JPH05183707A - メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置 - Google Patents

メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH05183707A
JPH05183707A JP3346161A JP34616191A JPH05183707A JP H05183707 A JPH05183707 A JP H05183707A JP 3346161 A JP3346161 A JP 3346161A JP 34616191 A JP34616191 A JP 34616191A JP H05183707 A JPH05183707 A JP H05183707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
original
image data
image
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3346161A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikayoshi Yazaki
誓良 矢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP3346161A priority Critical patent/JPH05183707A/ja
Publication of JPH05183707A publication Critical patent/JPH05183707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メモリ送信が途中で中断されて、再送信を行
うような場合であっても、送信する原稿画像に対して重
複のない適正な連続番号のページ番号を付すことができ
るメモリ送信機能を備えたファクシミリ装置を提供す
る。 【構成】 原稿に付加すべきページ番号を画像データと
して格納させたフォントデータ格納メモリ11cと、原
稿に記された画像データを画像読取部5によって読取走
査する際、上記フォントデータ格納メモリ11cに格納
されたページ番号を順次読み出して、原稿の画像データ
とともに画像メモリに格納させる制御手段とを備えた構
成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、メモリ送信機能を備え
たファクシミリ装置、更に詳しくはメモリ送信を行う原
稿画像へのページ番号付けを適切に行うことができるフ
ァクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】メモリ送信機能を備えたファクシミリ装
置は、画像読取部で読取走査した原稿の画像データを画
像メモリに一旦格納させてから送信するようになってお
り、その画像データの送信を、画像読取後の都合のよい
時期に実行できる等の利点がある。一方、近時のファク
シミリ装置では、原稿の画像データを1ページ分送信す
るごとに、その原稿画像に対して原稿のページ番号を付
加し、ファクシミリの受信者に対して便宜を図るように
構成されているのが一般的である。そして、従来では、
メモリ送信を行う場合において、原稿画像にページ番号
を付加する方法としては、ファクシミリ送信時に画像メ
モリから原稿の画像データを読み出す一方において、別
途設けられたフォントデータ格納メモリからは、画像デ
ータの送信順序に従った原稿ページ番号のデータを読み
出して、これら両データを合成させてから、送信出力す
るように構成されていた。即ち、従来では、原稿画像に
対するページ番号の付加を、原稿画像データの送信出力
順序に従い、その送信時の段階で行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の画像データの送信出力順に従ってページ番号が付加
されるものでは、例えば通信エラー等に原因してメモリ
送信が中断され、その後に再発呼を行うことにより画像
データの送信を途中からやり直した場合には、その送信
をやり直した最初のページの原稿画像が第1ページとな
る。即ち、例えば図5に示すように、画像メモリに格納
されたK1〜K6の原稿画像データのうちK1、K2を
送信した時点で通信エラー等が発生し、その後残りのK
3〜K6のメモリ送信を再開すると、K3の原稿には第
1ページ目のページ番号が付与され、先に送信したK1
の原稿のページ番号と重複していた。従って、従来で
は、原稿画像データの送信に際して連続したページ番号
を適切に付加することができず、ページ番号が重複する
事態が発生することにより、ファクシミリ送信を受けた
受信者側では、その書類を誤って処理する等の虞れがあ
った。
【0004】本発明は上記の点に鑑みて提案されたもの
で、メモリ送信が途中で中断されて、再送信を行うよう
な場合であっても、送信する原稿画像に対して重複のな
い適正な連続番号のページ番号を付すことができるメモ
リ送信機能を備えたファクシミリ装置を提供すること
を、その目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に提案された本発明に係るメモリ送信機能を備えたファ
クシミリ装置は、原稿に付加すべきページ番号を画像デ
ータとして格納させたフォントデータ格納メモリと、原
稿に記された画像データを画像読取部によって読取走査
する際、上記フォントデータ格納メモリに格納されたペ
ージ番号を順次読み出して、原稿の画像データとともに
画像メモリに格納させる制御手段とを備えた構成であ
る。
【0006】
【作用】上記構成を特徴とする本発明に係るメモリ送信
機能を備えたファクシミリ装置においては、原稿の画像
を画像読取部で読取走査する際に、その読取走査順序に
対応した原稿ページ番号の画像データをフォントデータ
格納メモリから読み出すことにより、ページ番号の画像
データを、それに対応する原稿の画像データとともに画
像メモリに格納させることができる。かかる画像データ
の格納状態では、メモリ送信の実行に際して、原稿の画
像データと一緒にページ番号の画像データもそのまま画
像メモリから出力させることにより、送信する原稿画像
へのページ番号付けが行える。メモリ送信の実行時にお
いてページ番号を生成して付加する必要はない。原稿画
像のページ番号はメモリ送信の送信出力順序によって変
動するものではないため、メモリ送信が中断されて、途
中ページから再度メモリ送信を開始した場合であって
