JPH05229070A - 板紙ラミネート及びその製造方法 - Google Patents

板紙ラミネート及びその製造方法

Info

Publication number
JPH05229070A
JPH05229070A JP4165596A JP16559692A JPH05229070A JP H05229070 A JPH05229070 A JP H05229070A JP 4165596 A JP4165596 A JP 4165596A JP 16559692 A JP16559692 A JP 16559692A JP H05229070 A JPH05229070 A JP H05229070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
lbs
ream
paperboard
density polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4165596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2537000B2 (ja
Inventor
Christopher J Parks
ジェイ パークス クリストファー
Debora F Massouda
エフ マスーダ デボラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Westvaco Corp
Original Assignee
Westvaco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westvaco Corp filed Critical Westvaco Corp
Publication of JPH05229070A publication Critical patent/JPH05229070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2537000B2 publication Critical patent/JP2537000B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/04Treatment by energy or chemical effects using liquids, gas or steam
    • B32B2310/0445Treatment by energy or chemical effects using liquids, gas or steam using gas or flames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/14Corona, ionisation, electrical discharge, plasma treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2317/00Animal or vegetable based
    • B32B2317/12Paper, e.g. cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/15Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state
    • B32B37/153Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with at least one layer being manufactured and immediately laminated before reaching its stable state, e.g. in which a layer is extruded and laminated while in semi-molten state at least one layer is extruded and immediately laminated while in semi-molten state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0008Electrical discharge treatment, e.g. corona, plasma treatment; wave energy or particle radiation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31739Nylon type
    • Y10T428/31743Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • Y10T428/31746Polymer of monoethylenically unsaturated hydrocarbon
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • Y10T428/31902Monoethylenically unsaturated

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ガス遮断特性に優れたコンテナ用ノンホイル
複合ラミネートを提供する。 【構成】 複合ラミネートは、非晶質ナイロンから成る
内側遮断層と、ヒートシール可能なオレフィンポリマー
から成る外面で構成される。板紙支持体1の外表面を構
成するオレフィンポリマー層2は低密度ポリエチレンで
構成される。当該支持体1の内面側には内側サンドイッ
チ層3が形成され、これは、低密度ポリエチレン、第一
接合層、非晶質ナイロン、第二接合層と、低密度ポリエ
チレンで構成される。第一及び第二接合層は、エチレン
を基剤とする無水物改質コポリマーを成分とする。さら
に、内側サンドイッチ層3の表面には低密度ポリエチレ
ンから成る層4が塗布されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本出願は、米国特許出願No.0
7/721,813の一部継続出願に基づく出願であ
り、当該米国出願は本文中で引用されている。
【0002】本発明は、板紙ラミネートに関するもので
あり、特に液体でない乾燥製品に加えて果物、柑橘類ジ
ュース、飲料物などの製品用のコンテナの製造に利用可
能なノンホイル板紙ラミネート(non-foil paperboard l
aminate)及びその製造方法に関するものであり、前記ラ
ミネートは内部に梱包されている製品の精油、香味料、
ビタミンなどの損失防止機能に加えて優れた酸素遮断特
性をも備えている。
【0003】
【従来の技術】従来、低密度ポリエチレン(LDPE)
で被覆された板紙を飲料物コンテナの製造に使用してい
たが、満足のいくコンテナが製造されるにはいたってい
ない。特に、LDPEで被覆された板紙は、酸素に対し
て比較的高い通気性を有しており、このため酸化が行わ
れて香り成分やビタミンが損なわれることがあった。香
りの損失は酸化だけが原因ではなく、香り成分がLDP
E層中に移行したりあるいは吸収されても生じるもので
あり、このような香りの損失は「スキャルピング」(sca
lping)と呼ばれている。このため、理想的なコンテナを
得るため追加遮断材料の研究が行われてきた。
【0004】このようなビタミンCの酸化損失、コンテ
ナの内側にライナーとして金属ホイルを有するラミネー
トを使用することで大幅に減少させることが可能であ
る。しかしながら、金属ホイルを使用することにより費
用が高くなり実用的ではなかった。より経済的なホイル
の代替物を研究した結果、ポリプロピレン、ポリ塩化ビ
ニリデン(PVdC)、エチレンアルコールビニルコポリマー
(EVOH)など同時押出ポリマー材を使用したラミネート構
造体が遮断材として開発された。例えば、Tanner
の米国特許No.4,988,546、Gibbonn
s et al.の米国特許Nos.4,789,57
5及び4,701,360と、Thompson et
al.の米国特許No.4,513,036、Huf
fmanの米国特許No.5.059,459にはこれ
らの遮断材が開示されている。
【0005】ホイルを有する構造体よりも費用が少なく
てすむだけでなく、低レベルのLDPEを製品との接触
層に使用しているため、上記のような遮断材を含む板紙
は香り損失特性の点でも優れてもいる。ジュースや同様
の製品のための従来の市販の板紙カートン用の構造部材
の多くは、酸素や風味オイル(flavor oil)に対する遮断
材としてエチレンアルコールビニルコポリマーを含有す
るラミネートを使用している。
【0006】あるいは、プラスチックボトル用(Pla
stics World,1986年2月pp.36ー
38参照)遮断ポリマー、プラスチック包装材料(As
eptipak84,pp.119−148)、セロフ
ァンの代替品(Platics World 1984
年7月、pp.42ー47)として提案されたナイロン
が使用されている。しかしながら、プラスチックボトル
あるいは包装用遮断材の特性は板紙コンテナに要求され
ている特性とは全く異なっており、プラスチックボトル
または包装材に有用な遮断材であっても板紙コンテナに
は利用できない場合もある。板紙コンテナーに関して
は、米国特許Whillock et al.No.
3,972,467に低密度ポリエチレン層で板紙支持
体に張り合わせられており、低密度ポリエチレン製品接
触層を有するナイロンフィルムが開示されている。この
場合、ナイロンフィルムの引張降伏強さは218.2k
g/cm2 (4,000psi)以上であり、破断点伸
びは約200%以上である。このような積層フィルム構
造体は高価であり、複雑な積層装置が必要となる。また
引張強度がこのように強い材料の場合、遮断板紙材から
コンテナ半加工品を切断したり、コンテナを成形するこ
とが困難である。
【0007】Thompson et al.の米国特
許No.4,777,088では、風味オイル用及びジ
ュース容器(juice carton)内での酸素保持用の遮断板紙
構造体が開示されており、前記構造体の片面または両面
には、成形材料及び物理特性が不特定である押出ナイロ
ン層と商標名SurlynとしてduPont社から販
売されている特別なイオンコポリマー材料の結合物が塗
布されている。前記特許No.4,777,088に示
されているように、前述のナイロン遮断板紙ラミネート
構造体ではSurlynが必須成分である。
【0008】Brown et al.の米国特許N
o.4,753,832には、グリコール改質ポリエチ
レンテレフタル酸塩(glycol modified polyethylene te
rephthalate)(PET−G)から成る製品接触遮断層を
備え、さらにナイロン酸素遮断層をも備えることが可能
な遮断材を支持材料とする構造部材が開示されている
が、当該米国特許ではナイロンの種類は特定されておら
ず、また前記ナイロン材料の所望な特性も限定されてい
ない。前記米国特許No.4,753,832に開示さ
れているように、PETーGは前記遮断板紙ラミネート
構造体の必須成分である。
【0009】Gibbonns et al.の米国特
許No.4,921,733においては、結晶材料であ
り、引張り強さが703kg/cm2 (10,000p
si)以上であるナイロン6、ナイロン11、ナイロン
12ポリマーが、Surlynイオノマーレジンなどの
コーキングポリマーや板紙コンテナ用アルミホイルなど
の酸素遮断材などと組み合わせて使用できる耐酷使層(a
buse-resistent layers)として開示されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ナイロンフィルム等は高価であり、複雑な積層装置が必
要とされ経済性の点で問題があり、また引張強度が強い
ためコンテナ用半加工品を遮断板紙材から切断したり、
コンテナを成形するのが困難であるといった問題があ
る。
【0011】本発明は上記従来技術の課題に鑑みなされ
たものであり、その目的はジュースの容器用ヒートシー
ル可能なラミネート材を改良し柑橘類やその他ジュース
の香り/臭い成分を透過させず、ビタミンCの損失に対
して実質的遮断特性を有し、現在使用されているポリマ
ー遮断ラミネートと同等か、それ以上の機能を備えてお
り、さらに経済性を損なうことなく製造を容易とする板
紙ラミネートを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、酸素及び臭いに対する遮断性を有する本発明に係る
板紙ラミネートは、板紙支持体と、前記板紙支持体の一
方の面に形成され、コンテナの外側表面を構成するヒー
トシール可能なオレフィンポリマー層と、第一接合層(a
first tie layer) 、非晶質ナイロン層、第二接合層か
ら順次構成されており、前記板紙支持体の他方の面上に
形成されている内側サンドイッチ層と、前記内側サンド
イッチ層と同じ側の前記板紙支持体上に形成されてお
り、前記コンテナの内側に製品接触面を構成するヒート
シール可能なオレフィンポリマー層とから構成されてい
ることを特徴とする。
【0013】本発明の一好適実施態様において、好まし
くは、前記コンテナーの外表面を構成している前記オレ
フィンポリマー層を約9.75−29.26g/m
2 (約6ー18 lbs/ream)の低密度ポリエチ
レンで構成し、また前記内側サンドイッチ層は、約3.
25−13.00g/m2 (2ー8 lbs/rea
m)の低密度ポリエチレン、約3.25−9.75g/
2 (2ー6 lbs/ream)の前記第一接合層、
約6.50−19.50g/m2 (4ー12 lbs/
ream)の非晶質ナイロン、約3.25−9.75g
/m2 (2ー6 lbs/ream)の前記第二接合層
と、約3.25−13.00g/m2 (2ー8lbs/
ream)の低密度ポリエチレンで構成するのが好まし
い。ここで、前記第一及び第二接合層はエチレンを基剤
とする無水物改質コポリマー(anhydride modified ethy
lene-based copolymer) で構成するのが好ましい。さら
に、前記内側製品接触面ポリマー層は、約8.13−2
4.38g/m2 (約5ー15lbs/ream)の低
密度ポリエチレンで構成するのが望ましい。この時、前
記内側サンドイッチ層の引張降伏強さは、約281.2
kg/cm2 (約4,000psi)、さらに破断点伸
びは約200%またはそれ以下となるのが好ましい。
【0014】また、ガス遮断特性に優れ、精油、香味
料、ビタミンの移行を防止するヒートシール可能な上記
板紙ラミネートの製造に関する本発明の板紙ラミネート
製造方法は、ラミネートの外表面を構成するヒートシー
ル可能なオレフィンポリマー層が板紙の一方の面に形成
されている板紙支持体から成る支持材料を選択する段階
と、第一接着接合層と、非晶質ナイロン層と、第二接着
接合層とから成るサンドイッチ層を板紙層の他方の表面
上に同時押出する段階と、ラミネートの前記他方の外表
面が形成されるように前記サンドイッチ層の表面にヒー
トシール可能なオレフィンポリマー層を押出する段階と
から構成されていることを特徴とする。
【0015】本発明の一好適実施態様において、前記支
持材料は、前記板紙支持体の表面を火炎処理し、火炎処
理が施された前記板紙支持体表面上にヒートシール可能
な低密度ポリエチレンポリマー層を押出して生成するの
が望ましい。さらに、前記板紙の外表面を形成している
前記低密度ポリエチレンポリマー層の塗布量は約9.7
5−13.00g/m2 (約6ー18 lbs/rea
m)とするのが好ましい。前記サンドイッチ層は、約
3.25−13.00g/m2 (約2ー8 lbs/r
eam)の低密度ポリエチレンと、前記第一接着接合層
と、前記非晶質ナイロン層と、前記第二接着接合層と、
約3.25−13.00g/m2 (約2ー8 lbs/
ream)の低密度ポリエチレンで構成し、前記第一及
び第二接合層は、エチレンを基剤とする無水改質コポリ
マーを成分とするのが望ましい。
【0016】
【作用及び効果】液体でない乾燥製品のみならず果物、
柑橘類ジュース、飲料物用であり、ヒートシール可能
で、製造が容易であり、また現場での性能に信頼性のあ
る本発明に係る改良型ノンホイルラミネートは、板紙支
持体の内表面に非晶質ナイロンポリマー遮断層を塗布し
た積層ポリマーサンドイッチで構成されている。
【0017】非晶質ナイロンは、比較的強度の低いポリ
マー材であり、遮断板紙ラミネートに従来から使用され
ているナイロン6材料などの高強度結晶性ナイロン材と
は物理特性の点で異なるがその酸素遮断特性では同等で
ある。驚くべきことに、高強度ポリマーや酸素遮断層を
追加しなくともこのように強度の低い非晶質ナイロンを
板紙支持体の遮断材として使用することが可能であるこ
とが判明した。
【0018】このように、本発明の一実施例では支持材
料としてヒートシール可能なポリオレフィン外層、好ま
しくは低密度ポリエチレンで被覆された板紙を使用して
いる。前記板紙の内表面にポリオレフィン/接合層/非
晶質ナイロン/接合層/ポリオレフィンから成る5層サ
ンドイッチ構造を同時押出してラミネート層を形成して
いる。当該ラミネート層は、コンテナの外側から内側へ
と順に、ポリオレフィン/板紙/ポリオレフィン/接合
層/非晶質ナイロン/接合層/ポリオレフィンで構成さ
れている。
【0019】サンドイッチ層に使用されているポリオレ
フィンは低密度ポリエチレンであるのが望ましい。必要
であれば、製品の曲げ剛性が高まるよう厚みを増やすた
めに、好ましくは低密度ポリエチレンから成るヒートシ
ール可能なポリオレフィン製品接触層をさらに前記同時
押出されたサンドイッチ層の内側表面上に押出すること
も可能である。前記同時押出されたサンドイッチ層を板
紙の反対側の面に塗布する前に火炎処理された板紙のも
う一方の面をポリオレフィンで被覆することにより板紙
全体を1パスのラインで製造することができる。
【0020】最終的な構造としては、内面及び外面にヒ
ートシール可能なポリオレフィン、好ましくはポリエチ
レンを有する遮断板紙ラミネートが得られ、最も望まし
いヒートシール特性を有すると同時に従来と同等な遮断
特性が確保される。また、従来の構造部材に比べコンテ
ナ半加工品(container blanks)やコンテナへの加工が容
易となる。
【0021】本発明のその他の実施態様においては、板
紙カートンあるいはコンテナ用のラミネート構造部材は
板紙で構成されており、当該板紙の外表面はポリオレフ
ィン、好ましくはLDPEで被覆されており、カートン
の外表面はヒートシール可能となっている。従って、単
一の製造ステップでは、接合層/非晶質ナイロン/接合
層の三層遮断サンドイッチ構造体を板紙の内面に同時押
出し、この後、さらに外部に露出していた接合層上にポ
リオレフィン層を押出して製品接触層を形成する。ここ
で、製品接触層として使用しているポリオレフィンは低
密度ポリエチレンであるのが望ましい。
【0022】本発明のラミネートを使用するとカートン
の組み立てが容易となり、組み立てられたカートンは、
液体、乾燥製品、調味オイル(flavor oil)に対し優れた
ガス遮断特性を有しており、内包されている柑橘類ジュ
ースのビタミンCを保持し、損失を防ぎ、これらの製品
の貯蔵寿命が延る。さらに、本発明のラミネートで作製
されたカートン半加工品の場合、エチレンアルコールビ
ニル遮断層を有するラミネートから成るカートン半加工
品の場合に比べカートン半加工品用織り曲げ装置の稼働
性(runnability) が向上し、製造工程が簡略化できると
いう利点がある。
【0023】
【実施例】以下、図面を用いながら本発明に係る板紙コ
ンテナーの好適な実施例を説明する。
【0024】図1および2を参照しながら、本発明の第
一の実施例に係る板紙の作製について以下に説明する。
【0025】はじめに、板紙支持体1の一方の面を火炎
またはコロナ処理する。次に、低密度ポリエチレン(以
下、LDPEと称す)層2を約315.56℃(約60
0°F)の温度で前記板紙1の処理面上に押出して被覆
する。282.22℃ー326.67℃(540°Fー
620°F)の温度が望ましく、板紙への接着力が良好
となり、ラミネートの外表面が構成される。もし必要で
あれば、製造工程の第一段階で被覆が施されていない板
紙支持体上にLDPEの塗布層を形成するのではなく、
予めLDPEで被覆された板紙支持体を使用しても構わ
ない。
【0026】前記板紙支持体のもう一方の内表面を火炎
またはコロナ処理し、二層のビニル結合層32および3
2’と二層のLDPE塗布層33および33’で挟持さ
れた非晶質ナイロン31を含む5層のサンドイッチ層3
で直接前記内表面を同時押出被覆する。当該押出被覆の
温度は、非晶質ナイロン31及び接合層32、32’の
劣化が起こらないように、またポリマー押出被覆特性が
良好に保たれるよう制御しなくてはならない。このラミ
ネートの生成に関する三つの実験例における、サンドイ
ッチ構造体の各物質の押出機への供給温度を以下に示
す。
【0027】 1 2 3 非晶質ナイロン 304.44℃(580°F) 322.78℃(613°F) 325.56℃(618°F) ビニル 304.44℃(580°F) 327.22℃(621°F) 327.22℃(621°F) LDPE 326.67℃(620°F) 305.56℃(582°F) 302.22℃(576°F) 最後に、低密度ポリエチレンから成る製品接触層4が前
記5層サンドイッチ3の内表面上に押出される。前記板
紙内面上に押出されるポリマーの全重量は約89.40
g/m2 (55 lbs/ream)以下であるのが望
ましい。(ここでReamの大きさは、278.7m2
(3,000 sq.feet)である。)前記ラミネ
ートの折れ目加工及び半加工品への切断は容易である。
この後、従来の方法でこれら半加工品を折り曲げ、サイ
ドシーム及びヒートシール処理する。こうして作製され
た半加工品は、いつでも通常の方法による従来装置での
充填及びシール処理ができる。
【0028】本発明の第二実施例によれば、図3aに示
されているように、接合層52のいずれか一方が前記板
紙支持体1と接触するように、中央に非晶質ナイロン層
51を配し両端を二層のビニル接合層52、52’で挟
持された三層サンドイッチ構造体5を前記板紙支持体1
の表面に同時押出する。次に、ポリオレフィン層4で前
記接合層52’の表面を被覆して製品接触面を形成す
る。
【0029】図3bのその他の実施例では、板紙の両面
にLDPEの塗布層が形成され予め成形された支持材料
の表面に直接前記サンドイッチ層を同時押出する。図3
aに示されているように同時押出されたサンドイッチが
三層の場合、最終的に得られる構造は上述の構造と略同
一となるが、前記板紙と同時押出層との間にさらにもう
一層ポリオレフィン層が挟まれている。
【0030】このような被覆処理の場合、一般に対称的
な層構造が最も同時押出しやすいため同時押出サンドイ
ッチ層は対称的な構造であるのが好ましい。しかしなが
ら、もし必要であれば、非対称的な同時押出処理(asymm
etric coextrusion)を行って同時押出サンドイッチ構造
の一部を前記製品接触層とすることも可能である。
【0031】本発明に適したオレフィンポリマーはヒー
トシール可能であり、ポリプロピレン、高密度ポリエチ
レン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、低線
密度(linear low density)ポリエチレンおよびこれらの
組み合わせから構成されているが、特に低密度ポリエチ
レンが好ましい。市販の押出塗料レベルのポリオレフィ
ンを本発明で使用することができる。オレフィンポリマ
ーには添加剤が含まれており、所望の流動性、粘着性、
あるいはヒートシール特性が得られる。
【0032】本発明で使用する板紙は、例えば牛乳容器
などの適当な高品位板紙用原質(paperboard stock)で作
られている。前記板紙の基本重量は約243.81−4
87.62g/m2 (約150ー300 lbs/re
am)であり、好ましくは約422.60g/m2 (2
60 lbs/ream)である。板紙のいずれか一方
の面または両面には、次のポリマー層との接着が容易に
なるよう火炎、またはコロナ処理および/または下塗り
処理が施されている。使用する下塗り剤としては、ポリ
エチレンアミン(PEI)またはエチレンビニルアセテ
ートから成るものがある。
【0033】本発明で使用している非晶質ナイロンは、
板紙支持体表面に同時押出するのに適したものである。
製造工程を簡略化するため、同時押出されたポリマーと
前記非晶質ナイロンとから成るサンドイッチ層の破断点
伸びは約200%以下であり、また引張降伏強さは約2
81.2kg/cm2 (約4,000psi)以下であ
る。非晶質ナイロン自体の引張降伏強さが703kg/
cm2 (10,000psi)であり、破断点伸びが2
00%以下であるのが最も好ましい。好ましい非晶質ナ
イロンとしては、アメリカDuPont Corpor
ationから販売されているSelar PA342
6がある。ナイロン6やナイロン6ー6など実質的に結
晶度を有するナイロンの場合、降伏点では703kg/
cm2 (10,000psi)以上の引張強さを有して
おり、また破断点での伸びは200%以上であり、この
素材では本発明の効果を得ることができない。
【0034】非晶質ナイロンとの同時押出に適した本発
明に係る接合層レジンは、非晶質ナイロン及びポリオレ
フィンとの接着性に優れたレジンでできている。適当な
接着特性を有する接合層レジンは、無水物改質コポリマ
ー、特に無水物改質エチレンコポリマーを成分とするも
のが好ましい。また、無水物改質低線密度/低密度エチ
レンコポリマー(anhydride modified linear low/low d
ensity ethylene copolymers) であるのが最も好まし
い。本発明において接合層物質として適している無水物
改質低線密度/低密度エチレンコポリマーとしては、ア
メリカduPont Corporationから販売
されているビニルE388がある。また、この他のdu
Pont社製品としては、無水改質エチレンアクリレー
トコポリマー(ビニルE369)も接合層として使用す
ることが可能である。さらに、米国特許Nos.4,0
87,587及び4,087,588には接合層材料と
して適した材料が開示されており、両特許とも本願明細
書中において参照文献として引用されている。これらの
特許に開示されている材料は、商標名Plexarで販
売されている。
【0035】本発明によって生成された遮断ラミネート
は遮断特性に優れており、食品接触包装(food contact
packaging)に関するアメリカ合衆国食品医薬品局(FD
A)の要求する条件に適合している。例えば、5層サン
ドイッチ構造から成る本発明のラミネートは、約9.7
5−29.26g/m2 (6ー18 lbs/rea
m)のLDPEから成る外部被覆と、厚みがカートンの
サイズで決まる板紙と、当該板紙の内表面上に同時押出
されるサンドイッチ層とから構成されており、当該サン
ドイッチ層はさらに約3.25−13.00g/m
2 (約2ー8 lbs/ream)のLDPEと,約
3.25−9.75g/m2 (2ー6 lbs/rea
m)の接着接合層(ビニルE388)と、約6.50−
19.50g/m2 (4ー12 lbs/ream)の
非晶質ナイロン(Selar PA 3426)と、約
3.25−9.75g/m2 (2ー6 lbs/rea
m)の接合層(ビニルE388)と、約3.25−1
3.00g/m2 (2ー8 lbs/ream)のLD
PEと、約8.13−24.38g/m2 (5ー15
lbs/ream)のLDPEから成る製品接触層で構
成されている。本発明のラミネートは、約19.50g
/m2 (12 lbs/ream)のLDPE外部塗布
層と、約422.60g/m2 (260 lbs/re
am)の板紙と、約4.88g/m2 (3 lbs/r
eam)のLDPEと、約6.50g/m2 (4lbs
/ream)のビニルE388と、約9.75g/m2
(6 lbs/ream)のSelar PAと、約
6.50g/m2 (4 lbs/ream)のビニルE
388と、約4.88g/m2 (3 lbs/rea
m)のLDPEと、約11.38g/m2 (7 lbs
/ream)のLDPE製品接触層とで構成されている
のが好ましく、前記ラミネートは、約19.50g/m
2 (12 lbs/ream)のLDPE外部塗布層
と、約422.60g/m2 (260 lbs/rea
m)の板紙と、約9.75g/m2 (6 lbs/re
am)のLDPEと、約6.50g/m2 (4 lbs
/ream)のビニルE388と、約9.75g/m2
(6 lbs/ream)のSelar PAと、約
6.50g/m2 (4 lbs/ream)のビニルE
388と、約9.75g/m2 (6 lbs/rea
m)のLDPEと、約11.38g/m2 (7lbs/
ream)のLDPEから成る製品接触層で構成されて
いるのが最も好ましい。ここで、Reamのサイズは2
78.7m2 (3,000 ft2 )である。
【0036】4層サンドイッチを有する本発明のラミネ
ートは、厚みがカートンのサイズで決まる板紙の表面に
形成されている約9.75−29.26g/m2 (約6
−18 lbs/ream)のLDPE塗布層と、前記
板紙の内表面上に塗布されている同時押出サンドイッチ
層で構成されており、当該サンドイッチ層は、約3.2
5−9.75g/m2 (約2ー6 lbs/ream)
のエチレンを基剤とする無水改質コポリマー接合層と、
約6.50−19.50g/m2 (4ー12lbs/r
eam)の非晶質ナイロンと、約3.25−9.75g
/m2 (2ー6 lbs/ream)のエチレンを基剤
とする無水改質コポリマー接合層と、約8.13−2
4.38g/m2 (5ー15 lbs/ream)のL
DPE層で構成されている。
【0037】驚くべきことに、本発明のラミネートはエ
チレンアルコールビニルコポリマーから成るラミネート
と同等の遮断特性を有していることが確認された。図4
に示されているように、冷蔵された包装状態のジュース
容器は通常湿度の高い環境にあり、このような状態であ
ってもエチレンアルコールビニルコポリマーに比べ非晶
質ナイロンの酸素透過性は高いため前記のような特性は
通常は予測されないものである。
【0038】第一実験例 三台の押出機を連続配置した押出ラインで本発明に係る
ラミネートを生成する。まず一番目の押出機を用いて、
火炎処理が施された板紙支持体の左側面に約19.50
g/m2 (12 lbs/ream)のLDPEを塗布
する。次に、前記支持体のもう一方の面を火炎処理し、
PEIで下塗りをする。第二の押出位置で、三台の押出
機から、LDPE,Selar PA非晶質ナイロン、
ビニルE388を一つの押出型に注入し、LDPE/ビ
ニルE388/Selar PA/ビニルE388/L
DPEから成る五層の同時押出サンドイッチ層を形成す
る。最後に、第三番目の押出機の位置で、前記同時押出
されたサンドイッチ層の表面に約3.17kg(7lb
s)のLDPE層を押出する。遮断板紙構造部材による
コンテナ半加工品及びコンテナの作製の支障はなかっ
た。
【0039】第二実験例 ビタミンC、充填空積、分解酸素特性に関する比較研究
を、ラミネート構造部材から成るコンテナを用いて実施
した。前記ラミネート構造部材は、非晶質ナイロン遮断
層と、従来のエチレンアルコールビニルコポリマー、P
ET及びLDPE遮断層構造部材から構成されている。
当該ラミネートは表1に示された構造となるよう作製さ
れている。
【0040】
【表1】
【0041】Plexar 177は、Quantum
Chemical Corporotionから販売
されている接合層材料である。また、PETはポリエチ
レンテレフタル酸塩の略称である。図5、6、7には前
記4つのラミネート構造体に関する各々のビタミンC、
充填空積、分解酸素の結果を示している。本発明で作製
されたラミネート構造部材の酸素透過性と、表2に示さ
れているEVOHラミネート及びPETラミネートの酸
素透過性とを比較する。
【0042】
【表2】
【0043】ビタミンCの保持能力、充填空積での酸素
レベル、分解酸素レベルを調べるため、前記ラミネート
で作製された板紙容器に冷蔵状態のジュースを注入し、
最大8週間5℃の温度で保存した。分析のため各週毎に
カートンを取り出した。ビタミンCの測定はAOAC(A
ssociation of Official Agricultural Chemists, Chic
ago)に従って行われた。ジュースを3アリコート採取
し、各アリコートに対し滴定を行った。充填空積は、M
acon HS−750ヘッドスペースアナライザーを
用いて測定した。気密隔壁を介して充填空積中のガスを
10ml排出させ、前記分析器に注入する。当該分析器
は、0.5%の酸素を含有する標準的なガス混合物と室
内の空気で較正している。分解酸素は、Yellow
Springs Instruments, Inc.
製でモデル5739分解酸素プローブを装着したモデル
58分解酸素メータを用いて測定した。前記ジュース容
器を撹拌し、250mlのビーカーの中に125ml注
入する。読取り値が一定のレベルになるまで前記プロー
ブを用いてジュースを撹拌した。このプローブは、飽和
したスポンジと一緒に気密コンテナ内に載置され、相対
湿度100%の空気で較正されている。
【0044】表3及び4に実験結果を示す。
【0045】
【表3】
【0046】
【表4】
【0047】
【表5】
【0048】
【表6】
【0049】表4の実験結果から、先述のデータ(図
4)に示されている高酸素透過特性と測定結果(表2)
にも係わらず、本発明の非晶質ナイロン遮断ラミネート
構造から成るカートン(構造体5)のビタミンC保持特
性は、驚くべきことにEVOH遮断ラミネート構造体(
構造体2ー4)から成るカートンの保持特性と全く等し
い。
【0050】このように、本発明の遮断板紙ラミネート
の遮断特性は、現在利用できる最も望ましい製品、すな
わちエチレンアルコールビニルコポリマーを含有する製
品と等しいことが判る。さらに、本発明の遮断板紙ラミ
ネートの場合、高強度ポリマー材を使用した遮断板紙ラ
ミネートに比べ、従来の切断、織り曲げ、ヒートシール
用装置での処理が容易であり、耐久性のあるカートンを
製造することができる。
【0051】第三実験例 非晶質ナイロン、ナイロン6、PVDC塗布層付きナイ
ロン6フィルム材料、図1の同時押出被覆されたサンド
イッチ構造体の引張強さ、伸び特性の比較研究をAST
M法D882に従って実施した。表5にその結果を示
す。
【0052】
【表7】
【0053】表5から分かるように、ナイロン6やPV
DC塗布層付きナイロン6に比べ、非晶質ナイロンは破
断点での伸びが低く、また本発明の同時押出被覆された
サンドイッチ構造体は破断点での伸びが低いのに加え引
張強さも低く、このため所望の製造特性を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る遮断板紙ラミネートの構造を示す
断面図
【図2】本発明に係る前記遮断板紙ラミネートの一般の
製造工程を示すブロック図
【図3】3aは本発明のその他の実施例に係る遮断板紙
ラミネートを示す断面図、3bは本発明のその他の実施
例に係る遮断板紙ラミネートを示す断面図
【図4】非晶質ナイロン、エチレンアルコールビニルコ
ポリマーの湿度と酸素透過性との変化を示すグラフ
【図5】第二実験例で得られたビタミンCの保持能力を
示すグラフ
【図6】第二実験例で試験されたカートンの充填空積(h
eadspace) 内での酸素量を示すグラフ
【図7】第二実験例で試験されたカートンに内包されて
いるジュース中の分解酸素量を示すグラフ
【符号の説明】
1 板紙支持体 2 LDPE層 3 サンドイッチ層 4 製品接触層 5 三層サンドイッチ層 31 非晶質ナイロン 32、32’ ビニル接合層 33、33’ LDPE塗布層 51 非晶質ナイロン 52、52’ ビニル接合層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65D 65/40 B 9028−3E A 9028−3E

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)板紙支持体と、 (b)前記板紙支持体の一方の面に形成され、コンテナ
    の外側表面を構成するヒートシール可能なオレフィンポ
    リマー層と、 (c)順次、第一接合層(a first tie layer) 、非晶質
    ナイロン層、第二接合層で構成されており、前記板紙支
    持体の他方の面上に形成されている内側サンドイッチ層
    と、 (d)前記内側サンドイッチ層と同じ側の前記板紙支持
    体上に形成されており、前記コンテナの内側に製品接触
    面を構成するヒートシール可能なオレフィンポリマー層
    とから構成されていることを特徴とする外面と内側に製
    品接触面を備えた板紙コンテナー。
  2. 【請求項2】 前記内側サンドイッチ層は、順番に第一
    ポリオレフィン層、前記第一接合層、前記非晶質ナイロ
    ン層、前記第二接合層、第二ポリオレフィン層で構成さ
    れていることを特徴とする請求項1記載の板紙コンテナ
    ー。
  3. 【請求項3】 前記内側サンドイッチ層は、低密度ポリ
    エチレンポリマー層と、前記第一接合層と、前記非晶質
    ナイロン層と、前記第二接合層と、低密度ポリエチレン
    層で構成されていることを特徴とする請求項2記載の板
    紙コンテナー。
  4. 【請求項4】 前記第一及び第二接合層は、エチレンを
    基剤とする無水物改質コポリマー(anhydride modified
    ethylene-based copolymer) を成分とすることを特徴と
    する請求項1記載の板紙コンテナー。
  5. 【請求項5】 前記第一及び第二接合層は、エチレンを
    基剤とする無水物改質コポリマーを成分とすることを特
    徴とする請求項3記載の板紙コンテナー。
  6. 【請求項6】 前記内側サンドイッチ層は、約3.25
    −13.00g/m2 (2ー8 lbs/ream)の
    低密度ポリエチレン、約3.25−9.75g/m
    2 (2ー6 lbs/ream)の前記第一接合層、約
    6.50−19.50g/m2 (4ー12 lbs/r
    eam)の非晶質ナイロン、約3.25−9.75g/
    2 (2ー6 lbs/ream)の前記第二接合層
    と、約3.25−13.00g/m2 (2ー8 lbs
    /ream)の低密度ポリエチレンで構成されているこ
    とを特徴とする請求項3記載の板紙コンテナー。
  7. 【請求項7】 前記サンドイッチ層は同時押出されるも
    のであり、また前記内側製品接触面は前記サンドイッチ
    層の表面に形成された約8.13−24.38g/m2
    (5ー15 lbs/ream)の低密度ポリエチレン
    から成る独立した被覆層であり、前記コンテナーの外表
    面を構成しているオレフィンポリマー層は、約9.75
    −29.26g/m2 (6ー18 lbs/ream)
    の低密度ポリエチレンで構成されていることを特徴とす
    る請求項6記載の板紙コンテナー。
  8. 【請求項8】 前記第一及び第二接合層は、エチレンを
    基剤とする無水物改質コポリマーから成ることを特徴と
    する請求項7記載の板紙コンテナー。
  9. 【請求項9】 前記非晶質ナイロンの塗布量は約6.5
    0−19.50g/m2 (4ー12 lbs/rea
    m)であることを特徴とする請求項5記載の板紙コンテ
    ナー。
  10. 【請求項10】 前記内側製品接触面ポリマー層は、約
    8.13−24.38g/m2 (約5ー15 lbs/
    ream)の低密度ポリエチレンで構成されていること
    を特徴とする請求項1記載の板紙コンテナー。
  11. 【請求項11】 前記コンテナーの外表面を構成してい
    る前記オレフィンポリマー層は、約9.75−29.2
    6g/m2 (約6ー18 lbs/ream)の低密度
    ポリエチレンで構成されていることを特徴とする請求項
    1記載の板紙コンテナー。
  12. 【請求項12】 前記内側サンドイッチ層は、約6.5
    0−19.50g/m2 (約4ー12 lbs/rea
    m)の非晶質ナイロンを含有する層で構成されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の板紙コンテナー。
  13. 【請求項13】 前記内側サンドイッチ層は、約3.2
    5−9.75g/m2 (2ー6 lbs/ream)の
    前記第一接合層と、約6.50−19.50g/m
    2 (4ー12 lbs/ream)の非晶質ナイロン
    と、約(3.25−9.75g/m2 (2ー6 lbs
    /ream)の前記第二接合層と、約8.13−24.
    38g/m2 (5ー15 lbs/ream)の低密度
    ポリエチレンで構成されていることを特徴とする請求項
    1記載の板紙コンテナー。
  14. 【請求項14】 前記第一及び第二接合層は、エチレン
    を基剤とする無水物改質コポリマーを成分とすることを
    特徴とする請求項13記載の板紙コンテナー。
  15. 【請求項15】 前記内側サンドイッチ層の引張降伏強
    さはわずかに約281.2kg/cm2 (約4,000
    psi)であることを特徴とする請求項1記載の板紙コ
    ンテナー。
  16. 【請求項16】 前記内側サンドイッチ層は、約200
    %またはそれ以下の破断点伸びを有していることを特徴
    とする請求項1記載の板紙コンテナー。
  17. 【請求項17】 外表面層が約19.50g/m2 (1
    2 lbs/ream)の低密度ポリエチレンから成
    り、内側サンドイッチ層が約9.75g/m2(6 l
    bs/ream)の低密度ポリエチレンと、約6.50
    g/m2 (4lbs/ream)のエチレンを基剤とす
    る無水改質コポリマー接合層と、約9.75g/m
    2 (6 lbs/ream)の非晶質ナイロンと、約
    6.50g/m2 (4 lbs/ream)のエチレン
    を基剤とする無水改質コポリマー接合層と、約9.75
    g/m2 (6 lbs/ream)低密度ポリエチレン
    から成り、製品接触層が約11.38g/m2 (7 l
    bs/ream)の低密度ポリエチレンで構成されてお
    り、前記内側サンドイッチ層の引張降伏強さがわずかに
    約281.2kg/cm2 (約4,000psi)であ
    り、破断点伸びが約200%またはそれ以下であること
    を特徴とする請求項1記載の板紙コンテナー。
  18. 【請求項18】 外表面層が約19.50g/m2 (1
    2 lbs/ream)の低密度ポリエチレンから成
    り、内側サンドイッチ層が約4.88g/m2(3 l
    bs/ream)の低密度ポリエチレンと、約6.50
    g/m2 (4lbs/ream)のエチレンを基剤とす
    る無水改質コポリマー接合層と、約9.75g/m
    2 (6 lbs/ream)の非晶質ナイロンと、約
    6.50g/m2 (4 lbs/ream)のエチレン
    を基剤とする無水改質コポリマー接合層と、約4.88
    g/m2 (3 lbs/ream)低密度ポリエチレン
    から成り、製品接触層が約11.38g/m2 (7 l
    bs/ream)の低密度ポリエチレンで構成されてお
    り、前記内側サンドイッチ層の引張降伏強さがわずかに
    約281.2kg/cm2 (約4,000psi)であ
    り、破断点伸びが約200%またはそれ以下であること
    を特徴とする請求項1記載の板紙コンテナー。
  19. 【請求項19】 (a)ラミネートの外表面を構成する
    ヒートシール可能なオレフィンポリマー層が板紙の一方
    の面に形成されている板紙支持体から成る支持材料を選
    択する段階と、 (b)第一接着接合層と、非晶質ナイロン層と、第二接
    着接合層とから成るサンドイッチ層を板紙層の他方の表
    面上に同時押出する段階と、 (c)ラミネートの前記他方の外表面が形成されるよう
    に前記サンドイッチ層の表面にヒートシール可能なオレ
    フィンポリマー層を押出する段階で構成されていること
    を特徴とするガス遮断特性に優れ、精油、香味料、ビタ
    ミンの移行防止が改善されたヒートシール可能な板紙ラ
    ミネートの製造方法。
  20. 【請求項20】 前記板紙支持体の表面を火炎処理する
    段階と、火炎処理が施された前記板紙支持体表面上をヒ
    ートシール可能な低密度ポリエチレンポリマー層で押出
    被覆する段階を経て前記支持材料を生成することを特徴
    とする請求項19記載の板紙ラミネート製造方法。
  21. 【請求項21】 前記板紙の外表面を形成している前記
    低密度ポリエチレンポリマー層は、塗布量が約9.75
    −13.00g/m2 (約6ー18 lbs/rea
    m)であるヒートシール可能層で構成されていることを
    特徴とする請求項19記載の板紙ラミネート製造方法。
  22. 【請求項22】 前記サンドイッチ層は、第一ポリオレ
    フィン層と、前記第一接合層と、前記非晶質ナイロン層
    と、前記第二接合層と、第二ポリオレフィン層で順次構
    成されていることを特徴とする請求項19記載の板紙ラ
    ミネート製造方法。
  23. 【請求項23】 前記サンドイッチ層は、約3.25−
    13.00g/m2(約2ー8 lbs/ream)の
    低密度ポリエチレンと、前記第一接着接合層と、前記非
    晶質ナイロン層と、前記第二接着接合層と、約3.25
    −13.00g/m2 (約2ー8 lbs/ream)
    の低密度ポリエチレンで構成されていることを特徴とす
    る請求項22記載の板紙ラミネート製造方法。
  24. 【請求項24】 前記サンドイッチ層は、約3.25−
    13.00g/m2(約2ー8 lbs/ream)の
    低密度ポリエチレンと、約3.25−9.75g/m2
    (約2ー6 lbs/ream)の前記第一接着接合層
    と、前記非晶質ナイロン層と、約3.25−9.75g
    /m2 (約2ー6 lbs/ream)の前記第二接着
    接合層と、約3.25−13.00g/m2 (約2ー8
    lbs/ream)の低密度ポリエチレンで構成され
    ていることを特徴とする請求項23記載の板紙ラミネー
    ト製造方法。
  25. 【請求項25】 前記第一及び第二接合層は、エチレン
    を基剤とする無水改質コポリマーを成分とすることを特
    徴とする請求項24記載の板紙ラミネート製造方法。
  26. 【請求項26】 前記板紙支持体の一方の面には約9.
    75−29.26g/m2 (約6ー18 lbs/re
    am)のヒートシール可能な低密度ポリエチレンポリマ
    ー層が塗布形成されており、前記内側サンドイッチ層
    は、約3.25−13.00g/m2 (約2ー8 lb
    s/ream)の低密度ポリエチレンと、約3.25−
    9.75g/m2 (2ー6 lbs/ream)の前記
    第一接着接合層と、約6.50−19.50g/m
    2 (4ー12 lbs/ream)の非晶質ナイロン
    と、約3.25−9.75g/m2 (2ー6 lbs/
    ream)の前記第二接着接合層とから構成されてお
    り、前記板紙支持体の他方の面には約3.25−13.
    00g/m2 (2ー8 lbs/ream)の低密度ポ
    リエチレンが塗布されており、また前記製品接触層は約
    8.13−24.38g/m2 (5ー15 lbs/r
    eam)の低密度ポリエチレンで構成されていることを
    特徴とする請求項22記載の板紙ラミネート製造方法。
  27. 【請求項27】 前記内側サンドイッチ層は、エチレン
    を基剤とする無水改質コポリマーの第一接合層と、非晶
    質ナイロン層と、エチレンを基剤とする無水改質コポリ
    マーの第二接合層とから構成されており、また前記ポリ
    オレフィン層は約8.13−24.38g/m2 (5ー
    15 lbs/ream)の低密度ポリオレフィンで構
    成されていることを特徴とする請求項20記載の板紙ラ
    ミネート製造方法。
  28. 【請求項28】 前記内側サンドイッチ層は、約3.2
    5−9.75g/m2 (2ー6 lbs/ream)の
    無水改質コポリマー接合層と、非晶質ナイロン層と、約
    3.25−9.75g/m2 (2ー6 lbs/rea
    m)の無水改質コポリマー接合層で構成されていること
    を特徴とする請求項27記載の板紙ラミネート製造方
    法。
  29. 【請求項29】 前記板紙の一方の面には約9.75−
    29.26g/m2(約6ー18 lbs/ream)
    のヒートシール可能な低密度ポリエチレンポリマー層が
    塗布形成されており、前記内側サンドイッチ層は、約
    3.25−9.75g/m2 (2ー6 lbs/rea
    m)のエチレンを基剤とする無水改質コポリマーの前記
    第一接合層と、約6.50−19.50g/m2 (4ー
    12 lbs/ream)の非晶質ナイロンと、約3.
    25−9.75g/m2 (2ー6lbs/ream)の
    エチレンを基剤とする無水改質コポリマーの前記第二接
    合層で構成されていることを特徴とする請求項27記載
    の板紙ラミネート製造方法。
  30. 【請求項30】 前記内側サンドイッチ層の引張降伏強
    さは、わずかに約281.2kg/cm2 (約4,00
    0psi)であることを特徴とする請求項19記載の板
    紙ラミネート製造方法。
  31. 【請求項31】 前記内側サンドイッチ層の破断点伸び
    は約200%またはそれ以下であることを特徴とする請
    求項19記載の板紙ラミネート製造方法。
  32. 【請求項32】 前記板紙に一方の側に形成されている
    ヒートシール可能オレフィンは約19.50g/m
    2 (12 lbs/ream)の低密度ポリエチレンで
    あり、前記内側サンドイッチ層は約9.75g/m
    2 (6 lbs/ream)の低密度ポリエチレンと、
    約6.50g/m2 (4 lbs/ream)のエチレ
    ンを基剤とする無水改質コポリマー接合層と、約9.7
    5g/m2 (6lbs/ream)の非晶質ナイロン
    と、約6.50g/m2 (4 lbs/ream)のエ
    チレンを基剤とする無水改質コポリマー接合層と、約
    9.75g/m2 (6 lbs/ream)の低密度ポ
    リエチレンで構成されており、前記サンドイッチ層表面
    上に形成されているヒートシール可能なオレフィンポリ
    マー層は約11.38g/m2 (7 lbs/rea
    m)の低密度ポリエチレンであり、前記内側サンドイッ
    チ層の引張降伏強さはわずか約281.2kg/cm2
    (約4,000psi)であり、破断点伸びは約200
    %またはそれ以下であることを特徴とする請求項22記
    載の板紙ラミネート製造方法。
  33. 【請求項33】 前記板紙に一方の側に形成されている
    ヒートシール可能オレフィンは約19.50g/m
    2 (12 lbs/ream)の低密度ポリエチレンで
    あり、前記内側サンドイッチ層は約4.88g/m
    2 (3 lbs/ream)の低密度ポリエチレンと、
    約6.50g/m2 (4 lbs/ream)のエチレ
    ンを基剤とする無水改質コポリマー接合層と、約9.7
    5g/m2 (6lbs/ream)の非晶質ナイロン
    と、約6.50g/m2 (4 lbs/ream)のエ
    チレンを基剤とする無水改質コポリマー接合層と、約
    4.88g/m2 (3 lbs/ream)の低密度ポ
    リエチレンで構成されており、前記サンドイッチ層表面
    上に形成されているヒートシール可能なオレフィンポリ
    マーは約11.38g/m2 (7 lbs/ream)
    の低密度ポリエチレンであり、前記内側サンドイッチ層
    の引張降伏強さはわずか約281.2kg/cm2 (約
    4,000psi)であり、破断点伸びは約200%ま
    たはそれ以下であることを特徴とする請求項22記載の
    板紙ラミネート製造方法。
JP4165596A 1991-06-26 1992-06-24 板紙ラミネ―ト及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2537000B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72181391A 1991-06-26 1991-06-26
US721813 1991-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05229070A true JPH05229070A (ja) 1993-09-07
JP2537000B2 JP2537000B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=24899410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4165596A Expired - Fee Related JP2537000B2 (ja) 1991-06-26 1992-06-24 板紙ラミネ―ト及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6149993A (ja)
JP (1) JP2537000B2 (ja)
MX (1) MX9202891A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004202874A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Kaito Kagaku Kogyo Kk パルプモールド用ラミネートフィルム
JP2005524549A (ja) * 2002-05-02 2005-08-18 インターナショナル・ペーパー・カンパニー 飲料を包装するための障壁層構造体
JP2009035003A (ja) * 1998-04-01 2009-02-19 Tetra Laval Holdings & Finance Sa 積層された包装材料、前記の積層された材料の製造の方法及びそれから得られた包装容器
JP2009107340A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Bemis Co Inc 金属化非延伸フィルムを有するバリア包装用ウェブ
US8512831B2 (en) 2002-12-03 2013-08-20 Tokyo Paper Mfg. Co., Ltd. Laminate and, paper container and package using the same

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6579580B1 (en) * 1990-11-14 2003-06-17 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Composite container having barrier property
US6576304B2 (en) * 1990-11-14 2003-06-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Composite container having barrier property
US6500559B2 (en) * 1998-05-04 2002-12-31 Cryovac, Inc. Multiple layer film with amorphous polyamide layer
US6372317B1 (en) * 1999-11-30 2002-04-16 Blue Ridge Paper Products Inc. Barrier structure for food
US6346332B1 (en) * 2000-07-19 2002-02-12 Westvaco Corporation Laminate substrate with oxygen barrier properties
US6720046B2 (en) * 2001-06-14 2004-04-13 Tetra Laval Holdings & Finance, S.A. Low scalping laminate for packaging material
US7385004B2 (en) 2002-12-10 2008-06-10 Cellresin Technologies, Llc Enhanced lubrication in polyolefin closure with polyolefin grafted cyclodextrin
US7166671B2 (en) 2002-12-10 2007-01-23 Cellresin Technologies, Llc Grafted cyclodextrin
US8129450B2 (en) 2002-12-10 2012-03-06 Cellresin Technologies, Llc Articles having a polymer grafted cyclodextrin
US20060237882A1 (en) * 2002-12-26 2006-10-26 Graham Packaging Company L.P. Amorphous nylon container and method of manufacture
US7276294B2 (en) 2003-05-08 2007-10-02 Brpp, Llc Nylon barrier board structure
US20050074621A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Reighard Tricia Susan Moisture vapor barrier laminate
MXPA06013391A (es) 2004-05-24 2007-03-01 Cell Resin Technologies Llc Materiales con barrera amfoterica injertada.
US7452573B2 (en) * 2005-06-21 2008-11-18 Weyerhaeuser Company Method of making a barrier material
US20070090172A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 David Lyon Vegetable and fruit packaging box
US20070184221A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-09 Reighard Tricia S Barrier laminate containing partially aromatic nylon materials, blank constructed from the barrier laminate, and container constructed from the barrier laminate
US20080226852A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Weyerhaeuser Co. Gas barrier packaging board
US20080226851A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Weyerhaeuser Co. Gas barrier packaging board
US7954640B2 (en) * 2009-05-01 2011-06-07 Ellery West Paper jar packaging with coated walls
CN102438909B (zh) 2009-05-21 2015-03-25 米德韦斯瓦科公司 具有增强的阻挡性能的气密密封的纸板容器
US9278507B2 (en) 2011-12-12 2016-03-08 Illinois Tool Works Inc. Method for making a film/board lamination
MX2016008074A (es) * 2013-12-20 2016-10-12 Bemis Co Inc Forros para contenedores de materiales a granel.
