JPH05157965A - 広角レンズ - Google Patents

広角レンズ

Info

Publication number
JPH05157965A
JPH05157965A JP3322186A JP32218691A JPH05157965A JP H05157965 A JPH05157965 A JP H05157965A JP 3322186 A JP3322186 A JP 3322186A JP 32218691 A JP32218691 A JP 32218691A JP H05157965 A JPH05157965 A JP H05157965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens component
positive
negative
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3322186A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyuki Otake
基之 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP3322186A priority Critical patent/JPH05157965A/ja
Priority to US07/983,735 priority patent/US5243468A/en
Publication of JPH05157965A publication Critical patent/JPH05157965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/34Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having four components only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 明るく歪曲収差の少ない広角レンズの提供。 【構成】 物体側より順に、物体側に凸面を向けた正メ
ニスカスレンズの第1レンズ成分L1 、物体側に凹面を
向けた負レンズと正レンズとの貼り合わせからなる正の
屈折力を有する接合メニスカスレンズの第2レンズ成分
2 、物体側に凹面を向けた負レンズと正レンズとの貼
り合わせからなる正の屈折力を有する接合メニスカスレ
ンズの第3レンズ成分L3 、物体側に凹面を向けた負メ
ニスカスレンズの第4レンズ成分L4 とを有し、第2レ
ンズ成分L2 と第3レンズ成分L3 との間に絞りSを有
し、かつ諸条件を満足するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、35mm判のレンズシャ
ッターカメラ及び35mm判のレンジファインダー付きカ
メラ用のレンズに関するものである。
【0002】
【従来の技術】特公昭44−10831号公報には、4
群構成のコンパクトカメラ用の広角レンズの全長を短く
するために、正の屈折力を持つ前群と、負の屈折力を持
つ後群とで構成する、いわゆる望遠タイプの光学系が提
案されている。この応用例として特開昭56−5920
7号公報では、前群を正負正正のレンズ構成にして、コ
マ収差と周辺光束のケラレの改善を行った例が、特開昭
54−76147号公報では、後群を負正の2枚のメニ
スカスレンズとして、Fナンバー2.8の明るさと60
゜以上の画角を達成した例が、特開平1−209413
号公報では、前群中の負レンズ成分を正レンズと負レン
ズによる接合レンズとした例が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
望遠タイプの光学系は、コンパクト化を図るために正の
屈折力を持つ前群と負の屈折力を持つ後群との空気間隔
を大きくし、かつ各々の屈折力を大きくしていた。この
ため周辺光束がケラレてしまい、周辺光量不足や歪曲収
差が正へ大きく変移し、倍率色収差が画角により大きく
変動してしまうという欠点を有していた。更に、各レン
ズ成分の屈折力が大きいため、像面湾曲が増大してしま
う欠点を有していた。
【0004】特開昭54−76147号公報では、最も
物体側に正レンズが配置されているため、最も像側のレ
ンズの有効径が大きくなる欠点があり、さらに後群の負
レンズと正レンズの相互の偏心や倒れ等から製造上にお
いて所定の光学性能を出すことが困難であった。そして
特開昭56−59207号公報も第2レンズ成分と第3
レンズ成分の相互の偏心、倒れ等から製造上において所
定の光学性能を得ることが難しかった。
【0005】特開平1−209413号公報の第2レン
ズ成分中の接合面が、負の屈折力を有することから、高
次の正の球面収差が発生し、球面収差の補正が十分にで
きなかった。本発明は、上記の如き問題点を解決すると
ともに、全体繰り出しによるフォーカシングを行った場
合の収差変動を極めて良好に抑え、近距離合焦状態にお
ける性能の向上を図るとともに、各群の偏心による性能
劣化の少ない高性能な写真レンズを提供するものであ
る。
【0006】
【課題を解決する為の手段】そのため、本発明は物体側
