JPH0527689U - 測距装置 - Google Patents

測距装置

Info

Publication number
JPH0527689U
JPH0527689U JP7594891U JP7594891U JPH0527689U JP H0527689 U JPH0527689 U JP H0527689U JP 7594891 U JP7594891 U JP 7594891U JP 7594891 U JP7594891 U JP 7594891U JP H0527689 U JPH0527689 U JP H0527689U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
transmitter
optical
wedge
mounting seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7594891U
Other languages
English (en)
Inventor
泰介 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7594891U priority Critical patent/JPH0527689U/ja
Publication of JPH0527689U publication Critical patent/JPH0527689U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送信光軸方向と受信光軸方向の調整機構が簡
単であり、調整および調整状態の維持が容易な測距装置
を提供することを目的とする。 【構成】 送信部2と受信光学系7の間に取り付け座1
0を設け、取り付け座面に対し送信部2を座面内で回転
できるように取り付け、受信光学系7の前面に回転可能
な光学楔12を設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、目標に向けてレーザ光を発射し、目標からの反射レーザ光を受信 し、レーザ光が測距装置と目標の間を往復する時間を計測することにより、レー ザ測距装置から目標までの距離を測定するレーザ測距装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、測距装置には図4に示すものがあった。図において、1は制御部、2は レーザ送信部、3はレーザ発射指令信号、4は送信光軸、5はレーザ発射信号、 6は受信光軸、7は受信光学系、8は光検出器、9はレーザ受信信号、10は受 信光学系に設けた送信部取り付け座、19は取り付け角度調整機構である。
【0003】 次に、動作について説明する。制御部1からのレーザ発射指令信号3により、 送信部2が動作し、レーザ光を発射すると同時にレーザ発射信号5を制御部1へ 送る。送信光軸4の方向に発射されたレーザ光は、目標物で反射し、受信光軸6 の方向から戻ってくるレーザ光は受信光学系7で集光され、光検出器8で検出さ れる。レーザ光が検出されると、レーザ受信信号9が制御部に送られる。制御部 1では、レーザ発射信号5とレーザ受信信号9の時間間隔から、目標物までの距 離を求める。
【0004】 測距装置において高い測距能力を得るには、目標からの反射光を効率的に受信 する必要がある。送信部2は、受信光学系7に設けた取り付け座10に対し、角 度調整機構19を介して取り付けられており、角度調整機構19を調整すること により、送信光軸4の方向と受信光軸6の方向を一致することができる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来の測距装置は以上のように構成されているので、送信光軸と受信光軸の方 向を一致させるために角度調整機構を設けているが、光軸を三次元的に同方向に するには、あおり機構と回転機構を組み合わせた直交する二方向の角度調整機構 を設ける等複雑な角度調整機構を設ける必要があった。調整機構が複雑であると 、コストが高くなる、調整が面倒である、調整状態の維持が困難であるなどの問 題があった。
【0006】 この考案は上記のような問題点を解消するためになされたもので、送信光軸と 受信光軸を一致させる機構が簡単であり、調整および調整状態の維持の容易な測 距装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案による測距装置では、取り付け座面に対し送信部を座面内で回転でき るように取り付け、送信部または受信光学系の前面に回転可能な光学楔を設けた ものである。
【0008】 また、送信窓または受信窓の一方を平行平板とし、他方を光学系としたもので ある。
【0009】
【作用】
この考案による測距装置は、取り付け座面に対し送信部を座面内で回転を調整 して取り付け、送信部または受信光学系の前面に設けた回転可能な光学楔により 、送信光軸または受信光軸を前方正面から一定の角度を成すよう円錐状に回転さ せることができる。取り付け座に対する送信部の回転角および光学楔の回転角を 調整することにより、送信光軸方向と受信光軸方向を一致させることができる。
【0010】 また、光学楔は送信窓または受信窓の機能を有している。
【0011】
【実施例】
実施例1. 以下、この考案の実施例を図について説明する。図1は測距装置の構成を示す 図であり、図1において、1は制御部、2はレーザ送信部、3はレーザ発射指令 信号、4は送信光軸、5はレーザ発射信号、6は受信光軸、7は受信光学系、8 は光検出器、9はレーザ受信信号、10は受信光学系に設けた送信部取り付け座 、11は光学楔保持機構、12は光学楔である。
【0012】 図2は測距装置の正面から見た、送信光軸および受信光軸の方向を示す図であ り、図2において、13は取り付け座に対し送信部の取り付け角度を調整したと きの送信光軸方向の軌跡、14は光学楔を回転したときの受信光軸方向の軌跡で ある。
【0013】 次に動作について説明する。測距装置としての動作は従来技術と同様である。 取り付け座10と送信部2の結合方法としては、取り付け座10側にねじ穴H1 を設け、送信部2側にばか穴H2 を設け、取り付け座面10面内での送信部2の 取り付け角度を調整しながらねじNでねじ止めする。取り付け角度を調整するこ とにより、送信光軸4は図1の紙面に垂直方向に動く。図2において、送信光軸 方向は、標準位置Tを挟んで軌跡13に示すように直線状動く。
【0014】 図1において、光学楔12は受信光軸6を中心に回転する光学楔保持機構11 に取り付けられており、光学楔12は受信光軸6を中心に回転する。光学楔12 を回転させると、受信光軸は前方正面から一定の角度をなして回転する。図2に おいて、受信光軸方向は、標準位置Rを中心とし軌跡14に示すように円状に動 く。
【0015】 図2において、送信光軸と受信光軸がそれぞれ軌跡13と軌跡14の交点Sの 方向になるよう調整することにより、図1の送信光軸4の方向と受信光軸6の方 向を一致させることができる。
【0016】 実施例2. 図3はこの考案の実施例2を示す図で、2は送信部、7は受信光学系、10は 取り付け座、12は光学楔、13はOリング、14は押え環、15は平行平板、 16はOリング、17は押え環、18は測距装置ケースである。
【0017】 次に動作について説明する。測距装置ケース18の送信部2の前方に平行平板 15がOリング16と押え環17で取り付けられている。平行平板15は送信部 から出るレーザ光を方向を変えずに透過する。また、平行平板15と測距装置ケ ース18の間にはOリング16があるので気密を維持できる。測距装置ケース1 8の受信光学系7の前方に光学楔12がOリング13と押え環14で取り付けら れている。光学楔12は楔角の大きさと楔の方向により受信光軸方向を変化させ る。また、光学楔12と測距装置ケース18の間にはOリング13があるので気 密を維持できる。光学楔12は押え環14を緩めることにより受信光軸を中心に 回転することができ、取り付け座10に対する送信部2の取り付け角度の調整と 、光学楔12の回転角度調整により、実施例1と同様に送信光軸方向と受信光軸 方向を一致させることができる。光学楔12の楔角は、通常1分程度で十分であ るので、平行平板と同様の固定が可能であり、気密保持も可能である。
【0018】 なお、上記実施例1では光学楔12を受信光学系側に設けたが、送信部2側に 設けても良い。また、実施例2も同様に平行平板15を受信光学系7に光学楔1 2を送信部2側に設けても良い。
【0019】
【考案の効果】
異常のように、この考案によれば、受信光学系取り付け座10に対する送信部 2の取り付け角度調整と、光学楔12の回転角度調整により光軸整合を行うので 、複雑な角度調整機構が不要となる。また、複雑な角度調整機構を使わないので 光軸整合および整合状態の維持が容易となる。
【0020】 さらに、窓に光学楔を取り付けるので、新たに光学楔の保持機構を設ける必要 がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例1による測距装置の構成を示
す図である。
【図2】この考案の実施例1による測距装置の送信光軸
および受信光軸の、調整時の軌跡を示す図である。
【図3】この考案の実施例2による測距装置の窓の構造
を示す図である。
【図4】従来の測距装置の構成を示す図である。
【符号の説明】
2 送信部 7 受信光学系 10 取り付け座 12 光学楔 15 平行平板 18 ケース

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信部と受信光学系の間に設けられ、取
    り付け座面に対し、上記送信部を座面内で回転できるよ
    うに取り付けた取付け座と、上記送信部または受信光学
    系の前面に回転可能な光学楔とを有し、送信光軸と受信
    光軸が、上記光学楔の回転による円状の光軸軌跡と送信
    部の回転による直線状の光軸軌跡の交点の方向になるよ
    う調整する調整機構を具備したことを特徴とする測距装
    置。
  2. 【請求項2】 測距装置ケースに送信窓と受信窓を設
    け、どちらか一方を平行平板、他方を光軸に対し回転可
    能な光学楔とし、送信部と受信光学系の間に、上記送信
    部を取り付け座面に対し、座面内で回転できるようにし
    た取り付け座を設け、上記取り付け座に対する送信部の
    取付け角度と、上記光学楔の回転角度を送信方向と受信
    光軸方向が一致するように調整することを特徴とする測
    距装置。
JP7594891U 1991-09-20 1991-09-20 測距装置 Pending JPH0527689U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7594891U JPH0527689U (ja) 1991-09-20 1991-09-20 測距装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7594891U JPH0527689U (ja) 1991-09-20 1991-09-20 測距装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0527689U true JPH0527689U (ja) 1993-04-09

Family

ID=13590958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7594891U Pending JPH0527689U (ja) 1991-09-20 1991-09-20 測距装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527689U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013238440A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Mitsubishi Electric Corp ビームスキャン式対象物検知装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013238440A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Mitsubishi Electric Corp ビームスキャン式対象物検知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10859677B2 (en) Laser scanner for motor vehicles
WO2020001535A1 (zh) 一种激光雷达
US20080231514A1 (en) Object detector and method of adjusting irradiation axis therefor
GB2151872A (en) Detecting road surface condtion
US6583868B2 (en) Method of aligning an ACC-sensor on a vehicle
US6418775B1 (en) Method and apparatus for aligning a beam path for a beam-emitting sensor
CN112713935B (zh) 自由空间光通信扫描跟踪方法、***、设备及介质
GB2121166A (en) Laser alignment
KR102182719B1 (ko) 라이다 스캐닝 장치
CN102066036B (zh) 在多头激光机械加工***中沿着共用夹具的行进方向消除头对头偏差
CA2232691A1 (en) Construction machine with laser measuring instrument
KR20170065061A (ko) 3차원 스캐닝 시스템
US11614520B2 (en) Kinematic mount for active galvo mirror alignment with multi-degree-of-freedom
US11598852B2 (en) Kinematic mount for active receiver alignment with multi-degree-of-freedom
JP2007010376A (ja) レーザ墨出し器用受光器
CN112162258B (zh) 一种便携式多仰角探测雷达光学装置及其自适应扫描方法
JPH0527689U (ja) 測距装置
CN112859865A (zh) 调整机构及自主移动机器人
EP4071505A2 (en) Plate mirror scanning lidar with multiple fields of view
EP1111714B1 (en) System for determining alignment of a directional radar antenna
JP2018170647A (ja) 空間光伝送装置
JPH08204640A (ja) 光空間伝送装置
JP2597342Y2 (ja) 光走査ユニット
CN112994884A (zh) 用于量子通信的发射端、接收端和***
JPH062088Y2 (ja) 路面高さ計測装置