WO2018165116A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-13 Evergreen Packaging, Inc. Extrusion coated paper for flexible packaging
USD980069S1 (en) 2020-07-14 2023-03-07 Ball Corporation Metallic dispensing lid
US11827397B2 (en) 2021-06-17 2023-11-28 Evergreen Packaging Llc Multilayer paperboard pouch and method of making the same using conventional bag-making equipment (CBME)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141078A (ja) * 1974-08-06 1976-04-06 Int Peepaa Co
JPS6322642A (ja) * 1986-04-07 1988-01-30 チヤンピオン・インタ−ナシヨナル・コ−ポレ−シヨン 精油、香味、酸素、およびビタミンの容器収納のための障壁ラミネ−ト、およびそれから製造されたカ−トン
JPH0284331A (ja) * 1988-05-09 1990-03-26 Internatl Paper Co 酸素バリヤーラミネート構造体

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4087587A (en) * 1975-09-19 1978-05-02 Chemplex Company Adhesive blends
US4233367A (en) * 1977-01-06 1980-11-11 American Can Company Coextruded multilayer film
US4407873A (en) * 1982-08-06 1983-10-04 American Can Company Retortable packaging structure
US4513036A (en) * 1983-10-17 1985-04-23 Champion International Corporation Barrier laminates for containment of essential oils and flavors and cartons made therefrom
US4753832A (en) * 1985-09-10 1988-06-28 The Procter & Gamble Company Barrier laminates for the retention of essential oils, vitamins and flavors in citrus beverages and a method of making said laminate and leak-tight containers therefrom
US4698246A (en) * 1986-03-05 1987-10-06 International Paper Company Novel laminates for paperboard cartons and a process of forming said laminates
US4835025A (en) * 1986-04-07 1989-05-30 Champion International Corporation Barrier laminates for containment of essential oils, flavors, oxygen and vitamins and cartons made therefrom
US4777088A (en) * 1986-04-07 1988-10-11 Champion International Corporation Barrier laminates for containment of essential oils, flavors, oxygen and vitamins
US4701360A (en) * 1986-05-16 1987-10-20 International Paper Company Heat sealable barrier material for improved juice packaging (EVOH)
US4800129A (en) * 1987-03-26 1989-01-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multi-layer plastic container
US4806399A (en) * 1987-05-29 1989-02-21 International Paper Company Flavor/aroma polycarbonate barrier laminates for paperboard cartons
US4789575A (en) * 1987-05-29 1988-12-06 International Paper Company Non-foil composite structures for packaging juice
US4990562A (en) * 1987-08-24 1991-02-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blends of ethylene vinyl alcohol copolymer and amorphous polyamide, and multilayer containers made therefrom
US5141801A (en) * 1988-05-02 1992-08-25 James River Ii, Inc. Coextruded polyolefin films having improved barrier properties
US4921733A (en) * 1988-05-09 1990-05-01 International Paper Company Oxygen impermeable leak free container
US4859513A (en) * 1988-05-09 1989-08-22 International Paper Company Oxygen impermeable leak free container
US4940612A (en) * 1988-05-09 1990-07-10 International Paper Company Oxygen impermeable leak free container
US4880701A (en) * 1988-05-09 1989-11-14 International Paper Company Oxygen impermeable leak free container
US4888222A (en) * 1988-05-09 1989-12-19 International Paper Company Oxygen impermeable leak free container
US4988546A (en) * 1988-06-17 1991-01-29 International Paper Company Flavor/fragrance enhanced composite structures
US5053259A (en) * 1988-08-23 1991-10-01 Viskase Corporation Amorphous nylon copolymer and copolyamide films and blends
US4982872A (en) * 1988-12-15 1991-01-08 Avery Donald J Film-encapsulated-structure container for food, beverages and other consumable products and method for making of same
SE500608C2 (sv) * 1989-01-11 1994-07-25 Roby Teknik Ab Laminerat material för konvertering till formstabila förpackningsbehållare, sätt att framställa materialet samt användning av en film av etenvinylalkoholsampolymer och amorf polyamid i ett laminerat vikformat förpackningsmaterial
US5002833A (en) * 1990-04-04 1991-03-26 International Paper Company Grease resistant dual ovenable paperboard based structure with food contact resin layer
US5506011A (en) * 1993-12-01 1996-04-09 Westvaco Corporation Paperboard packaging containing a PVOH barrier

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141078A (ja) * 1974-08-06 1976-04-06 Int Peepaa Co
JPS6322642A (ja) * 1986-04-07 1988-01-30 チヤンピオン・インタ−ナシヨナル・コ−ポレ−シヨン 精油、香味、酸素、およびビタミンの容器収納のための障壁ラミネ−ト、およびそれから製造されたカ−トン
JPH0284331A (ja) * 1988-05-09 1990-03-26 Internatl Paper Co 酸素バリヤーラミネート構造体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009035003A (ja) * 1998-04-01 2009-02-19 Tetra Laval Holdings & Finance Sa 積層された包装材料、前記の積層された材料の製造の方法及びそれから得られた包装容器
JP2005524549A (ja) * 2002-05-02 2005-08-18 インターナショナル・ペーパー・カンパニー 飲料を包装するための障壁層構造体
US8512831B2 (en) 2002-12-03 2013-08-20 Tokyo Paper Mfg. Co., Ltd. Laminate and, paper container and package using the same
JP2004202874A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Kaito Kagaku Kogyo Kk パルプモールド用ラミネートフィルム
JP4542309B2 (ja) * 2002-12-25 2010-09-15 カイト化学工業株式会社 パルプモールド用ラミネートフィルム
JP2009107340A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Bemis Co Inc 金属化非延伸フィルムを有するバリア包装用ウェブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2537000B2 (ja) 1996-09-25
US6149993A (en) 2000-11-21
MX9202891A (es) 1992-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2537000B2 (ja) 板紙ラミネ―ト及びその製造方法
US6193827B1 (en) Oxygen and flavor barrier laminate including amorphous nylon
JP4193963B2 (ja) 積層された包装材料、前記の積層された材料の製造の方法及びそれから得られた包装容器
US4701360A (en) Heat sealable barrier material for improved juice packaging (EVOH)
JP2607370B2 (ja) ペーパーボードのカートンのための積層品
CN100431835C (zh) 非箔屏障层合材料
AU611439B2 (en) Novel flavor/aroma polycarbonate barrier laminates for paperboard cartons and a process of forming said laminates
US4977004A (en) Barrier structure for food packages
US4894267A (en) Blow-molded plastic bottle with barrier structure for food packages
WO2001019611A1 (fr) Materiau lamine pour emballage et son procede de fabrication
JPH0572868B2 (ja)
US4861526A (en) Method of making a laminate using heat sealable barrier material for improved juice packaging (Evoh)
US20030180487A1 (en) Non-foil barrier laminates
JP2001278330A (ja) 積層包装材料および積層包装材料の製造法
JPH04234645A (ja) 板紙容器およびその製造方法
JP2537000C (ja)
JPH0655486B2 (ja) 板紙容器およびその製造方法
JP2583047C (ja)
JP2607370C (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960430

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080708

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090708

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100708

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110708

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees