁とを環状に連接てしなる熱源側冷房サイクルと、前
    記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記熱源側熱交換器、前
    記減圧装置、前記熱源側四方弁と前記冷房用第2電磁弁
    とを連接した少液管、暖房時開成する暖房用第1電磁
    弁、暖房用第1補助熱交換器、暖房時に開成する暖房用
    第2電磁弁、前記減圧装置と前記冷房用第1電磁弁とを
    連接した多液管とを環状に連接てしなる熱源側暖房サイ
    クルと、前記冷房用第1補助熱交換器と一体に形成して
    熱交換する冷房用第2補助熱交換器、冷媒搬送装置、利
    用側熱交換器と能力制御弁よりなる複数の利用側ユニッ
    ト、冷房時に閉止する冷房遮断弁、前記暖房用第1補助
    熱交換器と一体に形成し熱交換する暖房用第2補助熱交
    換器、暖房時に閉止する暖房遮断弁とを環状に連接した
    利用側サイクルと、前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前
    記熱源側熱交換器、前記減圧装置は熱源ユニットに収納
    され、前記冷媒搬送装置、前記冷房用第1補助熱交換
    器、前記冷房用第2補助熱交換器、前記冷房用第1電磁
    弁、前記冷房用第2電磁弁、前記暖房用第1電磁弁、前
    記暖房用第2電磁弁及び前記暖房遮断弁は冷房補助ユニ
    ットに収納され、前記暖房用第1補助熱交換器、前記暖
    房用第2補助熱交換器及び前記冷房遮断弁は暖房補助ユ
    ニットに収納されていると共に、前記冷房補助ユニット
    は前記利用側ユニットより上部に位置し、前記暖房補助
    ユニットは前記利用側ユニットより下部に位置する多室
    冷暖房装置。
  3. 【請求項3】 圧縮機、熱源側四方弁、熱源側熱交換
    器、減圧装置、冷房時に開成する冷房用第1電磁弁、冷
    房用第1補助熱交換器、冷房時に開成する冷房用第2電
    磁弁とを環状に連接てしなる熱源側冷房サイクルと、前
    記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記熱源側熱交換器、前
    記減圧装置、前記熱源側四方弁と前記冷房用第2電磁弁
    とを連接した少液管、暖房時開成する暖房用第1電磁
    弁、暖房用第1補助熱交換器、暖房時に開成する暖房用
    第2電磁弁、前記減圧装置と前記冷房用第1電磁弁とを
    連接した多液管とを環状に連接てしなる熱源側暖房サイ
    クルと、前記冷房用第1補助熱交換器と一体に形成して
    熱交換する冷房用第2補助熱交換器、冷媒搬送装置、前
    記冷媒搬送装置の吐出口と吸入口を連通した連通管の途
    中に設けた冷媒搬送装置バイパス弁、利用側熱交換器と
    能力制御弁よりなる複数の利用側ユニット、冷房時に閉
    止する冷房遮断弁、前記暖房用第1補助熱交換器と一体
    に形成し熱交換する暖房用第2補助熱交換器、暖房時に
    閉止する暖房遮断弁とを環状に連接した利用側サイクル
    と、前記圧縮機、前記熱源側四方弁、前記熱源側熱交換
    器及び前記減圧装置は熱源ユニットに収納され、前記冷
    媒搬送装置、前記冷房用第1補助熱交換器、前記冷房用
    第2補助熱交換器、前記冷房用第1電磁弁、前記冷房用
    第2電磁弁、前記暖房用第1電磁弁、前記暖房用第2電
    磁弁、前記暖房遮断弁及び前記冷媒搬送装置バイパス弁
    は冷房補助ユニットに収納され、前記暖房用第1補助熱
    交換器、前記暖房用第2補助熱交換器、前記冷房遮断弁
    は暖房補助ユニットに収納されていると共に、前記冷房
    補助ユニットは前記利用側ユニットより上部に位置し、
    前記暖房補助ユニットは前記利用側ユニットより下部に
    位置する多室冷暖房装置。
JP11111492A 1992-04-30 1992-04-30 多室冷暖房装置 Pending JPH05306849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11111492A JPH05306849A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 多室冷暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11111492A JPH05306849A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 多室冷暖房装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05306849A true JPH05306849A (ja) 1993-11-19

Family

ID=14552774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11111492A Pending JPH05306849A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 多室冷暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05306849A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009570A1 (fr) * 1995-09-08 1997-03-13 Daikin Industries, Ltd. Appareil de transfert de chaleur
WO1997015789A1 (en) * 1995-10-24 1997-05-01 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
WO1997048954A1 (en) * 1996-06-14 1997-12-24 Oztec Refrigerants Pty. Ltd. Safety system for air-conditioning and refrigeration units
EP0987503A1 (en) * 1998-01-30 2000-03-22 Daikin Industries, Ltd. Refrigerating plant
EP1746355A1 (en) * 2004-04-28 2007-01-24 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner system
EP1748261A1 (en) * 2004-04-28 2007-01-31 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner system
WO2010049998A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 三菱電機株式会社 空気調和装置及び中継装置
EP2278237A1 (en) * 2008-04-30 2011-01-26 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
WO2011099063A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2012137281A (ja) * 2012-02-20 2012-07-19 Daikin Industries Ltd 冷凍装置
US8505321B2 (en) 2007-01-31 2013-08-13 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus with reduced constraints on placement of utilization unit relative to heat source unit
WO2023276584A1 (ja) * 2021-07-01 2023-01-05 ダイキン工業株式会社 空気調和システム

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997009570A1 (fr) * 1995-09-08 1997-03-13 Daikin Industries, Ltd. Appareil de transfert de chaleur
WO1997015789A1 (en) * 1995-10-24 1997-05-01 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
US6062035A (en) * 1995-10-24 2000-05-16 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner
WO1997048954A1 (en) * 1996-06-14 1997-12-24 Oztec Refrigerants Pty. Ltd. Safety system for air-conditioning and refrigeration units
EP0987503A1 (en) * 1998-01-30 2000-03-22 Daikin Industries, Ltd. Refrigerating plant
EP0987503A4 (en) * 1998-01-30 2003-05-07 Daikin Ind Ltd REFRIGERANT EQUIPMENT
EP1746355A1 (en) * 2004-04-28 2007-01-24 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner system
EP1748261A1 (en) * 2004-04-28 2007-01-31 Daikin Industries, Ltd. Air conditioner system
EP1746355A4 (en) * 2004-04-28 2009-12-02 Daikin Ind Ltd AIR CONDITIONING
EP1748261A4 (en) * 2004-04-28 2009-12-02 Daikin Ind Ltd AIR CONDITIONING
US7685835B2 (en) 2004-04-28 2010-03-30 Daikin Industries, Ltd. Air conditioning system
US8505321B2 (en) 2007-01-31 2013-08-13 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus with reduced constraints on placement of utilization unit relative to heat source unit
EP2278237A1 (en) * 2008-04-30 2011-01-26 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
EP2278237A4 (en) * 2008-04-30 2015-03-11 Mitsubishi Electric Corp AIR CONDITIONING APPARATUS
CN102112815A (zh) * 2008-10-29 2011-06-29 三菱电机株式会社 空气调节装置以及中继装置
WO2010049998A1 (ja) * 2008-10-29 2010-05-06 三菱電機株式会社 空気調和装置及び中継装置
US9587843B2 (en) 2008-10-29 2017-03-07 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus and relay unit
WO2011099063A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 三菱電機株式会社 空気調和装置
CN102753898A (zh) * 2010-02-10 2012-10-24 三菱电机株式会社 空调装置
EP2535653A1 (en) * 2010-02-10 2012-12-19 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning device
JPWO2011099063A1 (ja) * 2010-02-10 2013-06-13 三菱電機株式会社 空気調和装置
EP2535653A4 (en) * 2010-02-10 2017-03-29 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning device
JP2012137281A (ja) * 2012-02-20 2012-07-19 Daikin Industries Ltd 冷凍装置
WO2023276584A1 (ja) * 2021-07-01 2023-01-05 ダイキン工業株式会社 空気調和システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05280818A (ja) 多室冷暖房装置
JP5183804B2 (ja) 冷凍サイクル装置、空気調和装置
JPH05306849A (ja) 多室冷暖房装置
US11892203B2 (en) Method of operating refrigeration cycle device
US20170191711A1 (en) Two phase loop distributed hvac&r system
JPH06337138A (ja) 多室冷暖房装置
JPH0682110A (ja) 多室冷暖房装置
JPH05126422A (ja) 冷暖房装置
JP5627559B2 (ja) 空気調和機
JPS62272040A (ja) 多室冷暖房装置
US20130192287A1 (en) Outdoor heat exchanger and air conditioner including the same
JPH05256533A (ja) 多室冷暖房装置
JP2702784B2 (ja) 多室冷暖房装置
JPH0674589A (ja) 多室冷暖房装置
JP2974180B2 (ja) 多室冷暖房装置
JP2644870B2 (ja) 多室冷暖房装置
JPH0351644A (ja) 多室冷暖房装置
JP2863247B2 (ja) 多室冷暖房装置
JPH0351668A (ja) 多室冷暖房装置
JP3569546B2 (ja) 空気調和装置
CN118208788A (zh) 热泵水***、控制方法、控制装置及计算机可读存储介质
JPH03236535A (ja) 多室冷暖房装置
JPH06147673A (ja) 空気調和機
JPH037827A (ja) 多室冷暖房装置
JPH04278133A (ja) 多室冷暖房装置