JPH05170487A - 基材の撥水処理法およびその撥水性基材 - Google Patents

基材の撥水処理法およびその撥水性基材

Info

Publication number
JPH05170487A
JPH05170487A JP34365791A JP34365791A JPH05170487A JP H05170487 A JPH05170487 A JP H05170487A JP 34365791 A JP34365791 A JP 34365791A JP 34365791 A JP34365791 A JP 34365791A JP H05170487 A JPH05170487 A JP H05170487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
water
repellent
vapor
glass plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34365791A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Yamazaki
誠司 山崎
Yasuo Moriguchi
泰夫 森口
Shigeo Hamaguchi
滋生 浜口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP34365791A priority Critical patent/JPH05170487A/ja
Publication of JPH05170487A publication Critical patent/JPH05170487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】基材の表面上に含フッ素シラン化合物溶液を熱
分解により蒸着し結合固着するに際し、含フッ素シラン
化合物の濃度を希釈溶媒で0.1wt%以上として蒸着
用溶液とし、加熱温度100〜400°Cで熱分解さ
せ、基材表面に蒸着し結合固着してなる基材の撥水処理
法。並びに該撥水処理法によって、単分子層状で基材表
面に蒸着膜を少なくとも形成して成る撥水性基材。 【効果】手軽で容易な手段と極めて簡単な工程で、安価
で効率よく大面積基板への処理が可能な卓越した撥水処
理法であって、撥水処理と未処理で同等の表面状態が保
持でき、基材自身の表面状態をほぼ変えることなく、高
い撥水性を付与することができ、密着性、耐候性等に優
れ、その機械的強度、耐摩耗性、耐擦傷性或いは光学特
性等は基本的に基材と同等の性能が発現できるものとな
り、建築用もしくは自動車用窓材をはじめ、各種ガラス
物品等、種々の被覆膜に広く採用できる利用価値の高い
ものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種基材、ことにガラ
ス板の表面に撥水性能を付与する処理法、ならびに該処
理法によって撥水処理を施した撥水性基材、ことに撥水
性ガラス板に関し、該撥水性基材、ことに撥水性ガラス
板は例えば風雨水等に晒される建築用窓材あるいは壁
材、ならびに車輌用窓材等多岐に亘り利用し得る、有用
なものとなるものを提供するものである。
【0002】
【従来の技術】ガラス基板や鋼板等の表面に含フッ素シ
ラン化合物等の有機フッ化物被膜を形成させ、撥水性を
付与することが種々知られている。
【0003】例えば、特開昭60ー231442号公報には撥水
処理硝子が記載されており、硝子表面に接着成分として
シロキサン結合を有する有機ケイ素化合物( 例:テトラ
メチルシラン)の重合物、および撥水成分として該有機
ケイ素化合物より炭素の組成割合が大きいかもしくは酸
素の組成割合が小さい有機ケイ素化合物(例:テトラエ
トキシシラン)、またはフッ素化合物の重合物の双方よ
りなる撥水性被膜を形成してなり、該撥水性処理膜の硝
子側部分では硝子との接着性が良好な重合物を主に配
し、処理膜の外部側部分には撥水性に富む重合物を主に
配するようにしたものが開示されている。
【0004】また例えば、特開平3ー247537号公報には
撥水性ガラスの製造方法が記載されており、ガラス基板
の表面を研磨洗浄後、ポリジアルキルシロキサンのアル
キル基の水素を5%以上フッ素原子に置換したシリコー
ン系撥水剤をガラス基板に塗布して塗布膜を形成し、硬
化させてガラス基板に密着し膜厚が0.1 〜2μmの撥水
性硬化皮膜を形成することからなる方法が開示されてい
る。
【0005】さらに例えば、特開平3ー247538号公報に
は撥水性ガラスの製造方法が記載されており、粘度が10
0 万〜1000万csのシリコーン系重合体である撥水剤を
溶解した撥水剤溶液をガラス基板の表面に塗布して塗布
膜を形成し、硬化させてガラス基板上に撥水皮膜を形成
することからなる方法が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする問題点】前述したように、例
えば特開昭60ー231442号公報に記載の撥水処理硝子では
製造にあたってプラズマ重合法が必要であり、しかも処
