JPH0517649A - 導電異方性pvc材料 - Google Patents

導電異方性pvc材料

Info

Publication number
JPH0517649A
JPH0517649A JP19857491A JP19857491A JPH0517649A JP H0517649 A JPH0517649 A JP H0517649A JP 19857491 A JP19857491 A JP 19857491A JP 19857491 A JP19857491 A JP 19857491A JP H0517649 A JPH0517649 A JP H0517649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pvc
metal
conductive
compd
anisotropic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19857491A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Mori
邦夫 森
Yaeko Sasaki
八重子 佐々木
Hidetoshi Hirahara
英俊 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOA DENKA KK
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
TOA DENKA KK
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOA DENKA KK, Research Development Corp of Japan filed Critical TOA DENKA KK
Priority to JP19857491A priority Critical patent/JPH0517649A/ja
Publication of JPH0517649A publication Critical patent/JPH0517649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐久性の向上、導電性や帯電性の効率の向上
を図るとともに、製造を容易にする。 【構成】 乳化重合によって得られたポリ塩化ビニル,
可塑剤および界面活性剤からなるPVCペーストに、ト
リアジンチオール類によって予め表面処理された金属短
繊維とトリアジンチオール類とを添加し、機械的に撹
拌、脱気後、コーダーにより基材に塗布し、加熱炉で加
熱する。これにより、界面活性剤の作用によって、導電
材が沈降し、金属繊維層Mが形成されて全体が層状不均
一になるとともに、トリアジンチオール類の作用によっ
てPVCが架橋された導電異方性PVC材料が形成され
る。この場合、金属短繊維はトリアジンチオール類によ
って予め表面処理されているので、金属イオンの溶出が
抑制されることになり、そのため、架橋効率が劣る事態
が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電磁波遮蔽性,帯電防
止性を有し、フィルム状,板状あるいはシート状に形成
され、床材,壁材や天井材等として使用される導電異方
性PVC材料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電磁波遮蔽性等を有する材料とし
ては、例えば、高分子材料に金属導電材を添加して形成
され、例えば、導電性塗料、あるいは機械的なブレンド
によって製造された材料がある。これらの材料は、高分
子材料として例えばポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポ
リアクリル酸メチル、ABS樹脂等の加工しやすい材料
が中心に用いられ、これらに導電材を均一分散して形成
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記導電性
塗料にあっては、金属導電材の粒径を小さくして導電率
を上げる方向で研究され、実際に製造されている。しか
しながらこれらは粒径が小さくなると腐食等の化学的な
変化が起こりやすく、耐久性に欠ける問題があった。
【0004】この問題点を解決するために、粒径の大き
なかつ表面積の小さな導電材を使用することが不可欠で
あるが、反面、高い導電性が得られなくなってしまい、
限界がある。
【0005】一方、上記機械的なブレンドによって製造
された材料にあっては、高い導電性を得ようとして導電
材の量を増やすと加工成型が困難になるという問題があ
る。
【0006】即ち、これらの材料は、金属材料が分散さ
れているため、金属害による高分子材料の劣化が起りや
すく耐久性が不十分になっているとともに、導電性や帯
電性の効率も不十分であり、さらに、加工性においても
問題があった。
【0007】また、耐熱性,耐溶剤性を改良して、より
一層耐久性の向上を図りたいという要請もある。
【0008】本発明は、上記の問題点にかんがみてなさ
れたもので、耐久性の向上、導電性や帯電性の効率の向
上を図るとともに、製造を容易にした導電異方性PVC
材料の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、ポリ塩化ビニル(以下「PVC」とい
う)、可塑剤、界面活性剤、金属繊維およびトリアジン
チオール類の5成分を使用し、金属繊維を沈降させて層
状にし、しかもトリアジンチオール類によって金属害を
抑制しつつPVCの架橋性を付与した導電異方性PVC
材料としたものである。即ち、含塩素系の高分子材料に
導電材を添加して異方性の複合材料を調整する技術を確
立したものである。
【0010】ここで使用されるPVCは乳化重合によっ
て得られた球状で、粒径が0.1μから十数μの微粉体
であり、表面の密度が高いほど、更に粒度分布が揃って
いるほど好ましい。
【0011】可塑剤と粘度調整剤は加工する上で不可欠
であり、通常PVCのペースト加工に使用しているもの
であればなんでもよく、例えば、次のものを挙げること
ができる。ジエチルフタレート、ジブチルフタレート、
ジ−n−オクチルフタレート(以下「DOP」とい
う)、ジ−イソオクチルフタレート、ブチルベンジルフ
タレート、ジシクロヘキシルフタレート、ジイソヘプチ
ルフタレート、ジ−n−デシルフタレート、ジイソデシ
ルフタレート、ジ−n−ウンデシルフタレート、ジイソ
オクチルアジペート、ジオクチルアゼレート、ジオクチ
ルセバケート、ジウンデシルアジペート、ジブチルセバ
ケート、トリクレジルホスフェート、トリエチルへキシ
ルホスフェート、トリメリット酸イソオクチル。
【0012】これらの可塑剤はそれ単独かまたは二種類
以上混合してPVC100重量部に対して20から20
0重量部添加される。20重量部より少ない場合はPV
Cペーストの粘度が高くなり加工し難くなる。また20
0より多くなると粘度が低すぎて異方化が困難になる。
尚、PVCの粒度が大きくなると可塑剤の添加量を少な
くすることが可能になる。
【0013】界面活性剤は金属繊維の沈降性を促進する
役割をし、異方性PVC材を調整するために不可欠であ
る。これらの作用をする界面活性剤はノニオン形の活性
剤であり、次の具体例を挙げることができる。
【0014】すなわち、一般式 RO−(CH2 CH2 O)n H または RO−(CH2 C(CH3 )HO)n H で示される化合物で、Rは炭素数が、1から25までの
アルキル、アルキレン、アルキルフェニル等、nは1以
上50までとし、例えば、トリエチレングリコール、ペ
ンタプロピルグリコール、ポリエチレングリコール(P
EG)、ポリプロピレングリコール、デカンエチレング
リコールモノメチルエーテル、ポリエチレングリコール
モノセチルエーテル、ポリエチレングリコールラウリル
エーテル、ポリエチレングリコールモノノニルエーテ
ル、ポリエチレングリコールノニルエーテルホスフェイ
ト、ポリエチレングリコールオレイルエーテル、ポリエ
チレングリコールステアリルアミンなどを挙げることが
できる。
【0015】これらの界面活性剤は一般に、0.1〜1
0重量部好ましくは1〜5重量部添加される。これ以下
では沈降効果が十分ではなく、またこれ以上では分散不
良となり皮膜の強度が減少する。しかし、これらの種類
と量のベストな選択はトリアジンチオール類の種類と量
に関係し必ずしも一定ではない。
【0016】トリアジンジチオールは一般式(以下「R
TDM」という)
【化1】 で示され、Rは、例えば、−N(C492 である。
また、Mは、例えば、Li,Na,K,N(C494
などである。これらは界面活性剤との相容性が著しく
優れており、PVCとの反応性が高い。このRTDMは
一般に、0.1〜10重量部好ましくは1〜5重量部添
加される。これ以下では架橋度が十分でなく、またこれ
以上では高価になる。
【0017】導電材としてはビビリ振動法等で製造した
金属短繊維が用いられる。例えば、アルミニュウム、亜
鉛、黄銅、銅、ニッケル、ステンレス、鉄、鉛等の少な
くとも比重が1以上のものである。
【0018】更に、直径が1μmから100μmで、長
さが0.5mmから10mmの範囲の短繊維が有効であ
る。直径が1μmになると粘度低下による沈降速度が小
さくなり、異方性材料になり難くなる。また、直径が1
00μm以上になると単繊維ペースト中で凝集するので
均一な製品が出来難くなる。長さが0.5mm以下に短
かくなると異方性が低くなるので高い導電性が得られ難
い。また、10mm以上に長くなると加工中にノズル等
に引っ掛かり円滑な連続加工が出来難くなる。
【0019】これらの短繊維はPVC粉体100重量部
に対して、20重量部から300重量部使用される。2
0重量部以下では十分な導電性がまた、300重量部以
上では加工性が確保できなくなる傾向にある。
【0020】これらの金属短繊維は、トリアジンチオー
ル類によって予め表面処理される。すなわち、これらの
金属繊維をそのまま使用すると金属の溶出による金属害
などによりPVCの劣化を促進する。そこでPVCペー
スト加工中における金属の溶出を防ぐために、例えば、
一般式
【化2】 で示されるトリアジンチオール(「RTD」)によるト
リアジンチオール処理を行なう。ここで、Rは−SH,
−NHC65 ,−N(C492 である。処理はR
TDをアルカリ水溶液、アルコール、グライム類などの
0.001〜1%溶液に金属粉を入れて20〜80℃、
5〜120分間浸漬して行なう。
【0021】目的の導電異方性PVC材料を得るために
は少なくとも上記の4成分が不可欠であるが、いろいろ
なPVC製品を得るためには高級脂肪酸のCa,Ba,
Cd,Zn塩、アルキルスズ塩、ホスファイト、エポキ
シ油等の通常PVCに使用される安定剤、光安定剤、カ
ーボンブラック、白色カーボン、炭酸カルシュウム、ケ
イ酸塩等の通常PVCに使用される充填剤などを添加し
てもかまわない。
【0022】
【作用】上記構成からなる導電異方性PVC材料を製造
するときは、例えば、上記の成分を混合槽に取り、機械
的に撹拌、脱気後、コーダーにより基材に塗布し、加熱
炉に導く。これを120℃から230℃の温度で1分か
ら60分間加熱する。120℃より低い温度ではPVC
のゲル化と導電材の沈降が遅すぎて、目的の材料が得ら
れ難く、また230℃以上になるとPVCの分解が起こ
るため好ましい温度ではない。加熱時間は加熱温度との
関係で選択されるべきで、高い温度では短い時間で、ま
た低い温度では長い時間で処理されるべきである。
【0023】この製造過程においては、界面活性剤の作
用によって、導電材が沈降し、製造された材料は、図1
に示すように、金属繊維層Mが形成されて全体が層状不
均一になるとともに、トリアジンチオール類の作用によ
ってPVCが架橋された導電異方性PVC材料として形
成される。
【0024】このトリアジンチオール類による架橋の際
は、金属粉の添加により、PVCペーストの粘度が上昇
して加工性が著しく劣ったり、金属害により製品が変色
したり、または架橋効率が劣るなどの問題が生じようと
するが、金属短繊維は、トリアジンチオール類によって
予め表面処理されているので、金属短繊維の表面にトリ
アジンチオール類が吸着しており、そのため、金属イオ
ンの溶出が抑制されることになり、しかも、金属の酸化
も抑止され、これにより上記の金属害が防止される。
【0025】
【発明の効果】本発明による導電異方性PVC材料によ
れば、導電材に金属短繊維を用いたので、粒状のものに
比較して大きくでき、そのため、腐食等の化学的な変化
に強くなり、耐久性が大幅に向上する。
【0026】更に、金属害による架橋効率の低下が抑止
されるので、PVCが充分に架橋され、そのため、耐熱
性や耐溶剤性に優れることになり、この点においても耐
久性が向上する。
【0027】また、金属繊維を分散させずに金属繊維層
を形成して面異方性になるので、金属繊維の密度が高い
ものになり、そのため、導電性や帯電性の効率が大幅に
向上する。
【0028】しかも、PVCペーストに表面処理した金
属短繊維を添加して加熱するだけで製造できるので、極
めて容易に製造することができる。そのため、帯電防止
や電磁波遮蔽が可能な膜状またはシート状材料が非常に
簡単に製造できることになり、工場やオフィスのみなら
ず、衣食住においての汎用性が増し、種々の環境から帯
電や電磁波の影響を追放することが可能となる。
【0029】
【実施例】本発明の実施例を、比較例との比較において
示す。実施例においては、金属銅繊維(東京製綱(株)
製、直径:20μm、長さ:3mm)20gに6−ジブ
チルアミノ−1,3,5−トリアジン−2,4−ジチオ
ール(以下「DB」という)のエタノール溶液(0.2
wt%)200mlを加え、50℃で30分間撹拌しな
がら浸漬処理を行い、エタノール洗浄後乾燥して、DB
が銅繊維の表面に吸着したDB処理銅繊維を予め得た。
【0030】実施例は、図4に示すように、PVCペー
ストレジン(日本ゼオン121、重合度:1600)1
00重量部,DOP70重量部,ジエチレングリコール
ブチルエーテル(DEGB)3重量部,トリアジンチオ
ール類で表面処理したDB処理銅繊維60,80,10
0重量部,DBN3重量部用いた。DBNは、
【化3】 で表わされる。そして、これらをラボミキサーまたは入
鉢内で撹拌してPVCペーストにする。これを真空下で
脱気し、コーダーによりステンレス箔上に塗布する。こ
れを10分間放置し、180℃で10分間加熱すると、
下層に金属繊維が局在した導電性が面異方性であって、
かつ架橋されたPVC膜P1 ,P2 ,P3が得られる。
【0031】また、比較例の試料として、図4に示すよ
うに、金属短繊維を用いない膜H1,H2 および表面未
処理銅繊維(福田金属箔粉工業(株)製 2.9μm)
を用いた膜H3 ,H4 ,H5 を作成した。
【0032】架橋導電異方性PVC膜の性能評価は次の
ようにして行った。先ず、導電異方性は、図2および図
3に示すように体積抵抗A,面抵抗BおよびCを測定
し、抵抗値がA,B>>Cであるとき導電異方性が高い
と判定した。すなわち、およそ1.5mmの架橋導電異
方性PVC膜(50×50mm)の体積固有抵抗Aを図
1のようにして、更に、表裏横方向の面抵抗値B,Cを
図2のようにしてデジタルLCRメーター(AX−22
1、アデックス(株))およびHiresutaIP
(三菱油化(株)製)用いて測定した。
【0033】架橋導電異方性PVC膜の電磁波シールド
性は、ケミトック研究所製スペクトラム・アナライザT
R4172とプラスチック・シールド材評価機TR17
301Aを用い、300MHzと9.02GHzの周波
数を用い、50cmのシールド距離で測定した。
【0034】また、耐溶剤性は、架橋導電異方性PVC
膜およそ1gをテトラヒドロフラン20mlに40℃で
48時間浸漬し、PVCの架橋度を
【数1】 に従って求め、この値の大小より評価した。
【0035】また、耐熱性は50×5×1mmの架橋導
電異方性PVC膜に10kg/cm2 の荷重を掛けて1
50℃で放置し、試料の切断するまでの時間の大小から
評価した。
【0036】図4に示す測定結果から分かるように、実
施例の膜P1 ,P2 ,P3 は、5成分が共存して層構造
は下層面に局在した異方性の不均一構造となり、下層面
の表面抵抗Cが半導性から導電性の性質を示すようにな
り、発明の意図した結果となっていることが理解でき
る。また、PVCが架橋されたことから、破断に強くな
っており、耐熱性に優れていることが判る。
【0037】一方、比較例の膜H1 ,H2 ,H3 ,H4
,H5 においては、図4に示す測定結果から分かるよ
うに、実施例と比較して、絶縁性の傾向となり、また、
耐熱性も劣っていることが理解できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の導電異方性PVC材料の断面構造を示
す図である。
【図2】本発明の実施例に係る導電異方性PVC材料と
してのPVC膜の体積固有抵抗Aの測定方法を示す図
(JIS K6911に準拠)である。
【図3】本発明の実施例に係る導電異方性PVC材料と
してのPVC膜の上層面の表面抵抗Bおよび下層面の表
面抵抗Cの測定方法を示す図(JIS K6911に準
拠)である。
【図4】本発明の実施例に係る導電異方性PVC材料と
してのPVC膜および本実施例との比較例に係る膜の各
種測定結果を比較して示す図である。
【符号の説明】
M 金属繊維層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 八重子 岩手県岩手郡滝沢村大字鵜飼字笹森69−24 (72)発明者 平原 英俊 岩手県盛岡市高松一丁目14−55

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 乳化重合によって得られたポリ塩化ビニ
    ル,可塑剤および界面活性剤からなるPVCペースト
    に、トリアジンチオール類によって予め表面処理された
    金属短繊維とトリアジンチオール類とを添加し、加熱し
    て得られる導電異方性PVC材料。
JP19857491A 1991-07-11 1991-07-11 導電異方性pvc材料 Pending JPH0517649A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19857491A JPH0517649A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 導電異方性pvc材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19857491A JPH0517649A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 導電異方性pvc材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0517649A true JPH0517649A (ja) 1993-01-26

Family

ID=16393445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19857491A Pending JPH0517649A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 導電異方性pvc材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517649A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06263917A (ja) * 1993-02-03 1994-09-20 Chemet Corp 導電性組成物
US6513581B1 (en) * 1998-12-30 2003-02-04 Basf Aktiengesellschaft Heat exchanger with a reduced tendency to produce deposits and method for producing same
JP2006024539A (ja) * 2004-06-07 2006-01-26 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 積層セラミックコンデンサ用ニッケルペースト
CN104262818A (zh) * 2014-09-04 2015-01-07 苏州市景荣科技有限公司 一种导电的pvc发泡鞋底材料及其制造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06263917A (ja) * 1993-02-03 1994-09-20 Chemet Corp 導電性組成物
US6513581B1 (en) * 1998-12-30 2003-02-04 Basf Aktiengesellschaft Heat exchanger with a reduced tendency to produce deposits and method for producing same
JP2006024539A (ja) * 2004-06-07 2006-01-26 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 積層セラミックコンデンサ用ニッケルペースト
JP4626215B2 (ja) * 2004-06-07 2011-02-02 住友金属鉱山株式会社 積層セラミックコンデンサ用ニッケルペースト
CN104262818A (zh) * 2014-09-04 2015-01-07 苏州市景荣科技有限公司 一种导电的pvc发泡鞋底材料及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3202488A (en) Silver-plated copper powder
US2789063A (en) Method of activating the surface of perfluorocarbon polymers and resultant article
US4781980A (en) Copper powder for use in conductive paste
CN105017684A (zh) 阻燃型高可靠性电缆料的制备方法
US4888216A (en) Copper powder for electroconductive paints and process for production thereof
WO2013108701A1 (ja) フレーク状導電フィラー
TWI414572B (zh) 奈米材料於次電子絕緣塗料之用途
US2891921A (en) Stabilization of polytetrafluoroethylene filler slurries
CN110483898A (zh) 一种高流动性耐析出无卤阻燃剂及其制备方法和应用
CS54085A3 (en) Process for surface coating
JP7466871B2 (ja) 被覆炭化珪素粒子粉体
JPH0517649A (ja) 導電異方性pvc材料
CN106590367B (zh) 一种碳纳米管自修复剂及其在抗静电粉末涂料中的应用
JPH05234417A (ja) 導電性成形物用プラスチゾル
CN109675771B (zh) 一种液态金属涂层的处理方法及其应用
JPS58129072A (ja) 導電性プライマ−組成物
JP4263799B2 (ja) 鱗片状銀粉の製造方法
JP2019206614A (ja) 金属ペーストおよび端面形成用電極ペースト
JPH04328146A (ja) 導電異方性pvc材料
KR20230122650A (ko) 수계 분산액
TW202248354A (zh) 低介電耗損樹脂組成物、其製造方法、高頻機器用成形體及高頻機器
CN114479563A (zh) 一种生物可降解电磁屏蔽涂料及其制备方法
JP2021147503A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物およびその成形体
JP3560222B2 (ja) 帯電防止性ポリテトラフルオロエチレン成形物の原料粉末の製造方法、帯電防止性ポリテトラフルオロエチレン成形物及びその製造方法
JPS6168801A (ja) 導電性フイラ−

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000718