JPH0528678B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0528678B2
JPH0528678B2 JP61275538A JP27553886A JPH0528678B2 JP H0528678 B2 JPH0528678 B2 JP H0528678B2 JP 61275538 A JP61275538 A JP 61275538A JP 27553886 A JP27553886 A JP 27553886A JP H0528678 B2 JPH0528678 B2 JP H0528678B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
transfer
layer
resin
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61275538A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63128990A (ja
Inventor
Mitsuo Yamane
Tetsuo Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP61275538A priority Critical patent/JPS63128990A/ja
Priority to US07/122,337 priority patent/US4870427A/en
Publication of JPS63128990A publication Critical patent/JPS63128990A/ja
Publication of JPH0528678B2 publication Critical patent/JPH0528678B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、乾式転写材の製造に際して用いられ
る感熱転写インクリボンに係り、特に感熱転写方
式のプリンタ、タイプライタ、ワードプロセツサ
等を用いて、ぬれ性の悪い、剥離性の強い面へも
転写、印字可能と為すと共に、感熱転写して得ら
れる転写像(インク像)が、圧力により、目的と
する被転写物上へ効果的に感圧再転写せしめられ
得るようにした乾式転写材製造用インクリボンに
関するものである。
(従来技術とその問題点) 近年、感熱転写方式によるプリンタ、タイプラ
イタ、ワードプロセツサ等の印字装置が開発され
て、小型のパーソナルユースからビジネス用途に
まで広く使用されるようになつてきている。この
感熱転写方式による印字は、サーマルヘツドによ
り熱転写インクリボンを所定の印字用紙に密着さ
せ、そしてそのサーマルヘツドが有する多数の発
熱素子のうち、所望の発熱素子を発熱せしめるこ
とにより、熱転写リボンの支持体を介して発熱素
子に接している熱溶融性インク部分を溶かして、
印字用紙に転写せしめることにより、行なわれる
ようになつている。
ところで、この種の熱転写リボンは、従来か
ら、着色剤とそのバインダ剤とからなる熱溶融性
インクを所定の支持体上に塗工しただけのもので
あつて、かかるバインダ剤はワツクスを主成分と
するものであつた。しかも、この種の熱転写リボ
ンは被転写物として通常紙を対象とするに過ぎな
いものであつたのである。
一方、最近になつて、感熱転写方式の普及と共
に、ラフペーパー(平滑度の低い紙)への転写性
の向上が要求されるようになり、これに関連した
種々の特許出願が為されており、また同一インク
リボンで何度も転写、印字を可能とするマルチタ
イムリボンや、誤字を消去、修正することの出来
るコレクタブルリボン等の技術も、種々提案され
ている。
しかしながら、本発明者らの知る限りにおい
て、ぬれ性が悪くて、離型性・剥離性の良い面へ
の転写、印字を可能とすることを目的とした感熱
転写インクリボンに関しては、現在までのとこ
ろ、何等の報告も為されてはいない。しかも、イ
ンスタントレタリング用乾式転写材の製造方法と
して、感熱転写方式はこれまでのところ全く採用
されていないために、インスタントレタリング用
乾式転写材を製造するのに用いられる感熱転写イ
ンクリボンというものも、これまでに何等の提案
も為されてはいないのである。
(発明の目的) ここにおいて、本発明は、かかる事情を背景に
して為されたものであつて、その第一の目的とす
るところは、乾式転写材製造用の感熱転写インク
リボンを提供することにある。
また、本発明の第二の目的は、ぬれ性の悪い面
への感熱転写性を向上せしめた乾式転写材製造用
インクリボンを提供することにある。
さらに、本発明の第三の目的は、感熱により基
本シート上に転写せしめたインクの像(転写像)
を、基本シートの背後からの圧力により、簡単に
且つ完全に、目的とする被転写物へ感圧転写させ
ることの出来る感熱転写リボンを提供することに
ある。
(解決手段) そして、本発明は、かかる目的を達成するため
に、次の如き特徴を有するように乾式転写材製造
用インクリボンを構成したのである。即ち、感熱
転写方式により基本シート上に熱転写されたイン
ク像を、その基本シートのインク像転写側とは反
対側の面から加圧することにより、任意の被転写
物に再転写するための乾式転写材を製造する際に
用いられる乾式転写材製造用インクリボンにおい
て、(a)所定のフイルム状リボン基材の片面上に設
けられ、着色剤、バインダ剤及び感圧接着剤を含
んで構成されるインク層と、(b)かかるインク層上
に設けられ、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポ
リ酢酸ビニル、アイオノマー、アクリル系重合
体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エ
チレン−アクリル酸共重合体、塩化ビニル−酢酸
ビニル共重合体、ポリビニルブチラール、ポリビ
ニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリア
ミド、及びエチルセルロースからなる群より選ば
れた1種または2種以上の感熱接着性の樹脂と、
石油樹脂、ロジン、水添ロジン、ロジンエステ
ル、ケトン樹脂、及びフエノール樹脂からなる群
より選ばれた1種または2種以上の粘着附与性の
樹脂とを含んで構成され、該インク層より粘度が
高く、且つ感熱接着性、硬度及び凝集力の大きな
転写性調整層とを有するように構成したのであ
る。
(具体的構成・作用) ところで、かくの如き本発明に従う感熱転写イ
ンクリボンは、例えば、第1図に示されるよう
に、フイルム状のリボン基材(支持体)11の一
方の表面上にインク層12が形成され、更にその
上に、転写性調整層13が所定厚さで形成されて
いるのである。なお、リボン基材11の前記イン
ク層12の塗工面とは反対側の面には、シリコー
ン樹脂のような耐熱性樹脂からなるステイツキン
グ防止層14が設けられることとなる。
そして、このような乾式転写材製造用熱転写イ
ンクリボン10において、そのインク層12を支
持するフイルム状のリボン基材11としては、従
来から感熱転写インクリボンの基材として用いら
れている各種のものが何れも使用可能であるが、
特に感熱転写のためにインクリボンにはサーマル
ヘツド(印字装置)が接触せしめられるものであ
るところから、耐熱温度が150℃以上の、ポリエ
ステル、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリサ
ルフオン、ポリエーテルサルフオン、ポリフエニ
レンサルフアイド等からなる樹脂フイルム、また
はコンデンサ紙、グラシン紙等の紙が好適な材料
として用いられ、またその厚さとしても、材料の
種類により適宜に決定されることとなるが、一般
に3〜20μmの範囲の厚さのものを用いることが
望ましい。
また、インク層12は、着色剤、バインダ剤及
び感圧接着剤を含んで主として構成されている。
そして、着色剤としては、主としてカーボンブラ
ツク等の顔料が使用されることとなるが、また色
調調節のために、必要に応じて、適当な染料が加
えられる場合がある。
そして、このインク層12を構成するバインダ
剤としては、主として、キヤンデリラワツクス、
カルナバワツクス、ライスワツクス、木ろう等の
植物系ワツクス;蜜ろう、ラノリン、鯨ろう等の
動物系ワツクス;モンタンワツクス、セレシン等
の鉱物系ワツクス;パラフインワツクス、マイク
ロクリスタリンワツクス等の石油ワツクスの1種
或いは2種以上からなるワツクス類と、石油樹
脂、ロジン系樹脂、ケトン樹脂、ポリアミド樹
脂、フエノール樹脂等の粘着附与剤とからなるも
のが、用いられるのである。なお、上記のワツク
ス類としては、α−オレフイン−無水マレイン酸
共重合体等の樹脂系ワツクスも使用可能であり、
また粘着附与剤は、インクの密着性、硬度向上、
凝集力附与、粘着力附与及び感圧接着剤の粘着附
与の働きを為すものである。また、このバインダ
剤を構成するワツクスと粘着附与剤とは、一般
に、重量基準で15:1〜3:2程度の割合におい
て配合せしめられることとなる。
さらに、インク層12を構成する感圧接着剤と
しては、ポリ塩化ビニル、ポリアクリル酸エステ
ル、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−
エチルアクリレート共重合体、ポリ酢酸ビニル、
ポリビニルエーテル、ポリビニルアセタール、ポ
リイソブチレン等のビニル系高分子;エチルセル
ロース、ニトロセルロース、酢酸セルロース等の
繊維系高分子;塩化ゴム、天然ゴム等のゴム系高
分子の1種或いは2種以上が組み合わせて用いら
れるのである。
なお、インク層12を構成する上記の着色剤と
バインダ剤と感圧接着剤とは、一般に5〜30:40
〜93:2〜30程度の割合において配合せしめら
れ、好ましくは95℃の温度下において、3000セン
チポイズ未満、特に200〜1000センチポイズ程度
