JPH05252384A - カラー静止画伝送方法 - Google Patents

カラー静止画伝送方法

Info

Publication number
JPH05252384A
JPH05252384A JP4078745A JP7874592A JPH05252384A JP H05252384 A JPH05252384 A JP H05252384A JP 4078745 A JP4078745 A JP 4078745A JP 7874592 A JP7874592 A JP 7874592A JP H05252384 A JPH05252384 A JP H05252384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
transmitting
color still
still image
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4078745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2865937B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Kanazawa
康宏 金澤
Makoto Matsuki
眞 松木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP4078745A priority Critical patent/JP2865937B2/ja
Publication of JPH05252384A publication Critical patent/JPH05252384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2865937B2 publication Critical patent/JP2865937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 異機種の画像処理装置間でのカラー静止画の
伝送を可能とする。 【構成】 カラー静止画伝送時に、送信側のカラー静止
画像処理装置1内に蓄積している画像形式や画像サイズ
を設定し、通信プロトコルにより送受信間のネゴシエー
ションを行い、受信側の画像形式や画像サイズが送信側
と異なる場合には、例えば、受信側に合わせて送信側の
画像伝送装置2で画像変換処理を行ってから画像を伝送
し、受信側の画像伝送装置3に伝送し、画像伝送装置3
は受信側のカラー静止画像処理装置4に画像を伝送す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル複写機,ス
キャナ,プリンタ等の各種カラー画像入出力装置や、ワ
ークステーション等の多種類のカラー静止画像処理装置
間の高精細カラー静止画伝送を可能とするカラー静止画
伝送方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のカラー静止画伝送方法は、送受信
側共専用の画像処理装置に、専用の通信装置を接続して
行う通信であった。このために、カラー画像の画像形式
や画像サイズ等は、特に意識をする必要はなかった。し
かし、専用装置以外の画像処理装置に伝送するには、多
くの画像形式の存在や画像サイズの相違により非常に困
難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、多種のカラー
静止画像処理装置の出現により、各種画像処理装置間で
の伝送を行いたいという要求が高まっているが、異機種
画像処理装置間での伝送を可能にするためには、取り扱
える画像形式、画像サイズの相違を吸収する機能が必要
となる。
【0004】本発明は、異機種の画像処理装置間でのカ
ラー静止画の伝送を可能にしたカラー静止画伝送方法を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるカラー静
止画伝送方法は、送信側のカラー静止画像処理装置から
のカラー静止画を送信側の画像伝送装置を介して受信側
の画像伝送装置に伝送し、受信側のカラー静止画像処理
装置に入力せしめるカラー静止画伝送方法において、カ
ラー静止画伝送時に、送信側のカラー静止画像処理装置
を介して、送信側のカラー静止画像処理装置内に蓄積し
ている画像の画像形式や画像サイズを設定し、通信プロ
トコルにより送受信間のネゴシエーションを行い、受信
側の画像形式や画像サイズが送信側と異なる場合には、
受信側に合わせて送信側の画像伝送装置で画像変換処理
を行ってから画像の伝送を行うか、もしくは画像の伝送
を行ってから受信側に合わせて受信側の画像伝送装置で
画像変換処理を行うようにしたものである。
【0006】また、画像変換処理をカラー静止画像処理
装置と画像伝送装置とが分担して行うようにしたもので
ある。
【0007】
【作用】本発明によれば、通信機能を持たない、また、
画像形式の異なる各種カラー静止画処理装置間で取り扱
い者が画像形式や画像サイズの違いを意識せずに高精細
カラー静止画像を伝送することが可能となる。
【0008】また、画像変換処理を画像伝送装置とカラ
ー静止画像処理装置とが分担して行うので、処理が迅速
となる。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例を説明するためのブ
ロック図で、図2はその動作を説明するための主要な信
号の受け渡しを表した図、そして、図3は送信側、受信
側画像処理装置間での処理の流れを表したフローチャー
トである。
【0010】図1において、1は送信側のカラー静止画
像処理装置、4は受信側のカラー静止画像処理装置、
2,3は本発明のアダプタ形式の画像伝送装置、5は前
記送信側のカラー静止画像処理装置1に接続されたカラ
ースキャナ、6は同様に接続されたカラープリンタであ
る。7,9は前記画像伝送装置2,3と各カラー静止画
像処理装置1,4を接続するインタフェース、8は通信
回線、10は前記送信側のカラー静止画像処理装置1と
カラースキャナ6、カラープリンタ7を接続するインタ
フェースである。
【0011】本発明の一実施例の動作を図1〜図3によ
り以下に説明する。送信側のカラー静止画像処理装置1
ではカラースキャナ5を使ってカラー画像を入力し、各
種の処理を行ってカラープリンタ6に出力等を行う。そ
のような処理を行った画像を遠隔地に設置された異なる
機種の受信側のカラー静止画像処理装置4(例えばディ
ジタルカラー複写機等)にJPEG符号化等で符号化し
て転送する場合、両装置の間で画像属性の異なるのが通
例である。そこで、図2に示すように、送信側の送信機
能と受信側の受信機能とを互いに送信し、相手側に知ら
せてから画像データを送るようにしている。図2を、さ
らに詳細に示したのが図3のフローチャートである。以
下、送信側と受信側のカラー静止画像処理装置1,4の
画像属性が異なる場合の3つの例を図4,図5,図6に
示し説明する。
【0012】送信側のカラー静止画像処理装置1がRG
B、コンポーネントインタリーブ、RAWデータ(非符
号化データ)、画像サイズ2560*1600画素の画
像データしか扱えず、受信側がYCbCr、ピクセルイ
ンタリーブ、RAWデータ、画像サイズ640*400
のデータしか受信できないとする。この場合、インタリ
ーブ、色座標、画像サイズが異なっており、符号の伝送
効率からは送信側で変換した方が有効である。そこで、
送信側の画像伝送装置2において色変換処理、インタリ
ーブ変換、画像サイズの縮小を行い、符号化を行って伝
送をする。この場合のネゴシエーション処理、画像デー
タの設定の例を図4に示す。
【0013】すなわち、送信側のカラー静止画像処理装
置1は、画像伝送装置2に自分の扱うことが可能な画像
形式のパラメータ(RGB、コンポーネントインタリー
ブ、RAWデータ)と画像サイズ(2560*160
0)を設定し、画像伝送装置2はそのパラメータとサイ
ズを受信側の画像伝送装置3に知らせる。受信側の画像
伝送装置3は、やはり自分の取り扱える画像形式サイズ
を画像伝送装置3に設定し(YCbCr、ピクセルイン
タリーブ、RAWデータ、640*400)、画像伝送
装置3は送信側の画像伝送装置2にそのパラメータを知
らせる。
【0014】これにより、送信側と受信側の画像処理装
置2,3の画像形式及び画像サイズが異なることを認識
した送信側の画像伝送装置2は、受信側の画像伝送装置
3の画像形式に合わせて、コンポーネントインタリーブ
→ピクセルインタリーブにインタリーブ変換処理、RG
B→YCbCrに色変換処理を行い、また、画像サイズ
2560*1600→640*400に縮小(間引)処
理を行い、符号化を行って伝送する。受信側の画像伝送
装置3では、復号化処理を行い、すでに送信側で受信側
に合わせて画像形式を変換しているので、そのまま受信
側のカラー静止画像処理装置4に転送する。
【0015】ネゴシエーションメカニズムの他の例とし
て、画像伝送装置2または3が変換可能なパラメータの
項目を複数、相手の画像伝送装置3または2に知らせ
て、あらかしめ決めておいた順番でマッチングを取って
変換する方法もある。この例を図5に示す。
【0016】また、画像の形式によっては、受信側で変
換処理を行った方が有利な場合もありえるので、受信側
の画像伝送装置3で画像変換処理を行っても構わない。
この例を図6に示す。また、これらの制御をそれぞれ組
み合して使用しても構わない。
【0017】図7は本発明の他の実施例を示すものであ
る。送信側が画像ファイルとしてRGB,ピクセルイン
タリーブ,生(RAM)データの形式で持っているとす
る。一方、受信側はRGB,コンポネントインタリー
ブ,生の形式でしか受信できないとする。色座標の変換
はピクセルインタリーブの状態の方が行いやすい。ま
た、インタリーブ変換は、ファイルを持っているカラー
静止画像処理装置1,4で、ファイル読出し方法の変更
により簡単に実現できるが、画像伝送装置2,3では1
画面メモリを必要とし、大変な処理になる。そこで、本
通信の場合は、送信側のカラー静止画像処理装置1で、
色変換とインタリーブ変換を行い、画像伝送装置2では
コンポネントインタリーブ画像のJPEG符号化と復号
化を行う。この場合のネゴシエーション処理が図8に示
されている。送信側のカラー静止画像処理装置1は、画
像伝送装置2に自分の持っているファイルの形式とそれ
から変換できる機能、および通信時に符号化するか否か
の情報を送る。画像伝送装置2は自分で処理できる機
能、例えば、YCbCrへの色変換等を追加して送信機
能情報として受信側の画像伝送装置3へ転送する。この
情報の転送タイミングは、図7の例では相手機能読取要
求を受信した時点である。受信側の画像伝送装置3には
受信要求設定時に受信可能なデータ形式が設定されてお
り、それに合ったデータが送信側情報として上げられ
る。これを受けて、受信側のカラー静止画像処理装置4
は受信機能を選択する。図8の場合、送信側情報として
上がってくるのが1種類で、受信可能形式と一致するの
で、それを選択する。これにより、受信機能応答情報が
決定され、送信側の画像伝送装置2へ転送される。この
情報を基に、送信側のカラー静止画像処理装置1での決
定に必要な情報が相手機能情報として送信側のカラー静
止画像処理装置1に上げられる。これに従い、通信機能
設定を行うとともに、画データの色変換(RGB→RG
B′)、インタリーブ変換(P→C)を行いながらデー
タを画像伝送装置2に転送する。画像伝送装置2はその
データを用いてJPEG符号化を行い、通信回線を介し
て受信側の画像伝送装置3に転送する。受信側の画像伝
送装置3は、そのデータを復号化し、受信側のカラー静
止画像処理装置4に転送してカラー画像データの通信を
可能とする。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明は、送信側のカラ
ー静止画像処理装置からのカラー静止画を送信側の画像
伝送装置を介して受信側の画像伝送装置に伝送し、受信
側のカラー静止画像処理装置に入力せしめるカラー静止
画伝送方法において、カラー静止画伝送時に、送信側の
カラー静止画像処理装置を介して、送信側のカラー静止
画像処理装置内に蓄積している画像の画像形式や画像サ
イズを設定し、通信プロトコルにより送受信間のネゴシ
エーションを行い、受信側の画像形式や画像サイズが送
信側と異なる場合には、受信側に合わせて送信側の画像
伝送装置で画像変換処理を行ってから画像の伝送を行う
か、もしくは画像の伝送を行ってから受信側に合わせて
受信側の画像伝送装置で画像変換処理を行うようにした
ので、最適な箇所で最適な処理を行うことが可能とな
る。
【0019】また、画像変換処理をカラー静止画像処理
装置と画像伝送装置とが分担して行うようにしたので、
簡単な構成で迅速な処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いる通信システムのブロック図であ
る。
【図2】本発明のカラー静止画伝送方法の通信制御の概
略の手順を示す図である。
【図3】本発明の一実施例を示すフローチャートであ
る。
【図4】本発明の一実施例における実際のネゴシエーシ
ョン制御の一例を示す図である。
【図5】本発明の一実施例における実際のネゴシエーシ
ョン制御の他の例を示す図である。
【図6】本発明の一実施例における実際のネゴシエーシ
ョン制御のさらに他の例を示す図である。
【図7】本発明のほかの実施例を示すフローチャートで
ある。
【図8】図7の実施例における実際のネゴシエーション
制御の例を示す図である。
【符号の説明】
1 送信側のカラー静止画像処理装置 2 画像伝送装置 3 画像伝送装置 4 受信側のカラー静止画像処理装置 5 カラースキャナ 6 カラープリンタ 7 インタフェース 8 通信回路 9 インタフェース 10 インタフェース

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信側のカラー静止画像処理装置からの
    カラー静止画を送信側の画像伝送装置を介して受信側の
    画像伝送装置に伝送し、受信側のカラー静止画像処理装
    置に入力せしめるカラー静止画伝送方法において、カラ
    ー静止画伝送時に、前記送信側のカラー静止画像処理装
    置を介して、前記送信側のカラー静止画像処理装置内に
    蓄積している画像の画像形式や画像サイズを設定し、通
    信プロトコルにより送受信間のネゴシエーションを行
    い、前記受信側の画像形式や画像サイズが送信側と異な
    る場合には、受信側に合わせて送信側の画像伝送装置で
    画像変換処理を行ってから画像の伝送を行うか、もしく
    は画像の伝送を行ってから受信側に合わせて前記受信側
    の画像伝送装置で画像変換処理を行うことを特徴とする
    カラー静止画伝送方法。
  2. 【請求項2】 送信側のカラー静止画像処理装置からの
    カラー静止画を送信側の画像伝送装置を介して受信側の
    画像伝送装置に伝送し、受信側のカラー静止画像処理装
    置に入力せしめるカラー静止画伝送方法において、カラ
    ー静止画伝送時に、前記送信側のカラー静止画像処理装
    置を介して、前記送信側のカラー静止画像処理装置内に
    蓄積している画像の画像形式や画像サイズを設定し、通
    信プロトコルにより送受信間のネゴシエーションを行
    い、前記受信側の画像形式や画像サイズが送信側と異な
    る場合には、受信側に合わせて送信側のカラー静止画像
    処理装置と画像伝送装置とが分担して画像変換処理を行
    ってから画像の伝送を行うか、もしくは画像の伝送を行
    ってから受信側に合わせて前記受信側の画像伝送装置と
    カラー静止画像処理装置とが分担して画像変換処理を行
    うことを特徴とするカラー静止画伝送方法。
JP4078745A 1992-03-02 1992-03-02 カラー静止画伝送方法 Expired - Fee Related JP2865937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4078745A JP2865937B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 カラー静止画伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4078745A JP2865937B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 カラー静止画伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05252384A true JPH05252384A (ja) 1993-09-28
JP2865937B2 JP2865937B2 (ja) 1999-03-08

Family

ID=13670428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4078745A Expired - Fee Related JP2865937B2 (ja) 1992-03-02 1992-03-02 カラー静止画伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2865937B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105166A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Ricoh Co Ltd 画像伝送方式
JPH08237490A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ伝送システムおよび画像データ伝送方式
JP2006036602A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Kyocera Corp セラミック部材およびその製造方法、ならびにこれを用いた電子部品
JP2007310902A (ja) * 2007-07-13 2007-11-29 Sharp Corp 受信側通信装置
JP2007317215A (ja) * 2007-07-13 2007-12-06 Sharp Corp 受信側通信装置
JP2007334903A (ja) * 2007-07-13 2007-12-27 Sharp Corp 通信装置
JP2008004103A (ja) * 2007-07-13 2008-01-10 Sharp Corp 通信装置
JP2010225178A (ja) * 2010-06-22 2010-10-07 Canon Inc 電子メールによる画像ファイル通信システムおよびその制御方法
US7985458B2 (en) 2006-10-31 2011-07-26 Kyocera Corporation Ceramic member, method of forming groove in ceramic member, and substrate for electronic part

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266662A (ja) * 1989-04-06 1990-10-31 Nec Corp フアクシミリ装置
JPH04188957A (ja) * 1990-11-21 1992-07-07 Canon Inc カラー画像通信装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266662A (ja) * 1989-04-06 1990-10-31 Nec Corp フアクシミリ装置
JPH04188957A (ja) * 1990-11-21 1992-07-07 Canon Inc カラー画像通信装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105166A (ja) * 1992-09-18 1994-04-15 Ricoh Co Ltd 画像伝送方式
JPH08237490A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ伝送システムおよび画像データ伝送方式
JP2006036602A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Kyocera Corp セラミック部材およびその製造方法、ならびにこれを用いた電子部品
US7985458B2 (en) 2006-10-31 2011-07-26 Kyocera Corporation Ceramic member, method of forming groove in ceramic member, and substrate for electronic part
JP2007310902A (ja) * 2007-07-13 2007-11-29 Sharp Corp 受信側通信装置
JP2007317215A (ja) * 2007-07-13 2007-12-06 Sharp Corp 受信側通信装置
JP2007334903A (ja) * 2007-07-13 2007-12-27 Sharp Corp 通信装置
JP2008004103A (ja) * 2007-07-13 2008-01-10 Sharp Corp 通信装置
JP2010225178A (ja) * 2010-06-22 2010-10-07 Canon Inc 電子メールによる画像ファイル通信システムおよびその制御方法
JP4667530B2 (ja) * 2010-06-22 2011-04-13 キヤノン株式会社 受信装置、送信装置、受信装置の制御方法、送信装置の制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2865937B2 (ja) 1999-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0506717B1 (en) Integrated data communication system
US5408340A (en) Facsimile transmission control method
JPH05252384A (ja) カラー静止画伝送方法
JP3231394B2 (ja) モデム
JP3439788B2 (ja) 画像伝送システムの画像処理方法
JPH07203175A (ja) カラー画像送信装置及びカラー画像受信装置
US6762850B2 (en) Facsimile apparatus
JP3005412B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0638053A (ja) 画像伝送装置及び画像処理装置
JPH09130528A (ja) ファクシミリ装置
JP2600042B2 (ja) カラー画通信アダプタ
JP2945780B2 (ja) データ通信装置及びこれに用いるファクシミリ装置
JP2003134280A (ja) ファクシミリ装置
JP3555036B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0391370A (ja) ファクシミリ装置
KR940005253B1 (ko) 컴퓨터-팩시밀리 접속 시스템에서의 컴퓨터 화일 송신을 위한 팩시밀리측 제어방법
JPH06237331A (ja) データ送信方法
JPH03237871A (ja) フアクシミリ装置
JPH09238221A (ja) ファクシミリ装置
JPS61129973A (ja) フアクシミリ送受信制御方式
JPH098988A (ja) ファクシミリ装置
JPH01108864A (ja) カラー画像伝送方式
JPH10290316A (ja) ファクシミリ装置
JPH05336281A (ja) カラーファクシミリ装置
JPS62269540A (ja) 画像通信装置と情報処理装置間の接続方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees