JPH0516634B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516634B2
JPH0516634B2 JP1213685A JP1213685A JPH0516634B2 JP H0516634 B2 JPH0516634 B2 JP H0516634B2 JP 1213685 A JP1213685 A JP 1213685A JP 1213685 A JP1213685 A JP 1213685A JP H0516634 B2 JPH0516634 B2 JP H0516634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
card
recorded
memory
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1213685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61170878A (ja
Inventor
Hiroshi Kasuya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Edge Inc
Original Assignee
Toppan Moore Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Moore Co Ltd filed Critical Toppan Moore Co Ltd
Priority to JP60012136A priority Critical patent/JPS61170878A/ja
Publication of JPS61170878A publication Critical patent/JPS61170878A/ja
Publication of JPH0516634B2 publication Critical patent/JPH0516634B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分野> この発明は、磁気ストライプとICモジユール
が同一基板に併設されたICカードを個人宛に発
行するに際して、ICモジユール内のICメモリへ
の情報記録を容易に行えるようにし、ICカード
の発行がスムーズに行えるようにしたICカード
の記録方法に関するものである。
<従来技術> 近年マイクロコンピユータ、メモリなどのIC
チツプが埋設または組込まれたメモリカード、ス
マートカード、電子カードなどと呼ばれるICカ
ードの使用が試みられている。
このICカードは、従来の磁気ストライプカー
ドに比べ、その記録容量が大きいところから、銀
行関係では預貯金の履歴、百貨店では購入状況の
履歴、また会社などでは出退勤の履歴を記録して
用いることが試みられている。
これらの使用においては、ICカードは個人が
携帯し使用することから、ICカードを個人宛に
発行するに際して、ICメモリ内に個人名、銀行
口座番号、加入者番号、社員番号などのIDコー
ド、取引条件など個人情報を記録する必要があつ
た。
しかも、上述の個人情報、特にIDコードは一
度記録された後、悪意を有する第三者により改変
されないことが必要とされており、これらICカ
ードにおいては、ICメモリが記録変更(書き替
え)不能なROM、すなわち一度記録されたら二
度と記録の変更が不能なメモリを用いるか、IC
メモリ自体は記録変更可能なメモリ例えば、
EPROM、EEPROMを用いるが、プログラムに
より一度記録したら容易に、または全く記録変更
が行えないよう構成していた。
<発明が解決しようとしている問題点> したがつて、上述のICカードの発行に際して、
ICカードへ個人情報を記録するには、誤つた入
力操作をすることが許されず、誤つた個人情報を
入力した場合には、そのICカードを廃棄するこ
ととなり、不経済であつたばかりか、入力操作が
慎重となるため、大変神経のいる作業となり、さ
らに、個人情報が多量の場合、多大の時間と労力
を必要とし、入力操作の効率向上を期すことがで
きず、多数の人たにに迅速、正確にICカードを
発行することが困難となり、ICカードを広く利
用することの障害となつていた。
そこで、この発明においては、上述における問
題点を除去したICカードの記録方法を提供する
ものである。
<問題点を解決するための手段> この発明においては、上述の問題点を解決する
ために、ICモジユールを埋設または組込むなど
したICカードの表面側に、記録変更が容易な磁
気ストライプを設けたICカードを用い、このIC
カードの磁気ストライプに一度個人情報の一部ま
たは全部を入力して記録し、必要に応じこの入力
に際して、入力情報に基づいた情報をデイスプレ
イに表出しチエツクするか、または入力後に同一
情報を他の人が入力するタブル入力チエツクなど
により、あるいは他の方法によりチエツクを行な
い、その後、ICカードの磁気ストライプに記録
されている情報を磁気読取機により読取り、この
読取つた情報をICメモリへの記録情報として変
換し、ICカード内のICメモリへ記録する。
次に、この発明の一実施例を示す図面によりこ
の発明を説明する。
<実施例> 第1図は、この発明に係るICカードの記録方
法の一実施例を示すブロツク説明図である。
図において、10は、第2図に示す如く磁気ス
トライプ11とICモジユール12が塩化ビニー
ルなどのプラスチツク基板13に併設されてなる
ICカードで、10aは磁気ストライプ11に所
定の個人情報が磁気記録されたICカードで、1
0bはプラスチツク基板13に視認情報Pとして
表示するIDコードの一部がエンボス状にプリン
トアウトれた状態のICカードで、10cはICモ
ジユール12内のICメモリに個人情報が記録さ
れた状態のICカードである。
20は、磁気カード発行機で、ICカード10
の磁気ストライプ11にIDコード、取引条件な
どを入力するための入力キー21、デイスプレイ
22、磁気記録機23、エンボスプリンタ24、
および図示を省略したICカード10の移送機構
ならびにこれらを制御し、入力情報を必要時まで
記録(記憶)しておくコンピユータ制御機構から
なる。
なお、上述において、エンボスプリンタに代え
て、カード10の所定部に設けたサインパネル部
に、噴射インク、感熱または感圧で転移するイン
ク、あるいはトナーなどで表示するインクジエツ
トプリンタ、感熱または感圧プリンタ、あるいは
電子プリンタを用いてもよい。
30はICカード発行機で、ICカード10bに
設けられている磁気ストライプ11に記録されて
いる情報を読取るところの磁気読取機31と、こ
の磁気読取機31で読取つた情報またはこの情報
と対応する情報をICモジユール12内のICメモ
リへの記録情報として変換し、ICメモリへ記録
するIC記録機32および図示を省略したカード
移送機構、これらを制御し、読取り情報を必要時
まで記憶し、また必要に応じてまたは単独でIC
メモリへの記録用の所定信号に変換するコンピユ
ータ制御機構からなる。
上記IC記録機32は、前記ICカード10のIC
オジユール12に設けられている各端子14と接
触し、これを介してICメモリへ信号、電源等を
供給する棒状端子を有するコネクタが設けられて
いるが、光、電波等の信号に応対して情報が記録
されるICカードにおいては、それに適するコネ
クタが設けられている。
40はコンピユータ機構であり、ICカード1
0に記録する情報および/またはICカードを使
用する人の個人情報をフアイルするマスタフアイ
ル41、コンピユータ42、入力機43およびデ
イスプレイ44などからなる。このコンピユータ
42は、磁気読取機31で読取つた情報に応じマ
スタフアイル41またはその他に記憶している上
記情報に対応する情報を制御し、IC記録機32
を介してICカード10に記録情報を送つたり、
またマスタフアイル41に記録されている情報と
入力キー21から入力される情報または磁気読取
機31から読取つた情報とを比較照合し、必要に
応じ磁気カード発行機20またはICカード発行
機30に照合結果を転送し、照合不一致の際には
磁気記録機23、エンボスプリンタ24、IC記
録機32の機能を停止させる信号を転送したり、
暗証番号、取引条件など、未入力の情報をマスタ
フアイル41の所定の位置に記憶するなどの制御
を行なうところのものである。
なお、上述におけるコンピユータ機構40は磁
気カード発行機20、ICカード発行機30と分
離した組織体として図示したが、磁気カード発行
機20、またはICカード発行機30の組織体に
組込んでもよく、この際、入力キー、デイスプレ
イなど重複するものは重複する片方を省略でき
る。また、マスタフアイル41の如く基本構成の
ものは、磁気カード発行機20とICカード発行
機30で共用できる。
次に、上述における各部の組織体を用いて銀
行、百貨店などのカード発行者が預貯金者、購入
者などのカード使用者に対し、ICカードを発行
する際のICカードの記録方法を説明する。
先ず、カード使用者がカード発行者にICカー
ドの発行申込みを行うに際して、申込み用紙に使
用者の氏名、住所、生年月日、性別、暗証番号な
どのIDコード、マル優限度額または利用限度額
などの取引条件の記入を行い申込みを行う。
カード発行者は、申込み者の申込み事項を、コ
ンピユータ機構40の入力キー43を用い、デイ
スプレイ44にて入力を確認しながら順次入力
し、マスタフアイル41に記録する。この記録と
共に、各申込み者毎の記録に併せて口座番号、お
よび申込み用紙にあらかじめ番号印刷されている
申込み番号を記録する。
なお、カード使用者が銀行などの預貯金におい
て通帳、磁気カードなどを使用しており、この口
座を使用するICカードの発行を銀行に依頼する
場合には、既にIDコードがマスタフアイル41
に記録されているので、銀行は必要な追加情報を
マスタフアイル41に記録するだけでよい。
次いで、磁気カード発行機20を操作するに当
つて用意したICカード10を所定クフイード機
構にセツトし、申込み用紙の申込み番号、口座番
号または氏名などマスタフアイル41に記録され
た各申込み者に対応する個人情報の一部を入力キ
ー21により入力し、その個人情報の内チエツク
を必要とする情報、たとえば誤つて入力した場
合、後日の変更が不可能な暗証番号、エンボスす
る氏名などの情報を前記マスタフアイル41より
読出しデイスプレイ22に表示しチエツクを行
う。暗証番号などがデイスプレイ22に表出して
不都合な場合は、デイスプレイ22を用いず、事
前に別方法にて行つておくか上記チエツクを行う
情報を入力キー21により入力し、前記マスタフ
アイル41より読出したそれに対応する情報と、
電子的比較的照合機にてチエツクを行う。チエツ
クにおいて誤りを発見した際には訂正を行う。
上述のチエツクおよびチエツクに伴う訂正、読
出しにおいて、口座番号、申込み番号、氏名、暗
証番号およびその他情報と内、後述のICカード
10のICメモリへの記録に関係してあらかじめ
磁気ストライプ11に記録を必要とする情報は、
磁気カード発行機20の一時記録手段に記録して
おき、移送機構によりICカード10を移送し、
磁気記録機23において、上記一時記録手段内の
情報を磁気ストライプ11に記録し、磁気記録さ
れたICカード10aとし、これをさらに移送し、
エンボスプリンタ24において、上記一時記録手
段内の情報、例えば口座番号、氏名等の視認情報
Pをプリントアウトし、これが記録されたICカ
ード10bとする。
なお、ICカード10の移送においては、通常
第2図における矢印方向を移送方向とする。
次いで、ICカード10bをマニユアルまたは
オートによりICカード発行機30に移送し、磁
気読取機31にて磁気ストライプ11に記録され
ている口座番号またはこの番号と他の情報を読取
り、これら読取信号に基づきコンピユータ機構4
0内のマスタフアイル41またはマスタフアイル
41と他の記録手段に記録されている個人情報を
読出し、ICカード10bが移送されIC記録機3
2にセツトされた際に、上記個人情報をICモジ
ユール12のICメモリへの記録情報として変換
し、ICメモリへ記録する。
上記において、口座番号から読出せる個人情報
は、口座番号に関連する氏名、住所、生年月日、
性別、暗証番号などのIDユードおよび取引条件
であり、これらは、マスタフアイル、その他から
読取つたが、磁気ストライプ11に記録されてい
る情報を前記磁気読取機31で読取つた際、IC
カード発行機30内に一時記憶し、この一時記憶
した個人情報をIC記録機32にてICメモリへの
記録情報として変換し、ICメモリへ記録するよ
うにしてもよい。
また、取引条件などにおいて、条件の記録と共
に取引条件をプログラムとして記録しておくに
は、プログラムに係る記録はその種類により記録
量が多量となり、磁気ストライプには記録でき
ず、また記録量が多量のため磁気ストライプに前
記入力キー21により記録する際に多大の時間を
要するばかりか入力ミスを生じるため、磁気スト
ライプに取引条件などの種類信号(フアイルネー
ム)を入力しておき、前記取引条件などの種類信
号に応じたプログラム信号をICカード発行機3
0、マスタフアイル41、またはその他の記録手
段に記録しておき、磁気ストライプ11に記録さ
れた種類信号の読取りに応じて、それに相当する
プログラム信号を上記記録手段より読出し、IC
カード10bが移送され、IC記録機32にセツ
トされた際に、上記プログラム信号をICメモリ
への記録情報として変換し、ICメモリへ記録す
るようにしてもよい。
また、上記における種類信号を磁気ストライプ
11に記録しておくことなく、磁気ストライプ1
1に記録した口座番号を記録情報全ての種類信号
とし、この読取り信号に基づきマスタフアイル4
1の個人情報記録部に記録されている上記種類信
号を読出し、この読出し信号に関連する上記プロ
グラム信号を所定の記録手段から読出し、上記と
同様にしてIC記録機32によりICカード10b
のICメモリへ記録するようにしてもよい。
<効果> 以上述べた如く、この発明によれば、IDコー
ド、取引条件、用途条件等改変を望まない個人情
報を一度記録したら、それら情報の改変ができな
いICカードへ、それら情報を記録し、発行する
に際して、個人情報またはこれと対応する情報の
一部または全部を磁気ストライプに記録させた
後、この情報を磁気読取機にて読取り、読取つた
情報をICメモリへの記録情報として変換し、IC
メモリへ記録するので、情報入力開始後に誤つて
入力キーに触れ、またはフアンクシヨンキーの誤
操作により、あるいは入力する情報を読み誤り、
誤つた情報を一度入力しても、正しい情報を誤つ
た情報の上に記録でき、この正しい情報に基づき
正確な情報をICメモリへ記録できるので、安心
して入力操作が行え精神的、肉体的にもよく、不
要なカードを発生する恐れがなく、正しいカード
が安全、正確にしかも迅速経済的に発行できる。
しかも、磁気ストライプの情報に基づいて、こ
の情報より極めて多量のICメモリへの記録情報
をICメモリへ記録することができるので、磁気
ストライプへの記録を行なう磁気カード発行機と
ICメモリへの記録を行なうICカード発行機での
処理を別々に行なうこともまた、各発行機を別体
ののとして構成することも可能となり、磁気スト
ライプへの記録からICメモリへの記録を一枚毎
連続して行なう必要もなくICカードへの記録に
おける処理装置の制御も複雑なもとならずその操
作においても正確性、迅速性が極めて向上しIC
カードの発行が容易となるなどの効果を有する。
また、上述のICカードの記録工程において、
ICカードに設けられている磁気ストライプに記
録されている情報に基づきICカードに視認でき
る情報をプリントアウトした場合には、プリント
アウトされた視認情報も、ICメモリに記録され
ている不視認情報も共にストライプに記録されて
いる情報に基づき記録されたものであることから
して、従来視認情報とICメモリ内の不視認情報
とを目視で容易に比較できず、不一致状態でカー
ドを発行する恐れの問題を解消でき、安全、正確
にしかも迅速、経済的にICカード使用者に発行
できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係るICカードの記録方
法の一実施例を説明するためのブロツク図、第2
図は、第1図におけるICカード10の拡大斜視
図である。 10,10a,10b,10cはICカード、
11は磁気ストライプ、12はICモジユール、
20は磁気カード発行機、30はICカード発行
機、31は磁気読取機、32はIC記録機、40
はコンピユータ機構である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁気ストライプとICモジユールを同一基板
    に併設してなるICカードのICモジユール内のIC
    メモリへの情報記録において、ICメモリへの記
    録情報またはこれと対応する情報を、磁気ストラ
    イプに記録させた後、この情報を磁気読取機にて
    読取り、読取つた情報を前記ICメモリへの記録
    情報として変換し、ICメモリへ記録するICカー
    ドの記録方法。 2 ICカードに設けられている磁気ストライプ
    に記録されている情報に基づき、ICカードに視
    認できる情報をプリントアウトする工程を有する
    特許請求の範囲第1項記載のICカードの記録方
    法。
JP60012136A 1985-01-25 1985-01-25 Icカ−ドの記録方法 Granted JPS61170878A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012136A JPS61170878A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 Icカ−ドの記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60012136A JPS61170878A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 Icカ−ドの記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61170878A JPS61170878A (ja) 1986-08-01
JPH0516634B2 true JPH0516634B2 (ja) 1993-03-04

Family

ID=11797100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60012136A Granted JPS61170878A (ja) 1985-01-25 1985-01-25 Icカ−ドの記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61170878A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03256186A (ja) * 1990-03-07 1991-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報担体への入力方法
JPH04119489A (ja) * 1990-09-10 1992-04-20 Fujitsu Ltd カード読取装置
GB9525522D0 (en) * 1995-12-14 1996-02-14 At & T Global Inf Solution An apparatus for issuing data cards

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520255A (en) * 1978-07-28 1980-02-13 Matsushita Electric Works Ltd Production of low melting point crystallized glass
JPS5690386A (en) * 1979-12-22 1981-07-22 Shinko:Kk Card
JPS5792412A (en) * 1980-11-28 1982-06-09 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd Data update system
JPS57141787A (en) * 1980-12-31 1982-09-02 Gao Ges Automation Org Method of and apparatus for specifying user of identification card
JPS5894132A (ja) * 1981-11-28 1983-06-04 Dainippon Printing Co Ltd カ−ド
JPS58119085A (ja) * 1982-01-06 1983-07-15 Nippon Syst Kaihatsu Kk 帳票上の情報の変換方法及びその装置
JPS5939596A (ja) * 1982-08-31 1984-03-03 辻本 寿夫 磁気ストライプ付きクレジツトカ−ドの発行方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0139578Y2 (ja) * 1980-10-22 1989-11-28
JPS58187859U (ja) * 1982-06-08 1983-12-13 セイコーインスツルメンツ株式会社 情報カ−ド

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520255A (en) * 1978-07-28 1980-02-13 Matsushita Electric Works Ltd Production of low melting point crystallized glass
JPS5690386A (en) * 1979-12-22 1981-07-22 Shinko:Kk Card
JPS5792412A (en) * 1980-11-28 1982-06-09 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd Data update system
JPS57141787A (en) * 1980-12-31 1982-09-02 Gao Ges Automation Org Method of and apparatus for specifying user of identification card
JPS5894132A (ja) * 1981-11-28 1983-06-04 Dainippon Printing Co Ltd カ−ド
JPS58119085A (ja) * 1982-01-06 1983-07-15 Nippon Syst Kaihatsu Kk 帳票上の情報の変換方法及びその装置
JPS5939596A (ja) * 1982-08-31 1984-03-03 辻本 寿夫 磁気ストライプ付きクレジツトカ−ドの発行方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61170878A (ja) 1986-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910008452B1 (ko) 거래처리 방식
US5195133A (en) Apparatus and method for producing a digitized transaction record including an encrypted signature
US4747049A (en) Point of sale device for the collection of sales data
TW504648B (en) A universal magnetic stripe card
WO1989008899A1 (en) Credit card transaction apparatus and method
JPS637982A (ja) 携帯可能記憶媒体
JP3847453B2 (ja) 非接触式ic付き通帳
JPH0196781A (ja) 携帯可能記憶媒体処理装置
JPH0516634B2 (ja)
JPH03100791A (ja) 磁気カード自動販売装置
JP3300498B2 (ja) レシートを用いたサービスデータ処理装置
JPH0516633B2 (ja)
JPH06333028A (ja) 本人識別管理システム
JPH0785187A (ja) ホームバンキング装置
JP2992655B2 (ja) カード処理装置
US20050086159A1 (en) Retail identification system
JPH033273B2 (ja)
JPS63250790A (ja) Icカ−ド
JP2657293B2 (ja) 顧客管理機能付きタイムレコーダ
JP2004234499A (ja) 通帳取引受付システム
JP2514128B2 (ja) プリペイドカ―ド及びその印字方法
JPS63263568A (ja) 現金自動取扱い装置のジヤ−ナル取得方式
JPH0125118B2 (ja)
JP2002150242A (ja) 暗証番号照合方法
JPH033272B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term