JPH0519245U - 給紙トレイ - Google Patents

給紙トレイ

Info

Publication number
JPH0519245U
JPH0519245U JP7564991U JP7564991U JPH0519245U JP H0519245 U JPH0519245 U JP H0519245U JP 7564991 U JP7564991 U JP 7564991U JP 7564991 U JP7564991 U JP 7564991U JP H0519245 U JPH0519245 U JP H0519245U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
paper
recording paper
stacking plate
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7564991U
Other languages
English (en)
Inventor
勉 三ツ石
幹人 古屋
剛 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP7564991U priority Critical patent/JPH0519245U/ja
Publication of JPH0519245U publication Critical patent/JPH0519245U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造で記録紙積載枚数、記録紙のカー
ルの多少、剛性の大小などの条件の変化にかかわらず、
記録紙が確実に給紙できるようにする。 【構成】 給紙方向に直角かつ記録紙面に平行な方向に
軸支された記録紙積載板を有する給紙トレイにおいて、
記録紙積載板を互いに回動可能に連結された軸支側積載
板と自由端側積載板とで構成し、自由端側積載板は記録
紙を押圧するよう付勢されかつ記録紙の積載枚数によら
ず水平状態を保持したままほぼ平行移動するよう規制さ
れる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、給紙トレイに関し、例えば電子式複写機あるいはレーザプリンタな どに使用され、きわめて簡単な構成で記録紙の状態あるいは積載枚数によらず適 確に給紙が行なわれるようにする技術に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、電子式複写機あるいはレーザプリンタなどの画像形成装置に使用され る給紙トレイは、例えば100枚程度の記録紙が積層収納され、画像形成装置の 給紙部に装着された状態において、ピックアップローラによって最上位の記録紙 が1枚ずつ給紙されるとともに、給紙が行なわれた後に記録紙の積載板が付勢ば ねで順次持ち上げられ、最上位の記録紙に対するピックアップローラの給紙力が ほぼ一定になるよう構成されている。
【0003】 このような給紙トレイとしては、従来、例えば図7〜図9に示すようなものが 知られている。これらの図に示される給紙トレイは、給紙トレイ本体1に、略「 へ」の字状に屈曲させた1枚の積載板2を給紙方向上流側において給紙方向に直 交しかつ記録紙に平行な方向の軸7を中心に回転可能に軸支する。また、このよ うな積載板2の自由端側をばね5によって付勢して記録紙4を上方向に押圧する 付勢力を与える。これにより、記録紙4の送り出しの際に記録紙4とピックアッ プローラ6との間に圧接力を発生させる。
【0004】 また、記録紙4の給紙方向下流側の先端4aに対向して給紙トレイ本体1と上 板3とで、記録紙1枚分の厚さ以上、2枚分の厚さ未満の空隙を持つ開口部8を 形成する。これにより、ピックアップローラ6を矢印方向に回転させると、最上 位の記録紙が1枚だけ開口部8から給紙トレイの外に送り出され給紙が行なわれ る。
【0005】 積載板2が「へ」の字状に屈曲している理由は、もし積載板2が屈曲しておら なければ図9の点線で示すように、記録紙4の積載枚数が少ない場合、給紙時に ピックアップローラ6が回転しピックアップローラ6のエッジ部分6aが記録紙 4に当接するタイミングが遅れ、記録紙4の送り出し量が所定量より少なくなり 、給紙不良を起こしやすくなるためである。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このような従来の給紙トレイにおいては、積載板2の自由端側屈曲 部と水平線とのなす角度θは、給紙トレイの記録紙4の積載枚数により変化する 。すなわち、積載枚数が多い場合は、図8のように角度θは大きく、積載枚数が 少ない場合は図9のように角度θは小さくほぼゼロに近い。
【0007】 従って、図9に示すように記録紙の積載枚数が少ない場合は、記録紙4は水平 に送り出され通常給紙不良は発生しない。また、給紙トレイへの記録紙4の積載 枚数が多い場合でも、記録紙4にカールが少なかったり剛性が大きい場合は、図 8に示すように、記録紙4の給紙方向下流側先端4aは下を向くことがなく上板 3に押し付けられており正常に給紙が行なわれる。
【0008】 ところが、記録紙の積載枚数が多い場合であって、例えば図7に示すように、 記録紙4のカールが大きかったり、記録紙4の自重で記録紙先端4aが下を向い てしまうと、上板3に充分押し付けられなくなり、ピックアップローラ6を矢印 方向に回転させて記録紙4を送り出そうとしても、記録紙先端4aが開口部8か ら外れ、給紙トレイ本体1の前壁1aに衝突し給紙不良が発生するという不都合 が生ずる。
【0009】 従って、本考案の目的は、簡単な構造を有し記録紙の状態あるいは積載枚数に よって給紙不良が発生することのない給紙トレイを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するため、本考案によれば、給紙方向に対して直角かつ記録紙 面に平行な方向に軸支された記録積載板を有する給紙トレイにおいて、記録紙積 載板は給紙方向に対して直角かつ記録紙面に平行な軸のまわりに互いに回動可能 に連結された軸支側積載板と自由端側積載板とを備え、前記自由端側積載板は記 録紙を押圧するよう付勢されかつ記録紙の積載枚数によらず水平状態を保持した ままほぼ平行移動するよう規制されていることを特徴とする。
【0011】
【作用】
上記の如き構成においては、記録紙積載板の自由端側は、常に水平状態を保っ たまま記録紙を押圧しており、ピックアップローラが回転して記録紙を送り出す 際に記録紙の先端が給紙トレイ本体の前壁などに衝突することがなくなる。従っ て、記録紙の先端が給紙トレイの開口部から適切に排出され給紙不良が適確に防 止される。
【0012】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の実施例につき説明する。図1および図2は本考 案の第1実施例に係わる給紙トレイの横から見た断面図を示す。これらの図にお いて、図1は記録紙積載枚数の多い場合、図2は少ない場合を示している。
【0013】 これらの図に示される給紙トレイにおいては、記録紙積載板が軸支側積載板1 2と自由端側積載板25との2つの部材を備え、これらの軸支側積載板12と自 由端側25との間は軸21によって互いに回動可能に結合されている。また、軸 支側積載板12の給紙方向上流側は、給紙方向に直交しかつ記録紙面に平行な方 向の軸17を介して給紙トレイ本体11に軸支されており、従って軸支側積載板 12は軸17を中心に揺動可能である。
【0014】 また、リンク19の給紙方向上流側は、給紙トレイ本体11に固設されたピン 20で軸支されており、反対側は自由端側積載板25の給紙方向下流側に固設さ れたピン22で軸支されている。このため、リンク19はピン20を中心に揺動 可能であり、かつ自由端側積載板25とリンク19とは相互に回動可能である。
【0015】 さらに、図3に示すように、軸17とピン20とは鉛直方向に関して同じ高さ に配置されており、かつ軸21とピン22とを結ぶ線分L3と、自由端側積載板 25の記録紙積載面25bは平行になるよう構成されている。さらに、軸17か らピン20までの距離L1と軸21からピン22までの距離L3は等しく、かつ 軸17から軸21までの距離L2とピン22からピン20までの距離L4も等し く設定されている。従って、L1、L2、L3、L4を四辺とする四角形は平行 四辺形となり、記録紙4の積載枚数が少なく、線分L1とL2のなす角度αが大 きい場合(図3の実線)でも、記録紙4の積載枚数が多く線分L1とL2とのな す角αが小さい場合(図3の点線)でも線分L3および自由端側積載板25の記 録紙積載面25bは水平状態を保持したまま平行移動する。
【0016】 以上のような構成を有する給紙カセットにおいては、記録紙積載板の内自由端 側積載板25はばね15により上昇付勢力を与えられ、記録紙14の送り出しの 際、記録紙14とピックアップローラ16との間に圧接力を発生させる。また、 記録紙14の給紙方向下流側の先端14aに対向して給紙トレイ本体11と上板 13とで、記録紙1枚分の厚さ以上、2枚分の厚さ未満の空隙を持つ開口部18 を形成する。そして、ピックアップローラ16を矢印方向に回転させると、最上 位の記録紙が1枚だけ開口部18から給紙トレイの外に送り出され給紙が行なわ れる。
【0017】 このような動作において、記録紙積載板の自由端側積載板25、従ってその記 録紙積載面25bは記録紙の積載枚数に係わらず常に水平状態を維持したままば ね15により記録紙先端部を常に給紙トレイの上板13に押圧している。従って 、ピックアップローラ16が回転して記録紙14を送り出す際に、記録紙積載枚 数、記録紙のカールの多少、剛性の大小にかかわらず記録紙の先端が開口部18 に適確に進み、記録紙14の先端部が給紙トレイの前壁などに衝突し給紙不良を 起こすことがなくなる。
【0018】 次に、図4および図5は、本考案の第2実施例に係わる給紙トレイの断面図を 示す。これらの図の内、図4は、記録紙積載枚数の多い場合、図5は少ない場合 をそれぞれ表わしている。この実施例においても、記録紙積載板は軸支側積載板 12と自由端側積載板25との2つの部材を備えており、軸支側積載板12の給 紙方向下流側と、自由端側積載板25の給紙方向上流側とは軸21によって回動 可能に結合されている。また、軸支側積載板12の給紙方向上流側は、給紙方向 に直交しかつ記録紙14に平行な軸17が貫通しており、軸17の両端は給紙ト レイ本体11に施された給紙方向の長穴11bに嵌装されている。
【0019】 また、軸支側積載板12と自由端側積載板25とを回動可能に連結する軸21 にはさらにリンク33が回動可能に結合されている。そして、リンク33の給紙 方向下流側にはピン34が固設されており、給紙トレイ本体11に施された給紙 方向の長穴11cに嵌装されている。さらに、リンク29が設けられており、該 リンク29の給紙方向上流側は給紙トレイ本体に固設されたピン30で軸支され ており、一方給紙方向下流側にはピン32が固設されており、自由端側積載板2 5の給紙方向下流側に設けられた長穴25aに嵌装されている。
【0020】 また、リンク29とリンク33の各中央を貫通してピン35が装着されており 、リンク29とリンク33とはこのピン35を中心に回動可能となっている。
【0021】 このような構成において、図6に示すように、リンク29のピン30からピン 32までの距離と、リンク33の軸21からピン34までの距離は等しく設定さ れている。さらに、ピン30とピン34とは、鉛直方向に関して同じ高さとなっ ている。また、軸21とピン32とを結ぶ線分と、自由端側積層板25の記録紙 積載面25bは平行になっている。
【0022】 従って、軸17と軸21とを結ぶ線分と水平線とのなす角度αが変化しても軸 21とピン32とを結ぶ線分および記録紙積載面25bは水平状態を保持したま ま平行移動する。これは、三角形21−35−32と三角形34−35−30と が合同または相似形となるためである。例えば、記録紙14の積載枚数が少なく 角度αが大きい場合(図6の実線)でも、記録紙14の積載枚数が多くαが小さ い場合(図6の点線)でも、記録紙積載面25bは水平になる。
【0023】 このような第2実施例においても、前記第1実施例と同様にしてピックアップ ローラ16の矢印方向の回転により記録紙14が送り出されるが、記録紙積載面 25bが記録紙の積載枚数の大小にかかわらず常に水平状態を維持したまま平行 移動する。このため、記録紙の枚数によらず、かつ記録紙のカールの多少、剛性 の大小その他の条件にかかわらず記録紙先端が開口部18に適確に進められ給紙 不良を生ずることがなくなる。
【0024】
【考案の効果】
以上のように、本考案によれば、給紙トレイの記録紙積載板の軸支側と自由端 側を、回動可能に構成し、記録紙積載板の自由端側は記録紙積載枚数によらず水 平状態を保持したままほぼ平行移動を行なう。従って、ピックアップローラが回 転して記録紙を送り出す際に、記録紙積載枚数、記録紙のカールの多少、剛性の 大小その他の条件の如何にかかわらず記録紙が1枚ずつ適確に排出される。従っ て、簡単な構造により給紙不良が確実に除去できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例に係わる給紙カセットを
記録紙積載枚数の多い状態で示す断面図である。
【図2】本考案の第1の実施例に係わる給紙カセットを
記録紙積載枚数の少ない状態で示す断面図である。
【図3】本考案の第1の実施例に係わる給紙カセットの
機能を説明するための線分図である。
【図4】本考案の第2の実施例に係わる給紙カセットを
記録紙積載枚数の多い状態で示す断面図である。
【図5】本考案の第2の実施例に係わる給紙カセットを
記録紙積載枚数の少ない状態で示す断面図である。
【図6】本考案の第2の実施例に係わる給紙カセットの
機能を説明するための線分図である。
【図7】従来の給紙カセットを記録紙積載枚数の多い状
態で示す断面図である。
【図8】従来の給紙カセット記録紙積載枚数が多い状態
で示す断面図である。
【図9】従来の給紙カセットを記録紙積載枚数の少ない
状態で示す断面図である。
【符号の説明】
11 給紙トレイ本体 12 軸支側積載板 13 上板 14 記録紙 15 ばね 16 ピックアップローラ 17,21 軸 18 開口部 19,29,33 リンク 20,22,30,32,34,35 ピン 25 自由端側積載板 25a 長穴 25b 記録紙積載面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給紙方向に対して直角かつ記録紙面に平
    行な方向に軸支された記録紙積載板を有する給紙トレイ
    であって、 前記記録紙積載板は給紙方向に対して直角かつ記録紙面
    に平行な軸のまわりに互いに回動可能に連結された軸支
    側積載板と自由端側積載板とを備え、前記自由端側積載
    板は記録紙を押圧するよう付勢されかつ記録紙の積載枚
    数によらず水平状態を保持したままほぼ平行移動するよ
    う規制されていることを特徴とする給紙トレイ。
JP7564991U 1991-08-27 1991-08-27 給紙トレイ Pending JPH0519245U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7564991U JPH0519245U (ja) 1991-08-27 1991-08-27 給紙トレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7564991U JPH0519245U (ja) 1991-08-27 1991-08-27 給紙トレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0519245U true JPH0519245U (ja) 1993-03-09

Family

ID=13582315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7564991U Pending JPH0519245U (ja) 1991-08-27 1991-08-27 給紙トレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519245U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216443A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Kyocera Document Solutions Inc シート載置装置
JP2013230898A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Fuji Xerox Co Ltd 容器および画像形成装置
JP2015091736A (ja) * 2015-02-20 2015-05-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート載置装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013216443A (ja) * 2012-04-09 2013-10-24 Kyocera Document Solutions Inc シート載置装置
JP2013230898A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Fuji Xerox Co Ltd 容器および画像形成装置
JP2015091736A (ja) * 2015-02-20 2015-05-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート載置装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519245U (ja) 給紙トレイ
JPS628935A (ja) 紙葉類取扱装置
JPH0423861Y2 (ja)
JPH0412026Y2 (ja)
JP3102911B2 (ja) 給紙装置
JP2800370B2 (ja) 給紙装置
JP3708424B2 (ja) 給紙装置
JP2560589Y2 (ja) 紙葉搬送装置
JPH0986675A (ja) 画像形成装置の給紙トレイ
JPH0611976Y2 (ja) 給紙装置
JP2704031B2 (ja) 紙葉類の取出し装置
JPH0423862Y2 (ja)
JPS6142214Y2 (ja)
JP2576875Y2 (ja) 給紙装置
JP2929795B2 (ja) シート給送装置
JPH04121943U (ja) 給紙トレイ
JPH1059572A (ja) 記録紙給紙装置
JPH0130432Y2 (ja)
JPH0692483A (ja) 給紙装置
JP2507928Y2 (ja) シ―ト搬送装置
JPH05139559A (ja) 給紙装置
JP2000335768A (ja) 給紙装置
JPH0812098A (ja) シ−ト積載装置
JPH0891598A (ja) 給紙装置
JPH0742013B2 (ja) 給紙装置