JPH05206624A - デバイスをプリント板にはんだ付けする方法および装置 - Google Patents

デバイスをプリント板にはんだ付けする方法および装置

Info

Publication number
JPH05206624A
JPH05206624A JP4188650A JP18865092A JPH05206624A JP H05206624 A JPH05206624 A JP H05206624A JP 4188650 A JP4188650 A JP 4188650A JP 18865092 A JP18865092 A JP 18865092A JP H05206624 A JPH05206624 A JP H05206624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soldering
thermode
suction pipette
printed board
pipette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4188650A
Other languages
English (en)
Inventor
Matthias Schweizer
シユワイツアー マチアス
Horst Derleth
デアレート ホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wincor Nixdorf International GmbH
Original Assignee
Wincor Nixdorf International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wincor Nixdorf International GmbH filed Critical Wincor Nixdorf International GmbH
Publication of JPH05206624A publication Critical patent/JPH05206624A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/046Surface mounting
    • H05K13/0465Surface mounting by soldering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小さいリード間隔の外部リード接触部を備え
た多極のマイクロパックをプリント板の所属のはんだ付
け点に位置正しはんだダ付け可能にする。 【構成】 デバイス4の外部リード3を処理する曲げダ
イ2上にサーモード1を正しく降下させ、サーモード1
をデバイス4上に保持したまま吸引のピペット5をデバ
イス4の表面に降下し、サーモード1のはんだ付けピー
ス6に対する外部リード3の位置を光学的に制御する。
吸引ピペット5を持ち上げデバイス4をプリント板7上
に導き、光学系12によりプリント板7のはんだ付け点
に対する外部リード3の位置を制御し、サーモード1を
降下させて外部リード3をプリント板7上に載せる。吸
引ピペット5を外し、はんだ付け工程を開始する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表面固定可能なデバイス
をプリント板にはんだ付けする方法および装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】外部リード間隔が150μmより大きい
場合に、外部リードボンディングを2つの独立した機構
すなわち位置決め機構とはんだ付け機構とを使用して行
うことは公知である。デバイスは位置決め後に位置決め
機構から解放され、したがってはんだ付け工程の開始時
には据付け場所に固定されておらず、はんだ付けの際に
移動させられる。即ち外部リードは位置正しくはんだ付
けされず、修正されなければならない。その場合一般に
ピースはんだ付けが行われるが、ピースはんだ付けの前
にコーナーリードの付着によって救済策を講ずることが
できる。外部リード間隔が15μmより小さい場合には
一般にピースはんだ付けから間隔が取られ、大部分では
特にはんだノズルまたはレーザを用いて個別リードはん
だ付けが行われる。この方法はしかしながら非常に時間
が掛かり、自動化が困難である。同様に位置決めを精密
に行うことの問題も解決されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、外部
リード接触部(150μm以下)を備えた多極のマイク
ロデバイスが作業過程中にプリント板の所属のはんだ付
け点上に位置正しくはんだ付け可能となるような、表面
固定可能なデバイスをプリント板にはんだ付けする方法
および装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明の方法においては、デバイスの外部リード
を曲げて切断する曲げダイ上にサーモードを位置正しく
降下させ、真空引き可能な吸引ピペットがデバイスの表
面上に降下してデバイスを吸引するまで、サーモードを
はんだ付けすべきデバイス上に保持し、デバイスの外部
リードの位置をサーモードのはんだ付けピースに対して
光学的に制御し必要に応じて修正し、吸引ピペットを持
ち上げることによって曲げダイから取外し、プリント板
上の取付け場所に導き、そこに降下させ、デバイスの外
部リードはプリント板の所属のはんだ付け点にまだ接触
しておらず、次いで光学系をはんだ付け個所の直ぐ近く
まで入れ、プリント板のはんだ付け点に対するデバイス
の外部リードの位置精度を制御し必要に応じ修正し、次
いで光学系を出し、デバイスの外部リードがプリント板
のはんだ付け点上に載るまでサーモードを降下させ、そ
の後、真空を吸引ピペットから除き、この吸引ピペット
を若干上方へ移動し、その際開始するはんだ付け工程と
同時に窒素ガスを吸引ピペットからはんだ付け個所上へ
吹付け、はんだ付け工程の後にサーモードと吸引ピペッ
トとを再び最終位置へ移すものである。
【0005】また本発明の装置においては、垂直運動を
行うための螺旋駆動軸を備えた第1の直線ユニットが第
1のステップモータに結合され、第1のステップモータ
は端面に圧縮ばねを案内されている柱体を介して第1の
直線ユニットに固定されたサーモードを垂直方向へ動か
し、サーモードは四角形に配置されて個々に温度調節さ
れたはんだ付けピースを含み、第2の直線ユニットには
吸引ピペットが固定され、吸引ピペットは第2のステッ
プモータによってサーモードのはんだ付けピース間を移
