JPH05222915A - 内燃機関の排気ガス浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JPH05222915A
JPH05222915A JP4024104A JP2410492A JPH05222915A JP H05222915 A JPH05222915 A JP H05222915A JP 4024104 A JP4024104 A JP 4024104A JP 2410492 A JP2410492 A JP 2410492A JP H05222915 A JPH05222915 A JP H05222915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclone
inner cylinder
particle
gas
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4024104A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takigawa
昌宏 滝川
Toshihiko Ito
猪頭  敏彦
Toru Yoshinaga
融 吉永
Masaki Takeyama
雅樹 武山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP4024104A priority Critical patent/JPH05222915A/ja
Publication of JPH05222915A publication Critical patent/JPH05222915A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電極間リークに起因する浄化効率の低下を回
避することができる内燃機関の排気ガス浄化装置を提供
することにある。 【構成】 電気式微粒子凝集器1は、サイクロン構造を
なし、内燃機関の排気ガスを外筒5の接線方向から導入
して内筒9から排出するとともに、内筒9内において電
極11と内筒9との間でのコロナ放電により排気ガス中
の微粒子を凝集する。サイクロン式粒子分離器2は微粒
子凝集器1からのガスを外筒20の接線方向から導入し
て内筒24及び排出管33から排気するとともにテーパ
部21の底部から粒子を排出して粒子捕集器3に送る。
エアパージ管31にてサイクロン式粒子分離器2の排出
管33と電気式微粒子凝集器1の電極支持用ハウジング
10とが接続され、清浄ガスが絶縁碍子12の小径部1
2aに吹きつけられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、内燃機関の排気ガス
中に含まれるカーボン等の微粒子を捕集して排気ガスを
浄化するための排気ガス浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】内燃機関の排気ガス中にはカーボン粒子
が含まれており、このカーボン粒子を捕集してガスを浄
化することが考えられている。そして、カーボン粒子を
捕集するために、サイクロンを用いることが考えられる
が、粒子径が小さすぎるためにサイクロンでは捕集でき
ない。そこで、サイクロンの前段に電気式の粒子凝集器
を設けて、コロナ放電を利用してカーボンの微粒子を凝
集させて大きな粒子径にしてサイクロンに送り込むこと
が考えられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、粒子凝集器
の電極は絶縁碍子にて支持されており、電極支持用絶縁
碍子にカーボンが付着すると、電極間リークにより印加
電圧が低下して粒子凝集能力が低下して集塵効率が低下
するという問題が発生する。
【0004】そこで、この発明の目的は、電極間リーク
に起因する浄化効率の低下を回避することができる内燃
機関の排気ガス浄化装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、サイクロン
構造をなし、サイクロンの底部から内筒内に延びる電極
を有し、内燃機関の排気ガスをサイクロンの外筒の接線
方向から導入して内筒から排出するとともに、内筒内に
おいて電極と内筒との間でのコロナ放電により排気ガス
中の微粒子を凝集する微粒子凝集器と、前記微粒子凝集
器からのガスを導入して粒子を遠心分離し排出管から清
浄ガスを排出するサイクロン式粒子分離器と、前記サイ
クロン式粒子分離器からの粒子を捕集する捕集器と、一
端が前記サイクロン式粒子分離器の排出管に接続される
とともに他端が前記微粒子凝集器のサイクロン底部に接
続され、サイクロン式粒子分離器の排出管の清浄ガスを
微粒子凝集器のサイクロン内の電極支持用絶縁碍子に吹
き付ける連通管とを備えた内燃機関の排気ガス浄化装置
をその要旨とするものである。
【0006】
【作用】微粒子凝集器において内燃機関の排気ガスがサ
イクロンの外筒の接線方向から導入されて内筒から排出
されるとともに、内筒内において電極と内筒との間での
コロナ放電により排気ガス中の微粒子が凝集され粒子径
が大きくなる。そして、微粒子凝集器からのガスがサイ
クロン式粒子分離器に導入されて粒子が遠心分離され排
出管から清浄ガスが排出され、又、捕集器にて粒子が捕
集される。一方、サイクロン式粒子分離器の排出管の清
浄ガスが連通管を通して微粒子凝集器のサイクロン内の
電極支持用絶縁碍子に吹き付けられて電極支持用絶縁碍
子へのカーボン粒子の付着が防止される。その結果、電
極間リークによる印加電圧の低下が防止されて粒子凝集
能力が低下することがなく排気ガスの浄化効率の低下が
回避される。
【0007】
【実施例】以下、この発明を具体化した一実施例を図面
に従って説明する。図1には、本実施例の内燃機関の排
気ガス浄化装置の全体構成を示す。本装置は、電気式微
粒子凝集器1とサイクロン式粒子分離器2と粒子捕集器
3とから構成されている。
【0008】電気式微粒子凝集器1はサイクロン構造と
なっている。即ち、サイクロン構成体4は、外筒5と、
外筒5の一端から延びるテーパ部6と、外筒5の他端の
平面部7と、排気ガス流入部8と、内筒9とからなり、
外筒5の側面には排気ガス流入部8が接線方向に開口し
ている。又、平面部7の中心には内筒9が配置され、内
筒9は外筒5内に突出してガス流出通路となる。このサ
イクロン構成体4は導電性材料であるステンレスよりな
り、電気的に接地されている。
【0009】テーパ部6の先端部には電極支持用ハウジ
ング10がネジ止めされている。この電極支持用ハウジ
ング10は有底円筒状をなし、その中心部には丸棒電極
11を圧入した絶縁碍子12が巻き締め固定されてい
る。絶縁碍子12には小径部12aが形成され、電極支
持用ハウジング10内において絶縁碍子12の小径部1
2aと電極支持用ハウジング10の内周面との間に環状
空間13が形成されている。又、丸棒電極11は内筒9
の内側まで延設され、丸棒電極11と内筒9とで一対の
電極構造を形成している。丸棒電極11の外周面には全
周にわたり先端が尖った(そろばん玉形状)突起11a
が複数形成されている。この丸棒電極11は高電圧発生
器14に接続されている。
【0010】高電圧発生器14を、図2に示す。高電圧
発生器14は、一般的な火花点火式内燃機関の点火装置
の高電圧発生器と同様の構造をなし、コイル部15とト
ランジスタ16と信号発生器17とから構成されてい
る。コイル部15は、巻数の少ない一次側コイル15a
と巻数の多い二次側コイル15bから成り、一次側コイ
ル15aの一端はイグニッションスイッチ18を介して
バッテリー19に接続されており、他端はトランジスタ
16を介して接地されている。一方、二次側コイル15
bの一端は一次側コイル15aのイグニッションスイッ
チ18側と導通し、他端は丸棒電極11と導通してい
る。トランジスタ16のベース端子は信号発生器17と
接続され、信号発生器17からのパルス信号にてトラン
ジスタ16がオン・オフを繰り返すようになっている。
このトランジスタ16のオン・オフ動作により二次側コ
イル15bにパルス状の負の高電圧が発生して丸棒電極
11に送られる。
【0011】図1において、サイクロン式粒子分離器2
は、外筒20と、外筒20の下端から延びるテーパ部2
1と、外筒20の上端の平面部22と、ガス流入部23
と、内筒24と、排出管33とからなる。外筒20の側
面にはガス流入部23が接線方向に開口しており、この
ガス流入部23と電気式微粒子凝集器1の内筒9とが連
通している。又、平面部22の中心には内筒24が外筒
20内に突出するように設けられるとともに、内筒24
から外方に延びる排出管33が設けられている。この排
出管33の他端は大気に解放されている。テーパ部21
の下端部にはリリーフ通路25が開口し、リリーフ通路
25は粒子捕集器3を介して大気に解放されている。
【0012】図3には粒子捕集器3の構造を示す。粒子
補集器3の金属製ハウジング26は中央の円筒部26a
と、円筒部26aの両端部に形成された円錐状部26
b、26cとからなる。円筒部26a内には、捕集フィ
ルタ27が収納されている。捕集フィルタ27は、融点
が高くかつ断熱性の大きい材料、例えばアルミナででき
ており、毛細管状の空隙を有する円柱状のコア部27a
と、コア部27aを囲繞しこのコア部27aと同心で空
隙のない外被部27bとを具備する。図3において排気
は矢印の向き、すなわち図中左から右に向かって流れ
る。捕集フィルタ27の左端部付近には熱線式再生ヒー
タ28が配設されている。図4に示されるように、再生
ヒータ28は波状に形成され、コア部27aの断面のほ
ぼ全域にわたって配置されている。上記ヒータ28は絶
縁材29を介して外部に引き出されている。
【0013】ヒータ28は、図1の制御回路30と接続
されており、制御回路30には機関転数検出信号が入力
されている。そして、制御回路30はイグニッション・
オン後において回転数を積算して所定の値になるとヒー
タ28を所定時間通電し、その後、積算回転数をリセッ
トしこれを繰り返す。つまり、積算回転数が所定値にな
る毎にヒータ28を所定時間通電するようになってい
る。
【0014】図1において、サイクロン式粒子分離器2
の排出管33には、連通管としてのエアパージ管31が
接続されている。エアパージ管31の他端は電気式微粒
子凝集器1の電極支持用ハウジング10に接続され、環
状空間13の左端部に開口している。さらに、その開口
方向は、サイクロン構成体4内における排気ガスの旋回
方向と同一接線方向になる様に構成されている。
【0015】次に、このように構成した内燃機関の排気
ガス浄化装置の作用を説明する。電気式微粒子凝集器1
に流入する排気ガスは、サイクロン構成体4の外筒5を
旋回しながらテーパ部6に達する。その後、ガスの流れ
の方向が図1において左方向への流れから右方向へと反
転し、丸棒電極11を中心に旋回しながら内筒9に流入
する。丸棒電極11には高電圧発生器14よりパルス状
の負の高電圧が印加されており、丸棒電極11の突起1
1a付近のガスは局部的に電離され、負イオン及び自由
電子が内筒9の内壁に向かって走行する(いわゆるコロ
ナ放電)。排気ガス中の微粒子は、この負イオン及び自
由電子との衝突により負に帯電し、クーロン力により内
筒9の内壁に凝集、堆積する。堆積が進むとガスの流れ
で剥離されるが、一度凝集したカーボン微粒子は容易に
離れないため、凝集前より大きな粒子径となってサイク
ロン式粒子分離器2に流入する。流入した排気ガスは外
筒20を旋回しながら、下方のテーパ部21に向かう。
この過程で、粒子は遠心力により気体から分離し、清浄
な気体だけが内筒24及び排気管33を通って大気に放
出される。
【0016】一方、分離された粒子は一部の気体と共に
リリーフ通路25を通って、粒子捕集器3の捕集フィル
タ27に捕集され、再生ヒータ28により焼却される。
その結果、清浄な気体のみが大気に放出されることとな
る。
【0017】このような内燃機関の排気ガスの処理にお
いて、サイクロン式粒子分離器2の排気管33内は高圧
(例えば、+50mmHg )となるとともに、電気式微粒
子凝集器1のテーパ部6の中心付近はガスの旋回流によ
り低圧(例えば、+30mmHg )となっている。そのた
め、サイクロン式粒子分離器2の排気管33を流れる清
浄な気体の一部が、エアパージ管31を通って電極支持
用ハウジング10内の環状空間13に供給され、環状空
間13において旋回しながら内筒9に向かって流れる。
このとき、絶縁碍子12の小径部12aの外周面に気流
が吹きつけられる。この気流により絶縁碍子12の小径
部12aでのカーボン粒子の付着が防止される。その結
果、丸棒電極11からサイクロン構成体4へのリーク電
流がなくなり、出力電圧の低下が防止される。
【0018】このように本実施例では、エアパージ管3
1(連通管)の一端をサイクロン式粒子分離器2の排出
管33に接続するとともに他端を電気式微粒子凝集器1
のサイクロン底部での電極支持用ハウジング10(電極
支持部)に接続し、サイクロン式粒子分離器2の排出管
33の清浄ガスを電気式微粒子凝集器1の環状空間13
に導入して絶縁碍子12の小径部12aの外周部を旋回
しながら通過させるようにした。よって、絶縁碍子12
の小径部12aへのカーボン粒子の付着が防止され、丸
棒電極11とサイクロン構成体4との間のリークによる
印加電圧の低下が防止されて粒子凝集能力が低下するこ
とがなく排気ガスの浄化効率の低下が回避される。換言
すると、絶縁碍子12の小径部12aの浄化のための定
期的清掃やエアポンプによるエアパージ等が不必要とな
る。
【0019】尚、この発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、例えば、電気式微粒子凝集器1における電
極11は、安定したコロナ放電が得られるような尖った
形状を有し、かつコロナ放電が内筒9の断面全域に形成
できる様な構成であればよい。その一例を、図5及び図
6に示す。電極32は、丸棒部32aと複数の針状突起
32bからなり、針状突起32bは、丸棒部32aの径
方向に溶接され、該針状突起32bと対称の位置にも溶
接され、両者は一対の針状突起を形成している。一対の
針状突起は丸棒部32aの長さ方向には等間隔で、かつ
径方向には所定角度ずつズラして複数溶接されている。
【0020】又、前記実施例ではサイクロン式粒子分離
器2は接線流入タイプのサイクロンを用いたが、軸流タ
イプのサイクロンを用いてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
電極間リークに起因する浄化効率の低下を回避すること
ができる優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の内燃機関の排気ガス浄化装置の全体構
成を示す図である。
【図2】高電圧発生器を示す図である。
【図3】粒子捕集器の構造を示す図である。
【図4】図3のA−A断面を示す図である。
【図5】別例の電極を示す図である。
【図6】図5のB−B断面を示す図である。
【符号の説明】
1 電気式微粒子凝集器 2 サイクロン式粒子分離器 3 粒子捕集器 5 外筒 9 内筒 10 電極支持用ハウジング 11 丸棒電極 12 電極支持用絶縁碍子としての絶縁碍子 31 連通管としてのエアパージ管 33 排出管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武山 雅樹 愛知県西尾市下羽角町岩谷14番地 株式会 社日本自動車部品総合研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サイクロン構造をなし、サイクロンの底
    部から内筒内に延びる電極を有し、内燃機関の排気ガス
    をサイクロンの外筒の接線方向から導入して内筒から排
