JPH05165657A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH05165657A
JPH05165657A JP3331679A JP33167991A JPH05165657A JP H05165657 A JPH05165657 A JP H05165657A JP 3331679 A JP3331679 A JP 3331679A JP 33167991 A JP33167991 A JP 33167991A JP H05165657 A JPH05165657 A JP H05165657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
bus
memory
semiconductor integrated
integrated circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3331679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2928418B2 (ja
Inventor
Tetsuya Kimura
哲也 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP3331679A priority Critical patent/JP2928418B2/ja
Publication of JPH05165657A publication Critical patent/JPH05165657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2928418B2 publication Critical patent/JP2928418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、CPUを含むマイクロコントロー
ラシステムにおいて、CPUのプログラム暴走の発生を
検出しシステムの初期化を行い、マイクロコントローラ
の入出力端子に接続された周辺機器を安全な状態で停止
させるプログラム暴走検出及び制御回路を備えた半導体
集積回路を実現する。 【構成】 ウォッチドッグタイマ5と、メモリ制御回路
部7及びメモリ8とを設置し、ウォッチドッグタイマ5
によって暴走検出を行い、CPUをリセットし、同時に
システムのアドレスバス・データバスの制御をCPUか
らメモリ8の出力に移し、入出力端子を使用して周辺機
器を安全な状態で停止させた後CPUのリセット状態を
解放する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はCPUを備えた半導体集
積回路において、プログラムの暴走を検出し、システム
全体の安全を確保するための構成に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、プログラム暴走検出回路として図
2に示すようなシステムクロック1を分周し計時するた
めのカウンタ回路部2を設置した。このカウンタはアド
レス選択回路3によって書き込み/読みだし制御を受け
る制御レジスタ4の値で計時動作実行およびカウンタ値
のクリアを制御される。プログラムの暴走検出は次のよ
うに行われる。すなわち、プログラム開発時に、割り込
み要求発生の場合を含めたすべての場合について、プロ
グラム実行に要する時間を計算し、所定の周期でカウン
タ値のクリアを実行するようにプログラムする。システ
ムにおいて、プログラム暴走が発生すれば、上記周期で
のカウンタ値クリアが行われないためカウンタは計時を
続行し、ついにオーバーフローを発生する。このオーバ
ーフロー信号でCPUをリセットし安全を確保するもの
であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この構成によ
るとプログラム暴走検出後、CPUをリセットするのみ
であって必ずしも入出力端子14に接続されている周辺
機器の安全を確保できないという課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決し、プロ
グラム暴走時にシステム全体の安全が確保できる半導体
集積回路を実現するために本発明では、プログラムの暴
走を検出する手段と、その検出信号を受けてCPUをバ
スから切り離す手段と、前記CPUがバスから切り離さ
れると同時に周辺機器を所定の状態で停止させる手段と
を有している。
【0005】また、本発明の半導体集積回路は、システ
ムクロックをカウントするカウンタと、正常動作時には
一定の周期で前記カウンタをリセットする手段と、前記
カウンタがオーバーフローした場合にCPUとバスとを
切り離すとともに、周辺機器を所定の状態で停止させる
手段とを有している。
【0006】さらに、本発明の好ましい実施態様にあっ
ては、周辺機器を所定の状態で停止させる手段は、前記
周辺機器を所定の状態で停止させるためのデータを納め
たメモリ手段と、カウンタがオーバーフローした場合に
前記メモリ手段をバスに接続するとともに前記メモリ手
段を制御する手段とを有している。
【0007】
【作用】以上の構成によれば、プログラム暴走時にCP
Uがリセットされるのみならず、入出力端子に接続され
た周辺機器を所定の状態で停止させる手段を備えている
ので、周辺機器を安全な状態で停止させることが可能と
なり、プログラム暴走時においても周辺機器の安全が確
保される半導体集積回路が実現される。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図1の機能ブロック図を参
照して説明する。システムクロック1を分周して、計時
するウォッチドッグタイマ5と、ウォッチドッグタイマ
5のオーバーフローによってセットされるRSフリップ
フロップ9とRSフリップフロップ9の出力10によっ
て起動されるメモリ制御回路部7とメモリ制御回路部7
によってアドレス及びタイミング信号を与えられるメモ
リ8と、アドレスバス、データバスの制御をCPU6か
らメモリ8に移すためのアドレスバスバッファ11、デ
ータバスバッファ12、バスバッファ13によって構成
される。
【0009】ウォッチドッグタイマ5がプログラム暴走
を検出する、すなわちカウンタ2がオーバーフローする
とCPUリセット信号17によってCPU6がリセット
される。
【0010】同時にシステムの立ち上げ時にリセット端
子15によりリセットされていたRSフリップフロップ
9の出力10がセットされる。
【0011】これによりCPUアドレス及びデータバス
バッファ11,12の中のトライステートバスバッファ
がハイインピーダンスとなり、CPU6はデータバス1
9及びアドレスバス20から切り離される。
【0012】一方、バスバッファ13のトライステート
バスバッファはアクティブとなる。同時にメモリ制御回
路部7が起動され、メモリ8に対してアドレス及びタイ
ミング信号を供給する。
【0013】メモリ8にはアドレスバス20及びデータ
バス19を通して入出力制御回路18を操作することに
より入出力端子14から信号を出力し、接続された周辺
機器を安全な状態で停止させるための少量のデータが記
憶されている。
【0014】なお、周辺機器とは、半導体集積回路に接
続されて制御される対象を意味し、例えば半導体集積回
路を加熱調理器具の制御のために用いた場合にはヒータ
素子等が該当し、パーソナルコンピュータの本体に用い
た場合には該本体に接続したハードディスクドライブ、
フレキシブルディスクドライブ等の周辺機器が該当す
る。
【0015】また、周辺機器を安全な状態で停止させる
というのは、上記の例であれば、ヒータ素子を非通電の
状態で停止させることであり、ハードディスクドライブ
やフレキシブルドライブの場合であれば、ヘッドをディ
スクから十分離した状態で停止させることを意味する。
【0016】メモリ8は上記動作の最後にRSフリップ
フロップ9に対して動作終了信号16を出力し、動作終
了信号16の出力10をリセットする。これによりアド
レスバス20、データバス19は再びCPU6の制御を
受ける状態となり、CPU6はリセット状態から解放さ
れ、プログラム実行を再開する。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明によればプログラ
ム暴走発生時にCPUをリセットすると同時に入出力端
子に接続された周辺機器を安全な状態で停止させるの
で、システム全体を致命的な傷害から保護することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体集積回路の構成を示すブロック
【図2】従来の半導体集積回路の構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 システムクロック 5 ウォッチドッグタイマ 6 CPU 7 メモリ制御回路部 8 メモリ 9 RSフリップフロップ 10 RSフリップフロップの出力 11 アドレスバスバッファ 12 データバスバッファ 13 バスバッファ 14 入出力端子 16 動作終了信号 17 CPUリセット信号 18 入出力制御回路 19 データバス 20 アドレスバス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プログラムの暴走を検出する手段と、その
    検出信号を受けてCPUをバスから切り離す手段と、前
    記CPUがバスから切り離されると同時に周辺機器を所
    定の状態で停止させる手段とを有する半導体集積回路。
  2. 【請求項2】システムクロックをカウントするカウンタ
    と、正常動作時には一定の周期で前記カウンタをリセッ
    トする手段と、前記カウンタがオーバーフローした場合
    にCPUとバスとを切り離すとともに、周辺機器を所定
    の状態で停止させる手段とを有するマイクロコントロー
    ラ。
  3. 【請求項3】周辺機器を所定の状態で停止させる手段
    は、前記周辺機器を所定の状態で停止させるためのデー
    タを納めたメモリ手段と、カウンタがオーバーフローし
    た場合に前記メモリ手段をバスに接続するとともに前記
    メモリ手段を制御する手段とから成る請求項2に記載の
    半導体集積回路。
JP3331679A 1991-12-16 1991-12-16 半導体集積回路 Expired - Fee Related JP2928418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331679A JP2928418B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3331679A JP2928418B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05165657A true JPH05165657A (ja) 1993-07-02
JP2928418B2 JP2928418B2 (ja) 1999-08-03

Family

ID=18246371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3331679A Expired - Fee Related JP2928418B2 (ja) 1991-12-16 1991-12-16 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2928418B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214862A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Toho Gas Co Ltd ガス供給ガバナ室の遠隔監視システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100703711B1 (ko) * 2006-01-14 2007-04-09 삼성전자주식회사 데이터 전송 버퍼의 동작을 제어하기 위한 제어신호발생장치, 상기 제어신호 발생장치를 구비하는 반도체장치, 및 상기 전송 버퍼의 동작을 제어하는 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02310634A (ja) * 1989-05-25 1990-12-26 Nec Corp プログラム暴走監視方式
JPH0342750A (ja) * 1989-07-11 1991-02-22 Nec Corp バス占有監視方式
JPH03152638A (ja) * 1989-11-09 1991-06-28 Nec Ibaraki Ltd 情報処理装置のログデータ採取方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02310634A (ja) * 1989-05-25 1990-12-26 Nec Corp プログラム暴走監視方式
JPH0342750A (ja) * 1989-07-11 1991-02-22 Nec Corp バス占有監視方式
JPH03152638A (ja) * 1989-11-09 1991-06-28 Nec Ibaraki Ltd 情報処理装置のログデータ採取方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005214862A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Toho Gas Co Ltd ガス供給ガバナ室の遠隔監視システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2928418B2 (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3628372B2 (ja) コンピュータシステム、コンピュータシステムに周辺装置をインタフェースさせるための並列ポート回路、およびその動作方法
US5751950A (en) Secure power supply for protecting the shutdown of a computer system
US6678777B2 (en) Integrated real-time performance monitoring facility
US5339437A (en) Method and apparatus for saving a system image onto permanent storage that is operating system independently
US6098132A (en) Installation and removal of components of a computer
JPH07134678A (ja) Ram保護装置
US6678838B1 (en) Method to track master contribution information in a write buffer
US6105140A (en) Secure power supply
JPH05225067A (ja) 重要メモリ情報保護装置
JPH09237140A (ja) コンピュータシステム
US6085332A (en) Reset design for redundant raid controllers
US5734844A (en) Bidirectional single-line handshake with both devices driving the line in the same state for hand-off
JPS6127786B2 (ja)
JPH05165657A (ja) 半導体集積回路
US6006288A (en) Method and apparatus for adaptable burst chip select in a data processing system
KR0185186B1 (ko) 최소 리셋 타임 홀드 회로
US5867676A (en) Reset circuit for a peripheral component interconnect bus
US7571266B2 (en) Peripheral device in a computerized system and method
US5606713A (en) System management interrupt source including a programmable counter and power management system employing the same
KR100223096B1 (ko) 내부 메모리 맵 레지스터를 관측하는 방법 및 장치
US5931930A (en) Processor that indicates system bus ownership in an upgradable multiprocessor computer system
JP2665043B2 (ja) Cpuの暴走検出回路
US5875482A (en) Method and apparatus for programmable chip select negation in a data processing system
JP2539064B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPH0659941A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees