JPH052433U - 多周波共用アンテナ - Google Patents

多周波共用アンテナ

Info

Publication number
JPH052433U
JPH052433U JP038189U JP3818992U JPH052433U JP H052433 U JPH052433 U JP H052433U JP 038189 U JP038189 U JP 038189U JP 3818992 U JP3818992 U JP 3818992U JP H052433 U JPH052433 U JP H052433U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
composition
antenna composition
subordinate
director
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP038189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH066593Y2 (ja
Inventor
哲次郎 泉
須崎定男
元 石丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meisei Electric Co Ltd
Original Assignee
Meisei Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meisei Electric Co Ltd filed Critical Meisei Electric Co Ltd
Priority to JP1992038189U priority Critical patent/JPH066593Y2/ja
Publication of JPH052433U publication Critical patent/JPH052433U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH066593Y2 publication Critical patent/JPH066593Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/30Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/40Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/40Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
    • H01Q5/48Combinations of two or more dipole type antennas
    • H01Q5/49Combinations of two or more dipole type antennas with parasitic elements used for purposes other than for dual-band or multi-band, e.g. imbricated Yagi antennas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バランスがよく、ロックオンポイントの不一
致がない一体構造の多周波共用アンテナを得ること。 【構成】 共通軸5に、第1のアンテナ組成体と第2の
アンテナ組成体を取付け、第2のアンテナ組成体は複数
の従属アンテナ組成体から成り、第1のアンテナ組成体
と複数の従属アンテナ組成体はそれぞれ、平板状もしく
は円板状の反射器1,23、クロスダイポールからなる
放射器22,311,312,313,314、円板状
の導波器22,23,321,331,322,33
2,323,333,324,334を有し、複数の従
属アンテナの共通の取付基体及び共通の反射器を第1の
アンテナ組成体の最先端の導波器が兼用し、第1のアン
テナ組成体のアンテナ軸と第2のアンテナ組成体の複数
の従属アンテナ組成体の合成軸とがアンテナ軸5に一致
していること。 【効果】 追尾の照準性がよいので、目標との相互姿勢
関係が変動して偏波面が変動しても、信号の授受に支障
がない。

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【考案の技術分野】 この考案は互に周波数の異なる複数の周波数の電波を送受信するための多周波 共用アンテナの構造に関するものである。 【0002】 【考案の背景】 例えば、飛行体等を自動追尾し、かつ該飛行体との間でテレメータ信号の送受 信を行うような場合、一般に自動追尾に使用する電波の周波数帯とテレメータ信 号の送受信に使用する電波の周波数帯とは相互に異なるため、1つの構造体に作 った複数のアンテナによって複数の電波を送受信できるような多周波共用アンテ ナが使用される。 【0003】 【従来技術とその欠点】 従来の多周波共用アンテナ、例えば2周波共用アンテナは図2に示すように、 共通の反射板1に周波数帯の互に異なる2つのアンテナ組成体2及び3を固定し て構成してある。 【0004】 2つのアンテナ組成体2及び3は、それぞれの周波数が互に異なるため大きさ 及び重量が異なり、このような構造体が並設してあるので、アンテナ支持軸又は 回転軸4にアンバランストルクが生じてアンテナの支持が不安定になるばかりか 、2つのアンテナ組成体2及び3が互に干渉しあってそれぞれの指向特性が悪く なる。 【0005】 又、図2に示す構造のアンテナをコリメーションアンテナとして使用した場合 にはアンテナ組成体2を使用した場合とアンテナ組成体3を使用した場合とでは 被試験アンテナの指向角度(LOCK ON POINT)が異なってしまうと いう欠点もある。 【0006】 さらに、飛行体との間に電波を授受する場合に、飛行体の高度、方位、姿勢な どが変化することに伴って送受信装置間で偏波面が相対的に変化するときでも送 受信を支障なく行い得るように維持しておく必要がある。 【0007】 【考案の目的】 この考案は以上のような従来の欠点を解消するためになされたもので、構造的 に安定していて複数のアンテナ組成体相互間で干渉がなく、かつコリメーション アンテナとして使用した場合の指向角度が複数のアンテナ組成体について相互に 異なることがないような多周波共用アンテナを得ることを目的とする。 【0008】 【考案の実施例】 図1はこの考案を、例えば自動追尾とテレメータリングを同時に行うアンテナ に実施した実施例を示す構造図である。 【0009】 図1において、1は平板状の反射器、21並びに311,312,313及び 314はそれぞれクロスダイポールを使った放射器、22及び23並びに321 ,322,323,324,331,332,333及び334はそれぞれ円板 状の導波器、4は支持軸、5並びに61,62,63及び64はそれぞれアンテ ナ軸である。 【0010】 アンテナ軸5は第1の反射器1の中央で板面に垂直に固定され、このアンテナ 軸5に、第1の反射器1の側から順に、第1の放射器21,第1の導波器22、 第2の導波器23が固定されている。これらの集合体を以下第1のアンテナ組成 体という。 【0011】 第1のアンテナ組成体の第2の導波器23には、複数(図1では4本)のアン テナ軸61,62,63及び64が平行に取付けられている。 【0012】 アンテナ軸61には、第2の導波器23の側から順に、第2の放射器311、 第3の導波器321及び第4の導波器331が固定されている。これらの集合体 を以下第1の従属アンテナ組成体という。 【0013】 アンテナ軸62には、第2の導波器23の側から順に、第3の放射器312、 第5の導波器322及び第6の導波器332が固定されている。これらの集合体 を以下第2の従属アンテナ組成体という。 【0014】 アンテナ軸63には、第2の導波器23の側から順に、第4の放射器313、 第7の導波器323及び第8の導波器333が固定されている。これらの集合体 を以下第3の従属アンテナ組成体という。 【0015】 アンテナ軸64には、第2の導波器23の側から順に、第5の放射器314、 第9の導波器324及び第10の導波器334が固定されている。これらの集合 体を以下第4の従属アンテナ組成体という。 【0016】 ここで、第1のアンテナ組成体の一部を担う最先端の第2の導波器23は、第 1〜第4の各従属アンテナ集合体の共通の取付基体を兼ねる。 【0017】 さらに、第2の導波器23は、第1〜第4の各従属アンテナ組成体に対する共 通の反射器としての特性を持つように作る。 【0018】 第2の導波器23並びに第1〜第4の各従属アンテナ組成体の全体からなる集 合体を以下第2のアンテナ組成体という。 【0019】 第2の導波器23は第1のアンテナ組成体と第2のアンテナ組成体の双方に機 能する共通部材である。 【0020】 第1のアンテナ組成体の第1、第2の導波器22,23の各々の直径d1,d 2は当該第1のアンテナ組成体で送受信する電波の波長λ1の約1/2の長さ( 実施例ではd1=0.45λ1、d2=0.4λ1)に設定し、かつこれら第1 、第2の導波器22,23相互の間隔L2は当該電波の波長λ1の約1/2(実 施例ではL2=0.5λ1)に設定する。 【0021】 第1の反射器1と第1の導波器22との間隔L1及び第1の反射器1と第1の 放射器21との間隔L5はそれぞれ波長λ1の約1/2及び約1/4(実施例で はL1=0.5λ1、L5=0.25λ1)に設定する。 【0022】 第2のアンテナ組成体を形成する4個の従属アンテナ組成体は同じ特性に作る 。 【0023】 例えば、アンテナ軸63による第3の従属アンテナ組成体において、第7の導 波器323の直径d3及び第8の導波器333の直径d4は、それぞれ第1のア ンテナ組成体の第1の導波器22及び第2の導波器23の各直径d1,d2を設 定するのと同じ考え方により、当該第2のアンテナ組成体の使用波長λ2に対し て(1/2)×λ2を基準にして設定する。 【0024】 また、第7の導波器323と第8の導波器333との間隔L4は、第1のアン テナ組成体の第1の導波器22と第2の導波器23との間隔L2を設定するのと 同じ考え方により、波長λ2に対して1/2を基準にして設定する。 【0025】 さらに、第7の導波器323と反射器(第1のアンテナ組成体としては第2の 導波器)23との間隔L3は、第1のアンテナ組成体において第1の導波器22 と第1の反射器1との間隔L1を設定するのと同じ考え方により、波長λ2に対 して(1/2)×λ2を基準にして設定する。 【0026】 そして、第4の放射器313と反射器(第1のアンテナ組成体としては第2の 導波器)23との間隔L6は、第1のアンテナ組成体において第1の放射器21 と第1の反射器1との間隔L5を設定したのと同じ考え方により、波長λ2に対 して(1/4)×λ2を基準にして設定する。 【0027】 アンテナ軸61,62及び64による他の従属アンテナ組成体も同様に設定す る。即ち、第2のアンテナ組成体を形成する4個の各従属アンテナ組成体は、各 要素部材が同じ寸法関係、同じ特性で同じ配置機構である。 【0028】 なお、上記各部の寸法関係は第1のアンテナ組成体及び第2のアンテナ組成体 を独立したアンテナとして見た場合に円板形導波器を有するアンテナにおいて要 求される関係と同様である。 【0029】 また、第2のアンテナ組成体において、4個の従属アンテナ組成体による合成 軸が、第1のアンテナ組成体のアンテナ軸5またはその延長上に来るように、各 々の従属アンテナ組成体の各アンテナ軸61,62,63及び64を、アンテナ 軸5またはその延長線に関して対称位置に配置する。 【0030】 第1のアンテナ組成体において、導波器の数は、一般には3個以上であっても この考案は有用である。この場合、第2の組成体を形成する各従属アンテナ組成 体は、第1のアンテナ組成体を形成する導波器群の最先端のものに取付ける。 【0031】 また、第2のアンテナ組成体を形成する各従属アンテナ組成体において、導波 器の数は、一般に、3個以上であっても、この考案は成立する。 【0032】 また、第2のアンテナ組成体において、従属アンテナ組成体の個数を4個に限 定する必要はなく、さらに多数の従属アンテナ組成体によって実施しても、この 考案は有用である。 【0033】 なお、第2のアンテナ組成体の4個の従属アンテナ組成体の取付基台となって いる第1のアンテナ組成体の最先端の導波器23は、この4個の従属アンテナ組 成体の共通の反射器として機能する他、必要な増幅器(回路)などの取付基台( 裏面に取付ける)としても使用できる。 【0034】 図1の実施例の場合、第1のアンテナ組成体は、例えばテレメータリング用信 号(波長λ1)の送信・受信用として使用し、また第2のアンテナ組成体は、通 常は使用信号の波長はλ2<λ1であるようにして使用することと複数個を用い ていることから、4個の従属アンテナ組成体の合成指向性が鋭いので、例えば自 動追尾用信号の送信・受信用に使用する。 【0035】 【考案の効果】 以上の実施例の説明によって明らかなように、この考案においては、第1のア ンテナ組成体のアンテナ軸もしくはその延長線に関して対称位置に第2のアンテ ナ組成体の各従属アンテナ組成体のアンテナ軸を取付けてあるので、アンテナ支 持軸又は回転軸にアンバランストルクが生ずることなく安定した支持が得られる 。 【0036】 また、第1のアンテナ組成体と第2のアンテナ組成体とのアンテナ軸(第2の アンテナ組成体は複数の従属アンテナ組成体による合成軸)が一致(共通)して いるので、ロックオンポイントが不一致になるという欠点がない。 【0037】 また、複数のアンテナ組成体間で相互に干渉することがなく、かつ複数のアン テナ組成体について対向する他のアンテナの指向角度が異なるということがない という利益も得られる。 【0038】 さらに第2のアンテナ組成体の反射器の機能は直前の第1のアンテナ組成体の 最先端の導波器が担うので、構造的にいって反射器は第1のアンテナ組成体につ いて設ければよい。 【0039】 さらに導波器が次位のアンテナ組成体の反射器と取付基体とを併せて兼ねてい るので、アンテナ全体の構造部材が少なくてすむという長所も有する。 【0040】 また、いずれの周波数についても放射器にクロスダイポールを使用し、且つ導 波器、反射器に平板状のものを使用しているので水平偏波・垂直偏波・斜め偏波 ・円偏波のいずれに対しても有効に送受信できる構造であるから、飛行体を追尾 しながら信号の授受をする場合に飛行体の高度、方位、姿勢等が変ることに伴っ て偏波面が変化するとき、追尾信号にしてもテレメータ信号にしても、支障なく 電波の授受を行うことができる。 【0041】 このようにこの考案は多くの長所を有し、その効果は極めて顕著である。
【図面の簡単な説明】 【図1】この考案の実施例を示す斜視図。 【図2】従来例を示す斜視図。 【符号の説明】 1…反射器 21,311,312,313,314…クロスダイポ
ール 22,23,321,331,322,332,32
3,333,324,334…円板状の導波器 4…支持軸 5,61,62,63,64…アンテナ軸

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【1】 周波数の異った2種類の電波を送受信するアン
    テナに於いて、第1のアンテナ組成体は平板状の第1の
    反射器、クロスダイポールによる第1の放射器及び平板
    状の第1,第2,…,の導波器をこの順に配列して成
    り、第2のアンテナ組成体は、上記第1のアンテナ組成
    体の最先端の上記平板状の導波器を共通の取付基体にし
    て第1,第2,第3,第4,…,の各従属アンテナ組成
    体を取付けて成り、且つ上記取付基体とした上記第1の
    アンテナ組成体の最先端の平板状の導波器を上記第1,
    第2,第3,第4,…,の各従属アンテナ組成体に対す
    る共通の反射器としたことを特徴とする多周波共用アン
    テナ。 【2】 第2のアンテナ組成体を形成する第1,第2,
    第3,第4,…,の各従属アンテナ組成体が、それぞれ
    クロスダイポールから成る第2の放射器、平板状の第
    3,第4,…,の導波器をこの順に配列して成ることを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項に記載の多周
    波共用アンテナ。 【3】 第1のアンテナ組成体に於ける平板状の第1,
    第2,…,の導波器、第2のアンテナ組成体を形成する
    各従属アンテナ組成体に於ける平板状の第3,第4,
    …,の導波器がそれぞれ円板状のものであることを特徴
    とする実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項に記載
    の多周波共用アンテナ。 【4】 第2のアンテナ組成体を形成する第1,第2,
    第3,第4,…,の各従属アンテナ組成体を、第1のア
    ンテナ組成体のアンテナ軸若しくはその延長線に関して
    対称位置に配置したことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項、第2項又は第3項に記載の多周波共用ア
    ンテナ。
JP1992038189U 1983-04-20 1992-06-05 多周波共用アンテナ Expired - Lifetime JPH066593Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992038189U JPH066593Y2 (ja) 1983-04-20 1992-06-05 多周波共用アンテナ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58069611A JPS59194508A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 多周波共用アンテナ
JP1992038189U JPH066593Y2 (ja) 1983-04-20 1992-06-05 多周波共用アンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH052433U true JPH052433U (ja) 1993-01-14
JPH066593Y2 JPH066593Y2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=13407817

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58069611A Pending JPS59194508A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 多周波共用アンテナ
JP1992038189U Expired - Lifetime JPH066593Y2 (ja) 1983-04-20 1992-06-05 多周波共用アンテナ
JP038190U Pending JPH0582121U (ja) 1983-04-20 1992-06-05 2周波共用アンテナ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58069611A Pending JPS59194508A (ja) 1983-04-20 1983-04-20 多周波共用アンテナ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP038190U Pending JPH0582121U (ja) 1983-04-20 1992-06-05 2周波共用アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JPS59194508A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028910B1 (ja) * 1970-06-27 1975-09-19
JP5872001B1 (ja) * 2014-08-21 2016-03-01 電気興業株式会社 偏波共用八木アンテナ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2946806B1 (fr) * 2009-06-11 2012-03-30 Alcatel Lucent Element rayonnant d'antenne multi-bande
JP5260419B2 (ja) * 2009-06-29 2013-08-14 電気興業株式会社 アンテナ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5323487B2 (ja) * 1972-04-20 1978-07-14
JPS571922B2 (ja) * 1972-05-31 1982-01-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5028910B1 (ja) * 1970-06-27 1975-09-19
JP5872001B1 (ja) * 2014-08-21 2016-03-01 電気興業株式会社 偏波共用八木アンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582121U (ja) 1993-11-05
JPH066593Y2 (ja) 1994-02-16
JPS59194508A (ja) 1984-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585399B2 (ja) デュアルモード位相アレイアンテナシステム
US5506592A (en) Multi-octave, low profile, full instantaneous azimuthal field of view direction finding antenna
US5502447A (en) Beam sharpened pencil beam antenna systems
US4649391A (en) Monopulse cavity-backed multipole antenna system
US3540045A (en) Electromagnetic polarization systems and methods
US3946395A (en) Radio direction finding apparatus
US3396398A (en) Small unidirectional antenna array employing spaced electrically isolated antenna elements
CN113851863B (zh) 基于弯折阵子的小型化宽波束多频融合收发一体北斗天线
JPS6333481U (ja)
KR102080305B1 (ko) 일체형 적층 패치 배열 안테나
EP0767511A2 (en) Improvements in or relating to antennas
Tranquilla et al. GPS antenna design characteristics for high-precision applications
US4223310A (en) Multi-transceiver antenna
US4012742A (en) Multimode loop antenna
JPH052433U (ja) 多周波共用アンテナ
CN216597969U (zh) 一种偏波束掩星gnss天线
US7088303B1 (en) Folded path flat-plate antennas for satellite communication
JPH05267928A (ja) 反射鏡アンテナ
US2576150A (en) Directive antenna system
US2448017A (en) Antenna system
CN217215085U (zh) 超宽带高精度全频段导航天线
JPH09107222A (ja) ボリュームアンテナビームの拡幅方法
US3208067A (en) Selective transmission of wave energy
US3274599A (en) Radio direction finder system
US2620471A (en) Radio direction finder