JPH05292222A - ボイスメール機能付ファクシミリ装置 - Google Patents

ボイスメール機能付ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH05292222A
JPH05292222A JP4088782A JP8878292A JPH05292222A JP H05292222 A JPH05292222 A JP H05292222A JP 4088782 A JP4088782 A JP 4088782A JP 8878292 A JP8878292 A JP 8878292A JP H05292222 A JPH05292222 A JP H05292222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
data
image data
facsimile
voice data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4088782A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuaki Takahashi
睦明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP4088782A priority Critical patent/JPH05292222A/ja
Publication of JPH05292222A publication Critical patent/JPH05292222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電話呼出しの如き面倒な手間を要することな
く、ファクシミリ通信相手に対し所望の音声メッセージ
を適切に且つ効率よく伝達できるようにする。 【構成】 マイク7から入力される所望の音声データを
デジタル符号化して記憶部6に格納する手段を備え、フ
ァクシミリ送信を行うときには、記憶部6から読み出し
た音声データに画像データとは異なるデータ識別コード
を付して、その音声データを、画像データに伴わせて相
手方へ送信するように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像データのファクシ
ミリ通信時に所望の音声データの通信も同時に行うこと
ができるボイスメール機能付ファクシミリ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、種々のファクシミリ装置が開発さ
れているが、何れのファクシミリ装置も、画像データの
送受信が行えるに過ぎず、音声でメッセージを伝えたい
場合には、別途電話機を用いるようにされていた。即
ち、従来では、ファクシミリで送信した原稿の内容等に
ついて口頭で説明を補足したいような場合には、付属の
電話機を用いる等して相手方に電話呼出しを行ったり、
或いは電話予約等の付加機能を利用して相手方と通話を
行わなければならなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来では、ファクシミリ通信相手に対して口頭でメッセー
ジを伝えたい場合には、何れにしても、ファクシミリ通
信の開始前、又は終了後等の適当な時期を見計らって電
話呼出しを行う必要があるために、その手間が面倒であ
った。特に、ファクシミリ通信の相手方が不在であるよ
うな場合にあっては、電話によるメッセージの伝達が適
切に行えず、一層不便であった。
【0004】本発明は上記の点に鑑みて発明されたもの
で、電話呼出しの如き面倒な手間を要することなく、フ
ァクシミリ通信時に所望の音声メッセージを適切に且つ
効率よく伝達できるようにすることを、その目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、所望の音声メ
ッセージの伝達を電話機で行わせるのではなく、音声メ
ッセージのデータを画像データと同様にファクシミリ通
信時に相手方へ送信し、また受信側ではこれを適切に再
生して確認できるようにすることにより、上記目的を達
成せんとするものである。すなわち、請求項1記載の本
発明は、マイクから入力される所望の音声データをデジ
タル符号化して記憶部に格納する手段を備え、ファクシ
ミリ送信を行うときには、前記記憶部から読み出した音
声データに画像データとは異なるデータ識別コードを付
して、その音声データを、画像データに伴わせて相手方
へ送信するように構成された、ボイスメール機能付ファ
クシミリ装置である。
【0006】また、請求項2記載の本発明は、ファクシ
ミリ通信の相手方から画像データに伴ってデジタル符号
化された音声データが送信されてきたときにその音声デ
ータを画像データとは区別して記憶部に格納する手段
と、該手段により記憶部に格納された音声データを復号
化してスピーカから音声を出力させる手段とを備えてい
る、ボイスメール機能付ファクシミリ装置である。
【0007】
【作用】上記構成を特徴とする請求項1記載のボイスメ
ール機能付ファクシミリ装置においては、マイクから入
力して記憶部に格納させた音声データを、ファクシミリ
送信時の画像データに伴わせて、画像データとは異なる
データ識別コードを付した状態でファクシミリ通信の相
手方に送信することができる。一方、請求項2記載のボ
イスメール機能付ファクシミリ装置においては、上記の
ようにして画像データに伴って送信されてきた音声デー
タを、画像データとは区別して記憶部に格納し、この音
声データをその後適当な時期に復号化し、スピーカから
音声メッセージとして再生出力させることができ、その
音声メッセージの内容を確認することができる。従っ
て、画像データ送信とは別個に電話呼出しをわざわざ行
って、通話を行う必要がなくなる。
【0008】また、請求項1におけるマイクから入力さ
れる所望の音声データ、及び請求項2における相手方か
ら受信する音声データは、ともにデジタル符号化された
ものが記憶部に格納されるために、それら記憶部として
は、音声録音用のテープレコーダの如き記憶手段を採用
する必要がなく、RAM等の簡易、コンパクトなメモリ
を採用することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1は、本発明に係るボイスメール機能
付ファクシミリ装置Fのハード構成の一例を示すブロッ
ク図である。尚、本実施例については、請求項1に対応
するボイスメールの送信機能以外として、請求項2に対
応するボイスメール受信機能をも兼備するファクシミリ
装置を一例として説明する。図1に示すファクシミリ装
置Fは、ファクシミリ通信制御部1やCPU等で構成さ
れた信号処理部2等を具備している。ここで、ファクシ
ミリ通信制御部1は、回線制御部1a、プロトコル信号
検出回路1b、プロトコル信号生成回路1c、及び画像
データ送受信用のモデム1d等から構成されている。
【0010】信号処理部2には、一般のファクシミリ装
置に備えられているキー操作部3、画像読取部4、印字
出力部5、及びROM6aやRAM6b等を備えた記憶
部6以外として、マイク7、スピーカ8、並びにボイス
コーデック9等の音声データを処理するための手段も接
続されている。ここで、ボイスコーデック9は、マイク
7から入力される音声データを、記憶部6のRAM6b
に格納し得るようにデジタル符号化する機能と、デジタ
ル符号化されてRAM6bに格納された音声データを復
号化してマイク7からその音声を出力させる復号化機能
との両機能を備えたものである。
【0011】システムメモリを構成する記憶部6のRA
M6bは、上記のようにデジタル符号化された音声デー
タを格納するのに適用されるが、それ以外にも符号化さ
れた画像データの格納にも適用される。これらの各デー
タは、異なるメモリ領域にアドレス指定して格納させれ
ばよいが、本発明では音声データや画像データのみを専
用に記憶させるためのRAMを別個に設けてもよい。キ
ー操作部3には、テンキーやその他一般の操作キー以外
として、録音用スイッチ(不図示)が設けられている。
この録音用スイッチは、マイク7を介して所望の音声デ
ータをRAM6bに入力させるときに操作するためのも
のである。また、他の操作スイッチとしては、RAM6
bに格納されている音声データをスピーカ8から出力さ
せる処理を実行するためのスイッチ(不図示)も設けら
れている。
【0012】信号処理部2は、ファクシミリ送信を実行
する場合において、RAM6bに送信対象となる音声デ
ータが格納されているときには、相手方ファクシミリ装
置とのハンドシェイク時に、音声データを送信する旨の
ビットを有するNSS信号をプロトコル信号生成回路1
cから送出するように制御するものである。また、信号
処理部2は、ハンドシェイク終了時には、画像データの
送信を開始するのに先立ち、RAM6bから音声データ
を読み出して、その音声データを相手方ファクシミリ装
置へ送信するように制御する。但し、ファクシミリ通信
のハンドシェイク時にプロトコル信号検出回路1bで検
出されるNSF信号を判断した結果、相手方ファクシミ
リ装置が所定のボイスメール受信機能を有しない場合に
は、RAM6bに音声データが格納されていた場合であ
っても、音声データの送信はなされない。
【0013】一方、信号処理部2は、ファクシミリ受信
を実行する場合において、発呼側の相手方ファクシミリ
装置から音声データ及び画像データの双方を受信したと
きには、これら両データに音声データか画像データかの
識別を行うための識別コードとIDコードを付加し、R
AM6bに格納するように制御するものである。このI
Dコードは、1通信ごとに通信日時を表すコードが付番
され、複数の通信がなされても各々の音声データ、画像
データを特定することができる。また、音声データを受
信したときには、そのファクシミリ受信の終了後に印字
出力部5を作動させて、ボイスメール付ファクシミリ受
信を行った旨をユーザーに知らせるための所定フォーム
のメッセージ文字を、記録紙に印字出力するように制御
すべく構成されている。
【0014】尚、上記ファクシミリ装置Fのファクシミ
リ通信方式の一例としては、所謂ECM(エラーコレク
ションモード)の通信方式が採用されている。このEC
M通信方式は、例えば256フレームで構成される1ブ
ロック分の画像データがエラー無く完全に送受信できる
まで、受信側から送信側に対してフレーム単位で再送要
求がなされ、1ブロックの画像データが正しく送受信で
きたときは、次の1ブロックの画像データの通信に移行
するものである。本実施例においては、かかる通信方式
が画像データのみならず、音声データの送信にも適用さ
れる。
【0015】図2は、かかるECM通信方式が採用され
る場合のデータ構造の一例を示す説明図である。同図に
おいて、画像データについては例えば60のデータ識別
コードが付されるが、音声データについてはそれとは異
なる例えば70のデータ識別コードが付され、両データ
は明確に識別できるように構成されている。
【0016】次に、上記構成のファクシミリ装置Fの作
用について説明する。先ず、原稿を画像読取部4にセッ
トし、キー操作部3の送信スタートキーを操作する前
に、キー操作部3の所定の録音用スイッチを操作して、
マイク7から所望の音声メッセージを入力する。これに
より、その音声メッセージのデータは、ボイスコーデッ
ク9でデジタル符号化され、RAM6bに格納される。
また、音声データがRAM6bに格納されれば、ボイス
メール通信のフラグがセット状態となる。
【0017】次いで、ダイヤル発呼を行うことにより、
相手方のファクシミリ装置に着信があれば、その後のハ
ンドシェイク時に相手方からNSF信号が送信されてく
る。かかるNSF信号の解読により相手方がボイスメー
ル受信機能を備えているか否かが判別でき、相手方ファ
クシミリ装置がかかる機能を備えていない場合には、後
述の音声データの送信は実行しない。これに対し、相手
方ファクシミリ装置がボイスメール受信機能を有してい
るときには、ファクシミリ装置Fはボイスメール送信を
行う旨のビットを含んだNSS信号を相手方に送出す
る。
【0018】そして、その後必要なハンドシェイクが終
了すると、信号処理部2は、RAM6bから音声データ
を読み出してこれをモデム1dから相手方に送出する。
一方、受信側のファクシミリ装置では、その音声データ
に図2で説明したデータ識別コードが付されているか
ら、音声データを画像データと混同することなく受信す
ることができ、これを所定のRAM(図1のRAM6b
に相当)に記憶することができる。ファクシミリ装置F
からの画像データの送信は、上記音声データの送信が終
了した時点から開始されるが、この画像データの通信は
一般のファクシミリ通信手順と同様な手順で行われる。
図4のフローチャートのステップ100〜118は以上
のボイスメール付のファクシミリ送信手順を示すもので
ある。これに対し、図5のフローチャートのステップ1
19〜127は、ボイスメールを伴わないファクシミリ
送信の実行手順を示すものである。
【0019】上記一連のファクシミリ通信が終了し、電
話回線が遮断されると、その時点で受信側ファクシミリ
装置側では、図3に示すように、ボイスメール付ファク
シミリ受信を行った旨を伝えるメッセージ文字が、記録
紙Kに自動的に印字出力される。かかる場合、所定のメ
ッセージ文字とともに、IDコード、ファクシミリ受信
の日付、原稿数、或いは送信名等も同時に印字出力させ
てもよい。上記記録紙Kのメッセージを見れば、ファク
シミリ送信を受けた者は、ボイスメールを受信している
ことを確実に知ることができる。ボイスメールの内容を
確認したい場合には、キー操作部の所定スイッチを操作
し、IDコードを指定すればよく、これにより、RAM
(図1のRAM6bに相当)に格納されている音声デー
タが読み出されてボイスコーデック(図1のボイスコー
デック9に相当)で復号化され、スピーカ(図1のスピ
ーカ8に相当)からその音声メッセージが出力される。
図6のフローチャートのステップ200〜211は、ボ
イスメール付のファクシミリ受信を実行する場合の一連
の手順を示すものである。
【0020】上記一連のファクシミリ通信においては、
送信側が口頭で伝えたいメッセージ内容を画像データ送
信と同時に送信でき、又受信側ではそのメッセージを音
声の形式で再生することができる。従って、ファクシミ
リ通信の送信者又は受信者側が、その後に相手方を電話
呼出しするような必要性がなくなる。
【0021】尚、上記実施例では、画像データの送信に
先立って音声データを送信するようにしたが、本発明は
これに限定されない。画像データの送信終了後に音声デ
ータを引き続き送信させるようにしてもよい。また、音
声メッセージを消去するタイミングはスピーカで内容を
確認した後に行う、着信後所定時間経過後に行う、オペ
レータの指示により行う等が考えられる。不特定多数の
者に音声メッセージを聴取されたくない場合には、パス
コード入力を要求し、正しい入力がなされたときだけ音
声メッセージの出力を行えばよい。さらに進展送受信機
能を利用すれば、特定の相手に音声データ、画像データ
を送信することもできる。
【0022】また、図1で示したファクシミリ装置F
は、ボイスメールの送信機能と受信機能の両機能を兼備
しているため、その実用性に優れる利点が得られる。し
かるに、本発明に係るボイスメール機能付ファクシミリ
装置は、ボイスメールの送信機能とボイスメールの受信
機能を兼備する必要はない。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、請求
項1記載の本発明に係るボイスメール機能付ファクシミ
リ装置によれば、画像データの送信を行うファクシミリ
通信相手に対し、音声データを画像データに伴わせて適
切に送信することができるとともに、請求項2記載の本
発明に係るボイスメール機能付ファクシミリ装置によれ
ば、かかる音声データを適切に受信できて音声として再
生でき、その音声メッセージの内容を確認することがで
きる。その結果、従来のように、ファクシミリ通信の終
了後の電話呼び出しによって通話を行うような手間が不
要となり、口頭による音声メッセージの伝達を適切に且
つ効率よく行うことができるという格別な効果が得られ
る。しかも、請求項1及び2に記載の本発明では、音声
データをデジタル符号化された状態で記憶部に格納させ
るようにしたために、テープレコーダーのような大掛か
りな録音機器を使用する必要もなく、記憶部の一例とし
てRAM等を簡易に利用でき、ファクシミリ装置の小型
化、低コスト化が図れるという効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るボイスメール機能付ファクシミリ
装置のハード構成の一例を示すブロック図。
【図2】ECM通信方式のデータ構造の一例を示す説明
図。
【図3】ボイスメール付ファクシミリ通信の終了後に受
信側ファクシミリ装置で印字出力されるメッセージの一
例を示す説明図。
【図4】ボイスメール付ファクシミリ通信の送信側の動
作手順の一例を示すフローチャート。
【図5】ボイスメール付ファクシミリ通信を実行しない
場合の送信側の動作手順の一例を示すフローチャート。
【図6】ボイスメール付ファクシミリ通信の受信側の動
作手順の一例を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 ファクシミリ通信制御部 2 信号処理部 3 キー操作部 6 記憶部 6b RAM 7 マイク 8 スピーカ 9 ボイスコーデック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マイクから入力される所望の音声データを
    デジタル符号化して記憶部に格納する手段を備え、ファ
    クシミリ送信を行うときには、前記記憶部から読み出し
    た音声データに画像データとは異なるデータ識別コード
    を付して、その音声データを、画像データに伴わせて相
    手方へ送信するように構成されていることを特徴とする
    ボイスメール機能付ファクシミリ装置。
  2. 【請求項2】ファクシミリ通信の相手方から画像データ
    に伴って送信されてくるデジタル符号化された音声デー
    タを画像データとは区別して記憶部に格納する手段と、
    該手段により記憶部に格納された音声データを復号化し
    てスピーカから音声を出力させる手段とを備えているこ
    とを特徴とするボイスメール機能付ファクシミリ装置。
JP4088782A 1992-04-09 1992-04-09 ボイスメール機能付ファクシミリ装置 Pending JPH05292222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4088782A JPH05292222A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 ボイスメール機能付ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4088782A JPH05292222A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 ボイスメール機能付ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05292222A true JPH05292222A (ja) 1993-11-05

Family

ID=13952424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4088782A Pending JPH05292222A (ja) 1992-04-09 1992-04-09 ボイスメール機能付ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05292222A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229884B1 (en) 1995-03-06 2001-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic mail system
US6469798B1 (en) 1995-03-06 2002-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic mail apparatus and method
KR100375141B1 (ko) * 1995-12-18 2003-05-16 삼성전자주식회사 메일링 시스템에서 팩스 메일 수신 방법

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6229884B1 (en) 1995-03-06 2001-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic mail system
US6330309B2 (en) 1995-03-06 2001-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic mail system
US6337900B2 (en) 1995-03-06 2002-01-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic mail system
US6427005B2 (en) 1995-03-06 2002-07-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic mail system
US6469798B1 (en) 1995-03-06 2002-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic mail apparatus and method
US6477244B2 (en) 1995-03-06 2002-11-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic-mail apparatus
US6493107B1 (en) 1995-03-06 2002-12-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic mail system
US6614891B2 (en) 1995-03-06 2003-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic-mail apparatus
US6826266B2 (en) 1995-03-06 2004-11-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic-mail apparatus
US6844938B1 (en) 1995-03-06 2005-01-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic mail apparatrus and method
US6963634B2 (en) 1995-03-06 2005-11-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic-mail apparatus
KR100375141B1 (ko) * 1995-12-18 2003-05-16 삼성전자주식회사 메일링 시스템에서 팩스 메일 수신 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05292222A (ja) ボイスメール機能付ファクシミリ装置
JP3261678B2 (ja) ファクシミリ装置およびその受信方法
JPH10257205A (ja) 音声機能付き通信端末装置
JP2628778B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0427251Y2 (ja)
JP3340557B2 (ja) ファクシミリ装置及びファクシミリ通信方法
JPH02217057A (ja) ファクシミリ装置
JPH10155037A (ja) 留守番電話装置
JPH0690304A (ja) ファクシミリ装置
JPH06350773A (ja) ファクシミリ装置
JPH07231382A (ja) ファクシミリ装置
JPH0263264A (ja) ファクシミリ装置の制御方式
JPH1174987A (ja) ファクシミリ装置
JPH01251873A (ja) 通信装置
JPH11252349A (ja) ファクシミリ装置
JPH08102839A (ja) ファクシミリ装置
JPH11127334A (ja) ファクシミリ装置
JPS6359157A (ja) 画像通信装置
JPH10327238A (ja) 音声受信装置及び通信端末
JPH01233871A (ja) ファクシミリ装置
JPH05300294A (ja) ファクシミリ装置
JPH0358660A (ja) 通信確認機能を有するファクシミリ装置
JPH09200341A (ja) ボイスメール装置及び音声メッセージ再生装置
JPH1051567A (ja) ファクシミリ装置
JPH0685974A (ja) 画像通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000314