    出するとともに、内筒内において電極と内筒との間での
    コロナ放電により排気ガス中の微粒子を凝集する微粒子
    凝集器と、 前記微粒子凝集器からのガスを導入して粒子を遠心分離
    し排出管から清浄ガスを排出するサイクロン式粒子分離
    器と、 前記サイクロン式粒子分離器からの粒子を捕集する捕集
    器と、 一端が前記サイクロン式粒子分離器の排出管に接続され
    るとともに他端が前記微粒子凝集器のサイクロン底部に
    接続され、サイクロン式粒子分離器の排出管の清浄ガス
    を微粒子凝集器のサイクロン内の電極支持用絶縁碍子に
    吹き付ける連通管とを備えたことを特徴とする内燃機関
    の排気ガス浄化装置。
JP4024104A 1992-02-10 1992-02-10 内燃機関の排気ガス浄化装置 Withdrawn JPH05222915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4024104A JPH05222915A (ja) 1992-02-10 1992-02-10 内燃機関の排気ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4024104A JPH05222915A (ja) 1992-02-10 1992-02-10 内燃機関の排気ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05222915A true JPH05222915A (ja) 1993-08-31

Family

ID=12129045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4024104A Withdrawn JPH05222915A (ja) 1992-02-10 1992-02-10 内燃機関の排気ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05222915A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005021940A1 (ja) * 2003-08-29 2005-03-10 Nissin Electric Co., Ltd. 排ガス処理方法及び排ガス処理装置
WO2006064805A1 (ja) * 2004-12-17 2006-06-22 Munekatsu Furugen ディーゼルエンジンの排気ガス用電気式処理方法およびその装置
JP2006188979A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2010276012A (ja) * 2009-04-30 2010-12-09 Kubota Corp ディーゼルエンジンの排気処理装置
WO2012066825A1 (ja) * 2010-11-16 2012-05-24 臼井国際産業株式会社 ディーゼルエンジン排ガス処理装置
JP2012167565A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Denso Corp 内燃機関の排気処理装置
JP2013189937A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Fuji Electric Co Ltd 舶用ディーゼルエンジン排ガス処理装置
WO2013172380A1 (ja) * 2012-05-15 2013-11-21 臼井国際産業株式会社 重油より低質な燃料を使用する船舶用ディーゼルエンジン排ガス処理装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005021940A1 (ja) * 2003-08-29 2005-03-10 Nissin Electric Co., Ltd. 排ガス処理方法及び排ガス処理装置
EP1837489A4 (en) * 2004-12-17 2010-08-04 Usui Kokusai Sangyo Kk MEANS FOR ELECTRICAL TREATMENT FOR DIESEL ENGINE EXHAUST GASES AND DEVICE THEREOF
WO2006064805A1 (ja) * 2004-12-17 2006-06-22 Munekatsu Furugen ディーゼルエンジンの排気ガス用電気式処理方法およびその装置
EP1837489A1 (en) * 2004-12-17 2007-09-26 FURUGEN, Munekatsu Electric treating method for exhaust gas of diesel engine and its device
JPWO2006064805A1 (ja) * 2004-12-17 2008-06-12 宗勝 古堅 ディーゼルエンジンの排気ガス用電気式処理方法およびその装置
JP4577015B2 (ja) * 2005-01-05 2010-11-10 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2006188979A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2010276012A (ja) * 2009-04-30 2010-12-09 Kubota Corp ディーゼルエンジンの排気処理装置
US8793974B2 (en) 2009-04-30 2014-08-05 Kubota Corporation Exhaust gas treatment device of diesel engine
WO2012066825A1 (ja) * 2010-11-16 2012-05-24 臼井国際産業株式会社 ディーゼルエンジン排ガス処理装置
JP2012167565A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Denso Corp 内燃機関の排気処理装置
JP2013189937A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Fuji Electric Co Ltd 舶用ディーゼルエンジン排ガス処理装置
WO2013172380A1 (ja) * 2012-05-15 2013-11-21 臼井国際産業株式会社 重油より低質な燃料を使用する船舶用ディーゼルエンジン排ガス処理装置
JP2013238172A (ja) * 2012-05-15 2013-11-28 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 重油より低質な燃料を使用する船舶用ディーゼルエンジン排ガス処理装置
CN104302880A (zh) * 2012-05-15 2015-01-21 臼井国际产业株式会社 使用比重油低质的燃料的船舶用柴油发动机废气处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649703A (en) Apparatus for removing solid particles from internal combustion engine exhaust gases
JP3409187B2 (ja) 内燃機関の排ガスから粒子を除去する方法と装置
US4380900A (en) Apparatus for removing solid components from the exhaust gas of internal combustion engines, in particular soot components
US20070000236A1 (en) Exhaust gas processing method and exhaust gas processing system
RU2002109584A (ru) Устройство и способ очистки газовой среды с частицами
JPH05222915A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
KR0150707B1 (ko) 전기싸이클론집진장치
US4449159A (en) Focusing electrodes for high-intensity ionizer stage of electrostatic precipitator
US4852349A (en) Arrangement for the removal of soot particles from the exhaust gas stream of a diesel internal combustion engine
US4634806A (en) High-voltage insulator
JP2006342730A (ja) 内燃機関の排気処理装置
US5934261A (en) Electrode for electrostatic filter
JPH0551352B2 (ja)
US20050160908A1 (en) Electrode mounting
ZA200502319B (en) Gas cleaning devices
JP3702230B2 (ja) 排ガス中の微粒子凝集方法、微粒子除去方法およびその装置
JPH10506845A (ja) スプレー電極つきサイクロン
JPH1047037A (ja) 微粒子分離装置
JPH06173635A (ja) 車両用ディ−ゼル機関の排気ガス浄化装置
US20050126135A1 (en) Gas flow arrangement apparatus and to apparatus for removing pollutants from gas streams
JPH0153105B2 (ja)
SU1174574A1 (ru) Электрофильтр
SU1239389A1 (ru) Воздухоочиститель дл двигател внутреннего сгорани
CN112121570A (zh) 一种滤前颗粒物处理辅助集尘的空气净化器
JP2006037899A (ja) 内燃機関の排気処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990518