JPH0517401Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0517401Y2
JPH0517401Y2 JP4576987U JP4576987U JPH0517401Y2 JP H0517401 Y2 JPH0517401 Y2 JP H0517401Y2 JP 4576987 U JP4576987 U JP 4576987U JP 4576987 U JP4576987 U JP 4576987U JP H0517401 Y2 JPH0517401 Y2 JP H0517401Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
fuel injection
rotation speed
injection amount
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4576987U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63154745U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4576987U priority Critical patent/JPH0517401Y2/ja
Publication of JPS63154745U publication Critical patent/JPS63154745U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0517401Y2 publication Critical patent/JPH0517401Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は、内燃機関のアイドル制御装置に関す
る。
<従来の技術> 従来、内燃機関の失火、強燃焼によるアイドル
時の回転変動やエンジン振動等を低減して、安定
したアイドル回転を実現することを目的としたア
イドル制御装置として、特開昭59−51135号公報、
特開昭61−255273号公報及び特開昭60−256537号
公報に示す技術が知られている。
即ち、特開昭59−51135号公報に記載されたも
のは、各気筒の各サイクル毎に図示平均有効圧を
検出し、検出した図示平均有効圧に基づいて各気
筒の図示平均有効圧を全気筒の図示平均有効圧の
相加平均に近づけるように燃料噴射量を制御する
ものである。
特開昭61−255273号公報に記載されたものは、
気筒別に点火時期の補正値を持つて、各気筒のア
イドル時の爆発力を等しくする方向に点火時期を
制御するものである。
又、特開昭60−256537号公報に記載されたもの
は、噴射供給された燃料の燃焼後の最高回転数を
気筒の前記燃焼毎に夫々検出し、この検出された
燃焼後の最高回転数を気筒毎に求め、この値が各
気筒間で互いに等しくなるように前記噴射供給す
る燃料量を各気筒毎に増減補正するものである。
<考案が解決しようとする問題点> しかしながら、このような従来のアイドル制御
装置にあつては、夫々次のような問題点があつ
た。
即ち、特開昭59−51135号公報に記載された燃
料噴射量制御のものは、燃焼圧センサで筒内圧を
検出する構成であるため、燃焼圧センサを複数個
持つ複雑な構成となり、信頼性の確保が困難であ
るという問題点がある。
特開昭61−255273号公報に記載された点火時期
制御のものと、特開昭60−256537号公報に記載さ
れた燃料噴射制御のものでは、全気筒に対して燃
料噴射量等を夫々補正して回転変動率の悪化を防
止する構成であるため、制御構造が複雑化すると
いう問題点がある。
本考案はかかる従来の実情に鑑み、アイドル時
の回転変動を防止する等を目的とした燃料噴射量
若しくは点火時期の増減補正を特定の気筒のみに
実行することにより、構成の簡略化を図ることを
目的とする。
<問題点を解決するための手段> このため、本考案は、第1図の構成図に示すよ
うに、機関運転条件に応じて設定された点火時期
及び燃料噴射量の制御値が夫々出力される点火装
置及び燃料噴射装置を備えてなる内燃機関におい
て、各気筒毎の機関回転速度を夫々検出する機関
回転速度検出手段と、該機関回転速度検出手段に
より検出された各気筒毎の機関回転速度に基づい
て、機関回転速度の大なる第1の特定気筒と、機
関回転速度の小なる第2の特定気筒とを判別する
気筒判別手段と、該気筒判別手段による判別結果
に基づいて、第1の特定気筒と第2の特定気筒
夫々に対する点火時期若しくは燃料噴射量を基本
の制御値に対する増減補正制御する制御手段と、
を設けた構成とする。
<作用> そして、上記構成では、各気筒毎の機関回転速
度を検出し、検出した各気筒毎の機関回転速度に
基づいて、機関回転速度の大なる第1の特定気筒
と、機関回転速度の小なる第2の特定気筒とが判
別され、この判別結果に基づいて、第1の特定気
筒と第2の特定気筒夫々に対する点火時期若しく
は燃料噴射量を基本の制御値に対して増減補正制
御される結果、点火時期制御の場合は、点火時期
の進遅により、燃料噴射量制御の場合は、燃料噴
射量の増減により、前記特定気筒に対して平均有
効圧力の回復及び上昇の抑制が行われ、気筒毎の
平均有効圧力が均一化される。
尚、全気筒に対して燃料噴射量等を夫々補正し
て回転変動率の悪化を防止する構成のように、制
御構造が複雑化せず、構成の簡略化を図れる。
<実施例> 以下、本考案の実施例を図に基づいて説明す
る。
一実施例の構成を示す第2図において、上死点
信号、2°クランク角信号及び流入空気量信号は、
夫々公知の各センサ1〜3からマイクロコンピユ
ータ4内のI/OLSi5へと入力される。このマ
イクロコンピユータ4において、6はCPUであ
り、RAM7とROM8により制御演算が行われ
る。9は燃料噴射装置であり、前記マイクロコン
ピユータ4からの指令により、気筒毎に指定量の
燃料噴射を該気筒毎に行う。又、10は点火装置
であり、やはりマイクロコンピユータ4からの指
令により、気筒毎に指定値の点火時期で点火を行
う。
ここで、燃料噴射量の設定は、機関運転状態に
応じて基本となる燃料噴射量を設定した後、各気
筒毎の機関回転速度を検出し、検出した各気筒毎
の機関回転速度に基づいて、機関回転速度の大な
る第1の特定気筒と、機関回転速度の小なる第2
の特定気筒とを判別し、この判別結果に基づい
て、第1の特定気筒と第2の特定気筒夫々に対す
る点火時期若しくは燃料噴射量を基本の制御値に
対して増減補正制御するようにしている。
次に、燃料噴射量制御ルーチンを第3図に示す
フローチヤートに従つて説明する。
ステツプ(図ではSと記す)1では、前記セン
サ2からクランク角信号の入力動作が行われ、ス
テツプ2ではセンサ1から第1気筒の上死点信号
の入力動作が行われる。ステツプ3では、前記上
死点信号が入力されたか否かを判定し、上死点信
号が入力されたならば(YES)、ステツプ4でタ
イマーが起動されて、ステツプ5に進む。ステツ
プ5では、クロツクパルス数に基づいて機関回転
速度が常時演算され、ステツプ6では、アイドル
か否かが判定され、アイドルであれば(YES)、
ステツプ7に進み、アイドルでなければ(NO)、
リターンされる。ステツプ7では、前記上死点信
号が入力されてから、各気筒のθpnax(燃焼圧力最
大時のクランク角)相当の時間例えば、4気筒で
は夫々T1i,T2i,T3i,T4iに達したか否かが判定
され、ステツプ8では、その時の各気筒における
回転速度が記憶され、ステツプ9においては、各
気筒毎に上記回転速度が規定回サンプリングされ
たか否かの判定が行われる。
従つて、まず第1気筒の上死点信号が入力され
てから時間T1iに達すると、その時の第1気筒に
おける回転速度が記憶される。このようにしてま
ず第1気筒の上記回転速度が規定数サンプリング
されたならば、次に、同様に、第3気筒における
回転速度を記憶して、規定数サンプリングし、次
に、第4気筒、第2気筒の順に、夫々における回
転速度を記憶して、規定数サンプリングする。
かかる規定数のサンプリングは、例えば、400
サイクル実行して得るようにする。
ステツプ9で規定数サンプリングされたならば
(YES)、ステツプ10で気筒別に規定数の各サ
ンプリング値から平均値を求め、この回転速度の
平均値から回転速度がMaxとMinの気筒が判別
される。そして、ステツプ11では上記ステツプ
10で判別されたNMaxの気筒、即ち、第1の
特定気筒に対する基本噴射量に補正量を減算し、
NMinの気筒、即ち、第2の特定気筒に対する基
本噴射量に補正量を加算する。即ち、燃料噴射装
置に出力する噴射パルス(燃料供給信号)のパル
ス幅(噴射量に相当する)が増減補正され、これ
が基本の噴射量として設定されるので、これに公
知の各種補正を行つて噴射量が決定され、これに
基づいて燃料噴射装置9が駆動されると共に、点
火装置10が駆動される。
尚、本実施例においては、各気筒毎の機関回転
速度に基づく判別結果に基づいて、第1の特定気
筒と第2の特定気筒に対する燃料噴射量を基本の
燃料噴射量に対して増減補正制御する場合のみを
フローチヤートに基づいて説明したが、点火時期
を基本の点火時期に対して増減即ち、進遅補正制
御する場合についても、第3図のフローチヤート
と同様のフローで行われる。
かかる構成によれば、機関回転速度の大なる第
1の特定気筒と、機関回転速度の小なる第2の特
定気筒とに対する燃料噴射量若しくは点火時期を
を基本の制御値に対して増減補正制御するように
したから、燃料噴射量制御の場合は、燃料噴射量
の増減により、点火時期制御の場合は、点火時期
の進遅により、前記特定の気筒に対して平均有効
圧力の回復及び上昇の抑制を行え、気筒毎の平均
有効圧力が均一化できることによつて、アイドル
時の回転変動を抑制できる。特に、例えば、機関
回転速度の小なる第2の特定気筒に対して空燃比
をリツチ化し、この分機関回転速度の大なる第1
の特定気筒に対して空燃比をリーン化するので、
全気筒に対して燃料噴射量等を夫々補正して回転
変動率の悪化を防止する構成のように、制御構造
の複雑化を来さず、構成の簡略化を図れる。又、
燃焼圧センサを複数個持つ必要もなく、信頼性の
確保も容易となる。
<考案の効果> 以上説明したように、本考案によれば、アイド
ル時の回転変動を防止する等を目的とした燃料噴
射量若しくは点火時期の増減補正を特定の気筒の
みに実行することにより、構成の簡略化を図れる
実用的効果大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係わる内燃機関のアイドル制
御装置の構成図、第2図は同上装置の一実施例を
示す概略図、第3図は同上実施例の作用を説明す
るフローチヤートである。 1〜3……センサ、4……マイクロコンピユー
タ、5……I/OLSi、6……CPU、7……
RAM、8……ROM、9……燃料噴射装置、1
0……点火装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機関運転条件に応じて設定された点火時期及び
    燃料噴射量の制御値が夫々出力される点火装置及
    び燃料噴射装置を備えてなる内燃機関において、
    各気筒毎の機関回転速度を夫々検出する機関回転
    速度検出手段と、該機関回転速度検出手段により
    検出された各気筒毎の機関回転速度に基づいて、
    機関回転速度の大なる第1の特定気筒と、機関回
    転速度の小なる第2の特定気筒とを判別する気筒
    判別手段と、該気筒判別手段による判別結果に基
    づいて、第1の特定気筒と第2の特定気筒夫々に
    対する点火時期若しくは燃料噴射量を基本の制御
    値に対する増減補正制御する制御手段と、を設け
    たことを特徴とする内燃機関のアイドル制御装
    置。
JP4576987U 1987-03-30 1987-03-30 Expired - Lifetime JPH0517401Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4576987U JPH0517401Y2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4576987U JPH0517401Y2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63154745U JPS63154745U (ja) 1988-10-11
JPH0517401Y2 true JPH0517401Y2 (ja) 1993-05-11

Family

ID=30864808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4576987U Expired - Lifetime JPH0517401Y2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517401Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63154745U (ja) 1988-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508075A (en) Method and apparatus for controlling internal combustion engines
US4677955A (en) Method and apparatus for discriminating operativeness/inoperativeness of an air-fuel ratio sensor
US4442812A (en) Method and apparatus for controlling internal combustion engines
JPH0571397A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0388945A (ja) エンジンのノッキング検出方法
US5697337A (en) Engine rotation speed controller
JP3314294B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0531643B2 (ja)
US4977876A (en) Fuel injection control system for internal combustion engine with fuel cut-off control at high engine speed range suppressive of recovery shock upon fuels resumption
US5697340A (en) Engine cold startup controller
JPH0555710B2 (ja)
JPH0517401Y2 (ja)
JPH0615842B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射時期制御装置
JP3281993B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2696444B2 (ja) 内燃機関の燃料供給制御装置
JP3489204B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH02286853A (ja) 内燃機関の燃焼異常検出装置
JP2586101B2 (ja) 多気筒内燃機関の制御装置
JPH076480B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0523808Y2 (ja)
JPH02259251A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JPH0253621B2 (ja)
JP2611473B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS63173826A (ja) 内燃機関の燃料噴射方法
JP2855381B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置