の粘度を与えるインク組成物とされることとな
る。また、そのようなインク組成物は、適当な溶
媒に溶解若しくは分散せしめられてインク液とさ
れ、或いは加熱混合によりインクとなして、目的
とするフイルム状のリボン基材11上に、公知の
手法に従つて塗工或いはホツトメルト塗工せしめ
られることとなる。
一方、かかるインク層12上に形成される、ト
ツプコート層としての転写性調整層13は、かか
るインク層12よりも、粘度が高く(熱転写条件
下において)且つ感熱接着性、硬度及び凝集力の
大きな層として構成されているところから、かか
る転写性調整層13は、感熱転写時には、その接
着力が強くされていることによつて、ぬれ性の悪
い表面への感熱転写性が向上され、そして凝集
力、粘度、硬度が大きくされているために、潰
れ、広がり等の転写不良が効果的に改善され、ま
た印字装置のヘツドによるインクの掻き寄せも良
好に防止せしめる働きを有しているのである。ま
た、乾式転写材の基本シートの背後から圧力を加
えて、感熱転写により作製したインクの像(転写
像)を被転写物に転写せしめる感圧転写時には、
かかる転写性調整層13は、凝集力、硬度が大き
くされているために、基本シートから、残留イン
クなく、一体となつて、所定のインク像を転写さ
せることを可能ならしめ、そして転写したインク
も広がり、潰れのない美麗な像を得ることを可能
としているのであり、また同時に転写像を保護し
て強固なものとしているのである。
ところで、かくの如き転写性調整層13は、膜
形成性が大きく、感熱接着性の大きな樹脂、具体
的にはエチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ酢酸
ビニル、アイオノマー、アクリル系重合体、エチ
レン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−
アクリル酸共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合体、ポリビニルブチラール、ポリビニルピロ
リドン、ポリビニルアルコール、ポリアミド、エ
チルセルロースの1種或いは2種以上と、凝集力
が大きく、粘着附与性の樹脂、具体的には石油樹
脂、ロジン、水添ロジン、ロジンエステル、ケト
ン樹脂、フエノール樹脂等の1種或いは2種以上
の混合物とから、主として構成されるものであ
る。そして、かくの如き感熱接着性の樹脂と粘着
附与性の樹脂とは、前者の1重量部に対して後者
の0.5〜10重量部、好ましくは0.8〜7重量部の割
合において配合せしめられることとなる。
なお、かかる転写性調整層13を構成する前記
膜形成性の大きい感熱接着性の樹脂は、インク層
12と非相溶か、相溶しても混じり難いものであ
つて、インク層12の上に感熱接着性の大きな膜
を形成するものであり、また他方の粘着附与性の
樹脂は、上記膜形成性の大きな樹脂とインク層1
2との接着性を良好にして、凝集力、硬度、粘着
性を増し、感熱転写性を調整するために加えられ
るものである。
そして、かかる膜形成性の大きな感熱接着性の
樹脂と粘着附与性の樹脂とからなる組成物は、水
溶液若しくは水分散液の形態において、或いはイ
ンク層12を侵さないような汎用の有機溶剤の溶
液乃至は分散液の形態において、通常の塗工手法
に従つて、インク層12の上に所定厚さで塗工せ
しめられるものであるが、そのようにして形成さ
れる転写性調整層13は、感熱転写条件下におい
てインク層12よりも粘度が高くされ、一般に、
95℃の温度下において3000センチポイズ以上、好
ましくは10000センチポイズ以上の粘度を有する
層とされるのである。
また、このようにして形成される転写性調整層
13には、更に、その膜強度を調節し、切れの良
いシヤープな印字像を得るために、また汚れやブ
ロツキング防止のために、カオリン、タルク、ベ
ントナイト、酸化チタン等の充填剤や、ステアリ
ン酸亜鉛、ステアリン酸アルミニウム等の金属石
鹸の如き有機若しくは無機の粉末を、20重量%を
越えない割合において配合せしめ、転写性調整層
13内に存在せしめることも可能である。
そして、このようにして得られたインクリボン
10を用いて、それを、ヘツド発熱体形状、ヘツ
ド発熱***置、ヘツド取付け角度、ヘツド押え圧
力、巻取りトルク、ヘツド印加エネルギー、印字
スピード等を調節した熱転写型プリンタ等の印字
装置にセツトして、印字、感熱転写せしめること
により、目的とする乾式転写材が有利に製造され
ることとなるのである。
すなわち、このようなインクリボン10を用い
ることにより、ぬれ性の悪い表面を有するフイル
ム(基本シート)上へ、所望の文字や図形等の転
写像を感熱印字しても、広がり、潰れ、濃淡、ヘ
ツドによる掻き寄せ、糸引き、柚子肌、転写不足
等の問題を何等惹起することなく、良好な印字像
を実現することが出来るのである。
また、このようにして印字された像を、フイル
ム(基本シート)の裏側から圧力を加えて、目的
とする紙、プラスチツクス、金属等の被転写物上
に感圧転写せしめても、かかるフイルム上には残
留インクはなく、更に転写した像も、潰れ、広が
り、脆さのない、強固に接着した良好な像と為す
ことが出来るのである。
(実施例) 以下に、本発明の幾つかの実施例を示し、本発
明を更に具体的に明らかにすることとするが、本
発明が、そのような記載によつて何等の制約をも
受けるものでないことは、言うまでもないところ
である。
また、本発明には、以下の実施例の他にも、更
には上記の具体的記述以外にも、本発明の趣旨を
逸脱しない限りにおいて、当業者の知識に基づい
て種々なる変更、修正、改良等を加え得るもので
あることが、理解されるべきである。
実施例 1 インク層12及び転写性調整層13を形成する
ために、下記の如き組成のインク及び転写性調整
層形成用塗工液をそれぞれ調製した。なお、この
インクによつて形成されるインク層12の粘度は
270センチポイズ(95℃)であり、またかかる塗
工液にて形成される転写性調整層13の粘度は5
万〜7万センチポイズ(95℃)であつた。インク層12組成 重量部 α−オレフイン−無水マレイン酸共重合体[三菱
化成工業(株)製のダイヤカルナ30] 2 キヤンデリラワツクス[中京油脂(株)製のキヤンデ
リラロウ2698] 3 マイクロクリスタリンワツクス[日本精蝋(株)製の
Hi−MiC 1045] 9 ロジンエステル[荒川化学工業(株)製のスーパーエ
ステルA−100] 2 エチレン−酢酸ビニル共重合体[三井デユポンポ
リケミカル(株)製のEVA210] 2 カーボンブラツク[三菱化成工業(株)製のMA−
7] 2 メチルイソブチルケトン(溶剤) 100転写性調整層13組成 重合部 エチレン−酢酸ビニル共重合体[三井デユポンポ
リケミカル(株)製のEVA210] 1 石油樹脂[東邦石油樹脂(株)製のハイレジン#90]
5 メチルイソブチルケトン(溶剤) 54 そして、リボン基材11として3.5μmのポリエ
チレンテレフタレート(PET)・フイルムを用
い、かかるフイルム上に、上記組成のインクを乾
燥膜厚:6〜7μmとなるように塗工し、乾燥す
ることにより、インク層12を形成せしめた後、
更にその上に、上記組成の転写性調整層形成用塗
工液を乾燥膜厚:1〜2μmとなるように塗工し、
乾燥せしめることにより、目的とするインクリボ
ン10を得た。
次いで、かくして得られたインクリボンを用い
て、それを、調節された感熱転写型のタイプライ
タ(ブラザー工業株式会社製EP−43)にセツト
せしめ、シリコーン樹脂を塗工したポリエチレン
フイルム(厚さ:100μm)上に印字したところ、
従に美麗な且つ良好な品質の印字像を得ることが
出来た。また、そのような印字されたポリエチレ
ンフイルムを、その裏側から擦り、圧力を加える
ことにより、かかる印字像を紙、プラスチツクス
或いは金属の所望の表面上へ感圧転写せしめたと
ころ、充分良好な品質の像を完成することが出来
た。
実施例 2 下記の如きインク層12組成及び転写性調整層
13組成を与えるインク及び塗工液を用いて、実
施例1と同様にして、インクリボン10を作り、
感熱転写の実験を行なつた結果、美麗で良好な品
質の印字像を得ることが出来、またそのような印
字像を感圧転写により、所望の被転写物上に良好
な品質の像として転写せしめることが出来た。な
お、下記の如き組成のインクにて形成されるイン
ク層12の粘度は、700センチポイズ(95℃)で
あり、また下記の塗工液にて形成される転写性調
整層13の粘度は5万〜7万センチポイズ(95
℃)であつた。インク層12組成 重量部 α−オレフイン−無水マレイン酸共重合体[三菱
化成工業(株)製のダイヤカルナ30] 8 キヤンデリラワツクス[中京油脂(株)製のキヤンデ
リラロウ2698] 5 ロジンエステル[荒川化学工業(株)製のスーパーエ
ステルA−100] 2 エチレン−酢酸ビニル共重合体[三井デユポンポ
リケミカル(株)製のEVA210] 3 カーボンブラツク[三菱化成工業(株)製のMA−
7] 2 メチルイソブチルケトン(溶剤) 100転写性調整層13組成 重合部 エチルセルロース[関東化学(株)製の試薬、10cps]
1 水添ロジン[荒川化学工業(株)製ハイペール]5 イソプロピルアルコール(溶媒) 54 実施例 3 インク層12を形成するためのインクとして、
実施例1と同一組成のものを用いる一方、転写性
調整層形成用塗工液としては、下記の如き組成の
ものを用いて、実施例1と同様にしてインクリボ
ンを作り、同様な感熱転写試験及び感圧転写試験
を行なつた結果、良好な結果を得た。なお、下記
組成の塗工液にて形成された転写性調整層13
は、5万〜7万センチポイズ(95℃)の粘度を有
するものであつた。転写性調整層13組成 重量部 ポリアミド[三和化学工業(株)製のサンマイド
615A] 1 ケトン樹脂[荒川化学工業(株)製のケトンレジンK
−90] 1 トルエン 38 比較例 1〜3 実施例1のインクを用いる一方、転写性調整層
13を形成しなかつたインクリボン(比較例1)、