動可能に配置され、サーモードの側部には水平方向に動
くことのできる光学系が配置されている。
【0006】切断されて曲げられたデバイスを受け取る
際に曲げダイ内へサーモードを接近させることによっ
て、形成されて条帯によって安定化されている外部リー
ド接触部がはんだ付けピースの領域内に位置することが
保証される。
【0007】表面固定可能なデバイスたとえばマイクロ
パックスを調整すること、すなわち所属のプリント板の
はんだ付け点(パッド)上に外部リードを位置正しく関
係付けることは、挿入可能な光学系によって外部リード
領域の4つのコーナーで行われる。その際、ピペットに
よるデバイスの各アライメント運動は上述したはんだ付
けヘッド構造によって条件付けされてサーモードによっ
ても同時に行われる。移動可能な光学系は同時に画像処
理により自動化を行うための構成要素としても使用する
ことができる。サーモードの個々のはんだ付けピースを
個別調節することにより、はんだ付け工程の際に均一な
温度が得られ、従って高いはんだ付け品質が得られる。
はんだ付け品質をより一層改善するために、はんだ付け
工程の間ピペットの吸引孔を通して窒素ガスを吹付ける
ことができる。
【0008】
【実施例】次に本発明を図面に基づいて詳細に説明す
る。
【0009】図1はデバイスをはんだ付けする工程を段
階的に示したもので、図1aには本発明による方法の第
1ステップが示されている。4つに分離されて個々に調
節可能なはんだ付けピース6を備えたはんだ付け機構を
表すサーモード1は垂直方向へ移動される。サーモード
は、切断され曲げられたデバイス4を位置正しく取りに
行く際曲げダイ2内へ降下し、吸引ピペット5がデバイ
スの上側縁部上に降下する迄動かず保たれる。真空が導
入され、デバイス4が吸引され、サーモード1と共に曲
げダイ下部から取外される。後述の目標はんだ付け個所
は既にはんだ付けピース6に向かって位置決めされてい
る。光学系12によって外部リード位置をコントロール
することが可能である。
【0010】据付け場所に対してデバイス4を調整する
こと、すなわちプリント板7のはんだ付け点(パッド)
15上へ外部リード3を調整することは、図1bに示さ
れているように、挿入可能な光学系12によって外部リ
ード領域の4つのコーナーで行われる。ピペット5はこ
のためにプリント板上の約100μm上方にデバイスを
降下させる。ピペット5を用いたデバイス4の各アライ
メント運動は、はんだ付けヘッド構造によって条件付け
られてサーモード1によっても行われる。場合によって
は必要な回転運動は載置テーブルによってプリント板に
対して実施される。その際xy平面において発生したず
れははんだ付け機構によって自動的に修正される。各デ
バイスのコーナーに約18本の外部リードが光学的に検
出される。モニター16によって観察可能なリードがパ
ッド上に合致していると、デバイス4はピペット5をさ
らに降下させることによって図1cに示されるようにプ
リント板上に着座する。その際光学的コントロールすな
わち再修正がさらに可能である。位置決めがきちんと行
われると、光学系12は出発位置へ戻り、サーモード1
がデバイス4のパッド15上に位置する外部リード3上
へ降下する。はんだ付けの間、ピペット5内の真空は遮
断される。ピペット5は約5mm上方へ移動し、良好な
メニスカスが形成されるようにするために、吸引口を通
して窒素ガスがはんだ付け個所へ吹付けられる。窒素ガ
スは同時に内部リード領域を冷却するのに役立つ。
【0011】正確な位置決めまたははんだ付け結果の再
コントロールは、図1bに示されているように工程を終
了させる。
【0012】サーモード1とピペット5とを備えたはん
だ付けヘッド全体の正面図が図2に示されている。図3
はそのはんだ付けヘッドの側面図を示す。はんだ付けヘ
ッドは、内部に螺旋駆動軸を有する第1の直線ユニット
10と、同種に形成された第2の直線ユニット11とか
ら構成されている。第1の直線ユニット10は第1のス
テップモータ8によって駆動され、第2の直線ユニット
11は第2のステップモータ9によって駆動され、その
際両ステップモータの回転運動は螺旋軸(図示されてい
ない)によって垂直運動へ変換される。両直線ユニット
10、11は互いに無関係に運動可能である。第1の直
線ユニット10には、端面に圧縮ばね14が案内されて
いる柱体13を介してサーモード1が弾性的に固定され
ている。力伝達は柱体13と圧縮ばね14とによって行
われる。はんだ付け力はばね定数とサーモード重量と第
1のステップモータ8の走行長とに依存する。第2の直
線ユニット11にはピペット5が取付けられ、従ってサ
ーモード1とは無関係に同様に垂直方向へ運動可能であ
る。ピペット5は、サーモード1の4個のはんだ付けピ
ース6によって形成された四角形の中心に位置するよう
に配置されている。従って、ピペット5はサーモード1
と無関係に、サーモード1に対して相対的に垂直方向へ
運動可能である。両直線ユニット10、11はしかしな
がら水平方向においては固定部材16にって構造的に強
固に結合され、それ故ピペット5によるデバイス4の各
アライメント運動は既に上述したように同様にサーモー
ド1によっても行われる。電圧の供給はんだ付けけピー
スホルダー17(正電圧)とサーモード外部本体18と
によって行われる。光学系12はさらにサーモード1の
周囲に円形状に配置された環状照明器具19を含んでい
る。光学系12は空気圧シリンダー20によって動かす
ことができ、さらにシリンダー内部のTVゾンデが光学
系から図示されていないモニターへ案内され、このモニ
ターによって位置決め精度を観察することができる。ピ
ペット5は吸引状態で図示されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法の各段階における概略図。
【図2】本発明のはんだ付けヘッドを示す正面図。
【図3】本発明のはんだ付けヘッドの側面図。
【符号の説明】
1 サーモード 2 曲げダイ 3 外部リード 4 デバイス 5 吸引ピペット 6 はんだ付けピース 7 プリント板 8 第1のステップモータ 9 第2のステップモータ 10 第1の直線ユニット 11 第2の直線ユニット 12 光学系 13 柱体 14 圧縮ばね 15 はんだ付け点 16 固定部材 17 はんだ付けピースホルダー 18 サーモード外部本体 19 環状照明器具 20 空気圧シリンダー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ホルスト デアレート ドイツ連邦共和国 8901 デイードルフ ミツテルビユールシユトラーセ 7

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デバイス(4)の外部リード(3)を曲
    げて切断する曲げダイ(2)上にサーモード(1)を位
    置正しく降下させ、真空引き可能な吸引ピペット(5)
    がデバイス(4)の表面上に降下してデバイス(4)を
    吸引するまで、サーモード(1)をはんだ付けすべきデ
    バイス上に保持し、デバイス(4)の外部リード(3)
    の位置をサーモード(1)のはんだ付け(6)に対して
    光学的に制御し必要に応じ修正し、吸引ピペット(5)
    を持ち上げることによって曲げダイ(2)から取外し、
    プリント板(7)上の取付け場所に導きそこに降下さ
    せ、デバイス(4)の外部リードはプリント板(7)の
    所属のはんだ付け点(15)にまだ接触しておらず、次
    いで光学系(12)をはんだ付け個所の直ぐ近くまで入
    れ、プリント板(7)のはんだ付け点(15)に対する
    デバイス(4)の外部リード(3)の位置精度を制御し
    必要に応じ修正し、次いで光学系を出し、デバイス
    (4)の外部リード(3)がプリント板(7)のはんだ
    付け点上に載るまでサーモード(1)を降下させ、その
    後、真空を吸引ピペット(5)から除き、この吸引ピペ
    ット(5)を若干上方へ移動し、その際開始するはんだ
    付け工程と同時に窒素ガスを吸引ピペット(5)からは
    んだ付け個所上へ吹付け、はんだ付け工程の後にサーモ
    ード(1)と吸引ピペット(5)とを再び最終位置へ移
    すことを特徴とする表面固定可能なデバイスをプリント
    板にはんだ付けする方法。
  2. 【請求項2】 垂直運動を行うための螺旋駆動軸を備え
    た第1の直線ユニット(10)が第1のステップモータ
    (8)に結合され、第1のステップモータ(8)は端面
    に圧縮ばね(14)を案内されている柱体(13)を介
    して第1の直線ユニット(10)に固定されたサーモー
    ド(1)を垂直方向へ動かし、サーモード(1)は四角
    形に配置されて個々に温度調節されたはんだ付けピース
    (6)を含み、第2の直線ユニット(11)には吸引ピ
    ペット(5)が固定され、吸引ピペット(5)は第2の
    ステップモータ(9)によってサーモード(1)のはん
    だ付けピース間を移動可能に配置され、サーモード
    (1)の側部には水平方向に動くことのできる光学系
    (12)が配置されていることを特徴とする請求項1記
    載の方法を実施するためのデバイスをプリント板にはん
    だ付けする装置。
JP4188650A 1991-06-26 1992-06-22 デバイスをプリント板にはんだ付けする方法および装置 Pending JPH05206624A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4121107A DE4121107C2 (de) 1991-06-26 1991-06-26 Verfahren und Anordnung zum Auflöten von oberflächenbefestigbaren Bausteinen auf Leiterplatten
DE4121107.3 1991-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05206624A true JPH05206624A (ja) 1993-08-13

Family

ID=6434791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4188650A Pending JPH05206624A (ja) 1991-06-26 1992-06-22 デバイスをプリント板にはんだ付けする方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5211325A (ja)
EP (1) EP0521338B1 (ja)
JP (1) JPH05206624A (ja)
AT (1) ATE111682T1 (ja)
DE (1) DE4121107C2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4320291C1 (de) * 1993-06-18 1994-11-24 Siemens Nixdorf Inf Syst Verfahren und Anordnung zum Bestücken von hochpoligen filmmontierten Feinstpitchbauelementen auf Leiterplatten
JP2981973B2 (ja) * 1995-05-30 1999-11-22 株式会社新川 ワイヤボンディング装置
US6016949A (en) * 1997-07-01 2000-01-25 International Business Machines Corporation Integrated placement and soldering pickup head and method of using
US6119918A (en) * 1999-02-03 2000-09-19 Industrial Technology Research Institute Solder head control mechanism

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234588A (ja) * 1987-03-24 1988-09-29 株式会社東芝 はんだ付け装置
JPS63239896A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 株式会社東芝 はんだ付け装置
JPH01183890A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Toshiba Corp 電子部品実装装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2205800B1 (ja) * 1972-11-09 1976-08-20 Honeywell Bull Soc Ind
US4300715A (en) * 1977-09-01 1981-11-17 The Jade Corporation Mechanical pulse reflow bonding process
CH624525A5 (en) * 1978-05-19 1981-07-31 Far Fab Assortiments Reunies Device for cutting the connections of electrical components on a support film and method for implementing it
US4552300A (en) * 1983-05-09 1985-11-12 Pace, Incorporated Method and apparatus for soldering and desoldering leadless semiconductor modules for printed wiring boards
DE8531940U1 (de) * 1985-11-12 1987-07-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Vorrichtung zur Bestückung von Substraten mit Mikropacks
US4738025A (en) * 1986-12-23 1988-04-19 Northern Telecom Limited Automated apparatus and method for positioning multicontact component
US4828162A (en) * 1988-02-29 1989-05-09 Hughes Aircraft Company Moving jaw reflow soldering head
JPH01283993A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Hitachi Ltd 回路プリント板、その面付け部品位置認識装置、及び面付け部品検査装置
JPH02303100A (ja) * 1989-05-17 1990-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 部品装着方法
US5113581A (en) * 1989-12-19 1992-05-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Outer lead bonding head and method of bonding outer lead
US5033665A (en) * 1990-02-23 1991-07-23 Toddco General Soldering system and method of using same
US5094381A (en) * 1990-11-20 1992-03-10 International Business Machines Corporation System for automated mounting of electronic components to circuit boards

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63234588A (ja) * 1987-03-24 1988-09-29 株式会社東芝 はんだ付け装置
JPS63239896A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 株式会社東芝 はんだ付け装置
JPH01183890A (ja) * 1988-01-19 1989-07-21 Toshiba Corp 電子部品実装装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4121107A1 (de) 1993-01-07
EP0521338A1 (de) 1993-01-07
DE4121107C2 (de) 1995-01-26
EP0521338B1 (de) 1994-09-14
ATE111682T1 (de) 1994-09-15
US5211325A (en) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2930870B2 (ja) 電子部品表面実装装置
US7165318B2 (en) Components placing apparatus
JP2002264083A (ja) パンチング装置およびワークの加工方法
KR102031812B1 (ko) 전자부품 실장장치
KR920007679B1 (ko) 마킹 방법 및 장치
KR102407911B1 (ko) 단일화 소재 정렬
JPH07263517A (ja) Icソケットの位置決め装置
CN112846521B (zh) 一种夹具及激光标记***
JPH05206624A (ja) デバイスをプリント板にはんだ付けする方法および装置
JP2006319345A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JP2002118398A (ja) プリント配線板の位置検出方法
JPH0330499A (ja) 電子部品実装方法
KR101456138B1 (ko) 레이저 칩 본딩기의 칩 공급장치
JP2872092B2 (ja) 部品装着方法及び同装置
JPH036678B2 (ja)
JP3153699B2 (ja) 電子部品のボンディング方法
JPS58213496A (ja) 部品実装装置
JP2004128384A (ja) 部品実装装置および部品実装方法
JPH02235400A (ja) 電子部品装着装置
JPH07208925A (ja) 電子部品位置合せ用カメラの調整装置
CN218926718U (zh) 一种受光素子焊接定位治具
JP2633631B2 (ja) 電子部品の実装装置
JP2003101296A (ja) 部品搭載装置
JP2783519B2 (ja) 部品実装器のセンタリング装置
JP2000114785A (ja) 電子部品装着方法及び電子部品装着装置