JPH0528457A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0528457A
JPH0528457A JP18234691A JP18234691A JPH0528457A JP H0528457 A JPH0528457 A JP H0528457A JP 18234691 A JP18234691 A JP 18234691A JP 18234691 A JP18234691 A JP 18234691A JP H0528457 A JPH0528457 A JP H0528457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
magnetic recording
magnetic layer
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18234691A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kobayashi
俊夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP18234691A priority Critical patent/JPH0528457A/ja
Publication of JPH0528457A publication Critical patent/JPH0528457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 非磁性支持体と磁性層間の接着強度が大き
く、耐久性に優れた磁気記録媒体を提供する。 【構成】 表面がコロナ放電処理された非磁性支持体
に、特定のリン酸エステル及び特定のシランカップリン
グ剤を含有する磁性層を設けてなる磁気記録媒体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録媒体、特に非磁
性支持体と磁性層との間の接着力が強く、耐久性に優れ
た磁気記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術及びその課題】磁気記録媒体はポリエチレ
ンテレフタレートのような非磁性支持体に磁性粉及び結
合剤等からなる磁性塗料を塗布して磁性層を設けること
により製造される。この際、非磁性支持体と磁性層はで
きるだけ強く接着されている方が磁気記録媒体の耐久性
が向上するため好ましい。非磁性支持体と磁性層の間の
接着強度を増す方法としては、従来、非磁性支持体と磁
性層の間に下塗り層を設ける方法が一般的に行なわれて
おり、下塗り層を形成する剤としては、種々のものが提
案されている。例えばスルホン酸金属塩を含有するポリ
エステル樹脂(特開昭56−87233 号)、電子線で硬化す
るアクリル系のオリゴマー(特開昭59−168929号)、磁
性層中の結合剤と化学結合する官能基を有するグラフト
重合層(特開昭53−45207 号)等が挙げられる。しかし
ながら、これらの技術によって得られる非磁性支持体と
磁性層の接着強度は充分とは言いがたい。また、非磁性
支持体の表面にコロナ放電処理を施し、これを用いて磁
気記録媒体を製造する方法もあるが、この方法だけでは
充分な接着強度を得ることはできない。更に、非磁性支
持体の表面にプラズマ処理を施す方法もあるが、この方
法では装置が大掛りになり、コスト面での問題が生じ
る。非磁性支持体の表面に特殊な剤を塗布した、いわゆ
る易接着フィルムとして市販されているものを使用した
場合もコスト面で不利となり、実用的ではない。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意研究した結果、表面がコロナ放電処理
された非磁性支持体を用い、磁性層中に特定のリン酸エ
ステル化合物及びシランカップリング剤を含有させるこ
とにより、非磁性支持体と磁性層間の接着強度が向上
し、耐久性に優れた磁気記録媒体が得られることを見出
し、本発明を完成するに至った。
【0004】すなわち本発明は、非磁性支持体上に磁性
粉末と結合剤を主成分とする磁性層を有する磁気記録媒
体において、前記非磁性支持体表面がコロナ放電処理さ
れており、且つ前記磁性層中に次の一般式(I)
【0005】
【化2】
【0006】(Rは炭素数1〜24の脂肪族炭化水素
基、A は炭素数2〜4のアルキレン基、n は0又は1〜
30の整数、m は1、1.5 又は2を表す。)で表されるリ
ン酸エステル、及び次の一般式(II) (R2O)3-Si-R3 (II) (R2は炭素数1〜4のアルキル基、R3は炭素数1〜24の
脂肪族炭化水素基を表す。)で表されるシランカップリ
ング剤を含有することを特徴とする磁気記録媒体を提供
するものである。
【0007】本発明の磁気記録媒体に用いられる前記一
般式(I) で表されるリン酸エステルとしては、モノヘキ
シルフェニルホスフェート、セスキノニルフェニルポリ
オキシエチレン(10)ホスフェート、セスキオクチルフェ
ニルポリオキシエチレン(10)ホスフェート、ジオクチル
フェニルポリオキシエチレン(6) ホスフェート、セスキ
ドデシルフェニルポリオキシプロピレン(9) ホスフェー
ト、モノオクタデセニルフェニルポリオキシプロピレン
(8) ホスフェート、セスキエイコシルフェニルホスフェ
ートなどが挙げられる。中でも好ましいものはセスキエ
ステルである。ここで() 内の数字はアルキレンオキシ
ドの平均付加モル数を意味する。
【0008】一般式(II)で表わされるシランカップリン
グ剤としては、 CH3-Si(OCH3)3、 CH2=CHSi(OC2H5)3、 CH3-CH2Si(OCH
3)3、CH3-(CH2)2Si(OCH3)3、 CH3-(CH2)3Si(OC2H5)3
CH3-(CH2)5Si(OC3H6)3、CH3-(CH2)11Si(OC2H5)3、 C
H3-(CH2)17Si(OC2H5)3 などが挙げられる。中でも一般式(II)中のR3の炭素数が
4〜18のものが好ましい。
【0009】リン酸エステルとシランカップリング剤の
使用量は共に、対磁性粉 100重量部当たり 0.5〜8重量
部が好ましく、1.5 〜7重量部が更に好ましい。また両
化合物の使用量比(重量比)はリン酸エステル:シラン
カップリング剤=1:3〜3:1の範囲が好ましい。
【0010】これらリン酸エステルとシランカップリン
グ剤を磁気記録媒体の磁性層に含有させるには、磁性塗
料の調製時に塗料の一成分として添加してもよいが、こ
れらで予め磁性粉の表面を処理して、この処理磁性粉を
塗料の一成分として添加して塗料を調製した方が好まし
い。表面を処理するには、前記のリン酸エステルとシラ
ンカップリング剤を溶媒中に溶解させて磁性粉と室温下
又は加熱下で混合撹拌すればよい。
【0011】本発明の磁気記録媒体に使用される磁性粉
としては、針状形の微細なγ−Fe2O3, Fe3O4, CrO2のよ
うな金属酸化物、またCo被着γ−Fe2O3,Coドープγ−Fe
2O3 のような加工処理を施したγ−Fe2O3 、メタル粉、
微小板状のバリウムフェライトおよびそのFe原子の一部
がTi,Co,Zn,V,Nb 等の1種又は2種以上で置換された磁
性粉、Co, Fe−Co, Fe−Ni等の金属又は合金の超微粉な
どが挙げられる。
【0012】また、本発明の磁気記録媒体に使用される
結合剤(バインダー)としては、ポリウレタン、ポリエ
ステル、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル酢酸ビニル共重合
体、ポリアクリルニトリル、ニトリルゴム、エポキシ樹
脂、アルキッド樹脂、ポリアミド、ポリアクリル酸エス
テル、ポリメタクリル酸エステル、ポリ酢酸ビニル、ポ
リビニルブチラール、塩化ビニリデン、塩化ビニリデン
共重合体、硝化綿、マレイン酸変性塩化ビニル/酢酸ビ
ニル共重合体、エチルセルロースなどが挙げられる。こ
れらは単独で用いてもよいが、2種類以上混合して用い
てもよい。また樹脂の硬さを調節するため可塑剤や硬化
剤を加えて使用することもできる。またバインダーの配
合量は一般に磁性粉100 重量部に対して15〜60重量部で
ある。
【0013】本発明の磁気記録媒体の磁性層には以上の
成分の他、この分野で通常、使用される潤滑剤、研磨
剤、帯電防止剤、硬化剤等の添加剤を加えることができ
る。
【0014】また、本発明の磁気記録媒体を製造する際
に用いられる非磁性支持体としては、ポリエチレンテレ
フタレートのようなポリエステル;ポリエチレン、ポリ
プロピレン等のポリオレフィン; セルローストリアセテ
ート、セルロースジアセテート等のセルロース誘導体;
ポリカーボネート;ポリ塩化ビニル;ポリイミド;芳香
族ポリアミド等のプラスチックが使用される。これらの
中でも特にポリエチレンテレフタレートが好ましい。
【0015】本発明における「コロナ放電処理」とは、
約100 mmHgから約3気圧の圧力を有する気体中に一対の
電極を配し、両電極間に高電圧を印加することにより生
じるいわゆる「コロナ」に処理対象物を接触せしめるよ
うな処理方法を意味する。非磁性支持体に対しては、一
対の電極のうち一方を金属製のロール状とし、被処理支
持体を該ロール電極に沿って走行させつつ処理する方法
が好適である。また薄いフィルムを処理する場合には該
ロール電極の表面を誘電体で被覆することが望ましい。
他方の電極については、針状、棒状、ワイヤ状、ナイフ
状等の任意の形状のものを用いることができる。両電極
間に印加する電圧は、直流又は任意の波形の交流又は直
流に任意の波形の交流を重畳したものを用いることがで
きるが、電圧の波高値2kV〜30kV(earth to peak) 、周
波数50Hz〜500Hz の正弦波、三角波、方形波、のこぎり
波、パルス波等が処理効率の点で特に好適である。両電
極間に印加すべき電気エネルギーの大きさは、処理対象
物の材質、用途等によって異なるが、一般に処理対象物
の表面積1m2当り500 ジュール〜30,000ジュールの範囲
が好ましい。印加エネルギーが低すぎると改質層の劣化
が進行し逆に接着性の低下を招くことになる。本発明に
おけるコロナ放電処理は、酸素、窒素、水素、一酸化炭
素、二酸化炭素、アンモニア、炭素数1〜10までの炭化
水素、ヘリウム或いはアルゴン、フッ素化合物、又はこ
れらの混合物の雰囲気中で行なうことが好ましいが、こ
れに限定されるものではない。コロナ放電処理は常温以
上、特に非磁性支持体がプラスチックの場合、そのガラ
ス転移温度以上が好ましい。また、コロナ放電処理をす
る前の非磁性支持体は通常45dyne/cm 未満の表面エネル
ギーを有する。
【0016】
【実施例】次に、実施例により本発明を更に詳しく説明
するが、本発明はこれらの例に限定されるものではな
い。
【0017】尚、例中の「部」は「重量部」、「%」は
「重量%」である。
【0018】実施例1 (1) 冷却管付500mlセパラブルフラスコに、針状メタル
粉(軸比1/10、長軸0.3〜0.50μ) 150 部、トルエン30
0 部、シランカップリング剤であるCH3-(CH2)17-Si(OC2
H5)3 2.0部、リン酸エステルとしてセスキノニルフェニ
ルポリオキシエチレン(エチレンオキシド平均付加モル
数10)ホスフェート 5.0部を入れ、80℃で1時間撹拌し
た。次いで、減圧下でトルエンを除去し、表面処理磁性
粉末を得た。 (2) *磁性層塗料配合 上記表面処理磁性粉末 105 部 カーボンブラック 2 α−アルミナ 6 塩ビ/酢ビ共重合体 13 ポリウレタン樹脂 9 パルミチン酸 1.2 ステアリン酸ブチルエステル 0.8 上記の配合物に溶剤としてメチルエチルケトン/トルエ
ン/シクロヘキサノン=2/2/3(重量比)を固形分
濃度が約40%になるように加え、ディスパーとサンドミ
ルで分散、混練した。次いで、この配合物に更に前記の
混合溶剤を加えて固形分濃度が約35%となるように希釈
し、硬化剤としてポリイソシアネート化合物(トリメチ
ロールプロパントリイソシアネート)を 3.9部加え、平
均孔径1μのフィルターで濾過して磁性塗料を得た。 (3) 非磁性支持体としては厚さが10.5μのポリエチレン
テレフタレートフィルムを用い、これを放電電極と放電
ロールの間を通過させることにより非磁性支持体表面に
コロナ放電処理を行なった。その際、フィルムの表面張
力が60〜65 dyne/cmとなるように放電条件を設定して行
なった。 (4) 上記(2) で得られた磁性塗料を、乾燥膜厚が 2.5μ
となるようにコロナ放電処理後10分以内に非磁性支持体
に塗布し、配向処理を行なって乾燥させ、カレンダー処
理をして60℃にて約24時間保持し、その後約4mm幅にス
リットして磁気テープとした。この磁気テープと試験用
粘着テープ(3Mの品番N−56)を貼り合わせ、引っ張
り試験機(商品名テンシロン)で剥離強度を調べた。こ
の時の引っ張り強度は300mm/min であった。 (5) 試験機の記録部のフルスケールを100 gとしたが、
これを越えて更に引っ張ると、磁気テープが切断した。
これにより剥離荷重は 100g以上であることがわかっ
た。
【0019】比較例1 非磁性支持体として、実施例1で用いたポリエチレンテ
レフタレートフィルムを用い、コロナ放電処理を施さず
に磁気テープの調製に用い、以下実施例1と同様にして
磁気テープを調製し、同様の試験を行なった。その結果
剥離荷重は6gであった。
【0020】比較例2 実施例1において、針状メタル粉をシランカップリング
剤及びリン酸エステルで処理せずに磁性塗料の調製に用
い、以下実施例1と同様にして磁気テープを調製し、同
様の試験を行なった。その結果剥離荷重は10gであっ
た。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、非磁性支持体と磁性層
との間の接着力が強く、耐久性に優れた磁気記録媒体が
得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 非磁性支持体上に磁性粉末と結合剤を主
    成分とする磁性層を有する磁気記録媒体において、前記
    非磁性支持体表面がコロナ放電処理されており、且つ前
    記磁性層中に次の一般式(I) 【化1】 (R1は炭素数1〜24の脂肪族炭化水素基、A は炭素数2
    〜4のアルキレン基、n は0又は1〜30の整数、m は
    1、1.5 又は2を表す。)で表されるリン酸エステル、
    及び次の一般式(II) (R2O)3-Si-R3 (II) (R2は炭素数1〜4のアルキル基、R3は炭素数1〜24の
    脂肪族炭化水素基を表す。)で表されるシランカップリ
    ング剤を含有することを特徴とする磁気記録媒体。
JP18234691A 1991-07-23 1991-07-23 磁気記録媒体 Pending JPH0528457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18234691A JPH0528457A (ja) 1991-07-23 1991-07-23 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18234691A JPH0528457A (ja) 1991-07-23 1991-07-23 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0528457A true JPH0528457A (ja) 1993-02-05

Family

ID=16116706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18234691A Pending JPH0528457A (ja) 1991-07-23 1991-07-23 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0528457A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6085964A (en) * 1996-05-28 2000-07-11 Matasushita Electric Works, Ltd. Method of sealing a hole
US9432377B2 (en) 1998-09-15 2016-08-30 Upaid Systems, Ltd. Enhanced communication platform and related communication method using the platform

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6085964A (en) * 1996-05-28 2000-07-11 Matasushita Electric Works, Ltd. Method of sealing a hole
US9432377B2 (en) 1998-09-15 2016-08-30 Upaid Systems, Ltd. Enhanced communication platform and related communication method using the platform
US10127555B2 (en) 1998-09-15 2018-11-13 Upaid Systems, Ltd. Enhanced communication platform and related communication method using the platform
US10325264B2 (en) 1998-09-15 2019-06-18 Upaid Systems, Ltd. Enhanced communication platform and related communication method using the platform
US10891598B2 (en) 1998-09-15 2021-01-12 Upaid Systems, Ltd. Enhanced communication platform and related communication method using the platform

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0047321B1 (en) Magnetic recording medium
US4501795A (en) Magnetic recording medium
JPH0528457A (ja) 磁気記録媒体
JPH04229416A (ja) 磁気記録媒体
JPS63229612A (ja) 磁気記録媒体
JPH08241515A (ja) 磁気記録媒体
JP2831672B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2823851B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3480579B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH077501B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH03171601A (ja) 強磁性金属粉末及び磁気記録媒体
JPH03224128A (ja) 磁気記録媒体
KR850001005B1 (ko) 자기기록매체
JPH0743819B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6318978B2 (ja)
JP2945444B2 (ja) 塗布型磁気記録媒体用塗膜強化性磁性粒子粉末
JPH06111277A (ja) 磁気記録媒体
JPH01253825A (ja) 磁気記録媒体
JPH01253824A (ja) 磁気記録媒体
JPH01149220A (ja) 磁気記録媒体
JP2002092863A (ja) 磁気記録媒体
JPH0785449A (ja) 磁気記録媒体
JPH05282652A (ja) 磁気記録媒体
JPS6066315A (ja) 磁気記録媒体
JPS61114777A (ja) 塗装体