JPH05179105A - 繊維複合体製造用のバインダー樹脂、その製造方法およびその用途 - Google Patents

繊維複合体製造用のバインダー樹脂、その製造方法およびその用途

Info

Publication number
JPH05179105A
JPH05179105A JP4161364A JP16136492A JPH05179105A JP H05179105 A JPH05179105 A JP H05179105A JP 4161364 A JP4161364 A JP 4161364A JP 16136492 A JP16136492 A JP 16136492A JP H05179105 A JPH05179105 A JP H05179105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder resin
weight
acid
phenol
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4161364A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Hesse
ウオルフガング・ヘッセ
Erhard Leicht
エルハルト・ライヒト
Richard Sattelmeyer
リヒアルト・ザッテルマイヤー
Ralph Schaefer
ラルフ・シエフエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH05179105A publication Critical patent/JPH05179105A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/28Chemically modified polycondensates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L99/00Compositions of natural macromolecular compounds or of derivatives thereof not provided for in groups C08L89/00 - C08L97/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/269Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension including synthetic resin or polymer layer or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31942Of aldehyde or ketone condensation product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 天然または合成の繊維材料の硬化性繊維複合
体の製造における改善された流れ特性を有するバインダ
ー樹脂およびその製造 【構成】 架橋剤を含有しそして遊離の単核フエノール
類を実質的に含有しない熱硬化性ノボラックを基礎にし
た、ポリグリコールおよび/またはポリカルボン酸また
はその無水物および/またはポリグリコールとポリカル
ボン酸との酸エステルを、好ましくは全部で20重量%
までの量で、上記ノボラックに溶融物中で混合し、この
混合物を室温まで冷却した後、粉末化し、そしてそれを
必要量の粉末状架橋剤と緊密に混合することによってな
るバインダー樹脂。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、架橋剤および場合によ
っては他の通例の助剤および充填剤を含有しそして遊離
の単核フエノール類を含有しない熱硬化性ノボラックを
基礎にし、このノボラック中に添加成分としてポリグリ
コール、ポリカルボン酸およびそれらの無水物およびポ
リグリコールとポリカルボン酸との酸エステルよりなる
群から選択された化合物を含有する天然産または合成の
繊維材料の硬化性繊維複合体の製造に際して改善された
流れ特性を有するバインダー樹脂、それらの製造方法お
よびそれらを硬化された繊維複合体成形物の製造に使用
する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】繊維質物質、好ましくは紡織繊維の繊維
複合体およびそれらから製造された断熱用または室内装
飾用のマットならびに非常に多様な種類の成形品の製造
のために、硬化剤と共に、その密度を意図された用途に
主として適合することができるバインダーとしての、ノ
ボラック型の硬化性フエノール樹脂の使用が知られてお
りそして実用されている。使用される繊維材料は、例え
ば、天然産または合成の繊維の繊維フリースまたは繊維
織成布地、ステープルフアイバー、不織布または再生繊
維、好ましくは織物起源のそれ、好ましくは有機または
場合によっては無機の天然産または合成の繊維である。
この用途においては、フエノールを含有する硬化性ノボ
ラックは、メチロール基を含有するかまたはメチレン基
を与える化合物である硬化剤、好ましくはヘキサメチレ
ンテトラミンまたはメラミン樹脂と、微細粉末の形で繊
維材料と共に緊密に混合され、そしてこの混合物は、次
に成形しながら120℃以上の温度において熱の作用に
より硬化される。樹脂成分および硬化剤のほかに、バイ
ンダーはまた、更に例えば顔料、通常の加工助剤、無機
充填剤、ワックスおよび例えばステアリン酸アルミニウ
ムのような金属塩のような成分を含有してもよい。バイ
ンダー粉末は、粉末粒子を結合させるために少量の鉱油
と共に噴霧されてもよい。
【0003】繊維フリースよりの繊維複合体の製造にお
いては、硬化剤添加物を含有する樹脂成分は、好ましく
は均一な層厚を有する平坦な連続的なウエブの形態であ
る結合されるべき繊維材料と必要量において混合される
かまたはこれらに塗布される。バインダーを含有する繊
維材料は、次に熱の作用により約100℃の温度にもた
らされ、その間に樹脂系の部分硬化が起り、そして繊維
フリースの所望の密度に適合した僅かな水平化せしめる
プレス圧力の適用および繊維材料のプレハブ製品、好ま
しくは0.5ないし10cmの層厚を有するプレート状
のプレハブ製品への結合が達成されうる。これらのプレ
ハブ製品は、次に成形しながら120℃以上、好ましく
は200℃までの温度に加熱しそして必要ならばより高
いプレス圧力の下に更に所望の架橋の状態が生ずるまで
硬化せしめることにより最終製品へと変換されうる。こ
の方法で、例えばドライニングのような硬化された自動
車用パーツ、帽子棚またはその他の成形物品が要求に応
じてプレパブ製品から製造されうる。この方法によって
得られた最終製品は、魅力的な外観を得るために例えば
塗装、積層その他のような表面処理にかけてもよい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】バインダーとして使用
されたノボラック型のフエノール樹脂は、単核または多
核フエノール類、好ましくはフエノール、レゾルシノー
ルまたはフエノールおよび/またはビスフエノールをモ
ル量以下のホルムアルデヒドと縮合させることによって
製造され得、そして製造工程の最後において蒸留によ
り、結合されていないそして留去されうる単核フエノー
ル類をほとんど含まないようにされうる。ノボラックが
今度は繊維複合体のためのバインダー樹脂として使用さ
れる場合には、結合されていない遊離のフエノールの完
全な除去は、望ましくない。何となればフエノールの除
去後に樹脂の加工特性が損なわれそしてゲル化時間およ
びフローパス(flow path) がもはや必要条件を満さない
からである。繊維フリースバインダーとして使用されう
るためには、ノボラックは、なお認めうる量の遊離フエ
ノールを含有しなければならないが、これは樹脂の加工
中にそしてまた硬化された最終製品において臭いおよび
毒性的に有害な悪影響を受ける。かくして遊離のフエノ
ールは、特により高い温度の作用の下に、そして特に水
分の追加的な作用の下に、最終成分から逸出して望まし
くない放出へと導される。ガスのそのような放出が、毒
物学的に許容しうる限度、例えば最大ワークプレース(w
ork place)濃度値よりなお著しく低く、そしてかくして
職業的医学の見地から著しい危険性を示さないとして
も、少なくとも臭素による迷惑行為は、極めて厄介であ
り、そして遊離のフエノールの完全除去または還元が緊
急の問題である。この問題は、例えば成形物、断熱材料
または車輌に取付けられたライニングのような日常の使
用に供する最終製品においては特に重要である。例えば
バインダー樹脂としてポリフエノールを基礎にしたフエ
ノールを含まないノボラック樹脂の使用は、ここでは放
出が起らないという要求事項に合致することができた。
しかしながら、それらの不適当な流れ特性、不十分な機
械的強度、繊維結合能力および不十分な架橋活性のゆえ
に、これらの樹脂は、従来、繊維複合体の製造において
許容され得なかった。
【0005】従って、本発明は、前記の欠点を有せずそ
して繊維複合体用のバインダー樹脂に課せられるべき技
術的、工業的ならびに毒物学的必要条件をすべて満たし
うるフエノール樹脂を基礎とした、放出物のないバイン
ダー樹脂を提供するという目的に基づくものである。
【0006】
【課題を解決しようとする手段】本発明者らは、この
度、驚くべきことには、大部分は単核フエノール類、好
ましくはフエノールを含有しない通例のノボラック樹脂
は、もしポリグリコール、ホリカルボン酸ならびにそれ
らの無水物およびポリグリコールと上記のポリカルボン
酸との酸エステルよりなる群から選択された化合物が、
好ましくは溶融物中でフエノールを含有しないノボラッ
クに添加成分として混合されるならば、繊維複合体用の
バインダーとして有利に使用されうることを見出した。
【0007】従って、本発明は、架橋剤を含有しそして
遊離の単核フエノール類を全く含有しないかまたは実質
的な量を含有しない熱硬化性ノボラックを基礎にした、
繊維複合体の製造における改善された流れ特性を有する
バインダー樹脂であって、上記ノボラックが添加成分と
してポリグリコールおよび/またはポリカルボン酸およ
び/またはポリカルボン酸無水物および/またはポリグ
リコールとポリカルボン酸との酸エステルを含有するこ
とを特徴とする上記バインダー樹脂に関する。
【0008】全体におけるこれらの添加成分の割合は、
フエノールを含有しないノボラックを基準にして、好ま
しくは0.5ないし20重量%、特に好ましくは0.8
ないし10重量%、更に殊に好ましくは1ないし8重量
%である。
【0009】本発明によって使用されるべき主としてフ
エノールを含有しないノボラック中において、遊離フエ
ノールの含量は、ノボラックを基準にして<1重量%、
好ましくは<0.3重量%、特に<0.05重量%であ
る。ノボラックは、ホルムアルデヒドと単核および/ま
たは多核フエノールとの縮合生成物を含有しうる。この
場合、単核フエノール類のうちでは、フエノールが好ま
しく、そして多核フエノール類のうちでは、ビスフエノ
ール、好ましくはジフエニロールメタンおよび4,4'-
ジフエニロールプロパンよりなる群から選択されたもの
が好ましい。単核出発フエノール類の不存在で製造され
た、例えばビスフエノール類、例えばジフエニロールメ
タンまたはp,p'-ジフエニロールプロパンを基礎にし
たフエノール/ホルムアルデヒド縮合生成物のような、
フエノール不含のノボラック樹脂が好ましい。
【0010】縮合生成物中のフエノール成分対ホルムア
ルデヒドのモル比が1:0.4ないし1:0.9である
フエノール不含のノボラックが更に好ましい。DIN5
3736による35℃ないし120℃の範囲内の融点を
有するフエノール不含ノボラックもまた好ましい。
【0011】1- メトキシ -2- プロパノール中の50
重量%の濃度の溶液が、DIN53177に従って測定
して100ないし3000mPa.sの範囲内の23℃
における粘度を有する、フエノール不含のノボラックが
更に好ましい。
【0012】可能なポリグリコールは、好ましくは、ジ
オールの、特にアルキレングリコールの、またはポリグ
リコールエーテル分子中に少なくとも3個のアルキレン
オキシ基礎単位および末端水酸基を有するアルカンジオ
ールの熱に安定な脂肪族オリゴマーまたはポリマー状エ
ーテル、特に5℃以上の温度において液体であるポリグ
リコールである。好ましいポリグリコールは、例えば、
エチレングリコール、プロピレングリコールまたはブチ
レングリコールのポリマーエーテル、あるいはこれらの
グリコールの混合エーテルである。トリエチレングリコ
ール、テトラエチレングリコール、ペンタエチレングリ
コールまたはこれらのポリグリコールの混合物が特に好
ましい。
【0013】使用されうるポリカルボン酸は、好ましく
は、分子中に少なくとも2個のカルボキシル基を有する
熱安定性ポリカルボン酸、特に例えば、フタル酸、マレ
イン酸、フマル酸、アジピン酸、コハク酸およびトリメ
リト酸よりなる群から選択されたもの、または上記の酸
の無水物、あるいは上記のポリカルボン酸とポリグリコ
ールとの酸エステル、好ましくはマレイン酸半エステル
である。
【0014】低フエノールまたはフエノール不含のノボ
ラックは、通例の方法により、例えば単核フエノール
類、好ましくはフエノールまたは/および低分子量のビ
ス- またはポリフエノールから、モル量以下のホルムア
ルデヒドとの縮合によって製造され、そして製造工程の
終りになお存在する単核フエノール類、特にフエノール
が蒸留によって除去される。ポリグリコールおよび/ま
たはポリカルボン酸および/またはポリカルボン酸無水
物および/またはポリグリコールとポリカルボン酸との
酸エステルである本発明による添加成分が添加され、そ
して得られた低フエノール性またはフエノール不含のノ
ボラックに溶融物中で均質に分布され、そして好ましく
はノボラック溶融物中に溶解され、そして混合物が室温
まで冷却された後に、それは微粉末まで粉砕される。
【0015】メチロール基を含有するかまたはメチル基
を分離する通例の化合物、例えばヘキサメチレンテトラ
ミン(略語:ヘキサ)またはメラミン樹脂またはフラン
樹脂、好ましくはヘキサは、室温で、好ましくは粉末の
形態で、本発明による添加成分と混合されるノボラック
に対する硬化剤として、室温において、好ましくは粉末
状で、混合され、そして通常の方法で不均質的にまたは
均質的に一様に分布される。熱硬化に必要とされる硬化
剤の最適量は、予備実験において決定されなければなら
ないが、一般にノボラックおよび添加成分の混合物を基
準にして2ないし20重量%、好ましくは5ないし15
重量%の範囲内である。
【0016】本発明によるバインダー樹脂は、通常の量
の他の通例の物質、好ましくは助剤および充填剤を添加
し、それによって加工中および最終製品における樹脂の
各種の性質に有利に影響せしめて、実用上の必要条件に
適合するように変性されることができる。かくして、例
えば、パラフインろう、エステルろう、例えば、カルナ
ウバろう、モンタンろう、ポリエチレンろうおよび高級
脂肪酸の金属塩、例えばステアリン酸カルシウムまたは
ステアリン酸アルミニウムが最終製品の離型性を改善す
るために一緒に使用されうる。バインダー樹脂粉末の流
れ特性は、なかんずく、例えばカオリンまたは岩石粉の
ような粉末状の無機物質の添加によって改善されうる。
また樹脂の可燃性もまた減少されうる。その熱安定性
は、ホウ酸カルシウムの添加によって改善される。顔料
もまた有利に一緒に使用されうる。樹脂粉末にその製造
中に少量の粘稠な鉱油または天然産または合成の油を噴
霧することによって、ダストの形成および従ってなかん
ずく密室内における爆発の危険が著しく減少せしめられ
る。本発明によるバインダー樹脂の製造は、粉末状の混
合物を製造するための通例の粉砕および混合用の装置に
おいて、個々のバインダー成分を所要の粒度分布を有す
る粉末として混合機内に計量装入することによって有利
に実施されうる。
【0017】従って、本発明は、更に、フエノールを含
まないかまたは低フエノールのノボラックの溶融物中に
添加成分を添加しそして均一に分布せしめ、好ましくは
溶融物中に溶解せしめ、得られた溶融物を室温まで冷却
し、固形物を粉砕装置内で樹脂塊の少なくとも70重量
%が<40μmの粒度を有するように粉砕し、次いでこ
の樹脂粉末を粉末状の架橋剤と十分に混合しそして場合
によっては他の助剤および充填剤を、好ましくは粉末状
で、バインダー樹脂中に均一に分散せしめ、そして好ま
しくは微細な粉末の形で得ることによって本発明による
バインダー樹脂を製造する方法に関する。
【0018】本発明は、更にまた、硬化された繊維複合
体成形物を製造するために、天然産の、または合成の繊
維材料、好ましくは均一な層厚を有するシート状のウエ
ブの形態の繊維フリースまたは繊維織成布地の中に、粉
末の形態の所要量のバインダー樹脂を分布せしめ、上記
材料を僅かな水平化プレス圧力の下に約100℃に加熱
して、樹脂の部分的な硬化を起させそして上記繊維材料
をプレハブ製品、好ましくは10cmまでの層厚を有す
るプレート状のプレハブ製品を得、そして次に成形しな
がらそして必要ならばより高い押圧の下に120℃以上
に、好ましくは180℃に加熱し、更に最終的には的な
架橋状態へのバインダー樹脂の硬化を起させ、そして硬
化された繊維複合成形物を得ることを特徴とする、本発
明によるバインダー樹脂の使用方法に関する。
【0019】かくして、本発明は、また前記の本発明に
よるバインダー樹脂を使用する硬化された繊維複合体成
形物の製造方法にも関する。本発明は、更に本発明によ
るバインダー樹脂を使用して製造された硬化された繊維
複合体成形物に関する。
【0020】
【実施例】本発明を以下の実施例によって更に詳細に説
明する。 例1 A)フエノールを含有しないノボラックの製造 水性ホルムアルデヒド(30%重量%の濃度)20重量
部、キシレン74重量部およびp,p'-ジフエニロール
プロパン114重量部を最初に還流冷却器、滴下冷却
器、水分離器、温度計、撹拌機、加熱ユニットおよび真
空を適用する装置を備えたボイラーに導入する。この混
合物を80℃に加熱する。p,p'-ジフエニロールプロ
パン更に114重量部、パラホルムアルデヒド(96重
量%の濃度)18.8重量部およびシユウ酸(結晶水を
含有する)0.75重量部を撹拌下に導入する。この混
合物を還流下に撹拌しながら41/2 時間煮沸する。遊離
ホルムアルデヒドの含量は、0.83重量%に低下す
る。次に水を共沸的に留去する。これにより、ホルムア
ルデヒド1.83重量%を含有する水27重量部が得ら
れる。滴下冷却器を介してキシレンを最初は常圧下に、
そして180℃の底部温度に達した後には真空中で留去
する。200℃の底部温度に達した時に、これを更に1
5分間維持し、樹脂を次に流出せしめる。
【0021】DIN53736による108℃の融点お
よび3の色価(Color number)〔ヘリンゲ(Hellinge)によ
る〕を有するノボラック237重量部が得られる。ノボ
ラック中の遊離フエノールの含量は、ノボラックを基準
にして0.05重量%以下である。この樹脂は、無臭で
あり、そして黄変化に対して抵抗性を有する。DIN5
3177に従って測定して23℃における1- メトキシ
-2- プロパノール中のノボラックの溶液50重量%濃
度の粘度は、1800mPa.sである。 B)本発明に従って変性されたノボラックの製造 例1Aに従って製造されそして108℃の融点を有する
フエノールを含有しないノボラック96重量部を溶融
し、そしてトリエチレングリコール4重量部を添加し、
そして108℃において溶融物中に均一に分布せしめ、
上記化合物を溶融物中に溶解する。得られた樹脂を流出
させ、そして室温まで冷却する。DIN53736に従
って測定されたその融点は、92℃である。変性された
ノボラック中の遊離フエノールの含量は、ノボラックを
基準にして0.05重量%以下である。 比較例1 フエノール含有ノボラックの製造 例1Aに従って製造されそして108℃の融点を有する
フエノール不含のノボラック96重量部を溶融しそして
フエノール4重量部を添加し、そして180℃において
溶融物中に均一に分布せしめ、上記化合物を溶融中に溶
解せしめる。得られたフエノール含有樹脂を流出せし
め、そして室温まで冷却する。DIN53736に従っ
て測定されたその融点は、89℃である。 例2および比較例2および3 使用技術的試験 比較試験のために、例1Aおよび1Bによるノボラック
および比較例1によるノボラックを、それぞれの場合に
通常の方法で粉末にまで粉砕して、それぞれの場合に樹
脂塊の少なくとも70重量%が<40μmの粒度を有す
るようにする。次に粉末状のヘキサを混合しそして樹
脂:ヘキサ=90:10の重量比で硬化剤としてのそれ
ぞれの粉砕樹脂粉末中に均一に分布せしめる。得られた
バインダー樹脂/硬化剤混合物について次の使用技術試
験を実施する: a)125℃および150℃におけるDIN53229
に従う溶融体粘度(Pa.s)の測定。 b)DIN16916に従う125℃におけるmmで表
したフローパス(flowpath)の測定。 c)それぞれの場合に、木綿繊維80重量%およびバイ
ンダー樹脂/硬化剤混合物20重量%の木綿繊維との繊
維複合体の製造。
【0022】この製造のために、粉末状バインダー樹脂
/硬化剤混合物は、それぞれの場合に、木綿の繊維フリ
ース中に均一に分布せしめられ、そして100℃におい
て5分間の温和な水平化プレス圧力の下に、部分的に硬
化された繊維フリースプレハブ製品へと変換される。こ
のようにして製造されたプレハブ製品は、次に2枚のプ
レス板の間で硬化を完了させるために10バールの圧力
下で2分間加熱され、そして得られた試料は、寸法安定
性、曲げ特性、架橋の状態および樹脂による木綿繊維の
湿潤または被覆の程度のような、主題別に決定されうる
その性状に従って室温において評価される。例2および
比較例2および3の結果は、表1に要約されている。
【0023】
【表1】
【0024】表1における結果から判明するように、本
発明に従って変性された例2によるバインダーは、驚く
べきことには万能的な有利な諸性質を有する。それは比
較例3のフエノール含有バインダーとほぼ同じすぐれた
諸性質を示すが、同様な熱硬化の間に脆くならないし、
またフエノール放出の臭気を拡散させない。比較例2に
よれば、変性されていないフエノール不含バインダー
は、その高い溶融体粘度、その低いフローパース、その
不十分な繊維被覆能力および関連する繊維交叉点への不
十分な樹脂の結合力、およびその熱硬化中の不十分な架
橋性のゆえに、繊維複合体の製造に適したバインダーで
はない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C08L 61:06 8215−4J (72)発明者 リヒアルト・ザッテルマイヤー ドイツ連邦共和国、ウイースバーデン、ガ ベルスボルンストラーセ、32 (72)発明者 ラルフ・シエフエル ドイツ連邦共和国、ウイースバーデン、メ ックレンブルゲル・ストラーセ、55

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 架橋剤を含有しそして遊離の単核フエノ
    ール類を全く含有しないかまたは実質的な量を含有しな
    い熱硬化性ノボラックを基礎にした、繊維複合体の製造
    における改善された流れ特性を有するバインダー樹脂で
    あって、上記ノボラックが添加成分としてポリグリコー
    ルおよび/またはポリカルボン酸および/またはポリカ
    ルボン酸無水物および/またはポリグリコールとポリカ
    ルボン酸とのエステルを含有することを特徴とする上記
    バインダー樹脂。
  2. 【請求項2】 添加成分の割合が全部でノボラックを基
    準にして0.5ないし20重量%、好ましくは0.8な
    いし10重量%、特に1ないし8重量%である請求項1
    に記載のバインダー樹脂。
  3. 【請求項3】 前記ノボラックにおいて縮合生成物中の
    フエノール成分対ホルムアルデヒドのモル比が1:0.
    4ないし1:0.9である請求項1または2に記載のバ
    インダー樹脂。
  4. 【請求項4】 前記ノボラックがビスフエノール類、好
    ましくはジフエニロールメタンまたはp,p'-ジフエニ
    ロールプロパンとホルムアルデヒドとの縮合生成物を含
    有する請求項1〜3のうちのいずれかに記載のバインダ
    ー樹脂。
  5. 【請求項5】 バインダー樹脂中に含有されたノボラッ
    クが35ないし120℃の範囲内の融点を有し、そして
    1- メトキシ -2- プロパノール中のその50重量%の
    濃度の溶液がDIN53177に従って測定して100
    ないし3000mPa.sの範囲内の23℃における粘
    度を有する請求項1〜4のうちのいずれかに記載のバイ
    ンダー樹脂。
  6. 【請求項6】 添加成分として、分子中に少なくとも3
    個のアルキレンオキシド単位を有しそして5℃以上の温
    度において液体である脂肪族ポリグリコール、好ましく
    はトリエチレングリコール、テトラエチレングリコー
    ル、ペンタエチレングリコールまたはそれらの混合物を
    含有する請求項1〜5のうちのいずれかに記載のバイン
    ダー樹脂。
  7. 【請求項7】 添加成分として、分子中に少なくとも2
    個のカルボキシル基を有する熱安定性ポリカルボン酸ま
    たはそれらの無水物、好ましくはフタル酸、マレイン
    酸、フマル酸、アジピン酸、コハク酸およびトリメリト
    酸よりなる群から選択されたもの、またはポリカルボン
    酸と脂肪族ポリグリコールとの酸エステルを含有する請
    求項1〜6のうちのいずれかに記載のバインダー樹脂。
  8. 【請求項8】 架橋剤としてヘキサメチレンテトラミン
    またはメラミン樹脂を、バインダー樹脂を基準にして好
    ましくは2ないし20重量%、特に5ないし15重量%
    の量で、均一に分布して含有する請求項1〜7のうちの
    いずれかに記載のバインダー樹脂。
  9. 【請求項9】 通例の助剤および通例の充填剤を含有す
    る請求項1〜8のうちのいずれかに記載のバインダー樹
    脂。
  10. 【請求項10】 請求項1〜9のうちのいずれかに記載
    のバインダー樹脂の製造方法において、フエノールを含
    まないかまたは低フエノールのノボラックの溶融物中に
    添加成分を添加しそして均一に分布せしめ、好ましくは
    溶融物中に溶解せしめ、得られた溶融物を室温まで冷却
    し、固形物を粉砕装置内で樹脂塊の少なくとも70重量
    %が<40μmの粒度を有するように粉砕し、次いでこ
    の樹脂粉末を粉末状の架橋剤と十分に混合しそして場合
    によっては他の助剤および充填剤を、好ましくは粉末状
    で、バインダー樹脂中に均一に分布せしめ、そして好ま
    しくは微細な粉末の形で得ることを特徴とする上記バイ
    ンダー樹脂の製造方法。
  11. 【請求項11】 請求項1〜9のうちのいずれかに記載
    のバインダー樹脂または硬化された繊維複合体成形物を
    製造するための請求項10に記載のように製造されたバ
    インダー樹脂を使用する方法において、天然産の、また
    は合成の繊維材料、好ましくは均一な層厚を有するシー
    ト状のウエブの形態の繊維フリースまたは繊維織成布地
    の中に、粉末の形態の所要量のバインダー樹脂を分布せ
    しめ、上記材料を僅かな水平化プレス圧力の下に約10
    0℃に加熱して、樹脂の部分的な硬化を起させそして上
    記繊維材料をプレハブ製品、好ましくは10cmまでの
    層厚を有するプレート状のプレハブ製品を得、そして次
    に成形しながらそして必要ならばより高いプレス圧力の
    下に120℃以上に、好ましくは180℃に加熱し、更
    に最終的な架橋状態へのバインダー樹脂の硬化を起さ
    せ、そして硬化された繊維複合体成形物を得ることを特
    徴とする前記バインダー樹脂の使用方法。
  12. 【請求項12】 請求項11により製造された硬化され
    た繊維複合体成形物。
JP4161364A 1991-06-21 1992-06-19 繊維複合体製造用のバインダー樹脂、その製造方法およびその用途 Withdrawn JPH05179105A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4120582:0 1991-06-21
DE4120582A DE4120582A1 (de) 1991-06-21 1991-06-21 Bindemittelharze zur herstellung von faserverbunden

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05179105A true JPH05179105A (ja) 1993-07-20

Family

ID=6434481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4161364A Withdrawn JPH05179105A (ja) 1991-06-21 1992-06-19 繊維複合体製造用のバインダー樹脂、その製造方法およびその用途

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5652047A (ja)
EP (1) EP0519376B1 (ja)
JP (1) JPH05179105A (ja)
KR (1) KR930000597A (ja)
AT (1) ATE142659T1 (ja)
AU (1) AU654560B2 (ja)
BR (1) BR9202329A (ja)
CA (1) CA2071564A1 (ja)
DE (2) DE4120582A1 (ja)
DK (1) DK0519376T3 (ja)
ES (1) ES2091366T3 (ja)
MX (1) MX9203017A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19633475C2 (de) * 1996-08-20 2002-03-14 Buna Sow Leuna Olefinverb Gmbh Verfahren zur Gewinnung von Polyhydroxyalkanoaten und deren Verwendung
US5919873A (en) * 1997-07-28 1999-07-06 Rio Oeste, S.A. Crosslinked phenolic polyesters
JP4749621B2 (ja) * 2001-01-09 2011-08-17 三井化学株式会社 ノボラックアラルキル樹脂及びその製造方法、並びに該樹脂組成物
US7087702B2 (en) 2002-10-15 2006-08-08 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Epoxy resin composition, process for producing epoxy resin, novel epoxy resin, novel phenol resin
US9458349B2 (en) 2007-05-11 2016-10-04 Georgia-Pacific Chemicals Llc Phenol-formaldehyde novolac resin having low concentration of free phenol
US10081134B2 (en) * 2011-11-28 2018-09-25 Basf Se Process for producing fiber composite moldings

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB559684A (en) * 1941-05-16 1944-03-01 Bakelite Ltd Improvements in or relating to phenol-aldehyde resinous compositions
GB1555974A (en) * 1975-07-22 1979-11-14 Dynamit Nobel Ag Novolak resin compositions
US4179427A (en) * 1978-03-21 1979-12-18 Ashland Oil, Inc. Phenolic resin-polyisocyanate binders
JPS5798546A (en) * 1980-12-10 1982-06-18 Matsushita Electric Works Ltd Phenol resin molding compound
DE3833656A1 (de) * 1988-10-04 1990-04-12 Hoechst Ag Modifizierte novolake
EP0363539A1 (en) * 1988-10-14 1990-04-18 MITSUI TOATSU CHEMICALS, Inc. Thermosetting resin composition for injection molding
US4939188A (en) * 1988-12-22 1990-07-03 Borden, Inc. Lithium-containing resole composition for making a shaped refractory article and other hardened articles
IL93632A (en) * 1989-03-13 1993-06-10 Borden Uk Ltd Phenolic resin compositions

Also Published As

Publication number Publication date
US5652047A (en) 1997-07-29
ES2091366T3 (es) 1996-11-01
EP0519376B1 (de) 1996-09-11
ATE142659T1 (de) 1996-09-15
CA2071564A1 (en) 1992-12-22
BR9202329A (pt) 1993-01-19
AU1835292A (en) 1992-12-24
KR930000597A (ko) 1993-01-15
DE59207091D1 (de) 1996-10-17
MX9203017A (es) 1992-12-01
DE4120582A1 (de) 1992-12-24
DK0519376T3 (da) 1996-09-30
EP0519376A3 (en) 1993-01-20
AU654560B2 (en) 1994-11-10
EP0519376A2 (de) 1992-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1186830A (en) Aqueous sizing composition and glass fibers made therewith for reinforcing thermosetting polymers
FI114462B (fi) Veden- ja tulenkestäviä materiaaleja ja menetelmiä niiden valmistamiseksi
EP0793680B1 (en) Modified phenol-aldehyde resin and method for making same
US4433120A (en) Liquid phenolic resin composition and method for waferboard manufacture
US3223668A (en) Phenol-aldehyde, dicyandiamide binder composition
US2690393A (en) Method of producing fire-resistant insulation
KR20220024483A (ko) 페놀성 에폭시 시스템
JPH05179105A (ja) 繊維複合体製造用のバインダー樹脂、その製造方法およびその用途
US6569918B2 (en) Polymer composition for curing novolac resins
US5847058A (en) Alkylresorcinol modified phenol-aldehyde resol resin and binder system, and method of making same
EP2052004A1 (en) Hydrophilic binder system for porous substrates
Motawie et al. Adhesives and coatings based on phenolic/epoxy resins
US3072595A (en) Punk resistant, water-dilutable binder compositions comprising a phenolic resole anda polymeric condensation product of an alkyl ether of dimethylol urea, and mineral fibers bonded therewith
EP3680292A2 (en) Heat- and sound-insulating material made from a mineral fiber based on a non-phenol formaldehyde binder
US3056708A (en) Mineral fiber mat formation
US3288734A (en) Phenolic-formaldehyde resole-polymerized unsaturated fatty acid modified binder composition for bonded mat
US3322702A (en) Phenolic resole-bone glue-urea-diluent ent extender binder composition for bonded mat
CA2232800C (en) Duroplast-bonded fibrous molds and process for producing same
US3864304A (en) Friction particle for brake lining
JPS63230760A (ja) フエノ−ル樹脂結合剤
JP2004538341A (ja) バインダー混合物およびその用途
US3678103A (en) Aromatic amine-modified resole resins in combination with aromatic polycarboxylic compounds
US3857811A (en) Friction particle for brake lining
US3207717A (en) Thermoset copolymers
JPH0651825B2 (ja) フエノ−ル樹脂結合剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831