より順に、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズの
第1レンズ成分L1 、物体側に凹面を向けた負レンズと
正レンズとの貼り合わせからなる正の屈折力を有する接
合メニスカスレンズの第2レンズ成分L2 、物体側に凹
面を向けた負レンズと正レンズとの貼り合わせからなる
正の屈折力を有する接合メニスカスレンズの第3レンズ
成分L3 、物体側に凹面を向けた負メニスカスレンズの
第4レンズ成分L4 とを有し、第2レンズ成分L2 と第
3レンズ成分L3 との間に絞りSを有し、かつ以下の条
件を満足して問題点の解決を図るものである。 (1) −0.9 ≦ ψ2M・r22 ≦ −0.1 ; r22<0 (2) −0.6 ≦ r31/f3 ≦ −0.1 ; r31<0 (3) ψ1-4 /ψ < 0.9 (4) 0 < ψ3M/ψ < 0.5 ; r3M>0 (5) 0.2 ≦ t3 /t2 ≦ 1.0 (6) Np > 1.70 (7) Nn < 1.70 但し、 ψ2M :次の式により表される第2レンズ成分L2 中の
接合面の屈折力 ψ2M=(n22−n21)/r2M 21 :第2レンズ成分L2 中の負レンズのd線(λ=5
87.6nm)に対する屈折率 n22 :第2レンズ成分L2 中の正レンズのd線(λ=5
87.6nm)に対する屈折率 r2M :第2レンズ成分L2 中の接合面の曲率半径 f3 :第3レンズ成分L3 の焦点距離 r22 :第2レンズ成分L2 の最も像側の面の曲率半径 r31 :第3レンズ成分L3 の最も物体側の面の曲率半
径 ψ1-4 :第1レンズ成分L1 から第4レンズ成分L4
での各レンズ成分の屈折力の絶対値の平均値 ψ :全光学系の屈折力 ψ3M :次の式により表される第3レンズ成分L3 中の
接合面の屈折力 ψ3M=(n32−n31)/r3M31 :第3レンズ成分L3 中の負レンズのd線(λ=5
87.6nm)に対する屈折率 n32 :第3レンズ成分L3 中の正レンズのd線(λ=5
87.6nm)に対する屈折率 r3M :第3レンズ成分L3 中の接合面の曲率半径 t2 :第2レンズ成分L2 の最も像側の面から第3レ
ンズ成分L3 の最も物体側の面までの光軸上の空気間隔 t3 :第3レンズ成分L3 の最も像側の面から第4レ
ンズ成分L4 の最も物体側の面までの光軸上の空気間隔 Np :全光学系中の正レンズ成分のd線に対する屈折
率の平均値 Nn :全光学系中の負レンズ成分のd線に対する屈折
率の平均値
【0007】
【作用】本発明は、第1レンズ成分L1 、第2レンズ成
分L2 、第3レンズ成分L3 が正の屈折力を持ち、第4
レンズ成分L4 が負の屈折力を持つことから、全体とし
て、いわゆる望遠タイプの屈折力配置の構成である。従
来の望遠タイプの広角レンズは、正負正の3つのレンズ
成分から構成された正の屈折力を有する前群を持ち、各
レンズ成分の屈折力が非常に強いため、偏心や倒れ等に
より製造上において、所定の光学性能を出すことが難し
かった。また倍率色収差が画角によって、大きく変動し
てしまう欠点もあった。
【0008】そこで本発明は、前群の3つのレンズ成分
が正の屈折力を持つ構成にし、この前群の合成の屈折力
が、従来の正負正のレンズ構成の前群の合成の屈折力と
同じであっても、各レンズ成分の屈折力を小さくでき、
各群の偏心による性能劣化を抑えたものである。そし
て、第2レンズ成分L2 と第3レンズ成分L3 との間に
絞りSを配置することにより、周辺光量を増大させ、ま
た絞り前後の屈折力配分を対称型に近づけ、歪曲収差を
より良く補正することを可能としている。
【0009】また、第2レンズ成分L2 の最も像側の面
は、全体繰り出し方式による近距離合焦を行った際に発
生する負の非点収差を良好に抑えるために、像側に対し
て凸面を向けている。そして従来、主に第2レンズ成分
2 の最も物体側の面で、球面収差の補正行っていた
が、本発明では、第2レンズ成分L2 中の正レンズの屈
折率を負レンズよりも高くし、ペッツバール和を減少さ
せ、非点収差及び像面湾曲を抑え、その接合面に正の屈
折力を持たせることにより、高次の負の球面収差を発生
させ、球面収差をより良く補正している。
【0010】さらに第3レンズ成分L3 の最も物体側の
面を絞りSに対して凹面を向かせ、球面収差の補正を分
担させている。絞りSに対して凹面を向いているため、
軸外光線に対する収差も発生しにくく、良好な像面性能
を得ることが可能になる。第4レンズ成分L4 は、像面
湾曲及び非点収差を十分に補正するため、絞りSに対し
て凹面を向けた負メニスカスレンズとしている。
【0011】以下、本発明における各条件式について詳
述する。条件式(1)は、球面収差と像面湾曲、さらに
全体繰り出し方式による近距離合焦時における非点収差
の変動量とのバランスを図るための条件である。条件式
(1)の下限を下回る時、次の1.と2.の場合が考えられ
る。 1. 第2レンズ成分L2 中の貼り合わせ面の屈折力ψ2M
が、大きい場合。 2. 第2レンズ成分L2 の最も像側の面の曲率半径r22
が、負に大きい場合。
【0012】1.の場合、像面湾曲は減少するが、正の歪
曲収差が増大し、負の球面収差が補正できなくなる。2.
の場合、非点隔差が小さくなり、球面収差は良好に補正
できるが、像面湾曲が増大してしまう。また、近距離合
焦時では、負の非点収差が大きく発生してしまうため、
好ましくない。条件式(1)の上限を上回る時、次の3.
と4.の場合が考えられる。 3. 第2レンズ成分L2 中の貼り合わせ面の屈折力ψ2M
が、小さい場合。 4. 第2レンズ成分L2 の最も像側の面の曲率半径r22
が、負に小さい場合。
【0013】3.の場合、球面収差は良好に補正できる
が、像面湾曲が増大してしまうため、好ましくない。4.
の場合、像面湾曲は減少し、近距離合焦時に発生する負
の非点収差は小さく抑えることができるが、非点隔差が
大きくなり、負の球面収差を補正できなくなる。条件式
(2)は、軸上収差と軸外収差とのバランスを図るため
の条件である。
【0014】条件式(2)が下限を下回る時、5.と6.の
場合が考えられる。 5. 第3レンズ成分L3 の最も物体側の面の曲率半径r
31が、負に大きい場合。 6. 第2レンズ成分L2 の焦点距離f3 が、小さい場
合。 5.の場合、像面湾曲は減少し、非点隔差も小さくなる
が、正の歪曲収差が増大し、また球面収差が補正できな
くなる。6.の場合、球面収差は良好に補正できるが、ペ
ッツバール和が正に大きく増加してしまい、像面湾曲が
増大し、良好な像面性能が得られなくなる。
【0015】条件式(2)が上限を上回る時、7.と8.の
場合が考えられる。 7. 第3レンズ成分L3 の最も物体側の面の曲率半径r
31が小さい場合。 8. 第2レンズ成分L2 の焦点距離f3 が大きい場合。 7.の場合、球面収差は良好に補正できるが、像面湾曲が
増大し、非点隔差が大きくなる。8.の場合、像面湾曲は
減少し、良好な像面性能が得られるが、球面収差の補正
できなくなる。
【0016】条件式(3)は、各レンズ成分の相互の偏
心、倒れ等による性能劣化を規定するための条件であ
る。この上限値を上回った場合、各レンズ成分の屈折力
が強くなるため、各レンズ成分の相互の偏心による性能
劣化が大きくなり、好ましくない。また像面湾曲が増大
してしまい、周辺光量が著しく低下するため、好ましく
ない。
【0017】条件式(4)は、第3レンズ成分L3 中の
接合面の屈折力を規定するための条件である。この上限
値を上回った場合、高次の負の球面収差が発生し、球面
収差の補正が可能になるが、画角の大きなところで非点
隔差が増大するため、良好な像面性能が得られなくなっ
てしまう。逆に下限値を下回った場合、正の歪曲収差が
大きく発生してしまい、また球面収差の補正も不足して
しまう。
【0018】条件式(5)は、軸上収差と軸外収差との
バランスを図るものである。条件式の下限値を下回る
時、9.と10. の場合が考えられる。 9. t3 が小さい場合。 10. t2 が大きい場合。 9.の場合、第4レンズ成分L4 において、軸上光線と軸
外光線との光線高の差異が小さくなるため、収差補正の
自由度が不足し、軸上収差と軸外収差を独立に補正でき
なくなる。また、光学系の焦点距離を所定の値とするた
めには、第4レンズ成分L4 の屈折力が大きくなるた
め、像面湾曲が増大してしまい、望ましくない。10. の
場合、軸上収差と軸外収差を独立に補正することができ
るが、周辺光量の増大を図った場合、レンズの有効径が
大きくなり、好ましくない。
【0019】条件式(5)が上限値を上回る時、11. と
12. の場合が考えられる。 11. t3 が大きい場合 12. t2 が小さい場合 11. の場合、前述した9.の場合とは逆に、軸上収差と軸
外収差を独立に補正することができ、より良い像面性能
を得ることができる。しかし、レンズの有効径が大きく
なり、好ましくない。12. の場合、絞りSより離れたレ
ンズにおいて、軸上光線と軸外光線との光線高の差異が
小さくなるため、収差補正の自由度が不足し、軸上収差
と軸外収差を独立に補正できなくなる。そして、絞り及
びシャッター機構を配置することができなくなるため、
好ましくない。
【0020】次に、条件式(6)及び(7)は、光学系
における屈折率分布に関する条件である。条件式(6)
において下限値を下回った場合、もしくは条件式(7)
において上限値を上回った場合、ペッツバール和が大き
く正を示すために、像面湾曲及び負の非点収差を補正で
きなくなり、好ましくない。
【0021】
【実施例】本発明の実施例1から実施例4は、いづれも
図1に示すレンズ構成である。そして物体側より順に、
第1レンズ成分L1 は物体側に凸面を向けた1枚の正メ
ニスカスレンズ、第2レンズ成分L2 は両凹レンズと両
凸レンズとの張り合わせからなる接合メニスカスレン
ズ、第3レンズ成分L3 は両凹レンズと両凸レンズとの
張り合わせからなる接合メニスカスレンズ、第4レンズ
成分L4 は、物体側に凹面を向けた1枚の負メニスカス
レンズの4群6枚で構成されている。
【0022】そして、絞りSを第2レンズ成分L2 と第
3レンズ成分L3 との間に配置している。以下の表1〜
表5に、本発明の各実施例の諸元のデータを掲げる。各
実施例の諸元表中の左端の数字は、物体側からの順序を
表し、rはレンズ面の曲率半径、dはレンズ面間隔、屈
折率n及びアッベ数νはd線(λ=587.6nm)に対する値
である。そして、FN はFナンバー、2ωは画角を示し
ている。
【0023】
【表1】 実施例1の諸元のデータ f=100.0 FN =2.88 2ω=63.6 (条件対応値) (1) ψ2M・r22 = −0.331 (2) r31/f3 = −0.295 (3) ψ1-4 /ψ = 0.628 (4) ψ3M/ψ = 0.180 (5) t3 /t2 = 0.714 (6) Np = 1.816 (7) Nn = 1.604
【0024】
【表2】 実施例2の諸元のデータ f=100.0 FN =2.88 2ω=63.4 (条件対応値) (1) ψ2M・r22 = −0.647 (2) r31/f3 = −0.292 (3) ψ1-4 /ψ = 0.608 (4) ψ3M/ψ = 0.184 (5) t3 /t2 = 0.714 (6) Np = 1.802 (7) Nn = 1.595
【0025】
【表3】 実施例3の諸元のデータ f=100.0 FN =2.88 2ω=63.6 (条件対応値) (1) ψ2M・r22 = −0.462 (2) r31/f3 = −0.275 (3) ψ1-4 /ψ = 0.584 (4) ψ3M/ψ = 0.296 (5) t3 /t2 = 0.757 (6) Np = 1.803 (7) Nn = 1.642
【0026】
【表4】 実施例4の諸元のデータ f=100.0 FN =2.88 2ω=63.4 (条件対応値) (1) ψ2M・r22 = −0.539 (2) r31/f3 = −0.258 (3) ψ1-4 /ψ = 0.594 (4) ψ3M/ψ = 0.125 (5) t3 /t2 = 0.895 (6) Np = 1.797 (7) Nn = 1.605
【0027】
【表5】実施例5 f=100.0 FN =2.88 2ω=62.9 (条件対応値) (1) ψ2M・r22 = −0.651 (2) r31/f3 = −0.537 (3) ψ1-4 /ψ = 0.891 (4) ψ3M/ψ = 0.214 (5) t3 /t2 = 0.325 (6) Np = 1.761 (7) Nn = 1.604 以上の各実施例の収差図を図2〜図6に示す。
【0028】各収差図において(a)は無限遠時におけ
る収差図、(b)は近距離時(撮影倍率 -0.033倍)に
おける収差図を示している。そして各収差図においてd
をd線(λ=587.6nm)及びgをg線(λ=435.6nm)とし
て収差図に示している。但し、各収差図においてHを入
射高、FN をFナンバー、Yを像高、Aを無限遠時にお
いては入射角で示すとともに近距離時には物体高として
示している。
【0029】そして、非点収差図において点線を子午
(メリジオナル)像面、実線を球欠(サジタル)像面と
して示している。各収差図よりも明らかなように、本発
明は、諸収差が良好に補正されている。特に無限遠合焦
時から近距離合焦時にわたって、諸収差の変動を抑えて
あり、近距離合焦時においても良好な光学性能を有して
いる。
【0030】尚、本発明の第1レンズ成分L1 または第
4レンズ成分L4 に非球面をを導入することで、更に非
点収差や像面湾曲を良好に補正し、広角化を図ることが
可能である。また、第2レンズ成分L2 もしくは第3レ
ンズ成分L3 に非球面を導入することにより、更に球面
収差を補正し、大口径化することが可能であることは、
一般的な非球面レンズの使用法から言うまでもない。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、F2.8程度の明るく
歪曲収差の少ない広角レンズを実現することができる。
また、本発明は35mm判カメラのみならず、大判カメラ
用レンズ等にも使用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレンズ構成図
【図2】本発明による実施例1の収差図 (a)無限遠時における収差図 (b)近距離時(撮影倍率 -0.033倍)における収差図
【図3】本発明による実施例2の収差図 (a)無限遠時における収差図 (b)近距離時(撮影倍率 -0.033倍)における収差図
【図4】本発明による実施例3の収差図 (a)無限遠時における収差図 (b)近距離時(撮影倍率 -0.033倍)における収差図
【図5】本発明による実施例4の収差図 (a)無限遠時における収差図 (b)近距離時(撮影倍率 -0.033倍)における収差図
【図6】本発明による実施例5の収差図 (a)無限遠時における収差図 (b)近距離時(撮影倍率 -0.033倍)における収差図
【符号の説明】
1 ・・・第1レンズ成分 L2 ・・・第2レンズ成分 L3 ・・・第3レンズ成分 L4 ・・・第4レンズ成分 S ・・・絞り

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物体側より順に、物体側に凸面を向けた
    正メニスカスレンズの第1レンズ成分L1 、物体側に凹
    面を向けた負レンズと正レンズとの貼り合わせからなる
    正屈折を有する接合メニスカスレンズの第2レンズ成分
    2 、物体側に凹面を向けた負レンズと正レンズとの貼
    り合わせからなる正屈折力を有する接合メニスカスレン
    ズの第3レンズ成分L3 、物体側に凹面を向けた負メニ
    スカスレンズの第4レンズ成分L4 を有し、前記第2レ
    ンズ成分L2 と前記第3レンズ成分L3 との間に絞りS
    を有し、かつ以下の条件を満足することを特徴とする広
    角レンズ。 (1) −0.9 ≦ ψ2M・r22 ≦ −0.1 ; r22<0 (2) −0.6 ≦ r31/f3 ≦ −0.1 ; r31<0 (3) ψ1-4 /ψ < 0.9 但し、 ψ2M :次の式により表される第2レンズ成分L2 中の
    接合面の屈折力 ψ2M=(n22−n21)/r2M 21 :第2レンズ成分L2 中の負レンズのd線(λ=5
    87.6nm)に対する屈折率 n22 :第2レンズ成分L2 中の正レンズのd線(λ=5
    87.6nm)に対する屈折率 r2M :第2レンズ成分L2 中の接合面の曲率半径 f3 :第3レンズ成分L3 の焦点距離 r22 :第2レンズ成分L2 の最も像側の面の曲率半径 r31 :第3レンズ成分L3 の最も物体側の面の曲率半
    径 ψ1-4 :第1レンズ成分L1 から第4レンズ成分L4
    での各レンズ成分の屈折力の絶対値の平均値 ψ :全光学系の屈折力
  2. 【請求項2】 請求項1記載の広角レンズにおいて、以
    下の条件を満足することを特徴とする広角レンズ。 (4) 0 < ψ3M/ψ < 0.5 ; r3M>0 (5) 0.2 ≦ t3 /t2 ≦ 1.0 但し、 ψ3M :次の式により表される第3レンズ成分L3 中の
    接合面の屈折力 ψ3M=(n32−n31)/r3M31 :第3レンズ成分L3 中の負レンズのd線(λ=5
    87.6nm)に対する屈折率 n32 :第3レンズ成分L3 中の正レンズのd線(λ=5
    87.6nm)に対する屈折率 r3M :第3レンズ成分L3 中の接合面の曲率半径 t2 :第2レンズ成分L2 の最も像側の面から第3レ
    ンズ成分L3 の最も物体側の面までの光軸上の空気間隔 t3 :第3レンズ成分L3 の最も像側の面から第4レ
    ンズ成分L4 の最も物体側の面までの光軸上の空気間隔
  3. 【請求項3】 請求項1及び2記載の広角レンズにおい
    て、以下の条件を満足することを特徴とする広角レン
    ズ。 (6) Np > 1.70 (7) Nn < 1.70 但し、 Np :全光学系中の正レンズ成分のd線に対する屈折
    率の平均値 Nn :全光学系中の負レンズ成分のd線に対する屈折
    率の平均値
JP3322186A 1991-12-06 1991-12-06 広角レンズ Pending JPH05157965A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3322186A JPH05157965A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 広角レンズ
US07/983,735 US5243468A (en) 1991-12-06 1992-12-01 Wide angle objective lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3322186A JPH05157965A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 広角レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05157965A true JPH05157965A (ja) 1993-06-25

Family

ID=18140907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3322186A Pending JPH05157965A (ja) 1991-12-06 1991-12-06 広角レンズ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5243468A (ja)
JP (1) JPH05157965A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013137411A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Canon Inc 光学系及びそれを有する光学機器
JP2014102358A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Ricoh Co Ltd 結像レンズ、撮像装置および情報装置
CN108089280A (zh) * 2017-11-18 2018-05-29 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
JP6362290B1 (ja) * 2017-10-30 2018-07-25 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP6374083B1 (ja) * 2017-11-18 2018-08-15 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮影光学レンズ
JP6374123B1 (ja) * 2017-11-18 2018-08-15 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP6374081B1 (ja) * 2017-11-18 2018-08-15 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP6419996B1 (ja) * 2017-11-18 2018-11-07 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮影光学レンズ
CN110161653A (zh) * 2016-05-20 2019-08-23 大立光电股份有限公司 光学影像镜头、取像装置及电子装置
US10845572B2 (en) 2017-10-19 2020-11-24 Ricoh Company, Ltd. Imaging optical system, imaging device, and portable information terminal device
JP2021009281A (ja) * 2019-06-30 2021-01-28 エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2021009328A (ja) * 2019-06-30 2021-01-28 エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2021009323A (ja) * 2019-06-30 2021-01-28 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
CN112630934A (zh) * 2020-12-17 2021-04-09 福州宏旭科技有限公司 一种高清医疗卡口镜头

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5650878A (en) * 1995-12-22 1997-07-22 Eastman Kodak Company Compact lens system and a method for making such
JPH11218854A (ja) * 1998-02-04 1999-08-10 Minolta Co Ltd 画像取込装置
JP3926380B1 (ja) * 2006-12-07 2007-06-06 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
JP3929479B1 (ja) * 2006-12-21 2007-06-13 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
JP2008250136A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujinon Corp 撮像レンズおよび撮像装置
JP3976781B1 (ja) * 2007-05-17 2007-09-19 マイルストーン株式会社 撮像レンズ
CN104317035B (zh) * 2014-10-28 2016-08-24 福建福光股份有限公司 大相对孔径、强透雾、超低杂散光摄像镜头
CN107450155B (zh) * 2016-05-31 2021-10-08 扬明光学股份有限公司 光学镜头
CN107817590B (zh) * 2017-10-30 2020-02-04 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN107861220B (zh) * 2017-11-18 2020-02-18 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
CN108089286B (zh) * 2017-11-18 2020-03-20 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
TWI676046B (zh) * 2018-06-20 2019-11-01 大立光電股份有限公司 攝影用光學鏡頭、取像裝置及電子裝置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476147A (en) * 1977-11-29 1979-06-18 Olympus Optical Co Ltd Photographic lens
JPS5695207A (en) * 1979-12-28 1981-08-01 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Compact wide angle lens
JPH01209413A (ja) * 1988-02-17 1989-08-23 Nikon Corp コンパクトな写真レンズ
JPH04330782A (ja) * 1991-04-25 1992-11-18 Mitsubishi Electric Corp 微細半導体装置およびその製造方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013137411A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Canon Inc 光学系及びそれを有する光学機器
JP2014102358A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Ricoh Co Ltd 結像レンズ、撮像装置および情報装置
CN110161653B (zh) * 2016-05-20 2021-03-02 大立光电股份有限公司 光学影像镜头、取像装置及电子装置
CN110161653A (zh) * 2016-05-20 2019-08-23 大立光电股份有限公司 光学影像镜头、取像装置及电子装置
US10845572B2 (en) 2017-10-19 2020-11-24 Ricoh Company, Ltd. Imaging optical system, imaging device, and portable information terminal device
JP2019082665A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP6362290B1 (ja) * 2017-10-30 2018-07-25 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP6374123B1 (ja) * 2017-11-18 2018-08-15 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
CN108089280B (zh) * 2017-11-18 2020-07-17 瑞声光学解决方案私人有限公司 摄像光学镜头
JP2019095744A (ja) * 2017-11-18 2019-06-20 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮影光学レンズ
JP2019095742A (ja) * 2017-11-18 2019-06-20 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP2019095747A (ja) * 2017-11-18 2019-06-20 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP2019095758A (ja) * 2017-11-18 2019-06-20 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮影光学レンズ
JP6374081B1 (ja) * 2017-11-18 2018-08-15 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮像光学レンズ
JP6419996B1 (ja) * 2017-11-18 2018-11-07 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮影光学レンズ
JP6374083B1 (ja) * 2017-11-18 2018-08-15 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッドAac Technologies Pte.Ltd. 撮影光学レンズ
CN108089280A (zh) * 2017-11-18 2018-05-29 瑞声科技(新加坡)有限公司 摄像光学镜头
JP2021009328A (ja) * 2019-06-30 2021-01-28 エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2021009323A (ja) * 2019-06-30 2021-01-28 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2021009281A (ja) * 2019-06-30 2021-01-28 エーエーシー オプティックス ソリューションズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
CN112630934A (zh) * 2020-12-17 2021-04-09 福州宏旭科技有限公司 一种高清医疗卡口镜头

Also Published As

Publication number Publication date
US5243468A (en) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7161746B2 (en) Fisheye lens
JPH05157965A (ja) 広角レンズ
JP3438295B2 (ja) 標準ズームレンズ
JP3200925B2 (ja) 広画角を有するズームレンズ
JPH0354325B2 (ja)
JPH0354324B2 (ja)
JPH0777656A (ja) ズームレンズ
JPH06201988A (ja) 大口径比内焦望遠レンズ
JPH0827430B2 (ja) 2群ズームレンズ
JP3204703B2 (ja) 変倍レンズ
JPH06324264A (ja) 広角レンズ
JP3735909B2 (ja) レトロフォーカス型レンズ
US5539581A (en) Zoom lens system
JP3610160B2 (ja) 写真レンズ
JP3394624B2 (ja) ズームレンズ
JP3184581B2 (ja) ズームレンズ
JPH11352402A (ja) ズームレンズ
JP2843311B2 (ja) 小型の広角レンズ
JP3029148B2 (ja) リヤーフォーカス式ズームレンズ
JP2000028919A (ja) 中望遠レンズ
JPH09211327A (ja) ズームレンズ
JP2002072084A (ja) 広角レンズ系及びそのフォーカス方法
JPH1184239A (ja) ズームレンズ
JPH05127082A (ja) 小型のズームレンズ
JPH07104183A (ja) 明るいトリプレットレンズ