JPH05167389A - 分波器 - Google Patents

分波器

Info

Publication number
JPH05167389A
JPH05167389A JP33224291A JP33224291A JPH05167389A JP H05167389 A JPH05167389 A JP H05167389A JP 33224291 A JP33224291 A JP 33224291A JP 33224291 A JP33224291 A JP 33224291A JP H05167389 A JPH05167389 A JP H05167389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
terminals
package
terminal
signal input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33224291A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Igata
理 伊形
Yoshio Sato
良夫 佐藤
Tsutomu Miyashita
勉 宮下
Nobuaki Hirasawa
暢朗 平沢
Hideki Omori
秀樹 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP33224291A priority Critical patent/JPH05167389A/ja
Publication of JPH05167389A publication Critical patent/JPH05167389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アイソレーションを良好に保ちつつ極力小型
化することが可能な分波器を提供する。 【構成】 それぞれ異なる帯域中心周波数f1 、f2
特性を有し、かつ、それぞれ信号入力出力端子A1 およ
びA2 、B1 およびB2 および接地端子GND1 、GN
2 を有する複数の弾性表面波帯域通信フィルタチップ
1、F2 を、ひとつのパッケージPCK内に収納して
一体化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、弾性表面波帯域通過フ
ィルタを用いた分波器に関する。近年、自動者用電話
器、携帯用電話器等の小型無線通信機の開発が急速に進
められ、より一層の小型化、高性能化が要請されてい
る。これらの無線通信機には、信号の分岐や挿入を行う
ための分波器が用いられている。分波器は帯域通過フィ
ルタを用いて構成されるが、今日では弾性表面波フィル
タを用いたものが研究開発されている。
【0002】
【従来の技術】2つの帯域通過弾性表面波フィルタチッ
プ(それぞれの帯域中心周波数f1 、f2 とする)を用
いて分波器を構成する場合、それぞれのチップは気密封
止されたパッケージ内に搭載され、ストリップ線路もし
くは小型の集中定数チップ等で形成されたインピーダン
ス整合回路のある基板上に設置されるのがこれまでの普
通であった。この方法は、それぞれのフィルタが独立し
たケースに納められているためお互いのアイソレーショ
ンが良い。
【0003】また、分波器の構成ではなく増幅器等の素
子を同一基板上に組み込むことによりモジュール化され
たりした(例えば、特開昭63−54009号公報参
照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成では、パッケージが2つあるため、その占有面
積が大きく小型化が難しい。また、基板上に素子を配置
するため整合回路は素子を避けて設ける必要があり,こ
れも無駄なスペースとなる。
【0005】できるだけ小型化するため、2つのフィル
タを同一チップ内に形成し一つのパッケージに入れるこ
とが望ましいがこの場合、2つのフィルタの相互作用を
避けるため弾性表面波の伝搬路を別々に設ける必要があ
り、無駄なスペースができる。また、単体の時に比べチ
ップ面積が大きくなるため、製造歩留りも悪くなる。さ
らに、2つのフィルタのアイソレーションをとることも
難しい。
【0006】そこで、本発明は、アイソレーションを良
好に保ちつつ極力小型化することが可能な分波器を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、図1、図5に示すように、それぞれ異な
る帯域中心周波数f1 、f2 の特性を有し、かつ、それ
ぞれ信号入出力端子A 1 およびA2 、B1 およびB2
よび接地端子GND1 、GND2 を有する複数の弾性表
面波帯域通過フィルタチップF1 、F2 を、ひとつのパ
ッケージPCK内に収納し一体化して構成する。
【0008】このとき、例えば、図5に示すように、前
記弾性表面波帯域通過フィルタチップF1 、F2 は前記
パッケージPCK内において前記フィルタチップF1
2 の信号入出力端子A1 およびA2 、B1 および
2 、接地端子GND1 、GND 2 、前記パッケージP
CK内に設けられた信号入出力端子C1 およびC2 、D
1 およびD2 、および接地端子GNDを介して信号線l
S 、lG により電気的に接続して構成する。
【0009】また、図5、図6に示すように、前記各フ
ィルタチップF1 、F2 の各信号入出力端子A1 および
2 、B1 およびB2 、および前記パッケージPCKの
信号入出力端子C1 およびC2 、D1 およびD2は、そ
れらを結ぶ信号線が略一直線上に位置するようにする。
【0010】また、図8に示すように、前記一方のフィ
ルタチップF1 側における各信号入出力端子A1 、A2
と前記パッケージPCKの信号入出力端子C1 、C2
を結ぶ信号線と、前記他方のフィルタチップF2 側にお
ける各信号入出力端子B1、B2 と前記パッケージPC
Kの信号入出力端子D1 、D2 とを結ぶ信号線とが、互
いに略直角をなして交わる2つの直線X、Y上に位置す
るよう前記各信号入出力端子A1 、A2 、B1 、B2
1 、C2 、D1 、D2 を配置する。
【0011】また、図7に示すように、前記各フィルタ
チップF1 、F2 の信号入出力端子A1 、A2 、B1
2 と対応する前記パッケージPCKの信号入出力端子
1 、C2 、D1 、D2 とを結ぶ信号線相互の間に必ず
接地線lG が介在するよう前記各信号入出力端子A1
2 、B1 、B2 、C1 、C2 、D1 、D2 を配置す
る。
【0012】また、図9に示すように、前記パッケージ
PCK内における前記各フィルタチップF1 、F2 間に
は接地された金属仕切板Sを設ける。さらには、図10
に示すように、前記パッケージPCKの一外側面上に
は、前記各フィルタチップF1 、F2 の一方の信号端子
1 、B1 の共通接続点に電気的につながる共通外部信
号端子T0 、および他方の信号端子A2 、B2 にそれぞ
れ独立して電気的につながる外部信号端子T1 、T2
導出し、前記各外部信号端子T1 、T2 相互を互いに相
対向する位置に設け、かつ、前記共通外部信号端子T0
は前記外部信号端子T1 、T2 相互間を結ぶ線xに直交
する線y上に位置するよう設ける。
【0013】
【作用】請求項1記載の発明によれば、弾性表面波帯域
通過フィルタF1 、F2 はそれぞれ独立したチップで一
つのパッケージPCK内に収納されて一体化されるの
で、従来のように所定の外囲器内にチップを収納してさ
らにモジュール化されたものとは異なり、余分なスペー
スを必要とせず、小型化が可能となる。
【0014】請求項2記載の発明によれば、PCK内に
収納された弾性表面波帯域通過フィルタチップF1 、F
2 は、予め分波器として機能すべく各信号端子A1 、A
2 、B1 、B2 、接地端子GND、GND2 、パッケー
ジ信号入出力力端子C1 、C 2 、D1 、D2 、接地端子
GNDを介して信号線lS 、接地線lG により電気的に
接続されたモジュール化された分波器が提供される。
【0015】請求項3記載の発明によれば、チップ信号
入出力端子A1 、A2 、B1 、B2 およびパッケージ信
号入出力端子C1 、C2 、D1 、D2 が一直線上に配置
されるので、弾性表面波帯域通過フィルタチップF1
信号線lS と弾性表面波帯域通過フィルタチップF2
信号線lS とが一直線上になり、弾性表面波帯域通過フ
ィルタF1 の信号と弾性表面波帯域通過フィルタチップ
2 の信号が電磁波的に干渉することを防止でき、弾性
表面波帯域通過フィルタチップF1、F2 相互のアイソ
レーションを保つことができ、小型化に伴なう弾性表面
波帯域通過フィルタチップF1 、F2 相互の接近によっ
て生じうるアイソレーションの低下を防止し、小型化を
助ける。
【0016】請求項4記載の発明によれば、弾性表面波
帯域通過フィルタチップF1 の信号線lS と弾性表面波
帯域通過フィルタチップF2 の信号線lS とが互いに直
交する方向(X、Y)に延在するため、上記同様弾性表
面波帯域通過フィルタチップF1 、F2 相互のアイソレ
ーションを保つことが可能となる。この配置は、端子配
置の設計上の自由度をもたらすことにもなる。
【0017】請求項5記載の発明によれば、弾性表面波
帯域通過フィルタチップF1 の信号線lS と弾性表面波
帯域通過フィルタチップF2 の信号線lS との間に必
ず、接地端子GNDが存在することになり、各信号線l
S 間の接地端子GNDは各信号線lS から発する電磁波
のシールド作用を営むことになり、弾性表面波帯域通過
フィルタチップF1 と弾性表面波帯域通過フィルタチッ
プF2 のアイソレーションを保つことが可能となる。
【0018】請求項6記載の発明によれば、パッケージ
PCK内の弾性表面波帯域通過フィルタチップF1 とF
2 との間には金属仕切板Sが設けられ、かつ、この金属
仕切板は接地されているので上記同様電磁波のシールド
作用を営む結果、弾性表面波帯域通過フィルタチップF
1 とF2 のアイソレーションを確保する。
【0019】請求項7記載の発明によれば、パッケージ
PCK内の外表面に導出された共通外部信号端子T0
外部信号端子T1 、T2 は、互いに略三角形の頂角に位
置しそれらは平行な位置関係とならないので、共通外部
信号端子T0 、外部信号端子T1 、T2 相互間での信号
のクロストークの発生を防止でき、分波器のモジュール
としての小型化、アイソレーションの確保をより完全な
ものにする。
【0020】
【実施例】次に、本発明の好適な実施例を図面に基づい
て説明する。 [I]第1実施例 まず図1に、本発明の係る分波器DPLXの構成を示
す。
【0021】図1に示すように、共通外部信号端子T0
には弾性表面波帯域通過フィルタチップF1 、F2 が並
列に接続されており、各弾性表面波帯域通過フィルタチ
ップF1 、F2 からは外部信号端子T1 、T2 がそれぞ
れ個別に導出されている。
【0022】弾性表面波帯域通過フィルタチップF1
2 は、図2に示すように、互いに異なる帯域中心周波
数を有しており、弾性表面波帯域通過フィルタチップF
1 の帯域中心周波数f1 は、例えば、887[MH
z]、弾性表面波帯域通過フィルタチップF2 の帯域中
心周波数f2 は932[MHz]に設定され、f1 <f
2 の関係になっている。また、弾性表面波帯域通過フィ
ルタチップF1 、F2 は、図3(等価回路)および図4
(実際の配置パターン)に示すように、LT(リチウム
タンタレート)基板上にAl−2%Cu電極材料により
形成されている。直列弾性表面波共振器R1 、R3 、R
4 および並列弾性表面波共振器R2 、R5 は、くし型電
極および反射器を有する一端子対形共振器で構成され
る。
【0023】弾性表面波共振器R1 は、弾性表面波帯域
通過フィルタチップF1 と弾性表面波帯域通過フィルタ
チップF2 との共通接続点側に挿入されており、共通外
部信号端子T0 側からみたとき、弾性表面波共振器R1
は初段の共振器となる。
【0024】図4に、弾性表面波共振器R1 〜R5 の配
置パターン側を示す。基板Sub上の両端に接地端子G
ND1 、GND2 が形成され、それらの面に弾性表面波
共振器R2 、チップ信号入力端子A1 (またはB1 )、
弾性表面波共振器R1 、R3 、R4 、チップ信号出力端
子A2(またはB2 )、弾性表面波共振器R5 が形成さ
れている。なお、弾性表面波共振器R1 〜R5 の電極指
の形状構造は一般に良く知られているので詳細な図示は
省略する。
【0025】再び図1に戻って、共通外部信号端子T0
と弾性表面波帯域通過フィルタチップF2 との間には、
インピーダンス整合回路Mが介在されている。インピー
ダンス整合回路Mは位相回転用のL(インダクタンス)
からなる。インダクタンスLは、具体的には、例えば6
[nH]程度である。またインダクタンスLはガラスエ
ポキシ基板またはセラミック基板上に金、タングステン
(W)、銅(Cu)等の金属ストリップラインにより形
成される。なお、ストリップラインは、ガラスエポキシ
基板の場合、線幅0.5[mm]、長さ11[mm]程
度であり、セラミック基板の場合、線幅0.2[m
m]、長さ6[mm]程度で実現できる。
【0026】このように弾性表面波フィルタF2 にイン
ピーダンス整合回路Mを挿入することで、分波器を構成
する場合の必要条件を満たすことができる。次に、本発
明の第1実施例の詳細を説明する。図5に第1実施例に
係る分波器DPLXの平面配置図を示す。
【0027】この実施例は、セラミック等の低誘電率材
からなる箱型のパッケージPCK内に弾性表面波帯域通
過フィルタチップF1 、F2 を横並びに収納し、これら
弾性表面波帯域通過フィルタチップF1 、F2 を収納し
たとき隣接する位置に設けられたパッケージ信号出力端
子C2 、チップ信号出力端子A2 、A1 、パッケージ信
号入力端子C1 、D1 、チップ信号入力端子B1
2 、D2 が一直線上に並ぶようにしたものである。パ
ッケージ信号出力端子C2 とチップ信号出力端子A 2
チップ信号入力端子A1 とパッケージ信号入力端子
1 、パッケージ信号入力端子D1 とチップ信号入力端
子B1 およびチップ信号出力端子B2 とパッケージ信号
出力端子D2 のそれぞれには信号線lS が、例えばワイ
ヤボンディング等の手法により配線されている。また、
接地端子GNDと接地端子GND2 やGND1 とGND
間には接地線lG が配線され、図1に示す回路を構成す
べく配線され、各部は電気的に接続されている。Rは、
1 〜R5 を総合的に示したものであり、その内容は図
3、図4に示す通りである。
【0028】このように、各端子C2 、A2 、A1 、C
1 、C2 、D1 、B1 、B2 、D2 を直線上に配置した
ことにより、それらを結ぶ信号線lS が同様に一直線状
となり、その結果、弾性表面波帯域通過フィルタチップ
1 の信号と弾性表面波帯域通過フィルタF2 の信号と
が互いに干渉することを防止できる。つまり、信号線l
S から電磁波として誘起される信号成分が他の信号線l
S に混入する割合は、信号線lS が互いに平行に配され
たとき最大となるのであるが、一直線状に配されたとき
は電界の方向が一致せず、極めて少ないものとなるので
ある。
【0029】なお、図5において、端子ブロックU1
2 、U3 は接地端子GND、パッケージ信号入力端子
1 、C2 、D1 、D2 を設けるためのものであり、P
CKと同様にセラミック等の低誘電材料で形成されてい
る。
【0030】以上のように、端子配列を直線状にしたた
め、弾性表面波帯域通過フィルタチップF1 、F2 の信
号のクロストークの発生を抑制することができ、弾性表
面波帯域通過フィルタチップF1 、F2 自体をパッケー
ジPCK内に収納する場合の特性劣化を防止でき、分波
器を確実に小型化することが可能となる。
【0031】[II]第2実施例 図6に、本発明の第2実施例を示す。この実施例は、第
1実施例(図5)の変形例に相当するもので、各端子を
結ぶ信号線lS がジグザグ状位置になるように各端子が
配置されている。このように、信号線lS がジグザグ状
となっていても、その延在方向が略一直線状をなしてい
るので、信号線lS の電界の方向をそろえることが可能
であり、弾性表面波帯域通過フィルタチップF1 とF2
間において充分なアイソレーションを確保しうる。ま
た、チップ信号入力端子A1 とチップ信号入力端子B1
とを互いに離間させることで、端子ブロックU2 上のパ
ッケージ信号入力端子C1 とパッケージ信号入力端子D
1 を形成する上で、端子ブロックU2 の全幅を占めるこ
とができ、図5に示すように、パッケージ信号入力端子
1 とパッケージ信号入力端子D1 とを隣接させる必要
がないので、その分だけパッケージ信号入力端子C1
パッケージ信号入力端子D1 の面積を大きくとることが
できるし、あるいは逆に端子ブロックU2 の幅を狭める
ことが可能となる。その結果PCKを小型化することも
できる。また、このような端子配置を可能とすること
は、弾性表面波帯域通過フィルタチップF1 、弾性表面
波帯域通過フィルタチップF2 のレイアウト設計上の自
由度をもたらすことにもなる。
【0032】[III ]第3実施例 図7に、本発明の第3実施例を示す。この実施例は、図
5のように弾性表面波帯域通過フィルタチップF1 、F
2 を横並びに配置するのではなく、両弾性表面波帯域通
過フィルタチップF1 、F2 を同じ方向に向けてパッケ
ージPCK内に収納一体化した例である。
【0033】この実施例では、パッケージPCKの長辺
側内部に端子ブロックU1 、U2 を形成し、それらの上
に接地端子GND、パッケージ信号入力端子C1 、パッ
ケージ信号出力端子C2 、パッケージ信号入力端子
1 、パッケージ信号出力端子D 2 が形成されている。
そして、端子配列は、弾性表面波帯域通過フィルタチッ
プF1 側では、PCKを横断する方向にパッケージ信号
入力端子C1 、チップ信号入力端子A1 、チップ信号出
力端子A2 、パッケージ信号出力端子D2 となり、弾性
表面波帯域通過フィルタチップF2 側ではパッケージ信
号入力端子D1 、チップ信号入力端子B1 、B2 、パッ
ケージ信号出力端子D2 となる。
【0034】ここで、各端子間を結ぶ信号線lS は弾性
表面波帯域通過フィルタチップF1 側と弾性表面波帯域
通過フィルタチップF2 側とで平行となり、クロストー
クの面からは不利となるが、弾性表面波帯域通過フィル
タチップF1 側と弾性表面波帯域通過フィルタチップF
2 側の信号線lS 相互の間には弾性表面波帯域通過フィ
ルタチップF1 の接地端子GND1 とパッケージPCK
側の接地端子GNDとを結ぶ接地線lG が存在すること
になり、この接地線lG が電磁波シールド作用を営むの
で、実用上の問題はなく、小型化が可能となる。
【0035】このように、本実施例のような収納形式に
よっても充分なアイソレーションを確保することがで
き、弾性表面波帯域通過フィルタチップF1 、F2 自体
の封入を可能として小型化が達成される。
【0036】[IV]第4実施例 図8に、本発明の第4実施例を示す。この実施例は、各
端子間を結ぶ信号線l S が弾性表面波帯域通過フィルタ
チップF1 側と弾性表面波帯域通過フィルタチップF2
側とで互いに直交する線分上に位置するよう端子配列を
施した例である。
【0037】すなわち、図8に示すように、端子ブロッ
クU1 上において、パッケージ信号入力端子C1 、パッ
ケージ信号入力端子D1 は中央寄りに位置され、端子ブ
ロックU2 上において、パッケージ信号出力端子C2
パッケージ信号出力端子D2 はパッケージPCKの端部
寄りに位置され、パッケージ信号入力端子C1 とパッケ
ージ信号出力端子C2 とを結ぶ線分Xとパッケージ信号
入力端子D1 とパッケージ信号出力端子D2 とを結ぶ線
分Yとが互いに直角をなすようにされ、そして線分Xに
沿ってチップ信号入力端子A1 、チップ信号出力端子A
2 が配置され、かつ、線分Yに沿ってチップ信号入力端
子B1 、B2 が配置されている。
【0038】このような端子配列とすることにより、パ
ッケージ信号入力端子C1 とチップ信号入力端子A1
チップ信号出力端子A2 とパッケージ信号出力端子C2
を結ぶ信号線lS と、パッケージ信号入力端子D1 とチ
ップ信号入力端子B1 、チップ信号出力端子B2 とパッ
ケージ信号出力端子D2 を結ぶ信号線lS とが互いに略
直交することとなり、弾性表面波帯域通過フィルタチッ
プF1 側の信号線lS と弾性表面波帯域通過フィルタチ
ップF2 側の信号線lS との間のクロストークを防止す
ることが可能となる。
【0039】[V]第5実施例 図9に、本発明の第5実施例を示す、この実施例は、図
示するように、弾性表面波帯域通過フィルタチップF1
と弾性表面波帯域通過フィルタチップF2 の間に、接地
端子GNDに電気的に接続された金属シールド板Sを設
けた例を開示する。この場合、弾性表面波帯域通過フィ
ルタチップF1、F2 の配列方向は、端子の取出し位置
の関係から、例えば、図7に示す方向とするが好まし
く、また、図7の場合に生じる信号線lS の平行配列に
よるクロストークの問題を完全に解決しうる。他の構成
は図8と同様であってよい。
【0040】[VI]第6実施例 図10に本発明の第6実施例を示す。この実施例は前述
の第1〜第5実施例がパッケージPCK内部におけるア
イソレーションを対象にしていたのに対し、パッケージ
PCK外部におけるアイソレーションを考慮したもので
ある。
【0041】すなわち、弾性表面波帯域通過フィルタチ
ップF1 、F2 をパッケージPCK内に封入するととも
に、内部回路を機能させるためには外部端子をPCKの
外部表面に導出する必要があるのであるが、その場合、
外部端子は相互に信号電波の発生源として作用するの
で、何らかの防止策を講じなければならない。
【0042】そこで、本実施例では、弾性表面波帯域通
過フィルタチップF1 につながる外部信号端子T1 と弾
性表面波帯域通過フィルタチップF2 につながる外部信
号端子T2 とをパッケージPCKの相対向する端部側に
置いて両者を離間させるとともに、外部信号端子T1
2 を結ぶ線分xに対し直角をなす線分y上に位置する
パッケージPCKの端部に弾性表面波帯域通過フィルタ
チップF1 および弾性表面波帯域通過フィルタチップF
2 の両者につながる共通外部信号端子T0 を配置し、全
体として共通外部信号端子T0 、外部信号端子T1 、T
2 が三角形の頂点に位置するように配置されている。そ
して、各共通外部信号端子T0 、外部信号端子T1 、T
2 は両側にGNDを配置し、T0 、T1 、T2 からの信
号洩れを防止している。
【0043】このように、パッケージPCK内部でのア
イソレーションの確保とともにパッケージPCK外部で
のアイソレーションをも充分にとることにより、分波器
DPLXモジュールの小型化の完成度がより向上する。
【0044】ここで、図11に、以上の各実施例による
アイソレーションの効果を示す。図中、aは何らアイソ
レーションの対策をしない場合、bは図5等の信号線l
S 配置をした場合、cは図9の金属シールド板Sを設け
た場合の端子間アイソレーション特性を示したものであ
る。この図11からも、端子配列金属シールド板Sの設
置によるS/Nの向上がわかる。
【0045】なお、以上の各実施例において、パッケー
ジPCK内部を2層構成とし、そのうちの1層にインピ
ーダンス整合回路を配置したものとする。
【0046】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、弾性表面
波帯域通過フィルタチップ自体をパッケージ内に収納一
体化し、端子配列等による電磁シールドあるいは信号ク
ロストークを防止するよう構成したので、弾性表面波帯
域通過フィルタチップ間のアイソレーションを良好に保
ちつつ小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る分波器の構成を示すブロック図で
ある。
【図2】各弾性表面波帯域通過フィルタチップの周波数
特性図である。
【図3】各弾性表面波帯域通過フィルタチップの等価回
路図である。
【図4】各弾性表面波帯域通過フィルタチップの電極脂
および信号入出力端子の配置パターンを示す平面図であ
る。
【図5】本発明の第1実施例を示す平面図である。
【図6】本発明の第2実施例を示す平面図である。
【図7】本発明の第3実施例を示す平面図である。
【図8】本発明の第4実施例を示す平面図である。
【図9】本発明の第5実施例を示す平面図である。
【図10】本発明の第6実施例を示す平面図である。
【図11】本発明の効果を示す端子間アイソレーション
特性図である。
【符号の説明】
1 …チップ信号入力端子 A2 …チップ信号出力端子 B1 …チップ信号入力端子 B2 …チップ信号出力端子 C1 …パッケージ信号入力端子 C2 …パッケージ信号出力端子 D1 …パッケージ信号入力端子 D2 …パッケージ信号出力端子 F1 …弾性表面波帯域通過フィルタチップ F2 …弾性表面波帯域通過フィルタチップ GND、GND1 、GND2 …接地端子 M…インピーダンス整合回路 PCK…パッケージ R、R1 、R2 、R3 、R4 …弾性表面波共振器 S…金属シールド板 T0 …共通外部信号端子 T1 、T2 …外部信号端子 U1 、U2 、U3 …端子ブロック lS …信号線 lG …接地線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平沢 暢朗 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 大森 秀樹 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ異なる帯域中心周波数(f1
    2 )の特性を有し、かつ、それぞれ信号入出力端子
    (A1 およびA2 、B1 およびB2 )および接地端子
    (GND1 、GND2 )を有する複数の弾性表面波帯域
    通過フィルタチップ(F1 、F2 )が、ひとつのパッケ
    ージ(PCK)内に収納されて一体化されていることを
    特徴とする分波器。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の分波器において、前記弾
    性表面波帯域通過フィルタチップ(F1 、F2 )は前記
    パッケージ(PCK)内において前記フィルタチップ
    (F1 、F2 )の信号入出力端子(A1 およびA2 、B
    1 およびB2 )、接地端子(GND1 、GND2 )、前
    記パッケージ(PCK)内に設けられた信号入出力端子
    (C1 およびC2 、D1 およびD2 )、および接地端子
    (GND)を介して信号線(lS 、lG )により電気的
    に接続されていることを特徴とする分波器。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の分波器において、前記各
    フィルタチップ(F 1 、F2 )の各信号入出力端子(A
    1 およびA2 、B1 およびB2 )、および前記パッケー
    ジ(PCK)の信号入出力端子(C1 およびC2 、D1
    およびD2 )は、それらを結ぶ信号線が略一直線上に位
    置するよう配置されていることを特徴とする分波器。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の分波器において、前記一
    方のフィルタチップ(F1 )側おける各信号入出力端子
    (A1 、A2 )と前記パッケージ(PCK)の信号入出
    力端子(C1 、C2 )とを結ぶ信号線と、前記他方のフ
    ィルタチップ(F2 )側における各信号入出力端子(B
    1 、B2 )と前記パッケージ(PCK)の信号入出力端
    子(D1 、D2 )とを結ぶ信号線とが、互いに略直角を
    なして交わる2つの直線(X、Y)上に位置するよう前
    記各信号入出力端子(A1 、A 2 、B1 、B2 、C1
    2 、D1 、D2)が配置されていることを特徴とする
    分波器。
  5. 【請求項5】 請求項2記載の分波器において、前記各
    フィルタチップ(F 1 、F2 )の信号入出力端子
    (A1 、A2 、B1 、B2 )と対応する前記パッケージ
    (PCK)の信号入出力端子(C1 、C2 、D1
    2 )とを結ぶ信号線相互の間に必ず接地線が介在する
    よう前記各信号入出力端子(A1 、A2 、B1 、B2
    1 、C2 、D1 、D2 )が配置されていることを特徴
    とする分波器。
  6. 【請求項6】 請求項1または2記載の分波器におい
    て、前記パッケージ(PCK)内における前記各フィル
    タチップ(F1 、F2 )間には接地された金属仕切板
    (S)が設けられていることを特徴とする分波器。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれかに記載の分波
    器において、前記パッケージ(PCK)の一外側面上に
    は、前記各フィルタチップ(F1 、F2 )の一方の入出
    力信号端子(A1 、B1 )の共通接続点に電気的につな
    がる共通外部信号端子(T0 )、および他方の入出力信
    号端子(A2 、B2 )にそれぞれ独立して電気的につな
    がる外部信号端子(T1 、T2 )が導出され、前記各外
    部信号端子(T1 、T2 )相互は互いに相対向する位置
    に設けられ、かつ、前記共通外部信号端子(T0 )は前
    記外部信号端子(T1 、T2 )相互間を結ぶ線(x)に
    直交する線(y)上に位置するよう設けられていること
    を特徴とする分波器。
JP33224291A 1991-12-16 1991-12-16 分波器 Pending JPH05167389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33224291A JPH05167389A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 分波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33224291A JPH05167389A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 分波器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11139199A Division JP3224129B2 (ja) 1999-04-19 1999-04-19 分波器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05167389A true JPH05167389A (ja) 1993-07-02

Family

ID=18252770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33224291A Pending JPH05167389A (ja) 1991-12-16 1991-12-16 分波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05167389A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5561406A (en) * 1994-07-01 1996-10-01 Fujitsu Limited Duplexer package
JPH1075153A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Oki Electric Ind Co Ltd 分波器パッケージ
US5892418A (en) * 1994-08-23 1999-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Balanced type surface acoustic wave device
JP2000151456A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Oki Electric Ind Co Ltd 送信帯域分割型弾性表面波分波器
US6351194B2 (en) 1997-06-30 2002-02-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Electronic component utilizing face-down mounting
US6781479B2 (en) 2001-07-30 2004-08-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave duplexer and communication apparatus
US6822537B1 (en) 2003-05-14 2004-11-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave branching filter
US6946929B2 (en) 2002-02-12 2005-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave device having connection between elements made via a conductor not on the piezoelectric substrate
WO2008129062A1 (de) * 2007-04-24 2008-10-30 Epcos Ag Mit akustischen wellen arbeitendes bauelement
US7479845B2 (en) 1998-06-09 2009-01-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Branching filter package
WO2009125602A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 日本電波工業株式会社 デュプレクサ
WO2010032389A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 株式会社 村田製作所 デュプレクサモジュール
US7884686B2 (en) 2005-11-25 2011-02-08 Epcos Ag Component operating on acoustic waves

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01220908A (ja) * 1988-01-30 1989-09-04 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 弾性表面波装置
JPH0229109A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Oki Electric Ind Co Ltd 分波器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01220908A (ja) * 1988-01-30 1989-09-04 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 弾性表面波装置
JPH0229109A (ja) * 1988-07-19 1990-01-31 Oki Electric Ind Co Ltd 分波器

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5561406A (en) * 1994-07-01 1996-10-01 Fujitsu Limited Duplexer package
US5892418A (en) * 1994-08-23 1999-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Balanced type surface acoustic wave device
JPH1075153A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Oki Electric Ind Co Ltd 分波器パッケージ
US6351194B2 (en) 1997-06-30 2002-02-26 Oki Electric Industry Co., Ltd. Electronic component utilizing face-down mounting
US7893794B2 (en) 1998-06-09 2011-02-22 Oki Semiconductor Co., Ltd. Branching filter package
US7679472B2 (en) 1998-06-09 2010-03-16 Oki Semiconductor Co., Ltd. Branching filter package
US7859362B2 (en) 1998-06-09 2010-12-28 Oki Semiconductor Co., Ltd. Branching filter package
US7602263B2 (en) 1998-06-09 2009-10-13 Oki Semiconductor Co., Ltd. Branching filter package
US7479845B2 (en) 1998-06-09 2009-01-20 Oki Electric Industry Co., Ltd. Branching filter package
JP2000151456A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Oki Electric Ind Co Ltd 送信帯域分割型弾性表面波分波器
DE10234737B4 (de) * 2001-07-30 2006-06-08 Murata Mfg. Co., Ltd., Nagaokakyo Oberflächenwellenduplexer und Kommunikationsvorrichtung
US6781479B2 (en) 2001-07-30 2004-08-24 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave duplexer and communication apparatus
US6946929B2 (en) 2002-02-12 2005-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave device having connection between elements made via a conductor not on the piezoelectric substrate
US6822537B1 (en) 2003-05-14 2004-11-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave branching filter
DE112004000738B3 (de) * 2003-05-14 2010-07-29 Murata Manufacturing Co., Ltd., Nagaokakyo Oberflächenwellenverzweigungsfilter
US7884686B2 (en) 2005-11-25 2011-02-08 Epcos Ag Component operating on acoustic waves
WO2008129062A1 (de) * 2007-04-24 2008-10-30 Epcos Ag Mit akustischen wellen arbeitendes bauelement
JP2009273120A (ja) * 2008-04-11 2009-11-19 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd デュプレクサ
WO2009125602A1 (ja) * 2008-04-11 2009-10-15 日本電波工業株式会社 デュプレクサ
JP4734436B2 (ja) * 2008-04-11 2011-07-27 日本電波工業株式会社 デュプレクサ
US8354895B2 (en) 2008-04-11 2013-01-15 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Duplexer including first and second additional grating reflectors
WO2010032389A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 株式会社 村田製作所 デュプレクサモジュール
JPWO2010032389A1 (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 株式会社村田製作所 デュプレクサモジュール
US8222969B2 (en) 2008-09-18 2012-07-17 Murata Manufacturing Co., Ltd. Duplexer module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6566981B2 (en) Surface acoustic wave device having plural ground conductor films in the housing cavity
EP1313218B1 (en) Surface acoustic wave filter device
US7479846B2 (en) Duplexer
JP3222072B2 (ja) 分波器パッケージ
CN1812260B (zh) 双工器
US5162822A (en) Saw filter chip mounted on a substrate with shielded conductors on opposite surfaces
US7924118B2 (en) Duplexer and elastic wave device
KR100418550B1 (ko) 탄성표면파 장치
CN111342814B (zh) 一种体声波滤波器和多工器以及电子设备
US7019435B2 (en) Surface acoustic wave device
JPH0818393A (ja) 分波器パッケージ
JPH05167389A (ja) 分波器
US11558035B2 (en) Multiplexer
US11115001B2 (en) Receiving filter, multiplexer, and communication apparatus
JP3224129B2 (ja) 分波器
JP3747853B2 (ja) 弾性表面波装置を備えた分波器
JP3145186B2 (ja) 弾性表面波分波器
KR100288682B1 (ko) 탄성 표면파 소자
JP3710445B2 (ja) アンテナ分波器
JP2001127589A (ja) 分波器
JP3895397B2 (ja) Sawフィルタの基板実装方法
JP6798866B2 (ja) マルチプレクサ
JP3138591B2 (ja) 弾性表面波フィルタ装置
KR200202976Y1 (ko) 탄성 표면파 필터의 와이어 본딩 구조
JPH1188108A (ja) 弾性表面波装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990216