実施例2のインクを用いる一方、転写性調整層1
3を形成しなかつたインクリボン(比較例2)及
び市販のワツクスタイプの熱転写インクリボン
[富士化学紙工業株式会社製](比較例3)を用い
て、実施例1と同様の転写試験を行なつたとこ
ろ、感熱転写性も感圧転写性も不充分であつた。
具体的には、感圧転写性に関しては、接着力不足
による転写性不足、凝集力、粘度、硬度不足によ
る転写印字の広がり、潰れや、ヘツドによる印字
の掻き寄せ、そして印字の濃淡、柚子肌等の問題
が発生することが認められた。また、感圧転写性
に関しては、感圧接着力不足による転写不足、固
着力不足、凝集力や粘度、更には硬度不足による
最終転写印字像の潰れ、広がり、強度不足、一体
転写不良で、フイルム基本シート上への残留イン
クが認められる等の問題を発生した。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明に従つ
て、インクリボンのリボン基材(支持体)上に、
インク層と共に、そのトツプコート層として感熱
接着性、硬度、粘度、凝集力の大きな転写性調整
層を設けて二層構造と為すと共に、かかるインク
層に感圧接着性を持たせることにより、ぬれ性の
悪い面への感熱転写性が著しく良好となり、その
上、感熱転写により設けた印字像の圧力による他
物質への感圧転写性も有利に向上せしめられ得た
のであり、以て優れた特性を有する乾式転写材を
有利に製造し得ることとなつたところに、本発明
の大きな工業的意義が存するのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う乾式転写材製造用感熱転
写インクリボンの一例を示す断面説明図である。 10:感熱転写インクリボン、11:リボン基
材、12:インク層、13:転写性調整層、1
4:ステイツキング防止層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 感熱転写方式により基本シート上に熱転写さ
    れたインク像を、その基本シートのインク像転写
    側とは反対側の面から加圧することにより、任意
    の被転写物に再転写するための乾式転写材を製造
    する際に用いられる乾式転写材製造用インクリボ
    ンにして、 所定のフイルム状リボン基材の片面上に設けら
    れ、着色剤、バインダ剤及び感圧接着剤を含んで
    構成されるインク層と、 かかるインク層上に設けられ、エチレン−酢酸
    ビニル共重合体、ポリ酢酸ビニル、アイオノマ
    ー、アクリル系重合体、エチレン−エチルアクリ
    レート共重合体、エチレン−アクリル酸共重合
    体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビニ
    ルブチラール、ポリビニルピロリドン、ポリビニ
    ルアルコール、ポリアミド、及びエチルセルロー
    スからなる群より選ばれた1種または2種以上の
    感熱接着性の樹脂と、石油樹脂、ロジン、水添ロ
    ジン、ロジンエステル、ケトン樹脂、及びフエノ
    ール樹脂からなる群より選ばれた1種または2種
    以上の粘着附与性の樹脂とを含んで構成され、該
    インク層より粘度が高く、且つ感熱接着性、硬度
    及び凝集力の大きな転写性調整層と を有することを特徴とする乾式転写材製造用イン
    クリボン。 2 前記インク層が95℃において3000センチポイ
    ズ未満の粘度を有するものであり、また前記転写
    性調整層が95℃において3000センチポイズ以上の
    粘度を有している特許請求の範囲第1項記載の乾
    式転写材製造用インクリボン。
JP61275538A 1986-11-19 1986-11-19 乾式転写材製造用インクリボン Granted JPS63128990A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61275538A JPS63128990A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 乾式転写材製造用インクリボン
US07/122,337 US4870427A (en) 1986-11-19 1987-11-18 Method of preparing dry transfer sheets by printing via ink ribbon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61275538A JPS63128990A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 乾式転写材製造用インクリボン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63128990A JPS63128990A (ja) 1988-06-01
JPH0528678B2 true JPH0528678B2 (ja) 1993-04-27

Family

ID=17556842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61275538A Granted JPS63128990A (ja) 1986-11-19 1986-11-19 乾式転写材製造用インクリボン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63128990A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01186385A (ja) * 1988-01-21 1989-07-25 Brother Ind Ltd 乾式転写材用感熱転写インクリボンの製造方法
US5326622A (en) * 1989-10-27 1994-07-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Heat transferable inked ribbon

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112691A (ja) * 1984-11-07 1986-05-30 Canon Inc 感熱転写材
JPS61211076A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Kyodo Printing Co Ltd 転写紙の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112691A (ja) * 1984-11-07 1986-05-30 Canon Inc 感熱転写材
JPS61211076A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Kyodo Printing Co Ltd 転写紙の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63128990A (ja) 1988-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0566876B2 (ja)
US4865901A (en) Thermal transfer printing ribbon
JP2605711B2 (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JPS6360794A (ja) 感熱転写記録材
JPH0528678B2 (ja)
JPH04292991A (ja) インクリボン
JPS6268786A (ja) 熱転写リボン
JP2762444B2 (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JPS62108089A (ja) 熱転写リボン
JPH06102392B2 (ja) 乾式転写材製造用感熱転写インクリボン
JPH05155160A (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JPS63128991A (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JP2621738B2 (ja) 乾式転写材製造用感熱転写インクリボン
JPH0528995B2 (ja)
JPH0316774A (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JPH042438B2 (ja)
JP2926791B2 (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
US5556693A (en) Image-retransferable sheet for a dry image-transferring material
JPH0316776A (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JPH0323978A (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JPH0225382A (ja) 熱転写レタリングの作成セット
JPH0316775A (ja) 乾式転写材製造用インクリボン
JPH04156386A (ja) 感熱転写記録媒体
US5153059A (en) Ink ribbon to be used for producing a dry transfer material
JPH0197688A (ja) 乾式転写材製造用感熱転写インクリボン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees