JPH0516350Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0516350Y2
JPH0516350Y2 JP1986131946U JP13194686U JPH0516350Y2 JP H0516350 Y2 JPH0516350 Y2 JP H0516350Y2 JP 1986131946 U JP1986131946 U JP 1986131946U JP 13194686 U JP13194686 U JP 13194686U JP H0516350 Y2 JPH0516350 Y2 JP H0516350Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
hole
outlet box
washer
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986131946U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6337752U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986131946U priority Critical patent/JPH0516350Y2/ja
Publication of JPS6337752U publication Critical patent/JPS6337752U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0516350Y2 publication Critical patent/JPH0516350Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、コンクリート建築物の施工におい
て、型枠に電気工事用アウトレツトボツクスを取
り付ける際に用いられるアウトレツトボツクス固
定具に関し、更に詳述すると、アウトレツトボツ
クスのノツク穴に型枠と固定されるボルトを取り
付けるためのアウトレツトボツクス固定具に関す
る。
従来の技術 コンクリート建築物の施工においては、コンク
リート構造のスラブや壁に予め電気工事用のアウ
トレツトボツクスを固定することが行なわれてい
るが、このアウトレツトボツクスを型枠に取り付
けるに際し、従来第6図に示すように、一方の型
枠1aにボルト取付用具2をナツト3を用いて固
定すると共に、このボルト取付用具2に長尺ボル
ト4を螺合し、次いでこのボルト4の先端部をア
ウトレツトボツクス5底壁の取付孔6に螺合して
ボルト4にボツクス5を取り付けた後、他方の型
枠1bを施工することが行なわれている。
考案が解決しようとする問題点 しかし、上述した手段によつてアウトレツトボ
ツクス5を型枠1aに取り付ける場合、ボツクス
5として底壁にボルト4に対応する大きさの取付
孔6が形成された特別規格のものを使用しなけれ
ばならず、ボツクス5の選択が制限されるという
問題がある。
即ち、一般にアウトレツトボツクス5の側壁及
び底壁には所定の大きさのノツク穴(21.5mm又
は27mm)が形成され、このノツク穴を打ち抜くこ
とにより透孔が形成されるようになつているが、
上述したようにボルト取付用具2に螺合したボル
ト4にボツクス5を螺合することにより型枠にボ
ツクス5を取り付ける方法を採用する場合、上記
ノツク穴の径はボルトの径より大きいため、この
ノツク穴を利用してボルト4にボツクス5を取り
付けることができず、従つてボツクス5として予
め底壁に取付孔6が形成されたもの以外は使用し
得ないという不便があつた。
本考案は、上記事情に鑑みなされたもので、電
気工事用アウトレツトボツクス5のノツク穴を利
用してボルト4にボツクス5を簡単かつ強固に取
り付けることができるアウトレツトボツクス固定
具を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 即ち、本考案は上記目的を達成し、アウトレツ
トボツクスのノツク穴にボルトを取り付けるため
のアウトレツトボツクス固定具を提供するため、
中央部に円形貫通孔が穿設されたリング板状の座
金主体の一面に上記アウトレツトボツクスの壁厚
さの半分よりやや長い高さを有する複数個の柱状
突起体を上記ノツク穴にこれら突起体を挿入した
際にこれら突起体がノツク穴の周壁に接触するよ
うに突設すると共に、上記座金主体の他面にナツ
トを同心状に固定した構成としたものである。
作 用 本考案のアウトレツトボツクスは、第6図に示
したように電気工事用アウトレツトボツクスのノ
ツク穴にボルトを取り付ける場合、外径をボツク
スノツク穴の内径より大きく形成した座金主体の
一面に複数個の突起体をこれらがそれぞれノツク
穴周壁に接触するよう突設すると共に、座金主体
の他面にナツトを固定したことにより、一対の固
定具をノツク穴の両側に配置してこれら固定具の
突起体をノツク穴に挿入し、両固定具でボツクス
壁を挟むと共に、両固定具のナツトにボルトを通
して螺合し、これらナツトを締め付け、両固定具
でボツクス壁を挟持することによつてボツクスを
ボルトに容易に固定することができる。また、こ
のようにノツク穴両側に固定具を配置するに際
し、上記突起体をノツク穴に挿入することによ
り、固定具のノツク穴に対する位置決めを容易に
行うことができる。更に、突起体の高さをボツク
ス壁厚さの半分よりやや長く形成し、かつ予め座
金主体にナツトを固定したことにより、一対の固
定具でボツクス壁を挟持してナツトを締め付けた
時に一方の固定具の突起体先端部が他方の固定具
の突起体先端部を乗り越え、これによつてナツト
の逆回転が生じることなくボツクスが強固にボル
トに固定されるものである。
次に実施例を示し、本考案を具体的に説明する
が、本考案は下記実施例に限定されるものではな
い。
実施例 本考案のアウトレツトボツクス固定具は、座金
とナツトからなるもので、第1図は本考案の一実
施例に係る固定具の座金を示すものであり、この
座金11は、中央部に円形貫通孔12が穿設され
たリング円板状の座金主体11aの一面に3個の
円柱状突起体13をそれぞれ互に等間隔離間して
一体に突設したものである。
この座金11は、第2,3図に示すように、ア
ウトレツトボツクス5の円形透孔(ノツク穴)1
4より大径に形成され、かつこの透孔14を覆つ
て座金11を配置した時に3個の突起体13がそ
れぞれ透孔14の周壁に接触すると共に、この時
座金11の貫通孔12とボツクス5の透孔14と
が同心に形成されている。
また、座金11の突起体13の高さはボツクス
5の壁厚さの半分よりやや長く形成されており、
これにより第3図に示すようにボツクス5の透孔
14の両側に一対の座金11,11′を配置した
時に、両座金11,11′の互に対向する突起体
13,13′の先端部同士が互に接触し得るよう
になつている。
この座金11を第4図に示すように、座金11
の突起体13が突設されていない側の他面にナツ
ト15が同心状に配置して溶接、固定され、これ
によりアウトレツトボツクス固定具16が構成さ
れている。
そして、上記固定具16を用いて第6図に示し
たように型枠にアウトレツトボツクスを取り付け
る場合、第5図に示すように、ボツクス5の透孔
14(ボルト4の外径より長い内径を有する)の
両側に一対の固定具16,16′をこれら固定具
16,16′の突起体13,13′がそれぞれ透孔
14内に挿入されるように配置すると共に、これ
ら固定具16,16′のナツト15,15′にボル
ト4の先端部を螺合し、更にナツト15,15′
を互に締付ける。この時、上述したように座金1
1の突起体13の高さはボツクス5の壁厚さの半
分よりやや長く形成されているため、固定具1
6,16′のボツクス5への締め付けが完了する
直前には突起体13,13′の先端部同士が互に
接触し、これによつてナツト15,15′の回転
が妨げられるが、この時ナツト15,15′の一
方又は両方を強く回すことにより、一方の突起体
13先端部が他方の突起体13′の先端部を乗り
越え、締め付けが完了する。
上記固定具16は、座金11の外径をボツクス
5の透孔14の内径より大径に形成したので、一
対の固定具16,16′の座金11,11′で透孔
14周囲のボツクス5壁部をはさむことにより、
ボルト4より大径の透孔14を有するボツクス5
をボルト4に良好に取り付けることができる。ま
た、座金11に透孔14周壁に接触する突起体1
3を突設したので、突起体13を透孔14に挿入
することにより、座金11の透孔14に対する位
置決めを容易に行うことができる。更に、上述し
たように突起体13の高さをボツクス5の壁厚さ
の半分よりもやや長く形成し、固定具16,1
6′の締め付けの最終段階で一方の突起体13先
端部が他方の突起体13′先端部を乗り越えるよ
うにしたので、締め付けが完了した後、たとえ固
定具16,16′に締め付けを緩めるような力が
動いたとしても、固定具16,16′の締め付け
解除方向への回転は突起体13と13′の先端部
同士が接触することによつて阻止されるので、固
定具16,16′が緩むことがなく、従つてボル
ト4にボツクス5が確実に強固に固定されるもの
である。また、上記固定具16は座金11とナツ
ト15とが一体化されているため、取り扱い、施
工が容易であるという利点をも有する。
なお、上記実施例においては突起体13を3個
形成したが、突起体の個数に限定はなく、座金1
1の使用目的等に応じ適宜個数形成することがで
きる。また、座金主体11aを円形リング状を形
成したが、四角リング状等のその他の形状に形成
しても差支えない。
考案の効果 以上説明したように、本考案のアウトレツトボ
ツクス固定具は、電気工事用アウトレツトボツク
スのノツク穴に型枠に固定されるボルトを簡単か
つ強固に取り付けることができ、極めて有用性が
高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るアウトレツト
ボツクス固定具の座金を示すもので、Aは平面
図、Bは断面図、第2図は同例の座金を電気工事
用アウトレツトボツクスの透孔に配置した状態を
示す底面図、第3図は同例の座金を同透孔の両側
に配置した状態を示す断面図、第4図は同例の座
金にナツトを取り付けたボツクス固定具を示す断
面図、第5図は同ボツクス固定具を用いてボルト
に電気工事用アウトレツトボツクスを取り付けた
状態を示す一部省略断面図、第6図は従来の型枠
への電気工事用アウトレツトボツクス取付手段の
一例を示す断面図である。 1a,1b……型枠、4……ボルト、5……ア
ウトレツトボツクス、11,11′……座金、1
1a……座金主体、12……貫通孔、13,1
3′……円柱状突起体、14……円形透孔(ノツ
ク穴)、15,15′……ナツト、16,16′…
…アウトレツトボツクス固定具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アウトレツトボツクスのノツク穴にボルトを取
    り付けるためのアウトレツトボツクス固定具であ
    つて、中央部に円形貫通孔が穿設されたリング板
    状の座金主体の一面に上記アウトレツトボツクス
    の壁厚さの半分よりやや長い高さを有する複数個
    の柱状突起体を上記ノツク穴にこれら突起体を挿
    入した際にこれら突起体がノツク穴の周壁に接触
    するように突設すると共に、上記座金主体の他面
    にナツトを同心状に固定してなることを特徴とす
    るアウトレツトボツクス固定具。
JP1986131946U 1986-08-28 1986-08-28 Expired - Lifetime JPH0516350Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986131946U JPH0516350Y2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986131946U JPH0516350Y2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6337752U JPS6337752U (ja) 1988-03-11
JPH0516350Y2 true JPH0516350Y2 (ja) 1993-04-28

Family

ID=31030871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986131946U Expired - Lifetime JPH0516350Y2 (ja) 1986-08-28 1986-08-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516350Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5489433B2 (ja) * 2008-08-20 2014-05-14 株式会社Ihiインフラシステム 鋼構造物の接合方法及び装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317237B2 (ja) * 1981-08-17 1988-04-13 Fujitsu Ltd

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317237U (ja) * 1986-07-21 1988-02-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6317237B2 (ja) * 1981-08-17 1988-04-13 Fujitsu Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6337752U (ja) 1988-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0516350Y2 (ja)
JPH0236806B2 (ja)
JPH06249221A (ja) ボルトおよびナットのゆるみ止め装置
JPH0224813Y2 (ja)
JPS5914592Y2 (ja) コンクリ−ト型枠の締付用セパレ−タ
JPS6338265Y2 (ja)
JPH066273Y2 (ja) ロックナットのロック構造
JPH03568Y2 (ja)
JPS6339014Y2 (ja)
JPS6348391Y2 (ja)
JPH0531345Y2 (ja)
JPH0518543Y2 (ja)
JPH0810701Y2 (ja) 筒状ナット付き埋込み座金
JPS6224655Y2 (ja)
JPH094628A (ja) くさび内蔵ナット
JP2542360Y2 (ja) ロツクボルト装置
JPH0414661Y2 (ja)
JPH066661Y2 (ja) ワイヤハ−ネスの留め具
JPS623845Y2 (ja)
JP2535888Y2 (ja) コンクリートパイル製造用のボルト付円板状金具
JP2557915Y2 (ja) 上下階ユニットの接合構造
JPS6224809Y2 (ja)
JPS5929046Y2 (ja) プレキヤストコンクリ−ト部材の製造装置
JPH0642026Y2 (ja) 縦樋控金具
JPH0331533Y2 (ja)