JPH05306384A - 熱硬化性粘接着剤組成物 - Google Patents

熱硬化性粘接着剤組成物

Info

Publication number
JPH05306384A
JPH05306384A JP33780792A JP33780792A JPH05306384A JP H05306384 A JPH05306384 A JP H05306384A JP 33780792 A JP33780792 A JP 33780792A JP 33780792 A JP33780792 A JP 33780792A JP H05306384 A JPH05306384 A JP H05306384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
adhesive composition
thermosetting
naphthol
bisphenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP33780792A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kaji
正史 梶
Takanori Aramaki
隆範 荒巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Publication of JPH05306384A publication Critical patent/JPH05306384A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐湿性、耐熱性に優れた、金属、プラスチッ
ク、木材、紙等を接着するための粘接着剤組成物であっ
て、常温で粘着性があり、かつ、加熱により硬化する熱
硬化性粘接着剤組成物を提供することにある。 【構成】 エポキシ樹脂及びエポキシ樹脂硬化剤を配合
してなる熱硬化性粘接着剤組成物において、エポキシ樹
脂100重量部中、ナフトール系エポキシ樹脂が5〜8
5重量部配合されている熱硬化性粘接着剤組成物。ナフ
トール系エポキシ樹脂は、たとえば1−ナフトール、2
−ナフトール、ナフタレンジオール類などのナフトール
類をp−キシリレングリコール、1,4−ジ(2−ヒド
ロキシ−2−エチル)ベンゼン等の芳香族ジオール類又
はそれらのジアルキルエーテル類、あるいはホルムアル
デヒド、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド等のアル
デヒド類などの縮合剤との縮合反応により得られた化合
物を、エピクロルヒドリン等のエピハロヒドリン類でエ
ポキシ化反応を行うことにより合成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加熱することにより硬
化する熱硬化性粘接着剤組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、エポキシ樹脂の硬化物は耐熱性に
優れ、強固な硬化物を形成することから、熱硬化性接着
剤として利用されている。エポキシ樹脂をベースとした
熱硬化性粘接着剤組成物としては、おもにビスフェノー
ルA型エポキシ樹脂を用いたものが広く使用されてい
る。
【0003】例えば、特公昭47−43615号公報に
はビスフェノールA型エポキシ樹脂に熱可塑性重合体と
エポキシ樹脂硬化剤を配合した熱硬化性接着剤組成物が
紹介されている。また、特公昭47−47291号公報
にはビスフェノールA型エポキシ樹脂を不飽和塩基酸で
変性した不飽和エステル樹脂と熱可塑性樹脂を混合した
接着剤組成物が開示されている。
【0004】しかしながら、熱硬化性接着剤が自動車産
業、電気電子産業、宇宙航空分野等の高度な性能が要求
される分野に利用されるようになり、よりいっそうの耐
熱性や耐湿性が強く要請されている。
【0005】そこで、ビスフェノールA型エポキシ樹脂
以外のエポキシ樹脂についても接着剤としての検討が行
われるようになってきている。本発明者等は既に特開平
3−90075公報において新規なナフトール系エポキ
シ樹脂を提案した。本発明はこのようなナフトール系エ
ポキシ樹脂を熱硬化性粘接着剤のベースとして検討する
ことにより成されたものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、耐湿性、耐熱性に優れた、金属、プラスチック、木
材、紙等を接着するための粘接着剤組成物であって、常
温で粘着性があり、かつ、加熱により硬化する熱硬化性
粘接着剤組成物を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、エポ
キシ樹脂及びエポキシ樹脂硬化剤を配合してなる熱硬化
性粘接着剤組成物において、エポキシ樹脂100重量部
中、下記一般式(1)
【化2】 で表されるナフトール系エポキシ樹脂が5〜85重量部
配合されていることを特徴とする熱硬化性粘接着剤組成
物である。
【0008】上記一般式(1)で表されるナフトール系
エポキシ樹脂は、たとえば1−ナフトール、2−ナフト
ール、ナフタレンジオール類などのナフトール類をp−
キシリレングリコール、1,4−ジ(2−ヒドロキシ−
2−エチル)ベンゼン等の芳香族ジオール類又はそれら
のジアルキルエーテル類、あるいはホルムアルデヒド、
アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド等のアルデヒド類
などの縮合剤との縮合反応により得られた化合物を、エ
ピクロルヒドリン等のエピハロヒドリン類でエポキシ化
反応を行うことにより合成される。これらナフトール系
エポキシ樹脂としては、常温で液状又は粘稠状のものか
ら軟化点120℃までのものが好ましく用いられる。
【0009】本発明の粘接着剤組成物には、ナフトール
系エポキシ樹脂以外に、分子中にエポキシ基を2個以上
有する周知のエポキシ樹脂を併用する。例を挙げれば、
ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビスフェノール
S、フルオレンビスフェノール、4,4’−ビフェノー
ル、2,2’−ビフェノール、ハイドロキノン、レゾル
シン等の2価のフェノール類、あるいはトリス−(4−
ヒドロキシフェニル)メタン、1,1,2,2−テトラ
キス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、フェノールノ
ボラック、o−クレゾールノボラック等の3価以上のフ
ェノール類、又はテトラブロモビスフェノールA等のハ
ロゲン化ビスフェノール類から誘導されるグリシジルエ
ーテル化合物があるが、常温で液状又は粘稠状のものが
好ましい。これらのエポキシ樹脂は1種又は2種以上を
混合して用いることができるが、一般式(1)で表され
るナフトール系エポキシ樹脂の配合量はエポキシ樹脂成
分100重量部中5〜85重量部の範囲である。これよ
り少ないと耐湿性が低下し、これより多いと粘度が高く
なり作業性が低下する。より好ましくは20〜50重量
部の範囲である。
【0010】本発明の樹脂組成物に使用する硬化剤とし
ては、一般にエポキシ樹脂の硬化剤として知られている
ものはすべて使用できる。例えばジシアンジアミド、多
価フェノール類、酸無水物類、芳香族及び脂肪族アミン
類等がある。具体的に例示すれば、多価フェノール類と
してはフェノールノボラック、クレゾールノボラック、
ポリビニルフェノール等があり、酸無水物としては無水
フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、メチルテトラヒ
ドロ無水フタル酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、メチル
ヘキサヒドロ無水フタル酸、メチル無水ハイミック酸、
無水ナジック酸、無水トリメリット酸等がある。また、
アミン類としては4,4’−ジアミノジフェニルメタ
ン、4,4’−ジアミノジフェニルプロパン、4,4’
−ジアミノジフェニルスルホン、m−フェニレンジアミ
ン、p−キシリレンジアミン等の芳香族アミン類、エチ
レンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ジエチレント
リアミン、トリエチレンテトラミン等の脂肪族アミン類
がある。本発明の樹脂組成物には、これら硬化剤の1種
又は2種以上を混合して用いることができる。
【0011】本発明の樹脂組成物には所望により合成ゴ
ム等の樹脂を配合することもできる。使用できる合成ゴ
ムとしては、ブタジエン系ゴム、シリコン系ゴム等があ
る。好ましくはアクリロニトリル−ブタジエン共重合高
分子が用いられる。また、場合によりカルボキシル基含
有ポリジメチルシロキサン類等が配合される。合成ゴム
の配合量としては、エポキシ樹脂成分100重量部に対
して50〜100重量部の範囲である。また、これら合
成ゴム類を用いて、あらかじめエポキシ樹脂を変性した
後、本発明の粘接着剤組成物中に添加してもよい。合成
ゴム等の樹脂を配合することにより、本発明の粘接着剤
組成物に柔軟性を付与することができる。
【0012】本発明の熱硬化性粘接着剤組成物は、場合
により、紙、プラスチックシート、金属箔等の支持体シ
ートに積層して使用される。
【0013】
【実施例】以下に本発明の実施例を示し、本発明をさら
に詳しく説明する。 (ナフトール系エポキシ樹脂Aの合成) 参考例1 300mlの4口フラスコに、2−ナフトール144g
(1.0モル)、p−キシリレングリコール55.2g
(0.4モル)及びシュウ酸14gを仕込み、窒素気流
下、攪拌しながら150℃で3時間反応させた。この
間、生成する水は系外に除いた。その後、180℃に昇
温し、2時間攪拌下に加熱を行いシュウ酸を分解した。
さらに、140℃まで冷却し92%パラホルムアルデヒ
ド6.3gを加えた。1時間反応後、減圧下系内の揮発
分を除き、褐色状樹脂185gを得た。
【0014】上記樹脂100gをエピクロルヒドリン4
00gに溶解し、さらにトリエチルアンモニウムクロラ
イド0.3gを加え、減圧下(約150mmHg)70
℃にて48%水酸化ナトリウム水溶液42gを3時間か
けて滴下した。この間、水はエピクロルヒドリンとの共
沸により系外に除き、溜出したエピクロルヒドリンは系
内に戻した。滴下終了後、さらに30分間反応を継続し
た。その後、濾過により生成した塩を除き、さらに水洗
したのちエピクロルヒドリンを留去し、エポキシ樹脂1
12gを得た。エポキシ当量は265であり、軟化点は
86℃であった。
【0015】(ナフトール系エポキシ樹脂Bの合成) 参考例2 500mlの4口フラスコに、1,6−ナフタレンジオ
ール160g(1.0モル)、p−キシリレングリコー
ル69.0g(0.5モル)及びシュウ酸1.6gを仕
込み、窒素気流下、攪拌しながら150℃で3時間反応
させた。この間、生成する水は系外に除き、褐色状樹脂
203gを得た。以下、参考例1と同様にエピクロルヒ
ドリンを用いてエポキシ化反応を行い、エポキシ樹脂1
29gを得た。エポキシ当量は188であり、軟化点は
79℃であった。
【0016】実施例1〜4、比較例1 表1に示す配合により、エポキシ樹脂(ナフトール系エ
ポキシ樹脂及び/又はエピコート828(シェル化学
(株)製、ビスフェノールA型エポキシ樹脂))、合成
ゴム(ニポール1001(日本ゼオン(株)製、アクリ
ロニトリル−ブタジエンゴム))、ジシアンジアミド、
2−メチルイミダゾール(2MZ)及びメチルエチルケ
トン(MEK)を混合することにより、熱硬化性粘接着
剤組成物とした。この組成物を、支持体上に塗布した
後、乾燥させ熱硬化性粘接着テープを得た。得られた粘
接着テープを幅25mm、長さ150mmに切断し、粘接着
剤を塗布していない同じ寸法の支持体と貼り合わせた
後、160℃にて30分間熱硬化させ試験片を調製し
た。本試験片及び本試験片を50℃、90%RHの条件
に14日間さらした後の試験片の一端に、30gの重り
を140℃にて30分間吊り下げたときの接着部のずれ
の有無を調べた。試験結果を表1に示す。
【0017】
【表1】
【0018】実施例5 表2に示す配合により、エポキシ樹脂(ナフトール系エ
ポキシ樹脂及びYDF170(東都化成(株)製、ビス
フェノールF型エポキシ樹脂))、合成ゴム(ニポール
1001(日本ゼオン(株)製、アクリロニトリル−ブ
タジエンゴム))、ジシアンジアミド、2−メチルイミ
ダゾール(2MZ)及びメチルエチルケトン(MEK)
を混合することにより、熱硬化性粘接着剤組成物とした
後、実施例1と同様に試験片を作成し評価した。結果を
表2に示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明により、金属、紙、プラスチック
等の被着体に対し、耐湿性、耐熱性に優れた接着性能を
示す熱硬化性粘接着剤が得られる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エポキシ樹脂及びエポキシ樹脂硬化剤を
    配合してなる熱硬化性粘接着剤組成物において、エポキ
    シ樹脂100重量部中、下記一般式(1) 【化1】 で表されるナフトール系エポキシ樹脂が5〜85重量部
    配合されていることを特徴とする熱硬化性粘接着剤組成
    物。
  2. 【請求項2】 エポキシ樹脂として、ナフトール系エポ
    キシ樹脂以外に、分子中にエポキシ基を2個以上有する
    エポキシ樹脂から選ばれる少なくとも1種を配合するこ
    とを特徴とする請求項1記載の熱硬化性粘接着剤組成
    物。
  3. 【請求項3】 ナフトール系エポキシ樹脂以外のエポキ
    シ樹脂が、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビス
    フェノールS、フルオレンビスフェノール、4,4’−
    ビフェノール、2,2’−ビフェノール、ハイドロキノ
    ン、レゾルシン、トリス−(4−ヒドロキシフェニル)
    メタン、1,1,2,2−テトラキス(4−ヒドロキシ
    フェニル)エタン、フェノールノボラック、o−クレゾ
    ールノボラック、テトラブロモビスフェノールAから誘
    導されるグリシジルエーテル化合物から選ばれる少なく
    とも1種であることを特徴とする請求項2記載の熱硬化
    性粘接着剤組成物。
  4. 【請求項4】 エポキシ樹脂硬化剤が、ジシアンジアミ
    ド、多価フェノール類、酸無水物類、芳香族及び脂肪族
    アミン類から選ばれる少なくとも1種であることを特徴
    とする請求項1記載の熱硬化性粘接着剤組成物。
JP33780792A 1991-11-27 1992-11-26 熱硬化性粘接着剤組成物 Withdrawn JPH05306384A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-337809 1991-11-27
JP33780991 1991-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05306384A true JPH05306384A (ja) 1993-11-19

Family

ID=18312177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33780792A Withdrawn JPH05306384A (ja) 1991-11-27 1992-11-26 熱硬化性粘接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05306384A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08315885A (ja) * 1995-05-16 1996-11-29 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続材料
JP2006505674A (ja) * 2002-11-05 2006-02-16 ヘンケル コーポレイション 有機酸含有組成物およびその使用方法
JP2008153230A (ja) * 2007-12-27 2008-07-03 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続材料
JP2009227733A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
WO2010102186A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 Georgia-Pacific Chemicals Llc Adhesive compositions for bonding composites
JP2012149265A (ja) * 2012-03-16 2012-08-09 Hitachi Chemical Co Ltd フィルム状回路接続材料の製造方法
JP2012156526A (ja) * 2012-03-16 2012-08-16 Hitachi Chem Co Ltd 電極の接続方法
CN112739739A (zh) * 2018-09-20 2021-04-30 日东新兴有限公司 树脂组合物
CN112739739B (zh) * 2018-09-20 2024-05-31 日东新兴有限公司 树脂组合物

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08315885A (ja) * 1995-05-16 1996-11-29 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続材料
JP2006505674A (ja) * 2002-11-05 2006-02-16 ヘンケル コーポレイション 有機酸含有組成物およびその使用方法
JP2008153230A (ja) * 2007-12-27 2008-07-03 Hitachi Chem Co Ltd 回路接続材料
JP2009227733A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
WO2010102186A1 (en) * 2009-03-06 2010-09-10 Georgia-Pacific Chemicals Llc Adhesive compositions for bonding composites
US8299154B2 (en) 2009-03-06 2012-10-30 Georgia-Pacific Chemicals Llc Adhesive compositions for bonding composites
US8754153B2 (en) 2009-03-06 2014-06-17 Georgia-Pacific Chemicals Llc Adhesive compositions for bonding composites
JP2012149265A (ja) * 2012-03-16 2012-08-09 Hitachi Chemical Co Ltd フィルム状回路接続材料の製造方法
JP2012156526A (ja) * 2012-03-16 2012-08-16 Hitachi Chem Co Ltd 電極の接続方法
CN112739739A (zh) * 2018-09-20 2021-04-30 日东新兴有限公司 树脂组合物
CN112739739B (zh) * 2018-09-20 2024-05-31 日东新兴有限公司 树脂组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101239296B1 (ko) 저온 경화성 에폭시 조성물
JP3497560B2 (ja) 変性エポキシ樹脂の製造方法と製造された変性エポキシ樹脂及びこのエポキシ樹脂の組成物
KR20120000103A (ko) 에폭시수지, 에폭시수지 조성물 및 경화물
JP3146320B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH05306384A (ja) 熱硬化性粘接着剤組成物
TW539716B (en) Thermosetting epoxy resin composition
JP2011099086A (ja) エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた電子部品装置
JP2013108011A (ja) エポキシ樹脂溶液、エポキシ樹脂組成物、硬化物及び接着剤
JP2000313737A (ja) 熱硬化性組成物
JP3565831B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP3374255B2 (ja) 新規エポキシ樹脂及びその製造方法並びにそれを用いたエポキシ樹脂組成物
KR101882720B1 (ko) 에폭시 수지, 에폭시 수지 조성물, 및 그 경화물
JP3451104B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3395845B2 (ja) 積層板用エポキシ樹脂組成物
KR20000048344A (ko) 에폭시 수지 및 수지 밀봉형 반도체 장치
JP3339057B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP3494722B2 (ja) 一液湿気硬化型エポキシ樹脂組成物
JP4175590B2 (ja) エポキシ樹脂、これを含むエポキシ樹脂溶液、エポキシ樹脂組成物及びエポキシ樹脂の製造法
JPS6251293B2 (ja)
JP4540080B2 (ja) 高軟化点o−クレゾ−ルノボラック型エポキシ樹脂、これを含むエポキシ樹脂溶液、エポキシ樹脂組成物及びエポキシ樹脂の製造法
JP5585988B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP3517933B2 (ja) エポキシ基含有ポリヒドロキシポリエ−テル樹脂及びその樹脂組成物
JP3436794B2 (ja) エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JPH0848747A (ja) エポキシ樹脂、エポキシ樹脂組成物およびその硬化物
JPH03221516A (ja) エポキシ樹脂の製造方法とエポキシ樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000201