理膜もかなりの厚みを必要とするものであり、特開平3
ー247537号公報ならびに特開平3ー247538号公報に記載
の撥水性ガラスの製造方法では浸漬法、ロールコート法
などで行い、擦り込むようにしてガラス板に塗布する必
要があって厚膜となる等、これらは被膜の機械的強度の
面で充分ではなく、耐擦傷性能が劣るといっても過言で
はないものであって、その用途は限られるようになり、
場合によっては使用し難いことも多々発生し易いもので
ある。
【0007】
【問題点を解決するための手段】本発明は、従来のかか
る問題点に鑑みてなしたものであって、沸点が100°
C以下の特定希釈濃度のフッ素シラン化合物溶液を特定
温度で加熱することにより蒸発せしめ、基材表面に固着
結合させ、各種基材の表面形状あるいは状態等を損なう
ことなく保持したまま、均一に処理することが可能であ
って、撥水性能を付与することができるようにするとと
もに、撥水処理した基材は表面上に単分子層状膜として
形成できるものとなるので、その機械的強度等は基材自
身の持つ強度とほぼ同一となるものとなる等、基材例え
ばガラス板がもつ独自性を保持することができ、種々の
被覆膜に採用できる利用価値の高い、有用な基材の撥水
処理法およびその撥水性基材を提供するものである。
【0008】すなわち、本発明は、基材の表面上に含フ
ッ素シラン化合物溶液を熱分解により蒸着し結合固着す
るに際し、含フッ素シラン化合物の濃度を希釈溶媒で
0.1wt%以上として蒸着用溶液とし、加熱温度10
0〜400°Cで熱分解させ、基材表面に蒸着し結合固
着してなることを特徴とする基材の撥水処理法。ならび
に前記基材がガラス板であることを特徴とする上述した
基材の撥水処理法。
【0009】また、前記基材の撥水処理法によって、単
分子層状で基材表面に蒸着膜を少なくとも形成して成る
ことを特徴とする撥水性基材。ならびに前記基材がガラ
ス板であることを特徴とする上述した撥水性基材をそれ
ぞれ提供するものである。
【0010】ここで、前記含フッ素シラン化合物として
は、CF3 (CH2 2 Si(OMe)3 、CF3 (C
2 5 (CH2 2 Si(OMe)3 、CF3 (CF
2 7 (CH2 2 Si(OMe)3 、CF3 (C
2 7 (CH2 2 SiMe(OMe)2 、CF
3 (CF2 7 (CH2 2 SiCl3 、CF3 (CF
2 7 (CH2 2 Si(NH2 3 等、沸点が100
°C以下、例えば85〜90°C程度のフッ素を含むア
ルキシドあるいは変性型のものであればよい。
【0011】また、希釈溶媒としては、メタノール、エ
タノール、イソプロピルアルコール等低級アルコールが
よいものである。さらに、前記含フッ素シラン化合物の
濃度を希釈溶媒で0.1wt%以上として蒸着用溶液と
したのは、0.1wt%未満では、充分な撥水性が発現
できず、水に対する接触角も90〜95°程度しか得ら
れず、むしろこれ以下の値しか得られなくなるためであ
り、基本的には、0.1wt%以上であれば接触角は1
10°前後でほぼ変わりなく、上限の設定は特に限定し
ないが、経済的あるいは液の安定性等の面から、仮に設
定するとすれば約10wt%程度である。
【0012】さらにまた、前記加熱温度100〜400
°Cで熱分解させ、蒸着せしめることとしたのは、10
0°C未満では揮発が不十分となり易く、効率的にも悪
化し、沸点以下は問題外であり、高い撥水性が発現でき
ない。一方400°Cを超えると一度形成された単分子
層状膜が分解蒸発し、撥水性が著しく低下することとな
るためである。
【0013】さらにまた、固着した単分子層状膜である
ことは、表面の元素分析の結果、CあるいはF元素以外
には検出されないことから推察するとともに、例えばオ
ージェ電子分光法または2次イオン質量分析法等により
F成分の検出深さなどによってチェックしたものであ
る。
【0014】さらにまた、前記基材としては、各種無機
質の基材、ことに透明板ガラス板であって、無色または
着色、ならびにその種類あるいは色調、形状等に特に限
定されるものではなく、さらに曲げ板ガラスとしてはも
ちろん、各種強化ガラスや強度アップガラス、平板や単
板で使用できるとともに、複層ガラスあるいは合せガラ
スとしても使用できるものであり、各種樹脂板、鉄鋼板
あるいはセラミックス板および各種物品等にも採用でき
得ることは言うまでもない。
【0015】
【作用】前述したとおり、本発明の基材の撥水処理法に
より、基材表面に撥水基(疏水基)を熱分解によって蒸
着し、基材に撥水性を付与する方法であるため、得られ
た撥水処理基材、ことに撥水処理ガラスは未処理ガラス
と同等の表面状態を保持できて、その機械的強度、耐摩
耗性、耐擦傷性あるいは光学特性等は基本的にガラス表
面と同等の性能が発現できるものとなり、さらに工程も
極めて簡単なものとなるものであり、安価で効率よく大
面積基板への処理が可能となるものである等、卓越した
基材の撥水処理法、ならびに有用で特異な撥水性基材が
広く提供することができるものである。
【0016】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。ただし本発明は係る実施例に限定されるものではな
い。
【0017】実施例1 大きさ100mmx100mm、厚さ2mmのクリア・
フロートガラス板の表面を中性洗剤、水すすぎで順次洗
浄し、乾燥した後、アセトンで脱脂して蒸着面とした。
ついで、含フッ素シラン化合物としてフルオロアルキル
シラン〔CF3 (CF2 7 (CH2 2 Si(OM
e)3 〕を用い、体積比表示で、該フルオロアルキルシ
ラン1に対し、イソプロピルアルコール50、硝酸1の
割合に希釈し、含フッ素シラン化合物濃度が約0.1w
t%であるものとした、別途予め調製した蒸着用溶液1
gをガラスシャーレ(直径8cm丸型)に滴下し、この
上に前記したガラス板の蒸着面を下側にして被せるよう
に乗せ、つぎに、電気炉中に入れ、約100°Cで約1
0分間保持し、前記蒸着用溶液が熱分解して蒸発するこ
とで、ガラス板の蒸着面に固着結合せしめた。さらに加
熱温度を約200°C、約300°Cならびに約450
°Cと上述したと同様に行った。
【0018】得られた蒸着膜付きガラス板について、撥
水性は該蒸着膜付きガラス板の蒸着面上に水を置き、そ
の接触角を協和界面科学(株)製CAーA型によって測
定することにより行い、促進耐候性はD.P.W促進耐
候試験をスガ試験機製によって、湿潤約50°Cで約4
時間と約75°C、紫外線照射電力3.0mWで約8時
間とのサイクルの条件で加熱温度200°Cのものを用
いて行い、耐久性は通常の屋外暴露試験で加熱温度30
0°Cのものを用いて行った。
【0019】その結果は、加熱温度と撥水性の関係を表
1に、促進耐候性を表2に、さらに屋外暴露による耐久
性を表3にそれぞれ示すようになった。すなわち、加熱
温度が450°Cのもの以外は充分撥水性を持ち、耐候
性ならびに耐久性も充分あるものであるとともに、該蒸
着膜の膜厚みを測定したところ、通常のものでは測定で
きず、単分子層状膜となっており、該膜強度を引掻き強
度(JISK6718)等で種々調査したところ、ガラ
ス板の表面と同等あるいはほぼ同等の機械的強度を示
し、例えば自動車のワイパー等でも耐えるものであっ
て、密着力があって基材の表面の状態等を活かせるもの
であった。
【0020】実施例2 含フッ素シラン化合物としてCF3 (CF2 7 (CH
2 2 SiCl3 を用い、他は実施例1と同様に行っ
た。
【0021】得られた蒸着膜付きガラス板について、実
施例1と同様に、撥水性を水の接触角、ならびに促進耐
候性および耐久性をそれぞれ調べた。その結果は、実施
例1と同様に、表1乃至3に示すようになり、実施例1
と同様の特性があるものであった。
【0022】実施例3 実施例1のガラス板に替えて、グロス値が148%であ
るノングレアーガラス板(例えばエッチング等でスリガ
ラス状の表面を有するガラス板)を用い、実施例2と同
様にして、その蒸着膜を施した。
【0023】得られた蒸着膜付きガラス板について、実
施例1と同様にして、撥水性を調べたところ、表1に示
すようになり、実施例1と同様の撥水性能を示すもので
あって、該蒸着膜の膜厚みを測定したところ、通常のも
のでは測定できず、単分子層状膜となっており、該膜強
度を種々調査したところ、ガラス板の表面と同等あるい
はほぼ同等の機械的強度を示し、例えば自動車のワイパ
ー等でも耐えるもので耐擦傷性や密着力があって、しか
も処理前後のガラスの可視光透過性や光の散乱状態等表
面状態を目視ならびに走査型電子顕微鏡(日立製作所
製:x700倍)による観察等で不変であり、基板のノ
ングレアー性能を変えず、基材の表面の状態等を活かせ
るものであった。
【0024】実施例4 実施例1のガラス板に替えて、表面にマイクロピットを
有するSiO2 薄膜(膜厚約100nm程度)付きガラ
ス板を用い、実施例2と同様にして、その蒸着膜を施し
た。
【0025】得られた蒸着膜付きガラス板について、実
施例3と同様に調べたところ、実施例3と同様の結果を
得た。なお、走査型電子顕微鏡(日立製作所製)の倍率
は2万倍である。
【0026】なお、本発明の基材の撥水処理法におい
て、例えば前記シヤーレの上にガラス板を立てた状態に
すれば、表裏両面に同時に撥水性膜を施す処理ができる
ものである。
【0027】
【表1】
【0028】比較例1 金属アルキコキシド〔Si(OEt)4 〕溶液にフッ素
シラン化合物〔CF3 (CF2 7 (CH2 2 Si
(OMe)3 〕を、モル比表示でフッ素シラン化合物/
金属アルキコキシド=0.5/1の割合に添加した溶液
にガラス板を浸漬し、一定速度(約1mm/秒)で引き
上げ、ガラス板上にゲル膜を形成し、その後約380°
Cで約30分間電気炉中において加熱処理して撥水性薄
膜を得た。
【0029】得られた薄膜付きガラス板について、実施
例1で実施したと同様に撥水性の促進耐候性試験ならび
に屋外暴露による耐久性試験を行ったところ、表2およ
び表3のようになり、実施例1および2とほぼ同等のも
のであった。しかしながら実施例1および2に比して、
その膜厚はかなり厚いが他の従来のものより断然薄く、
該他の従来のものよりよいが基板の表面状態等を充分活
かせるものとは必ずしも言い難いものであった。
【0030】比較例2 フッ素シラン化合物〔CF3 (CF2 7 (CH2 2
Si(OMe)3 〕の部分加水分解溶液をガラス板にラ
ビング法によって直接塗布し、撥水性薄膜を得た。
【0031】得られた薄膜付きガラス板について、比較
例1と同様にして撥水性の促進耐候性試験ならびに屋外
暴露による耐久性試験を行ったところ、表2および表3
のようになり、実施例1および2とほぼ同等のものであ
った。しかしながら実施例1および2に比して、その膜
厚はかなり厚いが他の従来のものより断然薄く、該他の
従来のものよりよいが基板の表面状態等を充分活かせる
ものとは必ずしも言い難く、必ずしも充分な密着力を有
するものとは言い難いものであった。
【0032】
【表2】
【0033】
【表3】
【0034】
【発明の効果】以上前述したように、本発明によれば、
手軽で容易な基材表面への撥水処理法であり、しかも基
材自身の表面状態をほぼ変えることなく、高い撥水性を
付与することができ、例えばガラス基材表面に直接処理
する以外にも、予め光学特性を制御する等の目的でPV
D法あるいはCVD法等によって被膜された基材膜表面
へも、その特性を損なうことなく撥水性能を付与できる
等、自動車用窓材をはじめ、各種ガラス物品等、種々の
被覆膜に広く採用できる利用価値の高い、有用な基材の
撥水処理法およびその撥水性基材を提供するものであ
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材の表面上に含フッ素シラン化合物溶
    液を熱分解により蒸着し結合固着するに際し、含フッ素
    シラン化合物の濃度を希釈溶媒で0.1wt%以上とし
    て蒸着用溶液とし、加熱温度100〜400°Cで熱分
    解させ、基材表面に蒸着し結合固着してなることを特徴
    とする基材の撥水処理法。
  2. 【請求項2】 前記基材がガラス板であることを特徴と
    する請求項1記載の基材の撥水処理法。
  3. 【請求項3】 前記基材の撥水処理法によって、単分子
    層状で基材表面に蒸着膜を少なくとも形成して成ること
    を特徴とする撥水性基材。
  4. 【請求項4】 前記基材がガラス板であることを特徴と
    する請求項3記載の撥水性基材。
JP34365791A 1991-12-25 1991-12-25 基材の撥水処理法およびその撥水性基材 Pending JPH05170487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34365791A JPH05170487A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 基材の撥水処理法およびその撥水性基材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34365791A JPH05170487A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 基材の撥水処理法およびその撥水性基材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05170487A true JPH05170487A (ja) 1993-07-09

Family

ID=18363231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34365791A Pending JPH05170487A (ja) 1991-12-25 1991-12-25 基材の撥水処理法およびその撥水性基材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05170487A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770699A3 (de) * 1995-10-26 1998-11-11 MERCK PATENT GmbH Herstellung von wasserabweisenden Beschichtungen auf optischen Substraten
WO2000034408A1 (fr) * 1998-12-10 2000-06-15 Toray Industries, Inc. Article optique, procede de fabrication associe et compose organo-silicie
KR20190007779A (ko) * 2017-07-13 2019-01-23 명지대학교 산학협력단 전기습윤을 이용하여 액적을 제거하는 클리닝 기기 및 이에 포함된 강한 내구성을 가지는 소수성막

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770699A3 (de) * 1995-10-26 1998-11-11 MERCK PATENT GmbH Herstellung von wasserabweisenden Beschichtungen auf optischen Substraten
US5853800A (en) * 1995-10-26 1998-12-29 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Material for and method of preparing water-repellent coatings on optical substrates
WO2000034408A1 (fr) * 1998-12-10 2000-06-15 Toray Industries, Inc. Article optique, procede de fabrication associe et compose organo-silicie
EP1055718A1 (en) * 1998-12-10 2000-11-29 Toray Industries, Inc. Optical article, method for preparing optical article and organic silicon compound
EP1055718A4 (en) * 1998-12-10 2005-01-05 Toray Industries OPTICAL ARTICLE, METHOD FOR MANUFACTURING SAME, AND ORGANO-SILICY COMPOUND
KR100627747B1 (ko) * 1998-12-10 2006-09-26 도레이 가부시끼가이샤 광학 물품, 광학 물품의 제조 방법 및 유기 규소 화합물
KR20190007779A (ko) * 2017-07-13 2019-01-23 명지대학교 산학협력단 전기습윤을 이용하여 액적을 제거하는 클리닝 기기 및 이에 포함된 강한 내구성을 가지는 소수성막

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6235383B1 (en) Glass article having a durable water repellent surface
CA2057250C (en) Adsorbed monomolecular film and method of manufacturing the same
DE69232591T2 (de) Wasser- und Ölabweisende adsorbierte Folie
US6143358A (en) Hydrophobic thin films on magnesium fluoride surfaces
JP2525536B2 (ja) 耐久撥水性表面を有するガラス物品
US5415927A (en) Water-repellant glass products and process for the production thereof
EP0810186B1 (en) Water-repellent glass plate
US6506496B1 (en) Composition for providing a non-wettable coating, articles coated therewith, and methods for preparing the same
US5413865A (en) Water-repellent metal oxide film and method of forming same on glass substrate
US6001485A (en) Water repellant glass plate and method for manufacturing the same
JPH05170486A (ja) ガラス表面用撥水処理剤およびその撥水処理ガラス
KR20010052510A (ko) 발수막 피복물품의 제조방법, 발수막 피복물품 및 발수막피복용 액상조성물
JPH10194784A (ja) 撥水性ガラス
JP2622316B2 (ja) 撥水撥油性フィルム及びその製造方法
JP3599998B2 (ja) 撥水液および撥水性被膜の製造方法
US20120305071A1 (en) Substrate having a metal film for producing photovoltaic cells
JPH05170487A (ja) 基材の撥水処理法およびその撥水性基材
JP2758330B2 (ja) 撥水処理剤、その撥水処理基材およびその製法
JPS60231442A (ja) 撥水処理硝子の製造方法
JPH09309745A (ja) 撥水撥油性物品及びその製法
JP2000144116A (ja) 超撥水性被膜
JPH11322368A (ja) 撥水性被膜形成用溶液
JP2001205187A (ja) シリカ系膜被覆物品の製造方法、およびシリカ系膜被覆物品
JPH05319867A (ja) ガラス基板の撥水処理剤およびその撥水処理法
JPH0786146B2 (ja) 撥水撥油防汚性被膜及びその製造方法