も、そのページ番号が常に第1ページとなることはなく
なり、読取走査の順序等に応じた所定の適正なページ番
号が付加されることとなる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1は本発明に係るメモリ送信機能を備
えたファクシミリ装置Fのハード構成の一例を示すブロ
ック図である。当該ファクシミリ装置Fは、電話回線L
が接続されたファクシミリ通信制御部1に、キー操作部
7の操作等に応じて各部を制御する信号処理部3(本発
明に係る制御手段に相当する)が接続されて構成されて
いる。ここで、ファクシミリ通信制御部1は、電話回線
Lに対して電話機(不図示)と画像データ送受信用のモ
デム1dとを切換え接続させる回線制御部1aの他に、
プロトコル信号の相互伝送を行うためのプロトコル信号
生成回路1bやプロトコル信号検出回路1cを具備した
ものである。
【0008】制御手段としての信号処理部3は、CPU
等で構成されたもので、この信号処理部3には、キー操
作部7、画像読取部5、印字出力部4、液晶表示器等で
構成された表示部8、オートダイヤラー6、及び記憶部
11等が接続されている。このうち、記憶部11は、R
OM及びRAMで構成されたシステムメモリ11aの
他、画像データを格納するための画像メモリ11b、及
び数字、アルファベット、漢字、片仮名等の各種の文字
や記号のデータがイメージデータ(画像データ)として
予め格納されているフォントデータ格納メモリ11c等
を備えている。また、キー操作部7は、メモリ送信スイ
ッチ7aを具備したもので、このメモリ送信スイッチ7
aは、メモリ送信モードを選択するためのそれ専用のワ
ンタッチキー、或いはファンクションキーとテンキーと
の組合せ操作等により構成されている。
【0009】信号処理部3は、前記メモリ送信スイッチ
7aによりメモリ送信モードが指定された状態におい
て、画像読取部5で原稿の画像が読取走査された場合に
は、原稿が1ページ分ずつ順次読取走査されるごとに、
その原稿ページ番号に該当する数字等の画像データをフ
ォントデータ格納メモリ11cから読み出してから、そ
のページ番号の画像データと原稿の画像データとの両者
を一組の画像データとして合成した状態で、画像メモリ
11bに格納させるべく制御する。ページ番号を示す数
字等の画像データをフォントデータ格納メモリ11cか
ら読み出すには、文字や記号毎に設定されたコード番号
を用いればよく、またそのページ番号は、例えば原稿の
読取走査の順序に従って順次連続した番号となるように
設定されている。
【0010】また、信号処理部3は、フォントデータ格
納メモリ11cからページ番号の画像データを読み出す
際には、かかるページ番号のみならず、それ以外の画像
データとして、発信元表示データとしての発信元の名称
(又は氏名)、発信元のファクシミリ番号、及びカレン
ダークロック回路(不図示)から出力される原稿読取走
査時の日付、時刻等を表示するための画像データも同時
に読み出し、これらの画像データも上記の原稿やページ
番号の画像データとともに、画像メモリ11bに格納さ
れるように構成されている。発信元の名称やファクシミ
リ番号はキー操作等によって予め指示されたものであ
る。
【0011】更に、信号処理部3は、メモリ送信モード
が設定された状態で、前記の各種画像データが画像メモ
リ11bに格納された後に、特定のキー操作がなされた
り、或いは予め指定された送信時間に達した時点で、オ
ートダイヤラー6を作動させて所定のダイヤル発呼を行
うことによりメモリ送信の実行モードに移行させるもの
であるが、その際画像メモリ11bに格納された画像デ
ータは、そのまま読み出され、1ページ分に相当する原
稿画像ごとにページ番号や発信元表示が付加された状態
の画像データをそのまま相手方へ送信出力するように構
成されている。
【0012】次に、上記構成のファクシミリ装置Fの使
用例、並びに作用について説明する。先ず、メモリ送信
の実行に際しては、予め画像読取部5で原稿を読取走査
し、その画像データを画像メモリ11bに格納し、蓄積
させておく。但し、かかる原稿の読取走査時には、原稿
が一枚ずつ読取走査されるごとに、フォントデータ格納
メモリ11cからはその読取走査順序に従った原稿のペ
ージ番号の画像データとともに、予め指定した発信元の
名称、ファクシミリ番号、読取走査時間等に関する画像
データも読み出される。そして、これらの画像データは
原稿の画像データに付加されて、順次画像メモリ11b
に格納されることとなる。図2のフローチャートのステ
ップ100〜104は、上記画像データを画像メモリに
格納させる場合の一連の動作手順を示すものである。
【0013】次いで、テンキー操作によりダイヤル発呼
を行い、或いは予め設定した発呼時間に達することによ
りオートダイヤラー6が作動してダイヤル発呼が行わ
れ、相手側のファクシミリ装置に着信があると、その後
所定のプロトコル信号の相互伝送を実行した後、信号処
理部3によって画像メモリ11bから画像データが順次
読み出され、相手側に送信出力される。
【0014】画像メモリ11bから読み出される画像デ
ータは、既にページ番号や発信元表示用の画像データを
含んだものであるから、メモリ送信の実行時においてそ
れらの付加データをわざわざ生成する必要はない。画像
メモリ11bに格納されていた画像データをそのまま相
手側に送信出力するだけで、原稿の画像データ以外のペ
ージ番号の画像データ等も送信できることとなる。図3
に示すように、相手側(受信側)のファクシミリ装置に
おいて、所定の原稿画像を印字出力する記録紙Nの上端
部に、ページ番号A、発信元の名称B、発信元のファク
シミリ番号C、原稿の読取走査時刻D等を印字出力させ
るファクシミリ通信が可能である。
【0015】その結果、例えば図4に示すように、原稿
N1〜N6の画像データのうち、原稿N1、N2を送信
終了した時点で通信エラー等が発生したことにより、そ
の後再発呼を行って、原稿N3〜N6のメモリ送信を再
開した場合には、原稿N3には第3ページ目としてのペ
ージ番号が付与され、以下原稿N4〜N6にはそれに連
続したページ番号が付与された状態となる。従って、そ
れらのページ番号は先の原稿N1、N2に対する連続番
号となって整合し、ファクシミリ受信者がその書類の取
扱いに混乱を来すことが回避できる。
【0016】尚、上記実施例では、発信元の名称等の発
信元表示を行うための画像データを、ページ番号の画像
データと同様に画像メモリ11bに格納させたが、本発
明はページ番号以外の発信元表示データを画像メモリ1
1bに格納させることは要件ではない。本発明において
は、ページ番号以外の発信元名称等の表示は、省略して
もよく、或いは従来と同様にメモリ送信の実行時に生成
して出力させるようにしてもよい。従って、発信元表示
の欄には、図3で示したように原稿を読取走査した時刻
Dを表示させるのではなく、画像データの送信時刻を表
示させるようにしてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から理解されるように、本発
明に係るメモリ送信機能を備えたファクシミリ装置によ
れば、メモリ送信が通信エラー等に原因して途中で中断
されて、途中の原稿から再送信を行うような場合であっ
ても、その途中ページが新たな第1ページとされること
がなくなって、連続した適正なページ番号を付すことが
でき、その結果、重複したページ番号の存在によりファ
クシミリの受信者側が混乱を来すような従来の難点を適
切に解消できるという格別な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るメモリ送信機能を備えたファクシ
ミリ装置のハード構成の一例を示すブロック図。
【図2】メモリ送信の実行に際して画像データを画像メ
モリに格納するに至る動作手順の一例を示すフローチャ
ート。
【図3】ページ番号及びその他の発信元表示がなされた
ファクシミリ受信状態を示す説明図。
【図4】本発明においてメモリ送信を実行した場合のペ
ージ番号の付与状態の一例を示す説明図。
【図5】従来においてメモリ送信を実行した場合のペー
ジ番号の付与状態の一例を示す説明図。
【符号の説明】
1 ファクシミリ通信制御部 3 信号処理部(制御手段) 5 画像読取部 7 キー操作部 7a メモリ送信スイッチ 11 記憶部 11b 画像メモリ 11c フォントデータ格納メモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿に付加すべきページ番号を画像データ
    として格納させたフォントデータ格納メモリと、原稿に
    記された画像データを画像読取部によって読取走査する
    際、上記フォントデータ格納メモリに格納されたページ
    番号を順次読み出して、原稿の画像データとともに画像
    メモリに格納させる制御手段とを備えたことを特徴とす
    るメモリ送信機能を備えたファクシミリ装置。
JP3346161A 1991-12-27 1991-12-27 メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置 Pending JPH05183707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3346161A JPH05183707A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3346161A JPH05183707A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05183707A true JPH05183707A (ja) 1993-07-23

Family

ID=18381531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3346161A Pending JPH05183707A (ja) 1991-12-27 1991-12-27 メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05183707A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154290A (en) * 1997-01-24 2000-11-28 Sharp Kabushiki Kaisha Communication apparatus and facsimile apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154290A (en) * 1997-01-24 2000-11-28 Sharp Kabushiki Kaisha Communication apparatus and facsimile apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62261275A (ja) フアクシミリ装置
JPS6330048A (ja) デ−タ通信装置
JPH05183707A (ja) メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置
JP2000069133A (ja) 通信システム
JP3231805B2 (ja) ファクシミリ装置及び画像送信方法
JP2003333162A (ja) 通信装置
JPH02189054A (ja) ファクシミリ装置
JPH07115521A (ja) メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置
JP2000134316A (ja) 通信端末装置
JPH06188967A (ja) 通信装置
JPH0630163A (ja) ファクシミリ装置
JPH07107260A (ja) メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置
JP3119024B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH07135558A (ja) ファクシミリ装置
JPH03124167A (ja) 親展フアクシミリ通信方式
KR19980072731A (ko) 퍼스널 컴퓨터를 이용한 복합기 팩시밀리장치의 메모리 다이얼 등록방법
JPH04364664A (ja) ファクシミリ装置
JP2002171331A (ja) 通信端末装置
JPH05207253A (ja) ワンタッチ、短縮ダイヤル機能を備えたファクシミリ装置
JPH0730708A (ja) ファクシミリ装置
JPH06178004A (ja) 通信端末装置
JPH07236020A (ja) ファクシミリ装置
JPH0865434A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH07162655A (ja) ファクシミリ装置
JPH05252322A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000328