JPH05194048A - セラミックス焼結体の接合方法 - Google Patents

セラミックス焼結体の接合方法

Info

Publication number
JPH05194048A
JPH05194048A JP3006492A JP3006492A JPH05194048A JP H05194048 A JPH05194048 A JP H05194048A JP 3006492 A JP3006492 A JP 3006492A JP 3006492 A JP3006492 A JP 3006492A JP H05194048 A JPH05194048 A JP H05194048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
aluminum nitride
nitride
magnesium
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3006492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Obinata
正好 小日向
Hirokazu Tanaka
宏和 田中
Makoto Chokai
誠 鳥海
Hideaki Yoshida
秀昭 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3006492A priority Critical patent/JPH05194048A/ja
Publication of JPH05194048A publication Critical patent/JPH05194048A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 窒化アルミニウム焼結体の接合方法において
接合部分も窒化アルミニウムとすることにより、高温強
度を上げ、耐熱性、耐食性を改良したセラミックス焼結
体の接合方法を提供する。 【構成】 窒化アルミニウム基板1A、窒化マグネシウ
ム層2A、アルミニウム板3、窒化マグネシウム層2
B、窒化アルミニウム基板1Bの順に積層して積層体4
とする。この積層体4を、窒素雰囲気中で、800〜1
200℃の加熱処理を施すと、アルミニウム板3は窒素
の供給により窒化されて窒化アルミニウムとなる。ま
た、窒化マグネシウム層2A、2Bはマグネシウムガス
となり、積層体4より蒸発する。したがって、窒化完了
後のアルミニウムと、それ以外の部分とはいずれも窒化
アルミニウム焼結体となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セラミックス焼結体の
接合方法に関し、詳しくは窒化アルミニウム基板の接合
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のセラミックス基板の接合方法、例
えば窒化アルミニウム基板同士を接合する方法として
は、これらの両基板の間にアルミニウム合金のろう材を
挟み込み、所定の温度に加熱することによりろう付けす
ることが一般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな接合方法によれば、窒化アルミニウム基板と異なる
材質によるろう材部分は、窒化アルミニウム基板に比較
してその高温強度が低く、耐熱性、耐食性に劣るという
課題があった。
【0004】
【発明の目的】そこで、本発明は、窒化アルミニウム焼
結体の接合方法において接合部分も窒化アルミニウムと
することにより、高温強度を上げ、耐熱性、耐食性を改
良したセラミックス焼結体の接合方法を提供すること
を、その目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のセラミックス焼結体の接合方法においては、
窒化アルミニウム焼結体、窒化マグネシウム、アルミニ
ウム、窒化マグネシウム、窒化アルミニウム焼結体の順
に積層して積層体とし、この積層体を減圧下、非酸素雰
囲気中で加熱接合するものである。
【0006】
【作用】本発明に係るセラミックス焼結体の接合方法に
あっては、窒化アルミニウム焼結体同士を接合する場
合、上記積層体を非酸素雰囲気中、例えば窒素雰囲気中
で、700〜1200℃の温度範囲で加熱処理を施す
と、アルミニウムは窒化マグネシウムと反応し、窒化ア
ルミニウムとなる。一方、窒素を放出した窒化マグネシ
ウムは、金属マグネシウムとなり、積層体より蒸発す
る。また、未反応のアルミニウムは、雰囲気中から窒素
を供給されて、窒化アルミニウムとなる。したがって、
窒化完了後のアルミニウム部分と、それ以外の部分とは
いずれも窒化アルミニウム焼結体となるものである。こ
の結果、高温強度、耐熱性、耐食性に優れた窒化アルミ
ニウム焼結体を形成することができることとなる。
【0007】
【実施例】以下、本発明に係るセラミックス焼結体の接
合方法の一実施例を図面に基づいて説明する。
【0008】図1は本発明の接合方法を説明するための
概念図である。
【0009】この図に示すように、まず、窒化アルミニ
ウム焼結体としては、2枚の厚さ0.5μmの窒化アル
ミニウム基板1A、1Bを、接合部分としては、厚さ2
5μmのアルミニウム板3を準備する。次に、窒化アル
ミニウム基板1A、1Bの片面に、厚さ20μmのマグ
ネシウムを蒸着により形成する。その後、窒素雰囲気
中、または、アンモニア気流中で、800〜1200℃
に加熱する。これにより、窒化アルミニウム基板1A、
1Bの片面に、窒化マグネシウム層2A、2Bが、形成
されることになる。なお、この窒化マグネシウム層2
A、2Bの形成は、窒化アルミニウム基板1A、1Bに
ペースト状のマグネシウムを塗布し、これを窒素雰囲気
中またはアンモニア気流中で加熱してもよい。
【0010】そして、窒化アルミニウム基板1A、窒化
マグネシウム層2A、アルミニウム板3、窒化マグネシ
ウム層2B、窒化アルミニウム基板1Bの順番になるよ
うに積層し、積層体4とする。この積層体4を、10-4
Torr程度の真空中で、700〜1000℃の温度範
囲で接合する。この接合により、積層体4は、密着性よ
く接合できるものである。さらに、この積層体4を10
-2Torr程度の減圧下の窒素雰囲気中でアルミニウム
の融点以上の温度で、例えば800〜1200℃まで加
熱すると、2Al+Mg32→2AlN+3Mg↑の反
応式にみられる反応が起こる。すなわち、窒化マグネシ
ウム層2A、2Bは、アルミニウムと反応して窒素とマ
グネシウムになる。このマグネシウムは、蒸気圧が高い
ので、ガスとして積層体4より蒸発する。一方、アルミ
ニウム板3は溶融し、窒化マグネシウムと反応すること
により、窒素と化合して窒化アルミニウムになる。な
お、未反応のアルミニウムも、雰囲気中の窒素により窒
化され、窒化アルミニウムとなる。したがって、積層体
4は全体として窒化アルミニウム焼結体となる。
【0011】なお、窒化マグネシウム層は、少なくと
も、窒化アルミニウム基板の接合面、または、アルミニ
ウム板の接合面に被着して、積層体4にするようにして
もよい。
【0012】
【発明の効果】本発明は、以上説明してきたように構成
されているので、窒化アルミニウム焼結体において、そ
の接合部分も窒化アルミニウム焼結体にすることができ
たため、全体として窒化アルミニウム焼結体と同じ程度
にまでその高温強度が高められ、また、その耐熱性、耐
食性を改良することができた。これにより従来は精密鋳
造によってのみ形成されていた窒化アルミニウム焼結体
を簡単な接合により形成することができ、コストメリッ
トも大きくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る窒化アルミニウム焼結
体の接合方法を説明するための概念図である。
【符号の説明】 1A、1B 窒化アルミニウム基板 2A、2B 窒化マグネシウム層 3 アルミニウム板 4 積層体
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年3月17日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】この図に示すように、まず、窒化アルミニ
ウム焼結体としては、2枚の厚さ0.5mmの窒化アル
ミニウム基板1A、1Bを、接合部分としては、厚さ2
5μmのアルミニウム板3を準備する。次に、窒化アル
ミニウム基板1A、1Bの片面に、厚さ20μmのマグ
ネシウムを蒸着により形成する。その後、窒素雰囲気
中、または、アンモニア気流中で、800〜1200℃
に加熱する。これにより、窒化アルミニウム基板1A、
1Bの片面に、窒化マグネシウム層2A、2Bが、形成
されることになる。なお、この窒化マグネシウム層2
A、2Bの形成は、窒化アルミニウム基板1A、1Bに
ペースト状のマグネシウムを塗布し、これを窒素雰囲気
中またはアンモニア気流中で加熱してもよい。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】そして、窒化アルミニウム基板1A、窒化
マグネシウム層2A、アルミニウム板3、窒化マグネシ
ウム層2B、窒化アルミニウム基板1Bの順番になるよ
うに積層し、積層体4とする。この積層体4を、10-4
Torr程度の真空中で、700〜1000℃の温度範
囲で接合する。この接合により、積層体4は、密着性よ
く接合できるものである。さらに、この積層体4を10
-2Torr程度の減圧下の窒素雰囲気中でアルミニウム
の融点以上の温度で、例えば800〜1200℃まで加
熱すると、2Al+Mg32→2AlN+3Mg↑の反
応式にみられる反応が起こる。すなわち、窒化マグネシ
ウム層2A、2Bは、アルミニウムと反応して窒化アル
ミニウムとマグネシウムになる。このマグネシウムは、
蒸気圧が高いので、ガスとして積層体4より蒸発する。
一方、アルミニウム板3は溶融し、窒化マグネシウムと
反応することにより、窒素と化合して窒化アルミニウム
になる。なお、未反応のアルミニウムも、雰囲気中の窒
素により窒化され、窒化アルミニウムとなる。したがっ
て、積層体4は全体として窒化アルミニウム焼結体とな
る。
【手続補正3】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 秀昭 埼玉県大宮市北袋町一丁目297番地 三菱 マテリアル株式会社中央研究所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 窒化アルミニウム焼結体、窒化マグネシ
    ウム、アルミニウム、窒化マグネシウム、窒化アルミニ
    ウム焼結体の順に積層して積層体とし、この積層体を減
    圧下、非酸素雰囲気中で加熱接合することを特徴とする
    セラミックス焼結体の接合方法。
JP3006492A 1992-01-21 1992-01-21 セラミックス焼結体の接合方法 Withdrawn JPH05194048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006492A JPH05194048A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 セラミックス焼結体の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3006492A JPH05194048A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 セラミックス焼結体の接合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05194048A true JPH05194048A (ja) 1993-08-03

Family

ID=12293386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3006492A Withdrawn JPH05194048A (ja) 1992-01-21 1992-01-21 セラミックス焼結体の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05194048A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003029165A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Agent d'assemblage pour metal ou ceramique, et procede d'assemblage pour articles en metal ou ceramique reposant sur l'utilisation de cet agent
KR100403790B1 (ko) * 1995-12-18 2004-02-11 에스케이 주식회사 마그네슘을 이용한 세라믹과 금속의 접합방법
US7867466B2 (en) * 2006-10-30 2011-01-11 Denso Corporation Thermally conductive, electrically insulating material and production method thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100403790B1 (ko) * 1995-12-18 2004-02-11 에스케이 주식회사 마그네슘을 이용한 세라믹과 금속의 접합방법
WO2003029165A1 (fr) * 2001-09-27 2003-04-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Agent d'assemblage pour metal ou ceramique, et procede d'assemblage pour articles en metal ou ceramique reposant sur l'utilisation de cet agent
US6923363B2 (en) 2001-09-27 2005-08-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Joining agent for metal or ceramic, and method for joining metal articles or ceramic articles using the same
KR100851692B1 (ko) * 2001-09-27 2008-08-11 혼다 기켄 고교 가부시키가이샤 금속 또는 세라믹의 접합재 및 이것을 사용한 금속 또는세라믹의 접합 방법
US7867466B2 (en) * 2006-10-30 2011-01-11 Denso Corporation Thermally conductive, electrically insulating material and production method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057932B2 (ja) セラミックス焼結体の接合方法
US4624404A (en) Method for bonding ceramics and metals
US5023147A (en) Ceramics-metal jointed body
EP0146321B1 (en) Ceramic composite article and process for the production thereof
JP3095490B2 (ja) セラミックス−金属接合体
JPH05194048A (ja) セラミックス焼結体の接合方法
JPS6077177A (ja) セラミツクス接合体
JPS62289396A (ja) セラミツクスの接合方法
JPH0472793B2 (ja)
JP2541837B2 (ja) セラミックスと金属との接合体の製造方法
JP3289860B2 (ja) セラミックスとシリコンとの接合方法
JP3298235B2 (ja) セラミックスとニッケルとの接合方法
JP2001048670A (ja) セラミックス−金属接合体
JP2826840B2 (ja) セラミック体と金属部材の接合方法
JP2522125B2 (ja) セラミックスと金属又はセラミックスとの接合方法
JPS58145669A (ja) セラミツクスと銅の接合方法
JPS6270284A (ja) メタライズド炭化珪素系セラミツクス体とその製造方法
JPS5948778B2 (ja) セラミックス−金属複合体の製造方法
JPH07247176A (ja) 接合体およびメタライズ体
JPH0328392B2 (ja)
JPH0264081A (ja) 窒化アルミニュームのメタライズ法
JPS62171979A (ja) 非酸化物系セラミックスのメタライズ方法
JPH0367987B2 (ja)
JPH0826840A (ja) 炭化珪素セラミックスとシリコンとの接合方法
JPS62207788A (ja) 非酸化物系セラミツクスのメタライズ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408