JPH05151982A - 固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH05151982A
JPH05151982A JP3312029A JP31202991A JPH05151982A JP H05151982 A JPH05151982 A JP H05151982A JP 3312029 A JP3312029 A JP 3312029A JP 31202991 A JP31202991 A JP 31202991A JP H05151982 A JPH05151982 A JP H05151982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous substrate
stabilized zirconia
lanthanum
main surface
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3312029A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Koseki
和雄 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3312029A priority Critical patent/JPH05151982A/ja
Publication of JPH05151982A publication Critical patent/JPH05151982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1213Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the electrode/electrolyte combination or the supporting material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】特性と経済性に優れる固体電解質型燃料電池を
得る。 【構成】ニッケルとカルシア安定化ジルコニアからなる
多孔質基板にニッケルとイットリア安定化ジルコニアか
らなるアノードを積層して複合サーメット基板を作り、
この基板の平坦な主面上に固体電解質体とカソードを積
層して単電池板とする。 またニッケルとカルシア安定
化ジルコニアからなる多孔質基板のリブを有する主面に
ランタンクロマイト層を積層してセパレータとする。単
電池板とセパレータとを交互に積層して固体電解質型燃
料電池が構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は固体電解質型燃料電池
のセルの構成に係り、特に支持膜方式の固体電解質型燃
料電池の支持膜用基板に関する。
【0002】
【従来の技術】ジルコニア等の酸化物固体電解質を用い
る燃料電池は、作動温度が800〜1100℃と高温で
あるために発電効率が高く、触媒が不要であるといった
長所があり、電解質が固体であるため取扱いや保守が容
易であるとされ第三世代の燃料電池として期待されてい
る。しかし、一方では運転温度が高いために使用可能な
材料に制約がある、といった問題を内包している。固体
電解質型燃料電池の構造としては、大きく分けて円筒型
と平板型の2つのタイプがあり、さらに平板型は自立膜
方式と支持膜方式に分けられる。
【0003】自立膜方式の固体電解質型燃料電池はイッ
トリアで安定化したジルコニアからなる固体電解質の薄
板の一方の主面にアノード、他の主面にカソードを積層
して単電池板を形成し、この単電池板をセパレータと交
互に積層して形成していた。アノードはニッケルとイッ
トリア安定化ジルコニアの混合焼結体であり約100μ
mの厚さであった。このような固体電解質型燃料電池に
おいては、アノードに含まれるイットリア安定化ジルコ
ニアが電極面積増大の役割を果たして分極特性を向上さ
せるうえに、イットリア安定化ジルコニアの使用量が少
なく、低価格の固体電解質型燃料電池を可能にしてい
た。しかしながらこのような自立膜方式の固体電解質型
燃料電池は平坦な固体電解質の薄板を製造することが困
難であるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような燃料電池製
造の困難性を克服するために、近年支持膜型の固体電解
質型燃料電池が提案され、多孔質の基板上に固体電解質
が積層されるようになった。支持膜型の固体電解質型燃
料電池においては厚さ数mmでニッケル(Ni)とイッ
トリア安定化ジルコニア(YSZ)のサーメットからな
る多孔質基板が使用される。
【0005】しかしながら上述のような多孔質基板にあ
っては、基板中に占めるYSZの割合が30ないし50
%にも達するため多量のYSZの使用が必要であり固体
電解質型燃料電池が高価になるという問題があった。こ
の発明は上述の点に鑑みてなされその目的は、基板の改
良を行うことにより特性と経済性に優れる固体電解質型
燃料電池を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的は第一の発明
によれば交互に積層された単電池板とセパレータを有
し、単電池板は主面の一つにリブを有する多孔質基板の
平坦な主面上に、イットリア安定化ジルコニアからなる
固体電解質体と、ランタンマンガナイト系酸化物または
ランタンコバルタイト系酸化物からなるカソードを順次
積層してなり、ここに多孔質基板がニッケルとカルシア
安定化ジルコニアからなり、セパレータは主面の一つに
リブを有する多孔質基板の該主面にランタンクロマイト
を積層してなること、
【0007】また第二の発明によれば、交互に積層され
た単電池板とセパレータを有し、単電池板は主面の一つ
にリブを有する多孔質基板の平坦な主面上に、イットリ
ア安定化ジルコニアからなる固体電解質体と、ランタン
マンガナイト系酸化物またはランタンコバルタイト系酸
化物からなるカソードを順次積層してなり、ここに多孔
質基板がニッケルとカルシア安定化ジルコニアとマグネ
シア安定化ジルコニアからなり、セパレータは主面の一
つにリブを有する多孔質基板の該主面にランタンクロマ
イトを積層してなること、
【0008】また第三の発明によれば、交互に積層され
た単電池板とセパレータを有し、単電池板は主面の一つ
にリブを有する多孔質基板の平坦な主面上に、イットリ
ア安定化ジルコニアからなる固体電解質体と、ランタン
マンガナイト系酸化物またはランタンコバルタイト系酸
化物からなるカソードを順次積層してなり、セパレータ
は主面の一つにリブを有する多孔質基板の該主面にラン
タンクロマイトを積層してなり、ここに多孔質基板はニ
ッケルとカルシア安定化ジルコニアからなること、
【0009】また第四の発明によれば、交互に積層され
た単電池板とセパレータを有し、単電池板は主面の一つ
にリブを有する多孔質基板の平坦な主面上に、イットリ
ア安定化ジルコニアからなる固体電解質体と、ランタン
マンガナイト系酸化物またはランタンコバルタイト系酸
化物からなるカソードを順次積層してなり、セパレータ
は主面の一つにリブを有する多孔質基板の該主面にラン
タンクロマイトを積層してなり、ここに多孔質基板はニ
ッケルとカルシア安定化ジルコニアとマグネシア安定化
ジルコニアからなること、
【0010】また第五の発明によれば、交互に積層され
た単電池板とセパレータを有し、単電池板は主面の一つ
にリブを有する多孔質基板の平坦な主面上に、ニッケル
とイットリア安定化ジルコニアからなるアノードと、イ
ットリア安定化ジルコニアからなる固体電解質体と、ラ
ンタンマンガナイト系酸化物またはランタンコバルタイ
ト系酸化物からなるカソードを順次積層してなり、ここ
に多孔質基板がニッケルとカルシア安定化ジルコニアか
らなり、セパレータは主面の一つにリブを有する多孔質
基板の該主面にランタンクロマイトを積層してなるこ
と、
【0011】また第六の発明によれば、交互に積層され
た単電池板とセパレータを有し、単電池板は主面の一つ
にリブを有する多孔質基板の平坦な主面上に、ニッケル
とイットリア安定化ジルコニアからなるアノードと、イ
ットリア安定化ジルコニアからなる固体電解質体と、ラ
ンタンマンガナイト系酸化物またはランタンコバルタイ
ト系酸化物からなるカソードを順次積層してなり、ここ
に多孔質基板がニッケルとカルシア安定化ジルコニアと
マグネシア安定化ジルコニアからなり、セパレータは主
面の一つにリブを有する多孔質基板の該主面にランタン
クロマイトを積層してなるとすることにより達成され
る。
【0012】
【作用】YSZに替えてカルシア安定化ジルコニア(C
SZ)を基板に用いることにより、固体電解質型燃料電
池の製造原価を低減させることができる。CSZを用い
る基板にニッケルとイットリア安定化ジルコニアからな
るアノードを積層することにより電極の有効面積を増大
させることができる。CSZを含む基板に対してマグネ
シア安定化ジルコニアを加えることにより電解質体やラ
ンタンクロマイトと基板との熱膨張率の整合が図られ大
面積の固体電解質型燃料電池の製造が容易になる。
【0013】
【実施例】
実施例1 次にこの発明の実施例を図面に基づいて説明する。図1
はこの発明の実施例に係る固体電解質型燃料電池の単電
池板を示す斜視図である。多孔質基板8の上にアノード
7、固体電解質体11、カソード12が順次積層され単
電池板が形成される。基板8にはガス流路10が形成
され水素ガスが流される。このような単電池板は次のよ
うにして形成される。
【0014】酸化ニッケルNiOとCSZの粉末を重量
比で50対50の割合で混合して金型に9割程充填す
る。次いでNiOとYSZの粉末を50対50の割合で
混合して前記金型の残り1割に充填する。300kg/
cm2 の圧力で冷間ブレスし100mm角で厚さ3mm
の成形基板を得る。得られた基板を1500℃で焼成し
たあとNiOとCSZからなる部分を機械加工により水
素ガスのガス流路10を形成する。得られた複合サーメ
ット基板の前駆体は水素ガスを流すことにより酸化ニッ
ケルNiOをニッケルNiに還元してNiとCSZから
なる多孔質基板8とNiとYSZからなるアノード7を
備えた複合サーメット基板9を得る。複合サーメット基
板の前駆体にはYSZが100μm厚さに溶射され固体
電解質体11が得られる。さらにランタンマンガナイト
LaMnO3 が50μm厚さに溶射されカソード12が
得られる。複合サーメット基板9の端面には封孔のため
YSZが100μm厚さに溶射される。
【0015】図3はこの発明の実施例に係る固体電解質
型燃料電池のセパレータを示す斜視図である。セパレー
13は多孔質基板14のリブを有する主面にランタンク
ロマイト層16を有している。このようなセパレータ13
は次のようにして形成される。酸化ニッケルNiOとC
SZの粉末を重量比で50対50の割合で混合して金型
に充填する。300kg/cm2 の圧力で冷間ブレスし
100mm角で厚さ3mmの成形基板を得る。得られた
基板を1500℃で焼成したあと機械加工により酸化剤
ガスのガス流路15を形成する。得られた基板は水素ガ
スによりNiとCSZからなる多孔質基板14となる。
【0016】ガス流路15の形成された主面にはランタ
ンクロマイトLaCrO3 が100μm厚さに溶射され
ランタンクロマイト層16が形成される。端面も封孔の
ためランタンクロマイトが100μm厚さに溶射され
る。図4はこの発明の実施例に係る固体電解質型燃料電
池のスタックを示す分解斜視図である。単電池板とセ
パレータ13が交互に積層され積層方向の両端面が端板1
8で挟まれる。燃料供給マニホルド19、燃料ガス排出
マニホルド20、酸化剤ガス供給マニホルド21、酸化
剤ガス排出マニホルド22を四側面に取り付けてスタッ
17が形成される。
【0017】実施例2 図2はこの発明の異なる実施例に係る固体電解質型燃料
電池の単電池板を示す斜視図である。多孔質基板2の平
坦な主面に固体電解質体4、カソード5が順次積層され
る。多孔質基板2の他の主面には水素ガス用のガス流路
3が形成される。単電池板は次のようにして調製され
る。NiOとCSZの粉末を50対50の割合で混合
し、金型に充填して300kg/cm2 の圧力で冷間プ
レスし100mm角、厚さ3mmの成形基板を得る。こ
の成形基板を1500℃で焼成して多孔質基板2の前駆
体を得る。主面の一つに機械加工によりガス流路3を形
成する。他の主面にはYSZを100μm厚さに溶射し
て固体電解質体4形成し、さらにランタンマンガナイト
を50μm厚さに溶射してカソード5を形成する。基板
の端面には封孔のためYSZが100μm厚さに溶射さ
れる。多孔質基板の前駆体は水素ガス処理によりNiO
を還元してNiとCSZからなる多孔質基板2を得るこ
とができる。セパレータは実施例1と同様のものが用い
られる。
【0018】実施例3 図5はこの発明のさらに異なる実施例に係る固体電解質
型燃料電池の単電池板を示す斜視図である。単電池板23
は多孔質基板24の平坦な主面に固体電解質体26とカ
ソード27を積層している。他の主面にはガス流路25
が形成される。このような単電池板23は次のようにし
て形成される。NiOとCSZとMSZの粉末を重量比
で50対45対5の割合で混合し、金型に充填して30
0kg/cm2 の圧力で冷間プレスし200mm角、厚
さ3mmの成形基板を得る。この成形基板を1500℃
で焼成して多孔質基板24の前駆体を得る。主面の一つ
に機械加工によりガス流路25を形成する。他の主面に
はYSZを100μm厚さに溶射して固体電解質体26
形成し、さらにランタンマンガナイトを50μm厚さに
溶射してカソード27を形成する。基板の端面には封孔
のためYSZが100μm厚さに溶射される。多孔質基
板24の前駆体は水素ガス処理によりNiOを還元して
NiとCSZとMSZからなる多孔質基板24を得るこ
とができる。
【0019】図6はこの発明のさらに異なる実施例に係
る固体電解質型燃料電池のセパレータを示す斜視図であ
る。セパレータ28は多孔質基板31のリブを有する主面
にランタンクロマイト層30を有している。このような
セパレータ層28は次のようにして形成される。NiOと
CSZとMSZとを重量比で50対40対10の割合で
混合し、金型に充填して300kg/cm2 の圧力で冷
間プレスして成形基板を得る。得られた基板を1500
℃で焼成したあと機械加工により酸化剤ガスのガス流路
29を形成する。得られた基板は水素ガスによりNiと
CSZとMSZからなる多孔質基板31となる。ガス流
路29の形成された主面にはランタンクロマイトLaC
rO3 が100μm厚さに溶射されランタンクロマイト
層30が形成される。端面も封孔のためランタンクロマ
イトが100μm厚さに溶射される。
【0020】図7はこの発明に係る固体電解質型燃料電
池の電流電圧特性を従来の電池の特性と対比して示す線
図である。実施例1においてはNiとYSZからなるア
ノードが基板に形成されているので特性は従来の電池と
同じである。さらに基板は主としてNiとCSZとから
構成されているので従来の1/4ないし1/6のコスト
で固体電解質型燃料電池を製造することができる。実施
例2ないし実施例3においては実施例1のようにアノー
ドが形成されていないので特性はやや低いけれども十分
使用に耐える特性である。MSZはCSZと同様安価な
材料であり、YSZを使用しない実施例2ないし3の固
体電解質型燃料電池の製造コストは従来の1/5ないし
1/7であり経済性も高い。
【0021】図8はこの発明の固体電解質型燃料電池に
つきMSZ添加の効果を示す線図である。MSZを基板
に添加すると多孔質基板の熱膨張率がYSZからなる固
体電解質体やランタンクロマイト層の熱膨張率と近似す
るようになり反りが少なくなって200mm角のような
大面積の電池の製造も可能となる。
【0022】
【発明の効果】第一の発明によれば交互に積層された単
電池板とセパレータを有し、単電池板は主面の一つにリ
ブを有する多孔質基板の平坦な主面上に、イットリア安
定化ジルコニアからなる固体電解質体と、ランタンマン
ガナイト系酸化物またはランタンコバルタイト系酸化物
からなるカソードを順次積層してなり、ここに多孔質基
板がニッケルとカルシア安定化ジルコニアからなり、セ
パレータは主面の一つにリブを有する多孔質基板の該主
面にランタンクロマイトを積層してなること、
【0023】また第二の発明によれば、交互に積層され
た単電池板とセパレータを有し、単電池板は主面の一つ
にリブを有する多孔質基板の平坦な主面上に、イットリ
ア安定化ジルコニアからなる固体電解質体と、ランタン
マンガナイト系酸化物またはランタンコバルタイト系酸
化物からなるカソードを順次積層してなり、ここに多孔
質基板がニッケルとカルシア安定化ジルコニアとマグネ
シア安定化ジルコニアからなり、セパレータは主面の一
つにリブを有する多孔質基板の該主面にランタンクロマ
イトを積層してなること、
【0024】また第三の発明によれば、交互に積層され
た単電池板とセパレータを有し、単電池板は主面の一つ
にリブを有する多孔質基板の平坦な主面上に、イットリ
ア安定化ジルコニアからなる固体電解質体と、ランタン
マンガナイト系酸化物またはランタンコバルタイト系酸
化物からなるカソードを順次積層してなり、セパレータ
は主面の一つにリブを有する多孔質基板の該主面にラン
タンクロマイトを積層してなり、ここに多孔質基板はニ
ッケルとカルシア安定化ジルコニアからなること、
【0025】また第四の発明によれば、交互に積層され
た単電池板とセパレータを有し、単電池板は主面の一つ
にリブを有する多孔質基板の平坦な主面上に、イットリ
ア安定化ジルコニアからなる固体電解質体と、ランタン
マンガナイト系酸化物またはランタンコバルタイト系酸
化物からなるカソードを順次積層してなり、セパレータ
は主面の一つにリブを有する多孔質基板の該主面にラン
タンクロマイトを積層してなり、ここに多孔質基板はニ
ッケルとカルシア安定化ジルコニアとマグネシア安定化
ジルコニアからなること、
【0026】また第五の発明によれば、交互に積層され
た単電池板とセパレータを有し、単電池板は主面の一つ
にリブを有する多孔質基板の平坦な主面上に、ニッケル
とイットリア安定化ジルコニアからなるアノードと、イ
ットリア安定化ジルコニアからなる固体電解質体と、ラ
ンタンマンガナイト系酸化物またはランタンコバルタイ
ト系酸化物からなるカソードを順次積層してなり、ここ
に多孔質基板がニッケルとカルシア安定化ジルコニアか
らなり、セパレータは主面の一つにリブを有する多孔質
基板の該主面にランタンクロマイトを積層してなるこ
と、
【0027】また第六の発明によれば、交互に積層され
た単電池板とセパレータを有し、単電池板は主面の一つ
にリブを有する多孔質基板の平坦な主面上に、ニッケル
とイットリア安定化ジルコニアからなるアノードと、イ
ットリア安定化ジルコニアからなる固体電解質体と、ラ
ンタンマンガナイト系酸化物またはランタンコバルタイ
ト系酸化物からなるカソードを順次積層してなり、ここ
に多孔質基板がニッケルとカルシア安定化ジルコニアと
マグネシア安定化ジルコニアからなり、セパレータは主
面の一つにリブを有する多孔質基板の該主面にランタン
クロマイトを積層してなるとするので、ニッケルとイッ
トリア安定化ジルコニアからなるアノードの有効面積増
大作用と、CSZやMSZが有する低価格性とにより特
性と経済性に優れる固体電解質型燃料電池が得られる。
またアノードを用いない場合においても実用的に使用可
能な特性が得られるうえ、経済性にも優れる固体電解質
型燃料電池が得られる。またMSZを基板に添加するこ
とにより特性と経済性に優れるうえに大面積の固体電解
質型燃料電池が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例に係る固体電解質型燃料電池
の単電池板を示す斜視図
【図2】この発明の異なる実施例に係る固体電解質型燃
料電池の単電池板を示す斜視図
【図3】この発明の実施例に係る固体電解質型燃料電池
のセパレータを示す斜視図
【図4】この発明の実施例に係る固体電解質型燃料電池
のスタックを示す分解斜視図
【図5】この発明のさらに異なる実施例に係る固体電解
質型燃料電池の単電池板を示す斜視図
【図6】この発明のさらに異なる実施例に係る固体電解
質型燃料電池のセパレータを示す斜視図
【図7】この発明に係る固体電解質型燃料電池の電流電
圧特性を従来の電池の特性と対比して示す線図
【図8】この発明の固体電解質型燃料電池につきMSZ
添加の効果を示す線図
【符号の説明】 単電池板 2 多孔質基板 3 ガス流路 4 固体電解質体 5 カソード 単電池板 7 アノード 8 多孔質基板 9 複合サーメット基板 10 ガス流路 11 固体電解質体 12 カソード13 セパレータ 14 多孔質基板 15 ガス流路 16 ランタンクロマイト層17 スタック 18 端板 19 燃料ガス供給マニホルド 20 燃料ガス排出マニホルド 21 酸化剤ガス供給マニホルド 22 酸化剤ガス排出マニホルド23 単電池板 24 多孔質基板 25 ガス流路 26 固体電解質体 27 カソード28 セパレータ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交互に積層された単電池板とセパレータを
    有し、 単電池板は主面の一つにリブを有する多孔質基板の平坦
    な主面上に、イットリア安定化ジルコニアからなる固体
    電解質体と、ランタンマンガナイト系酸化物またはラン
    タンコバルタイト系酸化物からなるカソードを順次積層
    してなり、ここに多孔質基板がニッケルとカルシア安定
    化ジルコニアからなり、 セパレータは主面の一つにリブを有する多孔質基板の該
    主面にランタンクロマイトを積層してなることを特徴と
    する固体電解質型燃料電池。
  2. 【請求項2】交互に積層された単電池板とセパレータを
    有し、 単電池板は主面の一つにリブを有する多孔質基板の平坦
    な主面上に、イットリア安定化ジルコニアからなる固体
    電解質体と、ランタンマンガナイト系酸化物またはラン
    タンコバルタイト系酸化物からなるカソードを順次積層
    してなり、ここに多孔質基板がニッケルとカルシア安定
    化ジルコニアとマグネシア安定化ジルコニアからなり、 セパレータは主面の一つにリブを有する多孔質基板の該
    主面にランタンクロマイトを積層してなることを特徴と
    する固体電解質型燃料電池。
  3. 【請求項3】交互に積層された単電池板とセパレータを
    有し、 単電池板は主面の一つにリブを有する多孔質基板の平坦
    な主面上に、イットリア安定化ジルコニアからなる固体
    電解質体と、ランタンマンガナイト系酸化物またはラン
    タンコバルタイト系酸化物からなるカソードを順次積層
    してなり、 セパレータは主面の一つにリブを有する多孔質基板の該
    主面にランタンクロマイトを積層してなり、ここに多孔
    質基板はニッケルとカルシア安定化ジルコニアからなる
    ことを特徴とする固体電解質型燃料電池。
  4. 【請求項4】交互に積層された単電池板とセパレータを
    有し、 単電池板は主面の一つにリブを有する多孔質基板の平坦
    な主面上に、イットリア安定化ジルコニアからなる固体
    電解質体と、ランタンマンガナイト系酸化物またはラン
    タンコバルタイト系酸化物からなるカソードを順次積層
    してなり、 セパレータは主面の一つにリブを有する多孔質基板の該
    主面にランタンクロマイトを積層してなり、ここに多孔
    質基板はニッケルとカルシア安定化ジルコニアとマグネ
    シア安定化ジルコニアからなることを特徴とする固体電
    解質型燃料電池。
  5. 【請求項5】交互に積層された単電池板とセパレータを
    有し、 単電池板は主面の一つにリブを有する多孔質基板の平坦
    な主面上に、ニッケルとイットリア安定化ジルコニアか
    らなるアノードと、イットリア安定化ジルコニアからな
    る固体電解質体と、ランタンマンガナイト系酸化物また
    はランタンコバルタイト系酸化物からなるカソードを順
    次積層してなり、ここに多孔質基板がニッケルとカルシ
    ア安定化ジルコニアからなり、 セパレータは主面の一つにリブを有する多孔質基板の該
    主面にランタンクロマイトを積層してなることを特徴と
    する固体電解質型燃料電池。
  6. 【請求項6】交互に積層された単電池板とセパレータを
    有し、 単電池板は主面の一つにリブを有する多孔質基板の平坦
    な主面上に、ニッケルとイットリア安定化ジルコニアか
    らなるアノードと、イットリア安定化ジルコニアからな
    る固体電解質体と、ランタンマンガナイト系酸化物また
    はランタンコバルタイト系酸化物からなるカソードを順
    次積層してなり、ここに多孔質基板がニッケルとカルシ
    ア安定化ジルコニアとマグネシア安定化ジルコニアから
    なり、 セパレータは主面の一つにリブを有する多孔質基板の該
    主面にランタンクロマイトを積層してなることを特徴と
    する固体電解質型燃料電池。
JP3312029A 1991-11-27 1991-11-27 固体電解質型燃料電池 Pending JPH05151982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3312029A JPH05151982A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3312029A JPH05151982A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 固体電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05151982A true JPH05151982A (ja) 1993-06-18

Family

ID=18024367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3312029A Pending JPH05151982A (ja) 1991-11-27 1991-11-27 固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05151982A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6207314B1 (en) * 1997-11-07 2001-03-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Base material for a fuel battery
JP2006173091A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 General Electric Co <Ge> 高性能燃料電池電極及びその製造方法
JP2011165424A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Hyogo Prefecture 固体酸化物型燃料電池用セル及びその製造方法
JP2021147246A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 日本特殊陶業株式会社 セラミックス
US11459489B2 (en) * 2016-02-19 2022-10-04 Riken Technos Corporation Pressure-sensitive adhesive and articles including same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6207314B1 (en) * 1997-11-07 2001-03-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Base material for a fuel battery
JP2006173091A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 General Electric Co <Ge> 高性能燃料電池電極及びその製造方法
JP2011165424A (ja) * 2010-02-08 2011-08-25 Hyogo Prefecture 固体酸化物型燃料電池用セル及びその製造方法
US11459489B2 (en) * 2016-02-19 2022-10-04 Riken Technos Corporation Pressure-sensitive adhesive and articles including same
JP2021147246A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 日本特殊陶業株式会社 セラミックス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101162806B1 (ko) 자가-지지형 세라믹 멤브레인 및 전기화학 전지 및 이것을포함하는 전기화학 전지 적층체
US5217822A (en) Solid oxide electrolyte type fuel cell and method for fabricating the same
CA2391487C (en) Planar solid oxide fuel cell stack with metallic foil interconnect
JP4605885B2 (ja) 支持膜式固体電解質型燃料電池
US7718295B2 (en) Method for preparing an interconnect
Singhal Solid oxide fuel cells
US20140099567A1 (en) Ceramic interconnect for fuel cell stacks
JP2010515226A (ja) 固体酸化物燃料電池用の2層構造インターコネクタ
JPH04237962A (ja) 平板型固体電解質燃料電池
JP2008047545A (ja) ガスチャンネルを有する固体酸化物燃料電池
JP3102809B2 (ja) 中空薄板式固体電解質燃料電池
US5330859A (en) Solid oxide fuel cell with single material for electrodes and interconnect
JP2000048831A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH05151982A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2980921B2 (ja) 平板型固体電解質燃料電池
JP2002358980A (ja) 固体電解質型燃料電池
KR101905499B1 (ko) 고체산화물 연료전지용 단전지 모듈 및 스택
JPH0479163A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH05151979A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0562694A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2013257973A (ja) 固体酸化物形燃料電池スタック
JPH0927325A (ja) 固体電解質型燃料電池用アノード、それを用いた固体電解質型燃料電池及び固体電解質型燃料電池の運転方法
JPH04101360A (ja) 固体電解質型燃料電池の作製法
JPH03238758A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH03134964A (ja) 固体電解質型燃料電池